青春の味
どもです。
おひさ!
もちろん釣りなんて行ってねーぜ!
はい。
今日のテーマは
「青春」
それはもちろん
「君が見たひかり」でもあり「僕が見た希望」
でもあるわけで。
触れ合いの心や幸せの青い春でもあるわけです。
あれ?案外青雲も青春も似たようなもんかもしれへんね。
はい。
さてさて。
年度末も近くなり、子供たちもからもボチボチ進級に向けたお話が聞こえてくるようになりました。
娘ちゃんはいよいよ中3の受験生に
息子氏は期待に股関膨らます中学生デビュー
となるわけです。
そんなこんななこの時期に娘ちゃんが何やらぶつくさ言っておりまして。
土曜日家に友達来てもいい?
と聞かれる。
もちろん。と答えると
わかった。
とのこと。
え?誰が来んの?
〇〇。って男子。
え?一人で?
うん。
おおっと。これは?なんだ?(笑)
バレンタインも差し迫ったこの時期に野郎が一人で娘ちゃんの家(我が家)にやってくるだとwww
あっ。
ちなみにちょくちょく登場してくれた過去の娘ちゃんのカレシ君らしき存在の男の子とはすでに自然消滅しておるらしい…。
あまり詳しくは聞いてへんけど。
ま、悪いやつではなかったけどナヨナヨ具合がたまらんかったでお父さんとしては6:4で自然消滅に大賛成やwww
時を戻そう。
とりま明日男の子が一人で我が家にやってくると。
これはお父さん冷やかさずにはいられないw
あれー?娘ちゃん。男の子一人でくるんやー。
へーーーー。なんしにくるんやろーなーーー(ワクワク)
どーいったご関係なんやろなーー(ドキドキ)
すると娘ちゃん真顔で
は?コロすぞ?
いや。お父さんまだ死にたくないっす。
で、詳しく話を伺うと。
昨日その男子から
今のクラスメイトと過ごせるのもあと1ヶ月程。
最後に記念にクラスメイトに何か作って手渡したい。
と、相談されたらしい。
え?なんで娘ちゃんに相談すんの?
こっちも知らんっつーーの!
小学校も同じやったから相談しやすかったんちゃう?
え?仲ええ子なん?
は?ほとんど喋ったことないっつーの!
えぇーー(マスオさん)娘ちゃんよくそれでOK出したなあんたも。
でもそんなん断ったら可哀想やん。
ってことでオッケーしたらしい。
娘ちゃんあんたええ子や。親の顔が見てみたいわ。
というわけで娘ちゃんの土曜日のイベント内容が明らかに。
ほとんど喋った事がない男子とマンツーマンでクラスメイトへのサプライズ記念品作成。
あかん。
危険な香りしかせーへんwww
で、昨日の夜その男子と打ち合わせの電話してるの横で聞いてたけど
うん。うん。で、どんな記念品が作りたいですか?
はい。あーそれなら出来るかもしれないですね。はい。
この言葉使いだけでヤバい雰囲気伝わりまくりwww
で、協議の結果
「手書きメッセージ入り手作りのしおり」
を制作することになったらしい。
幸い我が家にラミネーターがあったので
短冊サイズの紙に各クラスメイトに向けた手書きメッセージを書いてラミネートして穴開けて紐つけて完成
みたいな物を作る予定とのこと。
さて。
ここからは俺様の人生経験をもとにした偏見で物事を語りだしますので気分を害される方がいらしたら申し訳ないですと先に謝っておきます。
一個人の考えであってだからどーこー言うつもりもありませんのでご理解頂ければと思います。
はい。
で、
クラスメイトに向けた
手書きメッセージ入り手作りしおり
のサプライズプレゼント
この案自体は素敵だと思いますが
やはり
これをやって
喜ばれるキャラと喜ばれないキャラ
許されるキャラと許されないキャラ
わかりやすく言うなら
やっていい奴とやったらあかん奴
が存在するわけで
今回の発案者の彼は娘ちゃん曰く
後者である。
と。
なるほど
話を聞く限りではものすごく純粋でいい子のようですがクラスメイトがそれを素直に受け入れてくれる子ばかりではないでしょうからね。
まぁ娘ちゃん自体も
今どき「しおり」ってのもなぁ
みんなそんな本読まへんで絶対
しかもメッセージ入りとかいらんくね?
と言い出す始末w
しかしながらこのアイテムは彼の希望らしくそれは受け入れてあげるとのこと。
個人的にはメッセージも個人宛ではなく
「このクラスは最高だったぜ!」
みたいなクラスメイト全員へ同じやつの方が火傷しなさそうやとは思うんですが。
だってみんなにメッセージ書きたいって言うし。
と、娘ちゃんも諦めモード。
個人的にはこの心意気は買ってあげたいところではあるものの失礼ながらこのサプライズが負に作用してしまう可能性もおおいにあるのもまた事実。
娘ちゃんに
ほなメッセージは全て彼にお願いするのも1つの手ではないか?
と、悪魔も真っ青の提案をする父親(笑)
ほらねぇ。
俺様も自分の娘ちゃんはかわいいさかい。
無駄なリスクは背負わせたくないですよwww
これに対して娘ちゃん
いや。それは私も思った。つーかそーしたいのは山々やけど。
流石にそれをするとマジで洒落にならん可能性が出てくるw
私も一緒にメッセージを書けば男子と女子と半分ずつ
クラスの半分はなんとか味方に回せるはずやからそこは私もメッセージを書くことにするわwww
と、ダメ親父の子とは思えない天使の発言。
あんたええ子やな(笑)
そうか。
ほなお父さんも手伝える所は手伝うわ。
ってことで娘ちゃんと昨日はしおりのデザイン制作
A4用紙をしおりサイズに区分けしてそこにデザインをして印刷
それをカットしてそれぞれの裏にメッセージを入れてラミネート
穴開けて紐つけて完成
の手順で行けるな!ってことで一緒にデザイン考えて完成させる。
ま、後は明日発案者とテキトーに作ってもろてよしかなとは思いますがどうなりますやら。
素直にありがとうと受け入れてくれる子たちばかりならいらん心配しませんが色々とひねくれてる子たちもいますからねぇ。
個人的には今回の彼のような子の方が応援したくはなりますが。
ま、なんにせよ
これも青春よなー。
と、思ったおっさんの独り言でしたとさ。
ほなね。