早速ロッドを買ってみた。

mailman32

2016年01月02日 17:36

どもです。


目を閉じるとデカベッキーが次々と襲いかかってきます。


2.0gもあるのでそこそこの凶器になりそうで恐いです。



落ち着いたら100円スタートで全部まとめてヤフオクに出品してみようと思います。



目指せ1200円w



さてさて、タイトル通り。


ロッドを買ってみた。



いやぁ、今年は飛ばしてますなぁ俺様。


マラソン大会で校門を出るまで全力疾走の小学生のような飛ばし具合ですぜ。

つーことはすぐバテるぜ?ww


で、買ったのはこちら




ダイワ エリアバム 66ML-GS(マジでローリーガソリンスタンドの)



昨年末に発売されたダイワのエリアバムシリーズの内のひとつですね。


グラスソリッドティップ搭載のボトム用ロッドということです




見た感じはティップで乗せてバットで掛けるといった感じでしょうがどんなもんでしょう。


このエリアバムシリーズは二万円弱といった価格帯で結構各分野に特化したラインナップになってるようなので自分のような何かしら特色の強いロッド入門にはちょうどいいかもしれませんね。



昨年末に中古コーナーで発見。


え?出たばっかですやん。と思いながら危うく衝動買いしそうになるもぐっとこらえる。



発売から間もないにもかかわらず付属品はなにもナシ。


なんか怪しいですやん。


見た感じ本体自体は綺麗で問題なさげ。



うーん。どうしたもんか。



脳内会議の結果、初売りまで待つことに。


初売りで中古コーナー全品10%offとのことでしたのでそれまで待ってまだ残っていれば買うことに決める。




で、今日も懲りずに釣具屋へ。





あ、残ってる。




ってことで買ってしまいました。



税込11000円。


まぁ、ありでしょ。



インプレはまた使ってみたら書きたいと思います。


しっくりこなかったらヤフオクで即決13000円で......あ、いやなんでもないです。



で、問題は圧倒的にリールが足りないww


とりあえず一台は早急に欲しいんですがどうしたもんか。


頼みの初売りセールはなんもナシ。

ヴァンキッシュもレアニウムもかなり在庫調整されてるようですね。


16モデルは4月位ですかね?

そんなに待てん‼


とはいうものの、現行モデルを今買うのは負けた気がするww



で、プレッソ2025cを買おうか真剣悩む。


でもなぁ。


ここまでこじらせたダイワの食わず嫌い。


ダイワのリールを使って見たいような、シマノオンリーで行きたいような。



さぁどうしたもんか。








何かよい妥協案はないものでしょうか。



でわでわ。





あなたにおススメの記事