2017年10月30日
琵琶湖 バス釣行 10/26 ~LOTO 1 結果発表~
どもです。
風つえーなおい。
週末のピンポイントタイフーン。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、
大好評(個人の感想です)の間に終了した
LOTO 1
でございます。
皆様の予想はこちら
1匹 ま~さん
2匹 滋賀県エス男さん
3匹 ピロイチさん
4匹 まろ犬さん
5匹 kawakyonさん
6匹 タケピョンさん
7匹 eagleさん
8匹 たかちゃんさん
9匹 ウルトラリリーサーさん
10匹 関のanさん
11匹 ふくっしーさん
12匹 かりあげクンさん
13匹 そこのあなたさん
15匹 otamaさん
17匹 makoさん
30匹 とらうとBasserさん
ということですね。
見事に一桁は売り切れ(笑)
それでは
俺様の釣行記も兼ねて結果発表です。
果たして当選者は…
それでは当日の様子でございます。
奥琵琶湖には9時半頃に到着。

水位が上がったという事で水際が3m程後退してますね。濁り自体はささ濁りで濁り気味の醒ヶ井みたいな感じ。ま、悪くはなさげ。
全力で子バスを狩る予定なのでまずはベイトフィネスタックルにロンサムドリフター?やったっけ?中古で買ったやつを軽快にキャスト。
ばびゅーーん。
よし。
なんかしらんけどいきなり切れて飛んでいったwww
ベイトリールも修復不能なもじゃり具合。
あかん。幸先良すぎる。
さっさとスピニングタックルに持ち替え。
前回のボートのままフリックシェイクがついていたのでそのままフリーリグワッキー。
こんなんすぐ釣れますやん。
あれ?
思いの外?
バイトが…
と、思っていたところへ回収しようとした矢先にヒット。
1匹目

あれ?かなり岸際におるのか?
と、キャストをするもイマイチな感じ。
あかん。よーわからん。
とりあえず巻いてテンポよく探って見ることに。
スピンベイト60で探って見ると。
すーーーーー。ぶるん!
きたーーー!
2匹目

もういっかい。
すーーーーー。ぶるん!
3匹目
なるほど。ちょいと掴んできたで。
で、もう一匹追加するもスレたのか反応がなくなる。
ここまでで4匹。
も、なんとなく魚がたまってそうな所はわかったのでそれならそこでガッツリ釣ってやる。
ドライブシャッドのノーシンカーを投入。
これにて一匹追加。5匹目
も、流石に4.5インチはちょいでかすぎる。
はい。次。
ボロボロのフリックカーリーが目についたのでそれでネコ。
投げる。
沈める。
待つ。
釣れてる(笑)6匹目
そして案の定ワーム飛んでいく。
やっぱりこれは貴族の遊びやwww
やめ。
次。
初っぱなのフリックシェイクでノーシンカーワッキー。
千切れるまで勝負を挑む。
これで2匹釣ってワームが飛んでいく。
ここまでで8匹。
うーん。
ワームどうこうより手返しが悪すぎるね。
3インチセンコーとかの高比重系のワームがあればそれのノーシンカーで無双出来そうなんですがねぇ。
いつもの琵琶湖タックルのままで行ったので5インチ以下のワームが限られ過ぎてるwww
よし。
と、ダウンショットを投入するもこれはシンカーが重すぎたのかスタックしまくる。
根掛かりする訳じゃないけどイライラするのでやめ。
そのままアンダーショットの部分をちぎってサタンワームノーシンカーワッキー。
そりゃ釣れるよね。
でもじれったい。
そりゃもう。
お前の愛くらいじれったい。
フォール待ちがめんどい。
このワームで2匹追加。10匹。
よし。
ここいらでいっちょヘビキャロやってみるで。
バスワンデビュー。
使い心地は何ら問題なし。
釣果の方も何ら問題なし。
よし。場所移動。
12時位やったかな?
さて、残り時間で何匹釣れるか(ニヤリ)
場所移動の後さっきまでの所と似たような雰囲気の所で、もっかいスピンベイト。
投げーの。
巻きーの。
ぶるりーの。
11匹目。
投げーの。
巻きーの。
ぶるりーの。
12匹目。
スピンベイトええ仕事しますやん。
もっかい投げーの。
巻きーの。
ぶるらなーい。
やっぱりスレちゃうんですかね。
でも一個しかないからカラーもかえれんし。
よし。もう。帰るか。
12匹で?
やだ。まだ帰らない。
ちょいと投げるコースをかえてみる。
投げーの。
巻きーの。
ぶるりーーの!
13匹目。
が、この後は続かず。
ルアーかえるのも面倒なんでちょいと歩いてポイントかえてみる。
投げーの。
巻きーの。
ぶるりーーの!
14匹目。
よし。ええ感じ。
投げーの。
巻きーの。
ぶるりーーの!
が、乗らないーの。
よーく見てみるとルアーの後ろを超絶子バスが10匹位で隊列組んでチェイスしてるwww
が、流石に小さ過ぎる。
よし。
止め。
で、もっかい場所移動。
ちょいと走ってラストポイントになるかな。
ここも水が増えてやりにくいですねぇ。
スピンベイトを 数投するも根掛かりが怖くて止め。
で、これにて納竿となりました。
つー訳で。
結果発表!
今回の正解は
14匹!
つーわけで。
当選者は!
あれ?
な?し?
って、なんか俺様が14匹ならプレゼントしなくていいから14匹で止めたみたいな感じになってね?
いやね。
せっかくなんで一匹釣れたとか釣れなかったとかにして強引に当選者出してもよかったんですが、なんかそれもね。
まさかの誰も持ってない展開。
かといって一回プレゼントしますよ。って言ったものをこっそりオークションで捌くのも気が引けるやんwww
さて、どーしたもんか。
せっかくなんでグラホは何とかしてプレゼントしたいと思いますがどーしましょうね。
また、釣りに行った機会に釣果当てゲームでもしましょうか。
なんにせよご参加頂きました皆様ありがとうございました。
お初の参加者様もいらっしゃいましたし。ありがたい限りです。
バスやってる方の方がやはり近いところ行ってましたね。
次はもう少しハンデのない数字にしたいと思います。
決してアクセス稼ぎの為に引っ張ってる訳ではないのでご理解頂きたい。
いや、マジで。
14って言わなかった君たちが悪いんだからね!
つーわけで。
今週木曜に琵琶湖行けそうなんですが。
今の状況で2馬力乗って何とかなるもんでしょうか。
様子を見ながら決行したいと思います。
とりま木曜にどこかしら釣りに行ってそこからまたクイズ出しますね。
次こそは当てて下され。
では木曜の更新をお楽しみに(笑)
でわでわ
風つえーなおい。
週末のピンポイントタイフーン。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、
大好評(個人の感想です)の間に終了した
LOTO 1
でございます。
皆様の予想はこちら
1匹 ま~さん
2匹 滋賀県エス男さん
3匹 ピロイチさん
4匹 まろ犬さん
5匹 kawakyonさん
6匹 タケピョンさん
7匹 eagleさん
8匹 たかちゃんさん
9匹 ウルトラリリーサーさん
10匹 関のanさん
11匹 ふくっしーさん
12匹 かりあげクンさん
13匹 そこのあなたさん
15匹 otamaさん
17匹 makoさん
30匹 とらうとBasserさん
ということですね。
見事に一桁は売り切れ(笑)
それでは
俺様の釣行記も兼ねて結果発表です。
果たして当選者は…
それでは当日の様子でございます。
奥琵琶湖には9時半頃に到着。

水位が上がったという事で水際が3m程後退してますね。濁り自体はささ濁りで濁り気味の醒ヶ井みたいな感じ。ま、悪くはなさげ。
全力で子バスを狩る予定なのでまずはベイトフィネスタックルにロンサムドリフター?やったっけ?中古で買ったやつを軽快にキャスト。
ばびゅーーん。
よし。
なんかしらんけどいきなり切れて飛んでいったwww
ベイトリールも修復不能なもじゃり具合。
あかん。幸先良すぎる。
さっさとスピニングタックルに持ち替え。
前回のボートのままフリックシェイクがついていたのでそのままフリーリグワッキー。
こんなんすぐ釣れますやん。
あれ?
思いの外?
バイトが…
と、思っていたところへ回収しようとした矢先にヒット。
1匹目

あれ?かなり岸際におるのか?
と、キャストをするもイマイチな感じ。
あかん。よーわからん。
とりあえず巻いてテンポよく探って見ることに。
スピンベイト60で探って見ると。
すーーーーー。ぶるん!
きたーーー!
2匹目

