ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月29日

戸神の池 釣行6/5 続き

 ど~もです。

 すんません 間 があいてしまいました。

 タイミングを逃すと投げっぱなしてしまう悪い癖ですね。

 というわけで、続きでございます。


 えぇっと?

 ベイトタックルの釣りの話しでしたよね!

 まずは、マイベイトタックル。

 リール:カルカッタ50XT

 ロッド:ZEALプッシュウォーター56l


いやぁ、

 わかります。皆さんのおっしゃりたいことはよくわかります。


 我ながら、バスバブル全盛期のタックルですね。

 さてさて、このタックルの問題点。

 とにかく、視線が痛いんです。


 いや、わかりますけどね。 そもそも鱒タックルでさえないし。


 しかしながら、ベイトタックルはこれしかありません。


 それなら、スピニング使えよ!って話なんですがまぁそこは趣味ってことでお許しを。


 で、今後本格的にベイトタックルで管釣りを楽しみたいと思ってますので、これでどこまで行けるかも兼ねての午後の部です。


 とりあえず、パニクラをセット。


 恐る恐るキャスト。

 チュイィィ・・・もしゃもしゃ、ぽちゃん。

 な、バックラするでしょ?

 わかってますって。一人寂しくちーちーラインを出して修復。

 何だかんだ調整するとパニクラならストレスなくバックラなくキャスト出来る事が判明。

 ちなみに、あたりはなし。

 次はグラホ。

 こちらはちっとキツいかな?  飛距離が出ませんね。

 ロッドはなんかもうごっつごつ。

 普段見慣れた繊細なティップとは違いまぁたくましいことといったらそりゃぁ。

 巻き心地もなんと言うか、雑味たっぷりです。


 しかし、過去に何度かこのタックルでここで釣りしましたが、当たりが分からない訳ではないですね。


 明確な当たりなら一応わかります。


 まずは、ロッド買わねば(あたりまえ)


 ちなみに、この日はノーバイト(当社調べ)

 で、結局スプーンでボチボチ釣って3時まえに納竿。

 の前に!

 なんとかベイトタックルで一匹だけでも。

 パニクラの乱れうち。



 チュイィィん  ぐりぐり  チュイィィん  ぐりぐり  チュイィィん ぐりぐり こっ!



 のりましたぁ!


 レギュラーサイズだったので何の抵抗もなく寄ってきます。

 やっぱりロッド買わねば。

 というわけで、これにて納竿の43匹でございました。


 もぅ管釣りもシーズンオフですかねぇ。

 夏の間はどうするか。

 ではまた。


   


Posted by mailman32 at 22:15Comments(0)

2013年06月06日

戸神の池 釣行6/5

どもです。

 気がつけば6月というわけで、予定通り休みがとれましたので行ってまいりました。

 戸神の池


 久しぶりやわぁの1ヶ月ぶりですね。

 7時到着

 先客・・・・・・0


 貸切やわぁ。


 準備をすませ池へ

 相変わらずにごてますね。

 馬鹿の一つ覚え miu2.2gからスタートです。


 とりあえず、上の方から

 投げる 巻く アタる! 釣れる

 幸先良いスタートです。


 その後もmiuのカラーローテのみで、ぽぽぽぉんと釣れます。

 スプーンいけるやん。なんて考えながら一時間も経たない内に10匹Get。


 あらぁ、これは三桁いっちゃいます?の捕らぬタヌキの金玉袋妄想によりそこから失速。

 まだまだスプーンでいけそうでしたが、あえてクランクへ

 が、あたらず。

 あれ?

 あれ?

 上、中、下 とザクッとせめてみるも反応なし。

 

 とりあえず場所移動して、スプーン。

 ぽつり、ぽつり。

 プラグ

 無反応。


 う~ん いつもなら、プラグの方が釣りやすいんですけどねぇ。


 暑さのせいか? 結構水面にお亡くなりになった鱒が浮いてます。

 心なしか、釣れてくる魚も何匹かは無抵抗に寄ってきますねぇ。


 場所移動をして、プラグから攻めるもやはり反応が薄いですねぇ。


 と、ここで思いがけない事態に。

 9時前後にバタバタっと4名ほどお客様が。


 個人的に4箇所位お気にポイントがあるんですが、すべて埋まる。


 あ~あ。 貸切やったのになぁ。

 テンションがた落ち。

 ま、贅沢な悩みですけどね。


 さてさて、釣りの方ですが、ホントプラグがだめなんでスプーンで頑張ることに


 よし、先日買ったマーシャルを・・・

 あれ?

 なんか、 

 薄くね?


 裏をよくみると

 0.9の文字

 え!?

 1.5gと思いこんでましたやん。


 まぁ、仕方ない。


 ヤケクソ気味に投げる。

 底まで落とす。

 クソスローリトリーブ。

 あ、アタタ。


 繰り返す


 あ、またアタタ。


 これがツボりまして

 数少ない1g以下スプーンでローテして、ぽぽぽぉんと数がのびました。


 で、12時までで39匹 

 満足です。


 が・・・

 が・・・


 まぁ、愚痴にはなりますが、


 なんで、場所移動やら休憩のときやら荷物をまとめて移動しないのか? 

 普通にタックル置きっぱで、ロッド1本とネットだけで、ポイント移動とか

 昼休憩もタックル置きっぱなしやし。

 きちんと場所とりは禁止です。って書いてあるんですけどねぇ。他の方の迷惑にならないようマナーは守りましょう。ってねぇ。

 前回醒ヶ井に行った時もタックルそのまんまで、長時間放置とかあったし。

 今回も結構いらっしゃいましたね。

 こうなると、これがマナーですかね。 

 ま、自分は真似したくありませんが。


 さてさて、愚痴が長くなりすぎました。 失礼いたしました。

 そんな訳で昼休憩をして、1時から釣り再開ですが、上記の通り場所移動もままならないしスプーンのおっそぉい釣りも飽きちゃったし、他の方も釣れまくりって訳ではなさそうだったので

 最近自分の中でブームになりつつある


 ベイトタックル

 で、釣りをする事にしました。



 続く。

  


Posted by mailman32 at 20:39Comments(0)

2013年06月04日

明日は休みだぜぃ


 どもです。

 さぁ、明日は休みだぜぃ!

 待ちに待った釣りにいけますなぁ。

 しかし、明日は仕事が休みなので、いつもより一時間早く仕事に行ってちゃちゃっと終わらせて、五時には出発したいところですね。

 起きれるかしら?

 さあ、今から中古プラグたちのフック交換しぃよぉっと。

 この時間が一番楽しかったりして。

 ではまたまた。
  


Posted by mailman32 at 21:42Comments(0)