トラウト食べ比べの巻

mailman32

2015年11月16日 22:04

どもです。


本日は予定通り平谷湖へと行って来ました。


釣果の方は。



はい。また釣行記にて。


まぁ、俺様的実力はいかんなく発揮してきましたよ。



で、先日の記事で触れた通り色々とキープして来ました。



ニジマス
イワナ
ブラウン
コーホーサーモン
コーホーサーモン



で、さらに捌いてたところへかりあげクンさんがniceニジマス(赤身)を釣ってきてくれましてこんな感じとなりました。




思いの外速く帰宅できたので、早速食べ比べ

シンプルに塩焼き


&

お刺身



です。

お刺身は

左側
ブラウン
ニジマス
コーホーサーモン

右側
イワナ
niceニジマス

となっております。



さぁ、それではいただきます。


まずはお刺身。


赤身のニジマスは美味し。約サーモーンですw

イワナも美味し。個人的には一番かな。

ってこの二種は子供達だけでうまい、うまいとほとんど平らげました。


その他三種は似たような感じ。若干クセがあるかなぁ?って感じでした。


お次は塩焼き。


イワナはまぁ食べる前から美味しかったんですが食べて見るとやはり美味しいですなぁ。

身がしっかりしていますね。

お次はニジマス。

うん。ニジマス。普通に美味しいですよ。

気になってたコーホーサーモンは。

これも美味しいですねぇ。臭みもありません。

ニジマスとコーホーサーモンはかなり似たような感じでした。


そしてそして。

ラストはブラウントラウト。


見た目的には毒々しいですがいかがなもんでしょう。


半身は普通に塩焼きに。


もう半身は一部お刺身に使ったので、残りをmakoさんのアドバイス通りかなりきつ目に塩をつけて水分を出してから軽く洗って焼いてみました。


で食べて見ると。


ブラウントラウト























めっさうまいやないかぁい!


いやマジで。


確かに水分が多いようですが、ぶよぶよというよりはジューシーに近いイメージ。

それでいて身自体はかなりしっかりしています。

ニジマスとかに比べて繊維がしっかりしてる感じですね。


そこへ程よく水分が絡んできますのでジューシー感があります。


鯛の塩焼きをジュワッってしたような雰囲気。

いや実際鯛より美味しいんでないかい?



で、で、で、


塩を多目の水分を飛ばした方はと言いますと。



これが、まじ、バイヤー。


程よく水分が抜けて、さらに身質がしっかりしています。

それでいてきちんと水分も残ってるのでホントにええ塩梅。



下手な白身魚よりよっぽど美味しいですよこれは。



いやぁこれは大発見。


始めに食べようとした人は偉いクンだね。



これはみなさん食べてみるべきですよ。ホントに。


と、まぁ白身の淡白なお魚さん達ですのでレポートのバリエーションがなく単調な食レポになりましたがお許しあれ。



それでは釣行記をお楽しみに。


誰が釣行記も淡白なんでしょ!やねん。


ちっ!


でわでわ


あなたにおススメの記事