もういっかい。
すーーーーー。ぶるん!
3匹目
なるほど。ちょいと掴んできたで。
で、もう一匹追加するもスレたのか反応がなくなる。
ここまでで4匹。
も、なんとなく魚がたまってそうな所はわかったのでそれならそこでガッツリ釣ってやる。
ドライブシャッドのノーシンカーを投入。
これにて一匹追加。5匹目
も、流石に4.5インチはちょいでかすぎる。
はい。次。
ボロボロのフリックカーリーが目についたのでそれでネコ。
投げる。
沈める。
待つ。
釣れてる(笑)6匹目
そして案の定ワーム飛んでいく。
やっぱりこれは貴族の遊びやwww
やめ。
次。
初っぱなのフリックシェイクでノーシンカーワッキー。
千切れるまで勝負を挑む。
これで2匹釣ってワームが飛んでいく。
ここまでで8匹。
うーん。
ワームどうこうより手返しが悪すぎるね。
3インチセンコーとかの高比重系のワームがあればそれのノーシンカーで無双出来そうなんですがねぇ。
いつもの琵琶湖タックルのままで行ったので5インチ以下のワームが限られ過ぎてるwww
よし。
と、ダウンショットを投入するもこれはシンカーが重すぎたのかスタックしまくる。
根掛かりする訳じゃないけどイライラするのでやめ。
そのままアンダーショットの部分をちぎってサタンワームノーシンカーワッキー。
そりゃ釣れるよね。
でもじれったい。
そりゃもう。
お前の愛くらいじれったい。
フォール待ちがめんどい。
このワームで2匹追加。10匹。
よし。
ここいらでいっちょヘビキャロやってみるで。
バスワンデビュー。
使い心地は何ら問題なし。
釣果の方も何ら問題なし。
よし。場所移動。
12時位やったかな?
さて、残り時間で何匹釣れるか(ニヤリ)
場所移動の後さっきまでの所と似たような雰囲気の所で、もっかいスピンベイト。
投げーの。
巻きーの。
ぶるりーの。
11匹目。
投げーの。
巻きーの。
ぶるりーの。
12匹目。
スピンベイトええ仕事しますやん。
もっかい投げーの。
巻きーの。
ぶるらなーい。
やっぱりスレちゃうんですかね。
でも一個しかないからカラーもかえれんし。
よし。もう。帰るか。
12匹で?
やだ。まだ帰らない。
ちょいと投げるコースをかえてみる。
投げーの。
巻きーの。
ぶるりーーの!
13匹目。
が、この後は続かず。
ルアーかえるのも面倒なんでちょいと歩いてポイントかえてみる。
投げーの。
巻きーの。
ぶるりーーの!
14匹目。
よし。ええ感じ。
投げーの。
巻きーの。
ぶるりーーの!
が、乗らないーの。
よーく見てみるとルアーの後ろを超絶子バスが10匹位で隊列組んでチェイスしてるwww
が、流石に小さ過ぎる。
よし。
止め。
で、もっかい場所移動。
ちょいと走ってラストポイントになるかな。
ここも水が増えてやりにくいですねぇ。
スピンベイトを 数投するも根掛かりが怖くて止め。
で、これにて納竿となりました。
つー訳で。
結果発表!
今回の正解は
14匹!
つーわけで。
当選者は!
あれ?
な?し?
って、なんか俺様が14匹ならプレゼントしなくていいから14匹で止めたみたいな感じになってね?
いやね。
せっかくなんで一匹釣れたとか釣れなかったとかにして強引に当選者出してもよかったんですが、なんかそれもね。
まさかの誰も持ってない展開。
かといって一回プレゼントしますよ。って言ったものをこっそりオークションで捌くのも気が引けるやんwww
さて、どーしたもんか。
せっかくなんでグラホは何とかしてプレゼントしたいと思いますがどーしましょうね。
また、釣りに行った機会に釣果当てゲームでもしましょうか。
なんにせよご参加頂きました皆様ありがとうございました。
お初の参加者様もいらっしゃいましたし。ありがたい限りです。
バスやってる方の方がやはり近いところ行ってましたね。
次はもう少しハンデのない数字にしたいと思います。
決してアクセス稼ぎの為に引っ張ってる訳ではないのでご理解頂きたい。
いや、マジで。
14って言わなかった君たちが悪いんだからね!
つーわけで。
今週木曜に琵琶湖行けそうなんですが。
今の状況で2馬力乗って何とかなるもんでしょうか。
様子を見ながら決行したいと思います。
とりま木曜にどこかしら釣りに行ってそこからまたクイズ出しますね。
次こそは当てて下され。
では木曜の更新をお楽しみに(笑)
でわでわ
Posted by mailman32 at
21:04
│Comments(18)
2017年10月27日
先生。人気者になる。
どもです。
束の間の晴れの日。皆様いかがお過ごしでしょうか。
週末釣り予定の方々。
また雨やね。
ただちに横断歩道を渡りた気な高齢者に救いの手を(笑)
さて、
絶賛(個人の感想です)開催中のLOTO 1まだまだ応募を受け付けております。怒濤の一桁人気には俺様も…www
初参加もありがとうございます。しかも当日サンクチュアリだったようで。緊急回避すんませんした。俺様の第六感もまだまだ捨てたもんじゃないようです(笑)
さてさて、
真面目な話をするわけではありませんが。
こうして俺様がブログを続けていられるのも読んで頂く読者様あっての事。
さらにいつもコメント下さる方々。
さらにはブログから繋がり実際に一緒に釣りに行って下さる方々、釣り場でお話してくださる方々。
もはや皆様なくしてこのブログはおろか、俺様という存在自体が成り立たなくなっておる訳ですよ。
何がきっかけでこのブログを始めたのか今では記憶が曖昧ですがその一因に
万が一ブログから派生してリアル釣り友ができたら俺様マンモスウレピー
という思いはあったはず。
こう見えて一応人見知り。ま、あったことある人はわかるやね(笑)
ブログ上だけでさえ中々積極的には絡んでいけないシャイボーイな俺様ですが、気がつきゃたくさんの方々に絡んで頂いておるわけで。
ま、絡んで頂いたら最後。止めてと言われても絡み続けるんですけどね(笑)
なんにせよこの年にして新たなリアル釣り友ができるなんてまさに夢のようでございます。
そんなこんなで。
俺様はこのブログに関わって下さる皆様に激しく感謝をしておるのだよ。
なくてはならない存在になっているのだのよ。
ところがだ。
仲がよくなればよくなるほど。
心を許せば許すほど。
体を許せば許すほど。
裏切られるのは世の常なのか?
ここへ来て俺様のブログに異変が…。
まずはこちらを見ていただこう。

俺様のブログの10月度の検索ワードランキングである。
皆様がどんなワードで検索してこのブログへやって来たかってことやね。
1位は琵琶湖
2位 管釣り
うん。まぁこれは妥当やん。
しかし、しかし、しかし、
3位 かりあげクン
は?
おい。これはどーゆーことや。
貴様。何を企んでおるwww
まぁね下位の方のように単発でなにかしら引っかかる事はあるにせよ。
とはいえそのワードも酷いなおいwww
とにかく
かりあげクン が
完全に検索ワードとして成り立ってやがる。
ロデオのBFさえも凌駕しておる。
かりあげ先生のファンか?
それとも本家かりあげクンのファンでしょうか(笑)
いや、しかし。
毎度このランキングは笑わしてくれますなwww
でわでわ
束の間の晴れの日。皆様いかがお過ごしでしょうか。
週末釣り予定の方々。
また雨やね。
ただちに横断歩道を渡りた気な高齢者に救いの手を(笑)
さて、
絶賛(個人の感想です)開催中のLOTO 1まだまだ応募を受け付けております。怒濤の一桁人気には俺様も…www
初参加もありがとうございます。しかも当日サンクチュアリだったようで。緊急回避すんませんした。俺様の第六感もまだまだ捨てたもんじゃないようです(笑)
さてさて、
真面目な話をするわけではありませんが。
こうして俺様がブログを続けていられるのも読んで頂く読者様あっての事。
さらにいつもコメント下さる方々。
さらにはブログから繋がり実際に一緒に釣りに行って下さる方々、釣り場でお話してくださる方々。
もはや皆様なくしてこのブログはおろか、俺様という存在自体が成り立たなくなっておる訳ですよ。
何がきっかけでこのブログを始めたのか今では記憶が曖昧ですがその一因に
万が一ブログから派生してリアル釣り友ができたら俺様マンモスウレピー
という思いはあったはず。
こう見えて一応人見知り。ま、あったことある人はわかるやね(笑)
ブログ上だけでさえ中々積極的には絡んでいけないシャイボーイな俺様ですが、気がつきゃたくさんの方々に絡んで頂いておるわけで。
ま、絡んで頂いたら最後。止めてと言われても絡み続けるんですけどね(笑)
なんにせよこの年にして新たなリアル釣り友ができるなんてまさに夢のようでございます。
そんなこんなで。
俺様はこのブログに関わって下さる皆様に激しく感謝をしておるのだよ。
なくてはならない存在になっているのだのよ。
ところがだ。
仲がよくなればよくなるほど。
心を許せば許すほど。
体を許せば許すほど。
裏切られるのは世の常なのか?
ここへ来て俺様のブログに異変が…。
まずはこちらを見ていただこう。

俺様のブログの10月度の検索ワードランキングである。
皆様がどんなワードで検索してこのブログへやって来たかってことやね。
1位は琵琶湖
2位 管釣り
うん。まぁこれは妥当やん。
しかし、しかし、しかし、
3位 かりあげクン
は?
おい。これはどーゆーことや。
貴様。何を企んでおるwww
まぁね下位の方のように単発でなにかしら引っかかる事はあるにせよ。
とはいえそのワードも酷いなおいwww
とにかく
かりあげクン が
完全に検索ワードとして成り立ってやがる。
ロデオのBFさえも凌駕しておる。
かりあげ先生のファンか?
それとも本家かりあげクンのファンでしょうか(笑)
いや、しかし。
毎度このランキングは笑わしてくれますなwww
でわでわ
Posted by mailman32 at
17:18
│Comments(6)
2017年10月26日
改めまして LOTO 1 開催でございます。
どもです。
予定通り行ってきましたよ。
奥琵琶湖。
すんごい水位になってましたね。
ウェイダーなかったら釣りになりませんなあれは。
濁りの方は白濁りが入った程度でそこまでひどくはありませんでした。
さてさてどうなりましたでしょうか。

それでは改めまして今回の
LOTO 1
ルールです。
本日の俺様の奥琵琶湖陸っぱりでの総釣果を当てて下さい。
本日の釣行
9:40~13:30
大浦近辺にて陸っぱり
ほぼほぼスピニングのワンタックル。ちょいと大物狙い+バスワンデビューでヘビキャロやってみましたがこちらの方はさっぱりでした。

参考画像(笑)
はい。
という訳で今回のプレゼント

ご希望の方はこの記事のコメント欄に参加の意思表示と俺様の本日の総釣果予想を記入下さい。
答えの数字は早い者勝ちです。
コメント頂く前に自分の予想数字が書き込まれていないか確認してくださいね。
もし、同じ数字でお答えを頂いた場合は先にコメントを頂いた方が優先となりますので後の方は違う数字で再度コメントをお願い致します。
数字被り以外での再解答は受付ませんので悪しからず。
はい。その他問題発生時は俺様の独断でテキトーに解決しますのでよろしくです。
※すんません追記です。
応募の期限をもうけておりませんでした。
日曜日いっぱいまで受け付けますのでこちらの記事のコメント欄にご応募をお願い致します。
よろしくお願いいたします。
はい。
それでは皆様のご応募。お待ちしております。
毎度ですが
初参加ウェルカムですので是非ともご参加くださいませ。
迷ってるそこのあなた!あなたのことですよ!
でわでわ
予定通り行ってきましたよ。
奥琵琶湖。
すんごい水位になってましたね。
ウェイダーなかったら釣りになりませんなあれは。
濁りの方は白濁りが入った程度でそこまでひどくはありませんでした。
さてさてどうなりましたでしょうか。

それでは改めまして今回の
LOTO 1
ルールです。
本日の俺様の奥琵琶湖陸っぱりでの総釣果を当てて下さい。
本日の釣行
9:40~13:30
大浦近辺にて陸っぱり
ほぼほぼスピニングのワンタックル。ちょいと大物狙い+バスワンデビューでヘビキャロやってみましたがこちらの方はさっぱりでした。

