バスルアー発掘。プラグ編
どもです。
今週木曜はかりあげ先生と平谷湖予定です。
トラキンも終わったばかりでストック自体はいい感じじゃないでしょうか。
ちょうど一年前に平谷湖に行った昼。昨日の事のように今はっきりと思い出す。
初めてかりあげ先生とご一緒させていただき、彼のホームの平谷湖をレクチャーしてもらいましたがあまりの渋さに初対面ながら
お前の悶絶力のせいじゃね?
的な事を遠回しに言われたことを覚えております(笑)
リベンジしてやるんだから。
さてさて昨日の続き。
色々とバスルアーが発掘されましたのでご紹介。
本日はプラグ編です。
基本的な所は各種揃えておきたいとは思うものの中古で買うにしても少なからずお金はかかるわけで。
何かしら出てこいと捜索したらそれなりに出てきましたわwww偉いぞ。昔の俺様。
それではご紹介。
でたー。グランダー武蔵ルアーw
バス釣りがアニメになってしかもそのグッズとしてルアーが発売される。
すごい時代ですね。それでも当時違和感がなかったのはやはりバスの大ブームだったんでしょう。
が、これのメインは勿論この方。
若いよ。このパッケージさえも違和感がなかったのは・・・。いい時代だ。
おまけでこんなものも出てきました。
あんなルアー薦めておいて大嘘つき野郎だな(笑)
ここからは実用編
そういやラッキークラフトのネットワークメンバー入ってましたな。ポッパー、スイッシャー、バズベイトとトップ関連の痒いところを補充。
お次は
未開封のメガバス。まぁ使えそうですね。
プラスその他もろもろ。
テキトーにランガンするには個人的には十分過ぎるw
これに今までトラウトにも使ってたものもいくつか。
シングルバーブレスだけどめんどくさいからこのまま使ってやる。
クランクがもう少しあっても良さそうですがどれくらいのサイズが定番なのでしょう。
2m潜るか潜らないかくらいのでエエんですかね?おしエロでございます。
あ、バイヴレイシュンが全然ないね。なんかかわなあかんですかね。
1つだけ出てきたんですけどね。バイヴレイシュン。
どうやら自塗りしたらしくすごいカラーになってたの。自分でも笑ったわ。
クレヨンしんキングVらしいwwwおそらくVはバイヴレイシュンのVね。つーかバイヴレイシュンってVから始まるの?www
いやね。センスはあると思うよ。自分でゆーのもなんやけどね。
はい。という訳でタイムスリップしてきたような道具でがんばる五三川ランガン。今週は金曜日を予定しております。
次回はワーム編。
でわでわ