とりあえずウエイダーをなんちゃって修理

mailman32

2021年06月08日 20:29

どもです。


あかん。


ちょいと釣りスイッチが入ると釣り行きたくて行きたくて仕方なくなりますな。


いやぁ生粋のアングラーですなぁ。



で。


またまた明日昼から行けそうなので川小リベンジ行こうと思ってるんですが。  


そういやウエイダー直さなあかんよね。



前回は長靴万全じゃなかったので色々とやってみたいとこできんかったし。



ってことでネットで調べて見様見真似で修理をしてみる。



まぁやることはかんたん。


剥がれたソールをボンドでくっつけるだけですよ。



本体とフェルトソールの接地面が重要の様ですが。


流石の安モンウエイダー。


なんかバリみたいなん残ったままやったし。



とりあえず明日使えたらいいので修理もテキトーに(笑)


下処理も大してせずにボンドをつけてぺったんこ!



しかーし。



よくよく考えたら絶対片足づつ作業するべきなのに何をとち狂ったのか本体の両足ともの底面にボンドを塗るファインプレーwww



ひぇぇぇ。


やらかしたぁwww



が、ボンドの予備もないので強引に作業完了!





あとは明日にゃくっついとるはずや。



入川一歩目にソール剥がれんことを祈ります。



ルアーも見直し、やる気は満点。



さてさてどうなりますやら。



明日のブログを乞うご期待!



ほなね


あなたにおススメの記事