参考画像(笑)
はい。
という訳で今回のプレゼント

ご希望の方はこの記事のコメント欄に参加の意思表示と俺様の本日の総釣果予想を記入下さい。
答えの数字は早い者勝ちです。
コメント頂く前に自分の予想数字が書き込まれていないか確認してくださいね。
もし、同じ数字でお答えを頂いた場合は先にコメントを頂いた方が優先となりますので後の方は違う数字で再度コメントをお願い致します。
数字被り以外での再解答は受付ませんので悪しからず。
はい。その他問題発生時は俺様の独断でテキトーに解決しますのでよろしくです。
※すんません追記です。
応募の期限をもうけておりませんでした。
日曜日いっぱいまで受け付けますのでこちらの記事のコメント欄にご応募をお願い致します。
よろしくお願いいたします。
はい。
それでは皆様のご応募。お待ちしております。
毎度ですが
初参加ウェルカムですので是非ともご参加くださいませ。
迷ってるそこのあなた!あなたのことですよ!
でわでわ
Posted by mailman32 at
16:45
│Comments(17)
2017年10月25日
俺様。買い物を間違える。
どもです。
そういえば我が家にも10月の頭にようやくswitchが仲間入り致しまして。
まぁ子供達はなんやかんやと遊んでおったんですが。
どーも場違いなエラー表示が出るようになりまして。
今日任天堂に問い合わせたら。
不具合です。お預かりしての修理になります。
とのこと。
は?来たばかりのswitchを早くも回収か?
ま、俺様はどーでもいいけど息子氏にその旨を伝えると。
ゑーーーーーーーーー。
と完全に不満顔。
ま、俺様も修理は仕方ないとしてもそりゃええ気はせんわなぁ。
でオペレーターのおねーさんに。
ま、しゃーないですね。僕は別にしばらく手元からswitchなくなっても関係ないんでいいですけど隣で息子氏が激おこでしてねぇ。
ちょっと息子氏にかわるんで、おねーさん納得させたってーや。
と、電話を息子氏に預けてみる。
するとしばらく真剣な顔をして息子氏は
はい。
はい。
うん。
はい。
わかりました。
どうぞ。
お願いします。
と、納得して電話を返してきたwww
すいません。理解してもらえたようですのでお預かりさせていただけますか?
と、おねーさん。
あれ?やっぱり俺様クレーマーか?
いやでも自分の所で品薄にしといてようやく届いたと思ったら初期不良で2週間近くお預かりって子供は納得せんですぜwww
はい。愚痴終了。
やっぱり負のオーラがぱないね。最近。
でもね。でもね。でもね。
明日は晴れそうね。釣り行けそうね。
やっほーーい!
ってことでラインを巻きかえるために釣具屋へ。
えーと。
フロロも欲しいし。エステルも欲しいし。ナイロンもいるよなぁ。
ってラインナップビミョーやなぁ。
ってかリール3つかえようと思うと何だかんだて結構お金かかるなぁ。
んー。でもしゃーないなぁ。
おしっ!
これに決めた!

あっかーーーん!
完全に買うもの間違えた!
ライン買いに行ったはずやのに。
ライン買いに行ったはずやのに。
リールこーてもーたーー。
だって中古で安かったんやもん。
ちょっと使って見たかったし。
ライン買いそろえるのと同じ値段で買えるんやもん。
という訳で。
明日は琵琶湖やなwww
が、これは皆様にとっては大チャンス。
だって答えが絞りやすいwww
全力で子バス狙って何とか的を絞らせないようにはしたいですが…
つーかね。
管釣りの用意しようと思ったら色々とぐちゃぐちゃでやる気が失せた…。
いや、ラインが売ってなかったのはマジなんですけどね。
という訳で。
俺様の明日のバスの総釣果が当選への道です。
0、1、2 辺りが激アツですね(笑)
ってことはいかに早くコメントをぶちこむかのゲームになりますね。
更新のタイミングを見逃さずに頑張ってお答え下さいwww
一応詳細や正式なクイズは明日の記事にて発表しますのできちんと読んでからコメントしてね(はぁと)
もしかしたら釣れた魚の最大サイズかもしれへんし。
記事アップと同時に何も読まずに
0匹でお願いします!
とか、コメントせんといてね。
悲しくなるでね(笑)
という訳で明日は奥琵琶湖で陸っぱりしてきます。
台風の増水でどうなってるかわかりませんが。
ま、なるようになるやね。
全くどーにもならんかったらサンクチュアリに一時間寄って帰ってくるかね。
という訳でよろしくです。
バカヤロー。明日サンクで待ち伏せしようと思たのに。って方居ないっすよね?(笑)グラホほしさにwww
それならブチブチのラインでサンクチュアリ行くんで教えてくださいね(笑)
でわでわ
そういえば我が家にも10月の頭にようやくswitchが仲間入り致しまして。
まぁ子供達はなんやかんやと遊んでおったんですが。
どーも場違いなエラー表示が出るようになりまして。
今日任天堂に問い合わせたら。
不具合です。お預かりしての修理になります。
とのこと。
は?来たばかりのswitchを早くも回収か?
ま、俺様はどーでもいいけど息子氏にその旨を伝えると。
ゑーーーーーーーーー。
と完全に不満顔。
ま、俺様も修理は仕方ないとしてもそりゃええ気はせんわなぁ。
でオペレーターのおねーさんに。
ま、しゃーないですね。僕は別にしばらく手元からswitchなくなっても関係ないんでいいですけど隣で息子氏が激おこでしてねぇ。
ちょっと息子氏にかわるんで、おねーさん納得させたってーや。
と、電話を息子氏に預けてみる。
するとしばらく真剣な顔をして息子氏は
はい。
はい。
うん。
はい。
わかりました。
どうぞ。
お願いします。
と、納得して電話を返してきたwww
すいません。理解してもらえたようですのでお預かりさせていただけますか?
と、おねーさん。
あれ?やっぱり俺様クレーマーか?
いやでも自分の所で品薄にしといてようやく届いたと思ったら初期不良で2週間近くお預かりって子供は納得せんですぜwww
はい。愚痴終了。
やっぱり負のオーラがぱないね。最近。
でもね。でもね。でもね。
明日は晴れそうね。釣り行けそうね。
やっほーーい!
ってことでラインを巻きかえるために釣具屋へ。
えーと。
フロロも欲しいし。エステルも欲しいし。ナイロンもいるよなぁ。
ってラインナップビミョーやなぁ。
ってかリール3つかえようと思うと何だかんだて結構お金かかるなぁ。
んー。でもしゃーないなぁ。
おしっ!
これに決めた!

あっかーーーん!
完全に買うもの間違えた!
ライン買いに行ったはずやのに。
ライン買いに行ったはずやのに。
リールこーてもーたーー。
だって中古で安かったんやもん。
ちょっと使って見たかったし。
ライン買いそろえるのと同じ値段で買えるんやもん。
という訳で。
明日は琵琶湖やなwww
が、これは皆様にとっては大チャンス。
だって答えが絞りやすいwww
全力で子バス狙って何とか的を絞らせないようにはしたいですが…
つーかね。
管釣りの用意しようと思ったら色々とぐちゃぐちゃでやる気が失せた…。
いや、ラインが売ってなかったのはマジなんですけどね。
という訳で。
俺様の明日のバスの総釣果が当選への道です。
0、1、2 辺りが激アツですね(笑)
ってことはいかに早くコメントをぶちこむかのゲームになりますね。
更新のタイミングを見逃さずに頑張ってお答え下さいwww
一応詳細や正式なクイズは明日の記事にて発表しますのできちんと読んでからコメントしてね(はぁと)
もしかしたら釣れた魚の最大サイズかもしれへんし。
記事アップと同時に何も読まずに
0匹でお願いします!
とか、コメントせんといてね。
悲しくなるでね(笑)
という訳で明日は奥琵琶湖で陸っぱりしてきます。
台風の増水でどうなってるかわかりませんが。
ま、なるようになるやね。
全くどーにもならんかったらサンクチュアリに一時間寄って帰ってくるかね。
という訳でよろしくです。
バカヤロー。明日サンクで待ち伏せしようと思たのに。って方居ないっすよね?(笑)グラホほしさにwww
それならブチブチのラインでサンクチュアリ行くんで教えてくださいね(笑)
でわでわ
Posted by mailman32 at
20:48
│Comments(10)
2017年10月24日
LOTO 1 開催
どもです。
強引に皆様にプチ福をおすそわけして、強引に俺様に幸福が舞い降りるようにするための緊急企画。
俺様の俺様による俺様のための企画。
その名も
LOTO 1
開催でございます。
ま、読んで字の如く。
LOTO 6 が 6つの数字を選ぶなら。
LOTO 1は?
そう。お好きな数字を一つ選ぶだけ。
要はこの前のプレゼント企画と一緒やね。
今週は木曜日に休みがとれる。
おっしゃ!釣りや!琵琶湖や!
と、思ってたんですが。
突如嫁さんが
えー。26日は私の現実逃避Dayとなりました。よろしく。
と、突如アナウンスがありまして。
俺様朝晩の子守りが決定。
ってことは?
7時過ぎに子供達を送り出し、15時過ぎには子供達の帰宅を待つ。
その間にできる釣りといえば?
そう。ここで地の利をいかさずしていついかすといふのか。
だかーら。
俺様木曜日は
サンクチュアリ
に行く予定。
久々のガッツリ管釣り。
サンクフェスタで華々しいオープンを遂げた第2ポンドで頑張ってこようと思います。
という訳で。
皆様には当日の俺様の総釣果を当てていただこうかと。
8時前から15時くらいまでやるつもりなんでまぁそれなりには釣れるっしょ。
という訳で
LOTO 1開催要項です。
今週木曜日の俺様のサンクチュアリでの総釣果を当てて下さい。
お一人様一回のみ権利があります。
木曜日にサンクチュアリへ行った後、開始一時間の流れと釣果を当日にアップしますのでそこから1日の釣果を予想し、そちらの記事内のコメント欄にてご応募をお願いします。
正味1/40位の確率になるんちゃう?
万が一琵琶湖の陸っぱりが好調とかいう情報が入れば奥琵琶湖へ行ってしまうかもしれませんwww
その際は当日のバスの総釣果が問題になりますwww
でもそうなったら実質1/2 位になってまうやね(笑)
答えはズバリアタリかハズレかのどちらかです。ニアピン賞はありません。
コメントの先着順に解答権がありますので皆様数字が被らないようにお願いします。
で、今回のプレゼントの商品は。
こちら。

