衝動買いからまさかの

mailman32

2014年01月08日 21:34


 どもです。

 いやしかし、なかなか休みが取れませぬ。

 前回の休みが釣り納めの日だったので・・・ うん。深く考えないことにしよう。


 しかし、そんな中またまた釣具屋へ立ち寄ったのはおとといのこと。


 某中古タックル店の近くまで行ったのでちょいと足を延ばして物色。



 ムカイのスプーンを発見。

 雑誌ではよく目にしましたが、実物売ってるのは初めて見ました。

 気になってたスパイス1gを4色程購入。


 誰だ?スプーン増やさないと言っていたのは。


 で、購入して帰ろうとしたときふとロッドが目に留まる。


 えらく細身のベイトロッド。


 あれ?トラウト用?

 手にとって振ってみる。

 アカン。ええ感じや。


 価格は4200円



 悩む。

 というより心は決まっているのに

 悩んでいるふりをする。



 買ってまったぁ。


 衝動買い炸裂!


 鱒レンジャー z c5.6


とは書いてあるけど検索すると 鱒レンジャー z ct5.6  と出てくる。

 よくわからん。


 簡単に言えば

 ベナンベナンのベイトロッドですね。


 一度お遊びで使って見ようかと。



 カルカッタとの雰囲気もなかなかええ感じです。



 さぁ後は、嫁さんにばれないように家に持ち込むだけですね。


 我が家は玄関入ってすぐのところに竿がいくつか立てかけてあるんで帰ってすぐそこに紛れ込ませれば問題なし。


 竿を持って玄関を開けると同時になぜかドンピシャのタイミングで嫁さんも玄関へ。


 あ。


 なにそれ?

 え?釣り竿。

 フーン。



 いや、ちょっとなんか、ね、安かったし。


 フーン。で、おいくらまんえん?


 さ、三千円(意味不明の鯖読み)

 ふーん。




 とここで、なぜか嫁さんが


 つーかさ、そんな中途半端なんばっかりじゃなくてさ、いい奴を一個ドーンと買ったら?

 と言ってくるので、ベイトロッドに余り選択の余地が無いことを説明する。



 あ、っそ。じゃぁリールの方は?
 
 と聞かれたので、

 いや、最先端のは六万近くしまっせ。と説明。


 で、なんだかんだ話をしてまぁその前にタックルボックスとかロッドスタンド(持ってない)とかそっちが先かななんて話に。


 一応最後に

 別に買ってやるってんなら一緒に釣具屋行ってやってもいいけど?

 と、謎の上から目線でお伺いをたててみる。



 すると、まさかのOK牧場。


 夜一緒に釣具屋いってやるから好きなものを選べとのこと。


 ラッキー。


 プレッソのロッドスタンド買ってもらおう思ってウキウキで釣具屋へ。


 で、色々物色してると嫁さんがまさかの一言。







 早くリール選んで来てよ。



 え?

 え?



 リール買ってくれるの?

 え?違うの?



 話の流れ的にてっきりタックルボックスかロッドスタンド買ってもらえるのかと思ってたらまさかの最先端リールを買ってくれる気やったらしい。



 これはうれしすぎる誤算。



 つうわけで、14ステラが出たら買ってくれとお願いしときました。


 ぐへへへへ。




 


あなたにおススメの記事