大安トラウトレイク 釣行 2/3
どもです。
昨日は節分というわけで、大安トラウトレイクへ行ってきました。
はい。節分まったく関係ありません。
日曜、月曜と暖かかったのでお魚さん活性ダダ上がりになってないかなぁなんて思ってみたりして。
ちょ、ちょっと。この前たまたま一匹釣れたからって調子に乗ってるわけじゃないんだからね!(ツンデレー)
で、前回と同じく午後三時前現地着。 雨が今にも降ってきそうだが、ま、なんとかなるっしょ。
今回は事務所前の桟橋でやってみます。
桟橋さん曰く、ブレイクってところです。水深は3m。(って桟橋に書いてある。)
この日はスピニングオンリーでやってみました。
まずはスプーンから。
一応、底を意識しながらやってみますが。
はい。問題なし。
そのほかボトム系のルアー使ってみるも、
こちらも全く持って異常なし。
うん、今日もクラピーに頼ろうか。
前回のポイントより水深があるのでボトムまではとどきませんが、まぁなんとかなるでしょ。
てゆーか、あきらかに前回よりも水面が騒がしい。
補食か運動かわかりませんが、時折バシャバシャやってます。
早速前回好評だったどピンクのクラピー。
が、ない。
あ、ベイトタックルにつけたままお家でお留守番してますやん。
ちょっとやる気がなくなるも、とりあえずそのほかのクラピーを色々と投げてみる。
うん。異常なし。
と、ここで桟橋の先端が空いたので移動してみる。
で、ルアーをザンムDRにしてみる。
数投後、ピックアップしようとしたルアーの後ろをものっそい勢いで追いかけてくるブラウンを確認。
やる気アップ。
そして、それから数投後。
リトリーブ中に何ともいえない違和感。
あれ?と思ったところにゴン!
キター!
慎重に慎重に。
ネットイン
キレイなヒレしたホウライマスさんでした。
その後は何も起こらず、五時に終了となりました。
アカンでぇ。このままでは調子乗ってまぅでぇ。
でわでわ。