グラホオリカラセット

あれ?また逆立ちしたwww
左右逆になってますな。
正解者がなければそのままオークション流しになってしまうかわいそうなルアー達。ぜひあなたのエスパー力で助けてやってください。
木曜日サンクチュアリ予定がある人はビッグチャンスやね(笑)
全く知らんふりして帰り際にどーでした?と声をかけて頂くだけの簡単なお仕事ですwww
さ、とりまライン巻きかえやなね。
使ってなくてもいつ以来?5月?の名人戦か?ぶりのエステルは流石に無理よね?フロロもあかんよね?
つーか、手元に新しいラインがないよね?
しゃーねー。釣具屋行くか。間違えてヘビキャロキット買ってきたらどーしよ。
という訳で、皆様是非ともご参加をお願い致します。
誰も参加がなく、俺様一人相撲全開を眺めるのも楽しいかもしれません。
でわでわ
強引に皆様にプチ福をおすそわけして、強引に俺様に幸福が舞い降りるようにするための緊急企画。
俺様の俺様による俺様のための企画。
その名も
LOTO 1
開催でございます。
ま、読んで字の如く。
LOTO 6 が 6つの数字を選ぶなら。
LOTO 1は?
そう。お好きな数字を一つ選ぶだけ。
要はこの前のプレゼント企画と一緒やね。
今週は木曜日に休みがとれる。
おっしゃ!釣りや!琵琶湖や!
と、思ってたんですが。
突如嫁さんが
えー。26日は私の現実逃避Dayとなりました。よろしく。
と、突如アナウンスがありまして。
俺様朝晩の子守りが決定。
ってことは?
7時過ぎに子供達を送り出し、15時過ぎには子供達の帰宅を待つ。
その間にできる釣りといえば?
そう。ここで地の利をいかさずしていついかすといふのか。
だかーら。
俺様木曜日は
サンクチュアリ
に行く予定。
久々のガッツリ管釣り。
サンクフェスタで華々しいオープンを遂げた第2ポンドで頑張ってこようと思います。
という訳で。
皆様には当日の俺様の総釣果を当てていただこうかと。
8時前から15時くらいまでやるつもりなんでまぁそれなりには釣れるっしょ。
という訳で
LOTO 1開催要項です。
今週木曜日の俺様のサンクチュアリでの総釣果を当てて下さい。
お一人様一回のみ権利があります。
木曜日にサンクチュアリへ行った後、開始一時間の流れと釣果を当日にアップしますのでそこから1日の釣果を予想し、そちらの記事内のコメント欄にてご応募をお願いします。
正味1/40位の確率になるんちゃう?
万が一琵琶湖の陸っぱりが好調とかいう情報が入れば奥琵琶湖へ行ってしまうかもしれませんwww
その際は当日のバスの総釣果が問題になりますwww
でもそうなったら実質1/2 位になってまうやね(笑)
答えはズバリアタリかハズレかのどちらかです。ニアピン賞はありません。
コメントの先着順に解答権がありますので皆様数字が被らないようにお願いします。
で、今回のプレゼントの商品は。
こちら。

