御礼申し上げます。

mailman32

2017年10月13日 19:26

どもです。

気がつけば総アクセス数が

300000回?件?を突破しておりました。

これもひとえに俺様の努力の賜物でございます。


ではなく、身のないブログにお付き合い頂いておる読者様のお陰でございます。

この場をお借りして厚く厚くどれくらい厚くかってゆーとまぁスマホに貼る保護シール位やろか?

とにかく厚く御礼申し上げます。


読んで頂いておる皆様こそが俺様がブログを続ける原動力となっておるのです。これからも末長いお付き合いよろしくお願い申し上げます。


さて、せっかくなんで300000hitを記念してどーでもええ話でもしましょうかwww


まずは俺様の体調。


あかん。


微妙やで。


ってことで週末に悪化すると面倒なので今日は医者へ行ってきた。


結果は風邪。


うん。知ってた。


でも医者でもらう薬の方がよく効く気がするのは気のせいなのか?これ飲むと一発で復活よね。



でね。俺様は1つ言いたいことがある。


あのね。俺様おそらく基礎体温?つーの?普段の体温。

たぶん結構低めなのよね。



そりゃ最近は計ってないから知らんけど。

昔小学校とかのプール期間中っていつも計らされましたやん。

そーすると基本36℃あるなしな訳ですよ。


でね。


まぁ基本36℃とするやん?


でね。いつも体調崩してあれ?やば。なんか熱っぽい?んーいろっぽい?ってなって体温計るとさ


ピピピッ。

36.8℃とか出るわけよ。


そうするとさ。嫁とかにさ


ぷぷっ。平熱wwwでた。大げさ。


ってバカにされるわけですよ。


誰がJAROやねんって話でしょ。



いや、でもね。自分の体の事って自分でなんとなくわかりますやん。確実に熱っぽいのだってわかりますやん。



さらにひどくなって


あーこれはあかん。ビッグウェーブ到来。大熱こいたー。と思って計るとさ。


ピピッ

37.5℃とか出るわけよ。


そーすると嫁とかにさ


ぷぷっwwwでた。微熱www微熱の癖に大げさwwwこれだから男はあかん。


ってバカにされるわけですよ。




でもね。これは俺様の個人的な意見やけどね。



例えば普段36.5℃の人がおったとしてよ。


上記の俺様と同じ上げ幅で体温が上昇したとしたらよ。


ちょい熱っぽくて 37.3℃
ビッグウェーブで 38.0℃


ってことでしょ?


これならやっぱり微熱あるねとか、ちょっと熱あるやん大丈夫?ってなるわけでしょ。



ってことは俺様だってやっぱり心配してもらってもいいくらいの発熱はしてると思うんよねぇ。

誰も心配してくれへんけどねぇ。


あぁ。心配されたい。



はい。次の話。


えーと。先週の日曜日やったかな?


色々あって名古屋でバスケを見た。


噂のBリーグってやつですね。


これが思いの外面白かった。野球見に行くよりよっぽど楽しかったですな。展開も早いし。盛り上がるところははっきりしてるし。なんか会場一体感あったし。


これはまたいきたいと思いました。


でだ、それはさておき。



この時久しぶりに嫁さんの車でお出かけしたわけですよ。




うちの嫁さんなんか知らんけど某輸入車に乗っておるんですけど。


まぁ輸入車ゆーても、デミオクラスの車なんで個人的にはデミオでよくね?と思うんですが本人がこれに乗ると言っていたのでまぁ俺様はお好きにどうぞで何でもいいんですけどね。


でね。まぁ輸入車なんて壊れてなんぼよ。みたいなこと言われてたのは一昔前。と俺様も思ってたんやけど。


この時嫁さんの車運転して途中ちょい狭い道で対向車が譲ってくれたのよ。

で、まぁ暗かったのでお礼のクラクションをパフってやったつもりが見事に空振り。



あれ?やっぱり慣れない車でパフっはなかなか難しいね。なんて話をしながら周りに車も人もいなかったのでちょいとパフっの練習しようと思って何回かクラクションをパフっパフってやってみるものの全然うまくいかず。


なにこの車。超絶シビアですやん。と思ってとりまどこまで押したらクラクション鳴るねん。と思ってグッと押してみたら…


クラクション。鳴らずwww


え?なにこれ?クラクション壊れてますやん。

って嫁にゆーたら


あれ?やっぱり?なんか私も鳴らん気がしてたんよ。と嫁さん。



なんかクラクション押すと

カチっ。て何かしらのセンサーが反応するような音はするもののクラクション自体は鳴らず。


こんなとこ壊れるもんかね?www


つーかさ。クラクション鳴らないと車検って通らんの?


これにまた修理代とか請求されるの?

あのディーラーの天井知らずの見積もりはもう見たくないぜよwww



年が開けたら2回目の車検。つーことは初年度登録から五年。


いや、古いっちゃぁ古いけどそこまで古くもないでしょ。


つーか、ワケわからんとこ壊れすぎやで。無理やりつけさせられたドラレコなんてもはや一人でバグって一人でテンパってるし。


そもそも液晶タッチパネル方式なのにタッチパネルが反応しないというどうにもならない状態で一方的に

はい

後で

みたいな選択肢出してくるけどこっちはどーにもできんっつーのwww


だから放っておくと。


ピーーっとしびれをきらして録画スタート。


でもやっぱり不具合起こして


設定をなんやらかんやらしてください


はい

後で


いや、だからできんっつーの


の繰り返し。



嫁さんに


なにこれ?いつもこんなんなん?


と聞くと


うん。そう。もーずっとこれ。ってゆーかこんなん気にしたら負けやで。

私なんか日常すぎて何にも気にならへんで


だって。さすが外車乗りはゆーことちがうわwww


あーあ。車検いくらかかるんやろ。


いっそ買い換えか?


でもそれはそれでお金かかるし…


でも手放すなら今か?


ってこれいつものパターンよね。


乗り潰すか、売れる内に売るのか。


どっちがお得なんでしょねぇ。


そりゃしっかり整備して乗り続けるにこしたことはないんでしょうけど。


俺様もそんなに車詳しくないし。


かといってディーラーさんのゆーとーりの整備したらすごいことになりそうやしwww

ま、俺様の車と違うでええかwww



さてさて、

週末は雨模様ですなぁ。琵琶湖予定の皆様。日頃の行い大丈夫ですか?(笑)


健闘をお祈り致します。


突き破れ!2匹の壁!



でわでわ


あなたにおススメの記事