祝! 戸神の池オープン (してますが・・・)
どもです。
台風がすぎさり、一気に秋めいてまいりましたでしょうか。
去る9月14日、我が(勝手に)戸神の池今シーズンオープンでございます。
いやぁ、長かった。
か?
どうか?
とにもかくにも明日は休みが取れそうなので、いっちゃうもんね。
戸神の池
さてさて、この戸神の池
昨今のエリアブームのお客様からは不人気なのか、どうなのか。
あまり、ぱっきぱきのエキスパート?みたいな方はみかけませんね。
名古屋の方からだと、おそらく平谷湖とそんなに距離は変わらないと思うんですがね。
まぁ、キャパがないってのはあるかもしれませんが。
あと、岩が沈みまくりすぎ(笑)
根掛かりはそんなに気になりませんが、ファイト中はいきなりプチっ!てのはあります。
極細ラインメインだと、ストレスたまるかもですね。
自分はいつも、4ポンド使ってます。
2ポンドとかも使ってみましたが、無理!
魚も元気いいし、おっっきいのもいるし。
夏の間他のエリアいってみてなぜ自分は戸神が気に入っているのかわかったような。
ずばり!
いや、ずばれんけど。
なんというか、自然っぽい。
イメージとしては野池のバス釣りみたいな感じですかね。
水車で流れが作ってあるので渓流っぽかったり
岸際は大小の岩で護岸されてるので魚がついてたり
水中にも岩が沈みまくりで、ストラクチャーったり
100%人工池なんですが、妙に天然っぽいんですね。
じゃあ、ネイティブやれって話なんですが、そんな根性ありません。すんません。
あかん。
いつものごとく、話の方向がむちゃくちゃや。
とりあえず!明日は戸神の池へいくぜい!
関連記事