グラホオリカラセット

あれ?また逆立ちしたwww
左右逆になってますな。
正解者がなければそのままオークション流しになってしまうかわいそうなルアー達。ぜひあなたのエスパー力で助けてやってください。
木曜日サンクチュアリ予定がある人はビッグチャンスやね(笑)
全く知らんふりして帰り際にどーでした?と声をかけて頂くだけの簡単なお仕事ですwww
さ、とりまライン巻きかえやなね。
使ってなくてもいつ以来?5月?の名人戦か?ぶりのエステルは流石に無理よね?フロロもあかんよね?
つーか、手元に新しいラインがないよね?
しゃーねー。釣具屋行くか。間違えてヘビキャロキット買ってきたらどーしよ。
という訳で、皆様是非ともご参加をお願い致します。
誰も参加がなく、俺様一人相撲全開を眺めるのも楽しいかもしれません。
でわでわ
Posted by mailman32 at
16:31
│Comments(12)
2017年10月23日
手前にもわかりませぬ。
どもです。
皆様。台風の被害は大丈夫でしたか。
雨戸の舞い第二部は阻止できましたか?(笑)
俺様が神童だとかゴゥダマ・シッダールダの再来だとか騒がれていた小学生の頃って朝6時とかに暴風警報が出てるか否かで当日の授業の有無が決まってたような気がするんですが。
今は暴風警報の解除の時間によって何段階かにわけて当日の授業の予定が決まるらしい。
詳しくは知らんけど、とりあえず今朝の暴風警報の解除の時間だと我が家の子供達は
午後からの1限授業
だったらしい。
そんなん休みでよろしいやんwww
しかも我が家は校区の一番端。
小学校まで片道3k弱。
午後からの1コマ授業のためにこの距離を往復させられる子供達。
おつかれ。
でだ。
そんなお気の毒さまの子供達。
二人揃って本日無事喉痛を訴える。
そして家族から向けられる
いや、誰とは言わんけど…な?
という視線。
ちがうちがう。そうじゃ、そうじゃない。
俺様の喉痛のウィルスと同一という証拠をもってこい。
いや、マジで。
ごめん。ごめんなさい。
おとーさん。病原菌をばら蒔いたみたいや。
そして最近仕事もドッタン&バッタン。
あかん。
最近マジでバイオリズムがおかしい。
俺様をとりまく波長が乱れておる。
フラストレーション溜まりまくりすてぃやで。
そしてフラストレーション溜まりまくりすてぃな俺様。
先日小規模な噴火をおこす。
場所は会社近くのガソスタ。
あ、ガソリンスタンドの略やでね。ガガーリンはソ連のスターの略とちゃうでね。
まぁ、とりまガソスタのお兄ちゃんの対応に納得いかず猛抗議。
いやね。別にだからどーしてほしいとか じゃなくてね。とりあえずお前のクソ対応のお陰でこちらがどれ程迷惑を被るかわかってる?ってことね。
ま、お兄ちゃんは平謝りな訳やけどこちらもヒートアップしておる訳で。
もーえわ。あんたにどうこう言ってもどーなる訳でもないし。
何が悪いってこんなところを利用している俺が悪いんや。そーや。嫌なら使わなければ済む話。ネチネチとすまんかったね。今後はお付き合い考えるわね。
と、捨て台詞を吐いて俺様怒りの退店。
ふう。
とは言ってはみたものの。
会社の最寄りのガソスタという事で会社の車は全てここの買掛カードで給油をしておるわけで。
俺様が一人絶縁宣言をしたところで会社とこのガソスタのお付き合いがなくなるわけもなく(笑)
ただ、一人啖呵を切って帰った変な人と噂されてるかと思うと…。
ま、しゃーない。
という訳で。
俺様だけでも絶対使ってやらないんだからねキャンペーンをセルフ開催することに致しました。
他のガソスタで給油をしてもレシートを提出すれば経費になるので問題なし。
が、これが思いの外めんどい。
会社を出るときに
あ、ガソリン少ないな。と思えばとりまガソスタに寄っていたのがそこが使えない(個人の感想です)
で、ガソリンの残量気にしながらあれ?なかなかガソスタないやん。とかうーんセルフは面倒やなぁ。とか今まで気にしなくてよかった事でいちいち悩まされる。
いやね。わかっとる。
今まで通りのガソスタ行って今まで通り給油したらエエことくらいわかっとる。
でもね。
俺様のそれはそれは安っぽく、それはそれはちっぽけなプライドがそれをさせてくれないwww
あぁ。素直になりたい。
でも。やだ。
少なくとも
ちょ?あいつ最近マジで給油に来なくね?
くらい思わせるくらいは行きたくない。
というか俺様の存在自体をあのお兄ちゃんが把握してないことであろうこともわかってる。
この
絶対行かねぇ。
が、誰も脅かすこともなく俺様の首を閉め続けることもわかっとる。
でも決めた。
絶対行かねぇ。
その意地。あくまでも建て通すつもりか!
やむを得ませんな。
建て通せると思うか!!
手前にもわかりませぬ。
あぁ。釣り行きたい。
ま、マイナス思考はマイナスを呼びますからね。
ここらでどかーんと福のおすそわけやで。
とりままたまたプレゼントあるかもね?企画を行いますので参加してね。
詳しくはまた明日。
あ、そーいえばmakoさん家には無事プレゼント届いたようで。
つーか、ならたかちゃんさんのやつも普通に届けてくれよ郵便局員。
たかちゃんさん。そのうち発送します。
何とか年内。
いや、今季の管釣りシーズンが終わるまでにはお届けするからね(はぁと)
でわでわ
皆様。台風の被害は大丈夫でしたか。
雨戸の舞い第二部は阻止できましたか?(笑)
俺様が神童だとかゴゥダマ・シッダールダの再来だとか騒がれていた小学生の頃って朝6時とかに暴風警報が出てるか否かで当日の授業の有無が決まってたような気がするんですが。
今は暴風警報の解除の時間によって何段階かにわけて当日の授業の予定が決まるらしい。
詳しくは知らんけど、とりあえず今朝の暴風警報の解除の時間だと我が家の子供達は
午後からの1限授業
だったらしい。
そんなん休みでよろしいやんwww
しかも我が家は校区の一番端。
小学校まで片道3k弱。
午後からの1コマ授業のためにこの距離を往復させられる子供達。
おつかれ。
でだ。
そんなお気の毒さまの子供達。
二人揃って本日無事喉痛を訴える。
そして家族から向けられる
いや、誰とは言わんけど…な?
という視線。
ちがうちがう。そうじゃ、そうじゃない。
俺様の喉痛のウィルスと同一という証拠をもってこい。
いや、マジで。
ごめん。ごめんなさい。
おとーさん。病原菌をばら蒔いたみたいや。
そして最近仕事もドッタン&バッタン。
あかん。
最近マジでバイオリズムがおかしい。
俺様をとりまく波長が乱れておる。
フラストレーション溜まりまくりすてぃやで。
そしてフラストレーション溜まりまくりすてぃな俺様。
先日小規模な噴火をおこす。
場所は会社近くのガソスタ。
あ、ガソリンスタンドの略やでね。ガガーリンはソ連のスターの略とちゃうでね。
まぁ、とりまガソスタのお兄ちゃんの対応に納得いかず猛抗議。
いやね。別にだからどーしてほしいとか じゃなくてね。とりあえずお前のクソ対応のお陰でこちらがどれ程迷惑を被るかわかってる?ってことね。
ま、お兄ちゃんは平謝りな訳やけどこちらもヒートアップしておる訳で。
もーえわ。あんたにどうこう言ってもどーなる訳でもないし。
何が悪いってこんなところを利用している俺が悪いんや。そーや。嫌なら使わなければ済む話。ネチネチとすまんかったね。今後はお付き合い考えるわね。
と、捨て台詞を吐いて俺様怒りの退店。
ふう。
とは言ってはみたものの。
会社の最寄りのガソスタという事で会社の車は全てここの買掛カードで給油をしておるわけで。
俺様が一人絶縁宣言をしたところで会社とこのガソスタのお付き合いがなくなるわけもなく(笑)
ただ、一人啖呵を切って帰った変な人と噂されてるかと思うと…。
ま、しゃーない。
という訳で。
俺様だけでも絶対使ってやらないんだからねキャンペーンをセルフ開催することに致しました。
他のガソスタで給油をしてもレシートを提出すれば経費になるので問題なし。
が、これが思いの外めんどい。
会社を出るときに
あ、ガソリン少ないな。と思えばとりまガソスタに寄っていたのがそこが使えない(個人の感想です)
で、ガソリンの残量気にしながらあれ?なかなかガソスタないやん。とかうーんセルフは面倒やなぁ。とか今まで気にしなくてよかった事でいちいち悩まされる。
いやね。わかっとる。
今まで通りのガソスタ行って今まで通り給油したらエエことくらいわかっとる。
でもね。
俺様のそれはそれは安っぽく、それはそれはちっぽけなプライドがそれをさせてくれないwww
あぁ。素直になりたい。
でも。やだ。
少なくとも
ちょ?あいつ最近マジで給油に来なくね?
くらい思わせるくらいは行きたくない。
というか俺様の存在自体をあのお兄ちゃんが把握してないことであろうこともわかってる。
この
絶対行かねぇ。
が、誰も脅かすこともなく俺様の首を閉め続けることもわかっとる。
でも決めた。
絶対行かねぇ。
その意地。あくまでも建て通すつもりか!
やむを得ませんな。
建て通せると思うか!!
手前にもわかりませぬ。
あぁ。釣り行きたい。
ま、マイナス思考はマイナスを呼びますからね。
ここらでどかーんと福のおすそわけやで。
とりままたまたプレゼントあるかもね?企画を行いますので参加してね。
詳しくはまた明日。
あ、そーいえばmakoさん家には無事プレゼント届いたようで。
つーか、ならたかちゃんさんのやつも普通に届けてくれよ郵便局員。
たかちゃんさん。そのうち発送します。
何とか年内。
いや、今季の管釣りシーズンが終わるまでにはお届けするからね(はぁと)
でわでわ
Posted by mailman32 at
21:14
│Comments(8)
2017年10月19日
琵琶湖チャンネーガイドサービス
どもです。
ようやく昨日辺りから体調完全復活を宣言できるような状態になりまして。
よし。釣りに行けるか?と思いきや仕事がドタバタで上手く時間が作れない。
うん。今は無理をするときではないな。
かりあげ先生からもお誘いメールもらってたけど返信忘れてたわwww
先生ごめんよ(笑)
11月は動けるはず。また連絡します!
さてさて。
俺様に個人的第二次バスブームが到来して約一年。
第一次ブームの中高生の頃に比べると色々と自由がきき過ぎるのでそりゃ道具類の増殖スピードといったらあんたwww
が、第一次ブームの頃の最大の夢。そして第二次ブームが到来してもやはり憧れる存在。
そう。
マイバスボート
である。
そしてこのマイバスボートが全くもって現実味のない憧れであることも十分理解しておるのである。
つーかね。
バスボートで釣りするならその都度レンタルが一番間違いないと思われる訳で。
つーか、その前に俺様船舶免許さえ持ってない訳で。
まー免許はなんとでもなるとして。
今日はマイバスボート所有に向けた100%妄想物語である。
まず。
バスボート自体はその気になれば買って買えないことはないですよね。たぶん。
ただそのあとに発生する費用もろもろは恐らく恐ろしい数字になるわけで。
預金額が3億位ある人なら思い付きで買っても維持できるんでしょうけど預金額2億8000万の俺様にはさすがに無理がある。
そこで考える。
自分のお金では無理だけど人のお金なら…
というかバスボートを仕事で使う事にして会社の経費で買ったらエエんやん。
あかん。
俺様天才過ぎる。
仕事で必要やから仕方なくバスボートを購入して、仕事で使ってるから仕方なく空いてるときにプライベートでも使用する。
あかん。
完璧すぎる。
そこでまず、現状の仕事でバスボートが必要か考えてみた結果まぁ考えるまでもなく不必要なわけで。
というか順番が逆よね。
仕事でバスボートを使うというかバスボートを使いたいから何の仕事をするか。
で、俺様まず閃いたのは。
(有)湖上急配
内容としては釣りに限らず琵琶湖上に居る人が今欲しいものを連絡するとすぐ持ってきてくれるというサービス。
腹減ったから飯
ワームなくなったからワーム
ホッチキス忘れたでホッチキス
単独釣行で60up釣れたから写真撮りに
等々なんでもOK。
湖上で困ったあなたの元にバスボートで駆け付けます。
ってサービス。
どう?
そうか。
あかんか。
ま、需要がない上に経費だけかさみまくりそうやね。
という訳で俺様再び考える。
そして遂に
数年後にはガイアの夜明けあたりで紹介されるであろう画期的ビジネスモデルにたどり着く。
それがタイトルの通り。
琵琶湖チャンネーガイドサービス
である。
現在ビジネスとして定着した琵琶湖のガイドサービスに新たな風を吹かすのである。
その詳細は。
ま、基本レンタルボート屋さんね。
でもね。
ここでバスボート予約するとチャンネー。
そう。
おねーちゃんがついてくるのだよ。
付いてくれるおねーちゃんは免許も持ってるので免許がない人だけでもバスボートが借りれます。
そしておねーちゃん達は毎週欠かさず某リサーチTVで最低限の情報は入手しているのでなんとなくは頼りになります。
あとは借り主のご希望にあわせてとりあえず1日中基本よいしょしまくりで釣りをサポートしてくれます。
SもMも借り主のご希望通りです。
例えばS。
借り主主導なら基本1日隣についてひたすらよいしょしてくれます。
バスボートの運転もポイント選択も使うルアーも自分で決めれます。
ただ普段と同じ釣りをするだけなのに隣でおねーちゃんが
ちょっとw朝イチ木浜沖触っちゃうとか玄人臭ハンパないんですけどーwww
いきなりライトリグとか逆にテクニシャンって感じーー。
ちょっとなにそのスピナベwキラキラしててちょ→かわい→んですけど→www
いいとこ見せようとして空回りしても大丈夫。
木浜からディープホールへの大移動だって
ちょっとおにーさん飛ばし過ぎー。キャーー。こわーーい。
と、隣で腕を絡ませてくれます。
もちろんM側も大丈夫。
免許や知識がなくてもバスボートを運転してポイントへ連れて行ってくれますし、アドバイスもくれます。
じゃぁまずわー。赤野井沖触ってみますねぇ。
巻いてもいいですし、お魚触りたかったらライトリグでもいいですよー。
えー、おにーさんキャスト超上手いじゃないですかー。2回目とか絶対嘘ですよねー。
キャーいきなり釣ってるじゃないですかー。ちょっとおにーさん超ステキーー。
ってな具合ですな。
若干ニヤッとしたでしょそこのあなた!
ちょい想像してニヤッとしたでしょそこのあなた!
これはイケるで!
あかん。バスボート買いにいかな。
でわでわ
ようやく昨日辺りから体調完全復活を宣言できるような状態になりまして。
よし。釣りに行けるか?と思いきや仕事がドタバタで上手く時間が作れない。
うん。今は無理をするときではないな。
かりあげ先生からもお誘いメールもらってたけど返信忘れてたわwww
先生ごめんよ(笑)
11月は動けるはず。また連絡します!
さてさて。
俺様に個人的第二次バスブームが到来して約一年。
第一次ブームの中高生の頃に比べると色々と自由がきき過ぎるのでそりゃ道具類の増殖スピードといったらあんたwww
が、第一次ブームの頃の最大の夢。そして第二次ブームが到来してもやはり憧れる存在。
そう。
マイバスボート
である。
そしてこのマイバスボートが全くもって現実味のない憧れであることも十分理解しておるのである。
つーかね。
バスボートで釣りするならその都度レンタルが一番間違いないと思われる訳で。
つーか、その前に俺様船舶免許さえ持ってない訳で。
まー免許はなんとでもなるとして。
今日はマイバスボート所有に向けた100%妄想物語である。
まず。
バスボート自体はその気になれば買って買えないことはないですよね。たぶん。
ただそのあとに発生する費用もろもろは恐らく恐ろしい数字になるわけで。
預金額が3億位ある人なら思い付きで買っても維持できるんでしょうけど預金額2億8000万の俺様にはさすがに無理がある。
そこで考える。
自分のお金では無理だけど人のお金なら…
というかバスボートを仕事で使う事にして会社の経費で買ったらエエんやん。
あかん。
俺様天才過ぎる。
仕事で必要やから仕方なくバスボートを購入して、仕事で使ってるから仕方なく空いてるときにプライベートでも使用する。
あかん。
完璧すぎる。
そこでまず、現状の仕事でバスボートが必要か考えてみた結果まぁ考えるまでもなく不必要なわけで。
というか順番が逆よね。
仕事でバスボートを使うというかバスボートを使いたいから何の仕事をするか。
で、俺様まず閃いたのは。
(有)湖上急配
内容としては釣りに限らず琵琶湖上に居る人が今欲しいものを連絡するとすぐ持ってきてくれるというサービス。
腹減ったから飯
ワームなくなったからワーム
ホッチキス忘れたでホッチキス
単独釣行で60up釣れたから写真撮りに
等々なんでもOK。
湖上で困ったあなたの元にバスボートで駆け付けます。
ってサービス。
どう?
そうか。
あかんか。
ま、需要がない上に経費だけかさみまくりそうやね。
という訳で俺様再び考える。
そして遂に
数年後にはガイアの夜明けあたりで紹介されるであろう画期的ビジネスモデルにたどり着く。
それがタイトルの通り。
琵琶湖チャンネーガイドサービス
である。
現在ビジネスとして定着した琵琶湖のガイドサービスに新たな風を吹かすのである。
その詳細は。
ま、基本レンタルボート屋さんね。
でもね。
ここでバスボート予約するとチャンネー。
そう。
おねーちゃんがついてくるのだよ。
付いてくれるおねーちゃんは免許も持ってるので免許がない人だけでもバスボートが借りれます。
そしておねーちゃん達は毎週欠かさず某リサーチTVで最低限の情報は入手しているのでなんとなくは頼りになります。
あとは借り主のご希望にあわせてとりあえず1日中基本よいしょしまくりで釣りをサポートしてくれます。
SもMも借り主のご希望通りです。
例えばS。
借り主主導なら基本1日隣についてひたすらよいしょしてくれます。
バスボートの運転もポイント選択も使うルアーも自分で決めれます。
ただ普段と同じ釣りをするだけなのに隣でおねーちゃんが
ちょっとw朝イチ木浜沖触っちゃうとか玄人臭ハンパないんですけどーwww
いきなりライトリグとか逆にテクニシャンって感じーー。
ちょっとなにそのスピナベwキラキラしててちょ→かわい→んですけど→www
いいとこ見せようとして空回りしても大丈夫。
木浜からディープホールへの大移動だって
ちょっとおにーさん飛ばし過ぎー。キャーー。こわーーい。
と、隣で腕を絡ませてくれます。
もちろんM側も大丈夫。
免許や知識がなくてもバスボートを運転してポイントへ連れて行ってくれますし、アドバイスもくれます。
じゃぁまずわー。赤野井沖触ってみますねぇ。
巻いてもいいですし、お魚触りたかったらライトリグでもいいですよー。
えー、おにーさんキャスト超上手いじゃないですかー。2回目とか絶対嘘ですよねー。
キャーいきなり釣ってるじゃないですかー。ちょっとおにーさん超ステキーー。
ってな具合ですな。
若干ニヤッとしたでしょそこのあなた!
ちょい想像してニヤッとしたでしょそこのあなた!
これはイケるで!
あかん。バスボート買いにいかな。
でわでわ
Posted by mailman32 at
18:34
│Comments(18)
2017年10月18日
俺様。危うく自爆する。
どもです。
おい。寒いぞ。
俺様の巻物とか荒食いとか数釣りとか爆釣とかの秋がまだ来てないので季節さんもう少し待っててもらっていいっすかね?
さて、話は遡ること数日。
俺様完全に失念していたプレゼント企画の商品をようやく当選者のお二方に発送を致しました。
今日、明日で到着かな?って感じだったので今日辺り発送した旨をブログでご報告しようと思っておったわけです。
遅くなってすまんかったねって。
でね。今日ちょいと昼間家に寄る事があったので何気に我が家のポストを覗いたのよね。
したらば。
あれ?なんか見覚えのある物体。
なんやこれ?
あ…

