緊急車買い替え企画勃発。その6

mailman32

2021年03月07日 19:18

どもです。


なんか花粉ヤバいみたいね。

嫁さんと息子氏二人してわっしょいわっしょいゆーてはりますわ。

娘ちゃんはノーダメらしく。

アレルギー性鼻炎の俺様も年中鼻詰まりなのでキョーヘイシバタ状態。


花粉症の方乙です。


さて。


年明け早々急遽発動した嫁さんの車買い替え企画ですが。


いよいよ来週納車される(はず)予定なんですが。


ここへ来て俺様フラストレーションがたまって来ているのでここで放出させて頂くことにします。


また愚痴の話なんやで(笑)


まぁ新車を買うなんてあまりあるイベントでもないし。

どの程度が一般的かなんてわからへんさかい。


ただ俺様が短気すぎるだけなんかもしれんけど。

世間一般のディーラー営業マンがどんなもんなんか教えてくだされ(笑)


それでは愚っ痴モニはじめるでー。


とりま。


新車の契約は1月中旬。当初は1月末登録の2月中旬納車予定とのお話でした。

車体番号が決まらないと色々と登録の準備ができないので車体番号決まり次第連絡させてもらいます。


と、言われ次に連絡があったのが2月10日。

そうか。車体番号決まりましたの連絡忘れて納車日の相談か。

と、若干心躍らせ電話をとると


すみません遅くなりましたようやく車体番号決まりました!


なるほど。


最後の会話は車体番号決まり次第連絡させてもらいます。

やったからね。

あんた間違っちゃいねぇよ(笑)


だがしかし。


1月末登録が絶望的な時点で1度連絡をくれてもいいジャマイカ?


でもまぁね。これは想定の範囲内。


契約してから色々と調べたけどやっぱり他の方も2ヶ月はかかってるもん。

グレードやカラーでドンピシャの在庫車があれば可能な日程だったんでしょうが今回はあてはまらなかったようですね。


で、この段階で


2月末登録の3月一週目は厳しいかなぁ?で2週目には納車させてもらえると思います。


というお話。


しかしながら前回の契約書が1月末登録の予定の契約書になりますのでもう一度2月末登録で契約しなおしてもらわないといけません。


ってことで後日ディーラーにて再契約。


本来なら1ヶ月分税金が安くなるはずですが具体的な説明はなく、価格は前月とかわらずで再契約。


後で調べたけどさ。


税金が3千円安くなってるかわりにETCが3千円高くなってたわwwwwww


って笑えるか!www


まぁこんなことグチグチ言ってもなぁとここはスルー。


で、この前記事にしたけど下取り予定の車が飛び石をくらう。


2/22に修理の手配しておいてーと営業マンにお願い済。



で、なにも連絡がないまま当初納車の可能性のあった3月の一週目に突入。



車乗り換えのタイミングで保険会社も乗り換え予定なので乗り換え先の保険会社からとりあえず車検証FAXもらわないと正確な見積もりが出せません言われてたのでまずは車検証だけでもFAXしてもらおうと3/4(木)に営業マンに電話。


ごめんなさい僕今日有給なんですよ。

ってことで

そりゃお休みの所すまんかったね。

とりま車検証のFAXが欲しい。フロントガラスの修理の予定どうなっとんの?


の2点明日折り返し連絡させてもらいます。

と言われ連絡がないまま今日は日曜日(笑)



さて。本当に2月末で車は登録されているのか?本当に来週?今週?中に納車されるのか?

この辺の日程キチンと教えて欲しいと思うのは俺様の高望みなのか?


