世知辛い
どもです。
甲子園も終わりがチラリズム。
東海という括りでいえば地元の岐阜勢が残ってくれているのは嬉しいですね。
さて。
タイトル通り。
世知辛い。
つーか。
世知辛いってなんやねん。
いや、なんやねんて。
自分は
暮らしにくいとか窮屈な世の中
みたいな意味とおもてたけど本当にあってるんやろか?
と、調べてみたら
まぁ、あってた。
でも本来は
ケチで抜け目ない
ことを世知辛いというらしい。
で、そんな世知辛い人が多いと暮らしにくいやね。
ってことで
暮らしにくい
みたいな意味になったらしい。
んでさ。
何が世知辛いって。
今日さ。
嫁はんの車のなんやらって警告灯が点滅を始めたらしいのよ。
で、お世話になってるディーラーの担当に電話で聞いたらとりまそのままで問題なし。
ちょうど定期点検の時期も来てたので一緒に見といてーってお願いしてこれにて一件落着。
の、予定やった。
今までなら後は担当の人が代車で車取りに来て乗り換えて点検して返してくれてたんやけど。
すみません。引き取りができなくなっちゃったんですよ。
とのこと。
最近事故が多くて…
とのことでしたがまぁ普通に考えてそうよね。
営業マンがお客の車運転するなんてリスク以外何もないもんwww
このディーラーとは付き合いが長く。
元は親父がお世話になっており、そのまま自分もお世話に。
免許を取って初めての車もこのディーラーから
ちょうど今日下取りで車入って若い子でも乗れそうな車だからどうです?
と右側がベッコリ凹んだ丸目4灯のインテグラをそのまま横流しで譲って貰った。
今じゃ絶対無理www
と、昔話をすると笑い話になる。
その他にも
車の買い替えの際なんかは
ゴメン!ETCだけ載せ替えといて!
とか
ちょっ、このナビだけ繋いどいて!
とか、
明細に出てこないところで色々とサービスしてもらえてたのも
いやぁ。今は無理ですわ。何でもかんでもチェックされますから…
と、昔の感覚で車屋行くとすげぇ損した気分になる(笑)
顔見知りの営業マンに
ちょっ…これだけ、ね?
と融通聞かせて貰ってたのが何でもかんでも伝票伝票になってしまうとこれなら別にどこのディーラーでもよくね?と思ってしまうよね。
むしろ知らんとこの方が強気で行けるというか…
もちろん今の状況が本来あるべき姿であるのは理解しておりますが。
全国一律サービスならわざわざ離れたディーラーまで車持ってく必要ないもんなぁ。
と思いながら。
いつもの担当と代車がいつ用意できてサービスはこの日が空いてて、でも貸し出す代車次の予定も入ってるからこの日の何時に来て何時までには代車返せとか
マジメンドクセーwww
それでも。
まぁ。
なんつうの?情というかお付き合いというか。
全国一律サービスならなおさら今までのお付き合いを大切にしたいなとは思う。
で、何が言いたかったかと言うと。
今日の夜は花火でも見に行こうかと思うのよ。
でわでわ