まさかのカムバックwww
どうやら荷物の厚みが規定よりも厚かったらしい。
つーか。
俺様今までも基本ルアーとかはいつもこのスマートレターってやつで送ってた訳ですよ。
180円の定額ですが定形外とかみたいに重さ気にしなくてもいいし自宅で封してそのまま投函できますからね。
で、今までもパッケージのままのクランクとか普通に送れていたのに何故か今回だけカムバック。
いやね。確かに若干まとめて入れたケースの厚みがあったかもしれませんがこのくらいなら今までも特にトラブルもなかった訳で。
一応規定では厚みが1cmまでとなってますがわざわざ計ってる訳でも無さそうですがどうなんでしょう。
それとも何か今回は素直に届けてもらえない理由があったのか?
うーん。
思い当たる節が……
ある。
これか?

これのせいなのか?
いやね。まぁほぼほぼ新品のルアーとかなんでモザイク処理も何もしてないのは当たり前なんですが、一応当選者の方に気を使って親切心(これ重要)で明記したんですけどねぇ。
さては郵便局員深読みしたか?
たまたま我が家のポストで自分で発見したのでよかったですがこれ気付かんかったら嫁に回収されてたからねwww
あんた何しとんの?って話になるでしょ。
セーフティ(笑)
でだ。ここからが本題。
今回のプレゼントは
バス部門 makoさん
トラウト部門 たかちゃんさん
と、2名の当選者がいらしたのでもちろん荷物も二口発送したんですが本日カムバックしたのはたかちゃんさん宛の方1つだけ。
あれ?たかちゃんさんの荷物が厚みオーバーならmakoさんの方の荷物なんて話にならん勢いで厚みがオーバーしてるはず。
発送前にさすがにこれは無理か?とためらったけど一応封ができたので強引に発送したんですが。
が、そちらの荷物は戻ってない。
何故だ?
こちらも思い当たる節が……
ある。
何故なら差出人の所を全力でテキトーに書き込んだから。
差出人
アメリカ県フロリダ市レイクトホ1091-1091
ゲイリイ山本
うん。帰って来るわけがない。
たかちゃんさんの方もこのノリで行こうと思ったんですが万が一があるといけないのでこちらはガチ差出人に。
最悪の場合は郵便局員が機転をきかせてまとめて帰ってくるかとも思ったんですがまぁそんなわけもなく。
となりますと、とりあえずmakoさん宛の荷物についてはmakoさんの住所とお名前は真実なわけで。というかそれ以外に手ががかりはないんですけど。
この場合はmakoさん宅に配送されるのか?
その昔、選挙なんかで嫌がらせのために対立候補者の名前でわざと地元の有権者宛に料金不足の葉書を送り不足分を払わせる。
なんて話を聞いたことがありますがこれがホントならとりあえずmakoさん家には配送されるけど料金不足が発生してたらmakoさんに自腹を切ってもらわなあかんwww
ま、それはよしとして(ええんか?)
色々シミュレートした結果色々とヤバそうな…
俺様ビビる。
最悪の事態として
郵便局員唯一の手掛かりを元にmakoさん宅に荷物を配送。
しかし、料金不足のため現金の回収義務が発生。
配達員makoさん家ピンポン。
奥様のみご在宅。
この宛名はここですか?
そうですね。
こんな荷物ですけど(裏側もチェック)差出人に心当たりはありますか?
は?あるわけないし。(でも間違いなく旦那宛)
お受け取り頂くには料金が不足しておりましてあと○○円お支払が必要です。どうされますか?
え?いや?どーするって…つーか、中身なんやねんwww旦那は何をしとんねん。
とかなってたらこれはあかんで。
さすがにワケわからんもんがポストに投函されとるだけとは訳が違う。
普通に巻き込んでしまったら申し訳無さすぎる。
ってことでとりあえずmakoさんにメールにて状況説明とお詫び。
makoさんからは
オーケー、アンダースタンド
ノープロブレム
と、お返事を頂きましたがあの荷物は今どこにあるのでしょうか(笑)
わたくし今回の軽率な行動をあまり反省しておりませんが、結構反省しております。
私のブログを通じて仲良くしていただいておる皆様。
そして、そのご家族様。
私のような人間とお付き合い頂いている素敵な方々のご家族様ですから、私の普段の悪ふざけ程度でご立腹なさるとは思ってはいないんですけどね。
今回のように配達員のような第3者の方とご家族の方と俺様の悪ふざけ荷物という不測の三角関係はさすがに不味いなと。
今後は気を付けなあかんなと。
反省しておるわけですよ。
だからってプレゼントも悪ふざけもやめないんですけどねwww
という訳で改めまして、makoさん。すんませんでした。
そして、発送が遅れてしまっておるたかちゃんさんもすんません。厚みだけ再計測してもっかいこのまま送りますのでwww
万が一荷物が行方不明の場合は改めて適当に詰め合わせをお送りしますので教えてくださいね。
よろしくです。
でわでわ
おい。寒いぞ。
俺様の巻物とか荒食いとか数釣りとか爆釣とかの秋がまだ来てないので季節さんもう少し待っててもらっていいっすかね?
さて、話は遡ること数日。
俺様完全に失念していたプレゼント企画の商品をようやく当選者のお二方に発送を致しました。
今日、明日で到着かな?って感じだったので今日辺り発送した旨をブログでご報告しようと思っておったわけです。
遅くなってすまんかったねって。
でね。今日ちょいと昼間家に寄る事があったので何気に我が家のポストを覗いたのよね。
したらば。
あれ?なんか見覚えのある物体。
なんやこれ?
あ…

まさかのカムバックwww
どうやら荷物の厚みが規定よりも厚かったらしい。
つーか。
俺様今までも基本ルアーとかはいつもこのスマートレターってやつで送ってた訳ですよ。
180円の定額ですが定形外とかみたいに重さ気にしなくてもいいし自宅で封してそのまま投函できますからね。
で、今までもパッケージのままのクランクとか普通に送れていたのに何故か今回だけカムバック。
いやね。確かに若干まとめて入れたケースの厚みがあったかもしれませんがこのくらいなら今までも特にトラブルもなかった訳で。
一応規定では厚みが1cmまでとなってますがわざわざ計ってる訳でも無さそうですがどうなんでしょう。
それとも何か今回は素直に届けてもらえない理由があったのか?
うーん。
思い当たる節が……
ある。
これか?