みなさん車契約したら2ヶ月先の納車日まで黙ってまっておられるんですかね。



嫁さんからはもう一回電話したったらええやん。って言われますが俺様意地でもこっちからは連絡してあげないんだから。


前にもちょろっと書いたけどさ。この営業マンほんまええ加減なんよなぁ。

悪い人ではないんやけど。


というわけで俺様VS営業マン過去のトラブル紹介コーナー。

納車日連絡してこいよ事件

今の嫁さんの車を購入した際のこと。こちらの都合もあり可能ならこの日までに手元に車が欲しいとお願いをする。

うーん。微妙ですねぇ。ギリギリ間に合うかどうかです。

ってことだったので間に合わないなら間に合わないで構わないから間に合う間に合わないが確実にわかった時点で連絡ちょうだいとお願いをする。


で、この日までにとお願いした日の前日になっても連絡がないのでまぁ間に合う前提で段取りしてもらってんのかなと思って一応確認したら

すみません。間に合わないです。

のお返事。


は?だからそれならそれで連絡してってゆーたやん?

ごめんなさい。僕今日午前中健康診断で…それで…あの…

は?あなたの今日の予定なんぞ聞いてへんやん?午前中健康診断やったから納車間に合わなくなったわけと違うやろ?何日か前にはわかってたんやからその段階で連絡してゆーたやん!

うん。俺様悪くないと思うー。


メンテナンスパック入ってるんなら教えてよ事件

その昔。仕事用にこんな車でやっすいやつあったら教えてよみたいな世間話をした後。
ちょうどいいのがありますがどうです?と連絡をもらう。
で、コミコミで〇〇万円ですってことで車を買う。
事務所で契約書ハンコだけもらっておきますねーってことだったのでそのまま投げっぱなしで契約して1年以上たったのち。
税理士さんに
そういえば去年?だったかにマツダで買った車ってメンテナンスパック入ってましたけど使ってます?
と聞かれる。
え?そんなん入ってましたっけ?コミコミ〇〇万とかのやっすい車ですよ?
いや。確か入ってましたよ。僕も確認したときわざわざメンテナンスパック入ったんやなぁって思った記憶あったんで。

速攻営業マンに確認。

あれ?そうでした?ちょいと確認します。あー。入ってもらってますね。はい。入ってもらってます。


は?じゃあそれならそれで教えてや。まぁ契約書しっかり確認してないこっちも悪いけどさ。つか勝手にメンテナンスパック入れて契約書作ってくるかね?こっちもコミコミで値段ここまでに抑えてってお願いした車にメンテナンスパックついとるとは思わんわ(笑)

ってことで後日メンテナンスパック分の代金返金してもらう。
これはちょっと俺様も悪いと思うー。


保険切り替えといてゆーたやん事件

1番はじめに車を買ったとき保険もそのままディーラーでお願いしてあって、結婚してからはその保険を嫁さんの車用に使っておりました。で、1度別メーカーの車に乗り換えた際に保険だけはまぁお付き合いでそのまま使おうと言うことで営業マンに車種の入れ替えだけお願いしておきました。
まぁ結構な月日が流れ保険更新で新しい保険証券が送られてきた時に何気に確認すると
あれ?これ車種前のままになってね?
で営業マンに確認するとちょっと確認します。とのこと。
しばらくしてすみませんでした。もう大丈夫です。と、連絡をくれるも絶対登録車種変更するの忘れてたやつやと思う。
まぁ事故もなく。保険入ってるつもりで安い保険料払ってたから結果オーライやったけど実質無保険みたいな状態で半年以上車使ってたからね。場合によっては笑えんやつやでこれwww


と、まぁこんな感じで口頭で色々とお願いするも結構な頻度で忘れやがるのよね。

他にも細かいこと言い出したらキリがないんやけどさ。


今回は

リアガラスにはわけわからんステッカー類一切貼らないでね。

納車後そのままコーティング出すから納車前に洗車とか一切しないでね。

とお願いしてあるけど果たしてどうなりますやら。


つーかその前に車検証と修理云々の連絡してこいやマジでwww

予定通りなら1週間以内に納車の儀あるはずやで?しかもその前にフロントガラス修理せなあかんのやろ?

まぁこっちも意地になって連絡せーへんけど。



そんな日曜の夜。



あー。すっきりした。



長々とすまんかったね。



でわでわ



あなたにおススメの記事