釣りスイッチ
どもです。
先日の違反金を納めに郵便局へ行った。
お支払を済ませ、帰ろうとしたら受付のおばちゃんが控えと一緒に使い捨てカイロをくれた。
ん?と反応すると
まぁね、大変やったでね、使ってね。
だって。
おばちゃん。抱いて。
ごめん。それは嘘や。
いやしかし。
優しいやん。素敵やん。
これは完全に負のスパイラルを抜け出したな。
こっからは右肩上がりや!
と、思ったのもつかの間。
今週水曜は釣りに行こうと思っていたのに。
ピンポイントで子供たちが学年閉鎖で学校休み。
えー。パパもお休み?遊ぼー。
うん。遊ぼう。
一日中ゲーセンに連れ込んで廃人にしてやりました(笑)
どーもまだまだ抜け出せそうにない。
いややわぁ。
ま、そんなネガティブな話はおいておいて。
昨日のお話。
kawakyonさんが平日サンクという事で。
これはいなべ市民として歓迎に行かんならん。
という事で。
13時半くらいから一時間ご一緒させて貰ってきました。
つーかまさかの雪がちらつく天候。
一人なら絶対釣り行かんけど、誰かしらいてくれると重い腰も軽くなりますな。
到着するとお客様6名くらい?
kawakyonさんにご挨拶してお隣でやらせてもらいます。
話し半分、釣り半分。
お手てとお口をフル回転させてあっという間の一時間でした。
サンクのブログでは銀ジャケ銀ジャケ書いてありましたがニジしか釣れずw
ま、俺様のスローな展開では銀ジャケ様とは波調が会わんのでしょうな。
飽きない程度にポツポツ釣れてくれました。
いやぁ釣りやると楽しいんですよねぇ。
釣りに行くまでのきっかけがなかなかつかめない。
だって寒いし(笑)
体内の釣りメーターを少しずつ高めて行かんとあきまへん。
という訳で。
これに行こうかどうか迷い中www
まだ間に合うのか知らんけど。
バスも全くの無知状態なのでためにはなると思うんやけどねぇ。
こうゆうのに参加して釣りメーターをあげるとどーしても釣りしたくなりますやん。
さて、どーしたもんか。
そのくせ相変わらずルアーだけは増えていると言う矛盾スパイラル。
ジョイクロとかいかんわ。
高すぎるもん。
さて、遊に電話して聞いてみるとしよう。
でわでわ