これのせいなのか?
いやね。まぁほぼほぼ新品のルアーとかなんでモザイク処理も何もしてないのは当たり前なんですが、一応当選者の方に気を使って親切心(これ重要)で明記したんですけどねぇ。
さては郵便局員深読みしたか?
たまたま我が家のポストで自分で発見したのでよかったですがこれ気付かんかったら嫁に回収されてたからねwww
あんた何しとんの?って話になるでしょ。
セーフティ(笑)
でだ。ここからが本題。
今回のプレゼントは
バス部門 makoさん
トラウト部門 たかちゃんさん
と、2名の当選者がいらしたのでもちろん荷物も二口発送したんですが本日カムバックしたのはたかちゃんさん宛の方1つだけ。
あれ?たかちゃんさんの荷物が厚みオーバーならmakoさんの方の荷物なんて話にならん勢いで厚みがオーバーしてるはず。
発送前にさすがにこれは無理か?とためらったけど一応封ができたので強引に発送したんですが。
が、そちらの荷物は戻ってない。
何故だ?
こちらも思い当たる節が……
ある。
何故なら差出人の所を全力でテキトーに書き込んだから。
差出人
アメリカ県フロリダ市レイクトホ1091-1091
ゲイリイ山本
うん。帰って来るわけがない。
たかちゃんさんの方もこのノリで行こうと思ったんですが万が一があるといけないのでこちらはガチ差出人に。
最悪の場合は郵便局員が機転をきかせてまとめて帰ってくるかとも思ったんですがまぁそんなわけもなく。
となりますと、とりあえずmakoさん宛の荷物についてはmakoさんの住所とお名前は真実なわけで。というかそれ以外に手ががかりはないんですけど。
この場合はmakoさん宅に配送されるのか?
その昔、選挙なんかで嫌がらせのために対立候補者の名前でわざと地元の有権者宛に料金不足の葉書を送り不足分を払わせる。
なんて話を聞いたことがありますがこれがホントならとりあえずmakoさん家には配送されるけど料金不足が発生してたらmakoさんに自腹を切ってもらわなあかんwww
ま、それはよしとして(ええんか?)
色々シミュレートした結果色々とヤバそうな…
俺様ビビる。
最悪の事態として
郵便局員唯一の手掛かりを元にmakoさん宅に荷物を配送。
しかし、料金不足のため現金の回収義務が発生。
配達員makoさん家ピンポン。
奥様のみご在宅。
この宛名はここですか?
そうですね。
こんな荷物ですけど(裏側もチェック)差出人に心当たりはありますか?
は?あるわけないし。(でも間違いなく旦那宛)
お受け取り頂くには料金が不足しておりましてあと○○円お支払が必要です。どうされますか?
え?いや?どーするって…つーか、中身なんやねんwww旦那は何をしとんねん。
とかなってたらこれはあかんで。
さすがにワケわからんもんがポストに投函されとるだけとは訳が違う。
普通に巻き込んでしまったら申し訳無さすぎる。
ってことでとりあえずmakoさんにメールにて状況説明とお詫び。
makoさんからは
オーケー、アンダースタンド
ノープロブレム
と、お返事を頂きましたがあの荷物は今どこにあるのでしょうか(笑)
わたくし今回の軽率な行動をあまり反省しておりませんが、結構反省しております。
私のブログを通じて仲良くしていただいておる皆様。
そして、そのご家族様。
私のような人間とお付き合い頂いている素敵な方々のご家族様ですから、私の普段の悪ふざけ程度でご立腹なさるとは思ってはいないんですけどね。
今回のように配達員のような第3者の方とご家族の方と俺様の悪ふざけ荷物という不測の三角関係はさすがに不味いなと。
今後は気を付けなあかんなと。
反省しておるわけですよ。
だからってプレゼントも悪ふざけもやめないんですけどねwww
という訳で改めまして、makoさん。すんませんでした。
そして、発送が遅れてしまっておるたかちゃんさんもすんません。厚みだけ再計測してもっかいこのまま送りますのでwww
万が一荷物が行方不明の場合は改めて適当に詰め合わせをお送りしますので教えてくださいね。
よろしくです。
でわでわ
Posted by mailman32 at
21:02
│Comments(8)
2017年10月13日
御礼申し上げます。
どもです。
気がつけば総アクセス数が
300000回?件?を突破しておりました。
これもひとえに俺様の努力の賜物でございます。
ではなく、身のないブログにお付き合い頂いておる読者様のお陰でございます。
この場をお借りして厚く厚くどれくらい厚くかってゆーとまぁスマホに貼る保護シール位やろか?
とにかく厚く御礼申し上げます。
読んで頂いておる皆様こそが俺様がブログを続ける原動力となっておるのです。これからも末長いお付き合いよろしくお願い申し上げます。
さて、せっかくなんで300000hitを記念してどーでもええ話でもしましょうかwww
まずは俺様の体調。
あかん。
微妙やで。
ってことで週末に悪化すると面倒なので今日は医者へ行ってきた。
結果は風邪。
うん。知ってた。
でも医者でもらう薬の方がよく効く気がするのは気のせいなのか?これ飲むと一発で復活よね。
でね。俺様は1つ言いたいことがある。
あのね。俺様おそらく基礎体温?つーの?普段の体温。
たぶん結構低めなのよね。
そりゃ最近は計ってないから知らんけど。
昔小学校とかのプール期間中っていつも計らされましたやん。
そーすると基本36℃あるなしな訳ですよ。
でね。
まぁ基本36℃とするやん?
でね。いつも体調崩してあれ?やば。なんか熱っぽい?んーいろっぽい?ってなって体温計るとさ
ピピピッ。
36.8℃とか出るわけよ。
そうするとさ。嫁とかにさ
ぷぷっ。平熱wwwでた。大げさ。
ってバカにされるわけですよ。
誰がJAROやねんって話でしょ。
いや、でもね。自分の体の事って自分でなんとなくわかりますやん。確実に熱っぽいのだってわかりますやん。
さらにひどくなって
あーこれはあかん。ビッグウェーブ到来。大熱こいたー。と思って計るとさ。
ピピッ
37.5℃とか出るわけよ。
そーすると嫁とかにさ
ぷぷっwwwでた。微熱www微熱の癖に大げさwwwこれだから男はあかん。
ってバカにされるわけですよ。
でもね。これは俺様の個人的な意見やけどね。
例えば普段36.5℃の人がおったとしてよ。
上記の俺様と同じ上げ幅で体温が上昇したとしたらよ。
ちょい熱っぽくて 37.3℃
ビッグウェーブで 38.0℃
ってことでしょ?
これならやっぱり微熱あるねとか、ちょっと熱あるやん大丈夫?ってなるわけでしょ。
ってことは俺様だってやっぱり心配してもらってもいいくらいの発熱はしてると思うんよねぇ。
誰も心配してくれへんけどねぇ。
あぁ。心配されたい。
はい。次の話。
えーと。先週の日曜日やったかな?
色々あって名古屋でバスケを見た。

噂のBリーグってやつですね。
これが思いの外面白かった。野球見に行くよりよっぽど楽しかったですな。展開も早いし。盛り上がるところははっきりしてるし。なんか会場一体感あったし。
これはまたいきたいと思いました。
でだ、それはさておき。
この時久しぶりに嫁さんの車でお出かけしたわけですよ。
うちの嫁さんなんか知らんけど某輸入車に乗っておるんですけど。
まぁ輸入車ゆーても、デミオクラスの車なんで個人的にはデミオでよくね?と思うんですが本人がこれに乗ると言っていたのでまぁ俺様はお好きにどうぞで何でもいいんですけどね。
でね。まぁ輸入車なんて壊れてなんぼよ。みたいなこと言われてたのは一昔前。と俺様も思ってたんやけど。
この時嫁さんの車運転して途中ちょい狭い道で対向車が譲ってくれたのよ。
で、まぁ暗かったのでお礼のクラクションをパフってやったつもりが見事に空振り。
あれ?やっぱり慣れない車でパフっはなかなか難しいね。なんて話をしながら周りに車も人もいなかったのでちょいとパフっの練習しようと思って何回かクラクションをパフっパフってやってみるものの全然うまくいかず。
なにこの車。超絶シビアですやん。と思ってとりまどこまで押したらクラクション鳴るねん。と思ってグッと押してみたら…
クラクション。鳴らずwww
え?なにこれ?クラクション壊れてますやん。
って嫁にゆーたら
あれ?やっぱり?なんか私も鳴らん気がしてたんよ。と嫁さん。
なんかクラクション押すと
カチっ。て何かしらのセンサーが反応するような音はするもののクラクション自体は鳴らず。
こんなとこ壊れるもんかね?www
つーかさ。クラクション鳴らないと車検って通らんの?
これにまた修理代とか請求されるの?
あのディーラーの天井知らずの見積もりはもう見たくないぜよwww
年が開けたら2回目の車検。つーことは初年度登録から五年。
いや、古いっちゃぁ古いけどそこまで古くもないでしょ。
つーか、ワケわからんとこ壊れすぎやで。無理やりつけさせられたドラレコなんてもはや一人でバグって一人でテンパってるし。
そもそも液晶タッチパネル方式なのにタッチパネルが反応しないというどうにもならない状態で一方的に
はい
後で
みたいな選択肢出してくるけどこっちはどーにもできんっつーのwww
だから放っておくと。
ピーーっとしびれをきらして録画スタート。
でもやっぱり不具合起こして
設定をなんやらかんやらしてください
はい
後で
いや、だからできんっつーの
の繰り返し。
嫁さんに
なにこれ?いつもこんなんなん?
と聞くと
うん。そう。もーずっとこれ。ってゆーかこんなん気にしたら負けやで。
私なんか日常すぎて何にも気にならへんで
だって。さすが外車乗りはゆーことちがうわwww
あーあ。車検いくらかかるんやろ。
いっそ買い換えか?
でもそれはそれでお金かかるし…
でも手放すなら今か?
ってこれいつものパターンよね。
乗り潰すか、売れる内に売るのか。
どっちがお得なんでしょねぇ。
そりゃしっかり整備して乗り続けるにこしたことはないんでしょうけど。
俺様もそんなに車詳しくないし。
かといってディーラーさんのゆーとーりの整備したらすごいことになりそうやしwww
ま、俺様の車と違うでええかwww
さてさて、
週末は雨模様ですなぁ。琵琶湖予定の皆様。日頃の行い大丈夫ですか?(笑)
健闘をお祈り致します。
突き破れ!2匹の壁!
でわでわ
気がつけば総アクセス数が
300000回?件?を突破しておりました。
これもひとえに俺様の努力の賜物でございます。
ではなく、身のないブログにお付き合い頂いておる読者様のお陰でございます。
この場をお借りして厚く厚くどれくらい厚くかってゆーとまぁスマホに貼る保護シール位やろか?
とにかく厚く御礼申し上げます。
読んで頂いておる皆様こそが俺様がブログを続ける原動力となっておるのです。これからも末長いお付き合いよろしくお願い申し上げます。
さて、せっかくなんで300000hitを記念してどーでもええ話でもしましょうかwww
まずは俺様の体調。
あかん。
微妙やで。
ってことで週末に悪化すると面倒なので今日は医者へ行ってきた。
結果は風邪。
うん。知ってた。
でも医者でもらう薬の方がよく効く気がするのは気のせいなのか?これ飲むと一発で復活よね。
でね。俺様は1つ言いたいことがある。
あのね。俺様おそらく基礎体温?つーの?普段の体温。
たぶん結構低めなのよね。
そりゃ最近は計ってないから知らんけど。
昔小学校とかのプール期間中っていつも計らされましたやん。
そーすると基本36℃あるなしな訳ですよ。
でね。
まぁ基本36℃とするやん?
でね。いつも体調崩してあれ?やば。なんか熱っぽい?んーいろっぽい?ってなって体温計るとさ
ピピピッ。
36.8℃とか出るわけよ。
そうするとさ。嫁とかにさ
ぷぷっ。平熱wwwでた。大げさ。
ってバカにされるわけですよ。
誰がJAROやねんって話でしょ。
いや、でもね。自分の体の事って自分でなんとなくわかりますやん。確実に熱っぽいのだってわかりますやん。
さらにひどくなって
あーこれはあかん。ビッグウェーブ到来。大熱こいたー。と思って計るとさ。
ピピッ
37.5℃とか出るわけよ。
そーすると嫁とかにさ
ぷぷっwwwでた。微熱www微熱の癖に大げさwwwこれだから男はあかん。
ってバカにされるわけですよ。
でもね。これは俺様の個人的な意見やけどね。
例えば普段36.5℃の人がおったとしてよ。
上記の俺様と同じ上げ幅で体温が上昇したとしたらよ。
ちょい熱っぽくて 37.3℃
ビッグウェーブで 38.0℃
ってことでしょ?
これならやっぱり微熱あるねとか、ちょっと熱あるやん大丈夫?ってなるわけでしょ。
ってことは俺様だってやっぱり心配してもらってもいいくらいの発熱はしてると思うんよねぇ。
誰も心配してくれへんけどねぇ。
あぁ。心配されたい。
はい。次の話。
えーと。先週の日曜日やったかな?
色々あって名古屋でバスケを見た。

