戸神の池 釣行 4/24
どもです。
あかん。 いそがすぃ。
わたくし職業的に現在繁忙期真っ只中でございます。
で、ふと思い出したかのような釣行記でございます。
日程的にしばらく休めなくなるのはわかってたので、朝一から気合いを入れてレッツゴーです。
一応ムカイルアーメインでがんばってみませう。
朝一、ルーパーを投げるも活性はそれほどでもないかんじ。
一匹釣れたのですぐあきらめてスパイスをなげるも、いまいち。
で、ふと気づく。
水面に桜の花びらが落ちていることに。
あ、これ本で見たことある奴や。
自分の中では都市伝説に近いものがあった桜の花びらパターン。
ちょうど山桜の終わり頃で時折風に吹かれてひらひらと花びらが水面に落ちてくる。
つーか、これをホントに食べてますのん?
と思っていた目の前で バッシュ っと補食する鱒たん。
うわぁ。ホンマで桜の花びらパターンやん。
カラー的にアキュラシーしかなかったので水面をヘロヘロっと引いてくると。
うおぉぉぉ。
反応なし。
うん。 しってた。
これもすぐあきらめる。
で、キャンディ。
これはやっぱり釣れる。
最近、キャンディとあのルアーがほとんどですな。
ムカイ縛りでは出番のないはずのあのルアー。
使っちゃうよなぁ。
やっぱり釣れるし。
しばらく遊んでもらったあと、表層を漂うアマゴが目に付く。
こいつらは、狙って釣れるのか?
ちょいとミノーを通してみると思いのほか反応があったのでついついムキになって
アマゴ釣りゲームスタート。
チップミノーのジャークやらトゥイッチやらで誘うもなかなかどうしてもどかしい。
ホントあとひと追いのところで見切られる。
それでもなんとか一匹だけ
その後もだらだらキャンディとあのルアーで釣りながら、最後はベビシャで連発して終了しました。
グダグダの釣行記でしたが他にもポツポツムカイルアー使ってみたのでそのあたりはまた紹介します。
でわでわ。