噂のBリーグってやつですね。
これが思いの外面白かった。野球見に行くよりよっぽど楽しかったですな。展開も早いし。盛り上がるところははっきりしてるし。なんか会場一体感あったし。
これはまたいきたいと思いました。
でだ、それはさておき。
この時久しぶりに嫁さんの車でお出かけしたわけですよ。
うちの嫁さんなんか知らんけど某輸入車に乗っておるんですけど。
まぁ輸入車ゆーても、デミオクラスの車なんで個人的にはデミオでよくね?と思うんですが本人がこれに乗ると言っていたのでまぁ俺様はお好きにどうぞで何でもいいんですけどね。
でね。まぁ輸入車なんて壊れてなんぼよ。みたいなこと言われてたのは一昔前。と俺様も思ってたんやけど。
この時嫁さんの車運転して途中ちょい狭い道で対向車が譲ってくれたのよ。
で、まぁ暗かったのでお礼のクラクションをパフってやったつもりが見事に空振り。
あれ?やっぱり慣れない車でパフっはなかなか難しいね。なんて話をしながら周りに車も人もいなかったのでちょいとパフっの練習しようと思って何回かクラクションをパフっパフってやってみるものの全然うまくいかず。
なにこの車。超絶シビアですやん。と思ってとりまどこまで押したらクラクション鳴るねん。と思ってグッと押してみたら…
クラクション。鳴らずwww
え?なにこれ?クラクション壊れてますやん。
って嫁にゆーたら
あれ?やっぱり?なんか私も鳴らん気がしてたんよ。と嫁さん。
なんかクラクション押すと
カチっ。て何かしらのセンサーが反応するような音はするもののクラクション自体は鳴らず。
こんなとこ壊れるもんかね?www
つーかさ。クラクション鳴らないと車検って通らんの?
これにまた修理代とか請求されるの?
あのディーラーの天井知らずの見積もりはもう見たくないぜよwww
年が開けたら2回目の車検。つーことは初年度登録から五年。
いや、古いっちゃぁ古いけどそこまで古くもないでしょ。
つーか、ワケわからんとこ壊れすぎやで。無理やりつけさせられたドラレコなんてもはや一人でバグって一人でテンパってるし。
そもそも液晶タッチパネル方式なのにタッチパネルが反応しないというどうにもならない状態で一方的に
はい
後で
みたいな選択肢出してくるけどこっちはどーにもできんっつーのwww
だから放っておくと。
ピーーっとしびれをきらして録画スタート。
でもやっぱり不具合起こして
設定をなんやらかんやらしてください
はい
後で
いや、だからできんっつーの
の繰り返し。
嫁さんに
なにこれ?いつもこんなんなん?
と聞くと
うん。そう。もーずっとこれ。ってゆーかこんなん気にしたら負けやで。
私なんか日常すぎて何にも気にならへんで
だって。さすが外車乗りはゆーことちがうわwww
あーあ。車検いくらかかるんやろ。
いっそ買い換えか?
でもそれはそれでお金かかるし…
でも手放すなら今か?
ってこれいつものパターンよね。
乗り潰すか、売れる内に売るのか。
どっちがお得なんでしょねぇ。
そりゃしっかり整備して乗り続けるにこしたことはないんでしょうけど。
俺様もそんなに車詳しくないし。
かといってディーラーさんのゆーとーりの整備したらすごいことになりそうやしwww
ま、俺様の車と違うでええかwww
さてさて、
週末は雨模様ですなぁ。琵琶湖予定の皆様。日頃の行い大丈夫ですか?(笑)
健闘をお祈り致します。
突き破れ!2匹の壁!
でわでわ
Posted by mailman32 at
19:26
│Comments(10)
2017年10月12日
琵琶湖 バス釣行 10/6 ~絶望の秋~
どもです。
長久手にIKEAがオープンしたそうで。
これでまたIKEAに連れてIKE・・・
ま、全部は言わんですよ。
つーかさ。実際普段の生活をしてるだけならそんなIKEA必要ないやね。
そりゃ俺様もいくよ?IKEAには行くよ?
でもね。店内お散歩するだけ。
すごーい
かわいー
いいかんじー
この三つをプロのテクニックで絶妙な比率でローテさせて同行者に興味がないことを悟らせないのだよ。
ん?同行者は誰だって?
そんなん一人しかおりませんやん(笑)
つーかさ、つーかさ。
昨夜の話。
俺様久しぶりに体調崩壊しましてん。
昼間はちょっと喉痛いなぁ程度やったんやけど。
もうね18時ごろには突如の母親襲来。
そう。オカンね。
あ、これあかんやつや。
ってすぐわかるよね。
でもう俺様20時にはベットイン。
後は寝て起きて神のみぞ知る状態。
でね。俺様もともと喘息持ちやさかい体調崩壊するとまず喉に来るのよ。扁桃腺の自己主張半端ないのよ。
そうすると気管がセマなるのか知らんけど呼吸がしんどくなるのよね。
普通に呼吸してても通常運転よりも酸素を取り込めてない感覚になるとゆうか。
でね、このときにね。息を吐くときにね。若干声を出すと気管が広がるのか知らんけど気持楽になるのよ。
だから
すーー、はーー。すーー、はーー。
やなくて
すーー、あ゛ーー。すーー、あ゛ーー。
みたいな感じね。
別に病人アピールとかしんどいアピールやないのよ。これが一番楽なのよ。
でね。昨夜は俺様早々にベットイン。
が、なかなか眠りの深い所へ誘ってもらえず。
でまあ、ある程度の時間になったら子供たちやそのあとには嫁さんも寝室にくるわけで。
寝てんのか起きてんのかよくわからん状態のまま何時間か経過した後、嫁に起こされる。
ちょっと。ちょっと。
ん?え?はい。俺?
うん。
あのさぁ。
はい。
下(一階(我が家の寝室は二階))行けん?
え?下?俺?
そう。あんた。
え?ごめん。うるさかった?
うん。うるさい。
はい。下行きます。
と、病人まさかのレッドカード寝室からの一発退場。
で、その後ソファーで過ごした俺様は朝には見事復活してましたよと。
おい。誰だ?この前俺様夫妻がラヴラヴとかゆーてたやつwwwwwww
はい。前置長男。
ようやく釣りの話やで。どーでもええ話が長かったってことは釣りの話が短いってことやで。
はい。当日はotama船長にお誘いいただきまして、かりあげ先生を同伴しての琵琶湖バスボート。
あいにくの天候ということで天気が荒れだす14時頃まで頑張って南湖で結果を出してしまいましょう作戦です。
今回もアークロイヤルさんからの出航です。

まずはそのまま南湖を横断して東岸へ。
シャローよりは沖目に入りスタートです。
朝イチはもちろん。
まくぜ?
ってことでウキウキで購入したマグナムクランクをグリる。
魚探には無数のベイトとその一枚したに大きめの魚影。
完全においしそうな魚探映像に三人して狂喜乱舞の宴会スタート。
今思えばこの時が俺様のピークだったような・・・・
ほどなくして船長のナベに早々にヒット。さすが船長毎度魅せてくれます。
近くの別のボートではどうやらライトリグでポロポロと釣れている様子。
なるほど。とりまライトリグ入れれば何とかなりそうやね。
と、この時はその気になればいつでも魚は触れるね。となぜか強気な態度。
ライトリグなんぞ何時でもだせる。
まずは他で結果だすぜよ。
ってことでまぁあれこれ巻いてみる。
と、同時に心のなかに何か絶妙なモヤモヤが発生。
あれ?この感覚。
何か知ってるやつ。
そう。管釣りでスプーン巻いてる時。
あー。なるほど。そーゆーことね。
これはクランク投げたらバホバホやね。
ま、序盤に目の色変えてクランク投げるまでもないね。
とりまスプーンを煮詰めてから。
で、その気になればクランクで憂さ晴らしやね。
そう。この感覚。
そして、そのあとクランクでバホバホした経験があるのかと言われれば。
否!
そう。いつも満を持してクランクを投入するも結局悶絶というパターン。
ちがう。
大丈夫や。
今日は琵琶湖やで!
と、そんな俺様の葛藤を尻目にバックシートではなにやらかりあげ先生がこっそりとやり取りをしておられる。
ん?魚釣れた?
でも全然竿曲がってへんで。
と、見守ると。
ピチピチピチ。
かりあげ先生。琵琶湖でまさかの豆アジゲット。
そして、その豆アジサイズと引き換えにフリックカーリーを一本奉納するという貴族の遊びをしておられる模様。
あかん。
俺様早々に
あとはお前だけゾーン
に突入。
だ、大丈夫なんだからね。
す、すぐに俺様だって魚釣るんだからね。
無
無
あっかーん。
完全にどツボった。
あかんぞ。
そんな俺様を見かねてか船長から場所移動を提案していただく。
何でもリハビリ会場を用意して頂いてあるらしく、とりまそこでライトリグ入れれば魚は触れるとのこと。
ふぃ。助かった。
いやぁ前回もそのポイント入ったけどなかなか某m氏が結果出してくれなくてねぇ。
なんて裏話を聞きながら。
ま、俺様はすぐに結果出しますよ。
ってことで一気に西岸へ。
ポイント到着早々に船長がダウンショットでゲット。
さすがリハビリ会場。
これは楽勝やね。
天気も下り坂やし。
とりあえずここでサクッと魚さわってあとはせっかくなんで一か八かのサイズ狙いに行きましょうと話をしながら俺様もダウンショットでサクッと…
ダウンショットでサクッと…
ダウンショットでサ…
ダウンショットで…
ダウン…
ダ…
……………………
あっかーーーん。
俺様全く釣れる気配ゼロ。
船長とかりあげ先生はポツポツながらも追加してるのに。
俺様全く釣れる気配がない。
あかん。
これはあかん。
いやね。個人的にはボウズでも全然エエのよ。
いや、よくないけどね。
でもね。
こんなん絶対釣れてるズのお二方気を使ってくれますやん。
さっさと釣れよこのやろうって思われてますやん。
と、焦ればあせるほど丁寧な釣りもできず。
結果予報よりもずいぶん早く降りだす雨。
見よ。俺様の不甲斐なさに天も泣いておられるわ。
それでも我慢の釣りにお付き合い頂き。
ようやく俺様にも待望のファーストフィッシュ到来!
やっときたーーーー!
し、しかも
こ、これは
で、でかい?
慎重にランディグン!
はいどーーん!

なんやこのでかそうな雰囲気。
気になるサイズは
はいどーーん

うぉぉぉ!
堂々の50up!
いやぁ持ってるね俺様。
流石やね俺様。
え?
全体図?
尻尾が貧相?
んなあほな。
でもまぁサイズ偽装とか言われるのも残念何でガッツリいきましょか。

あれ?50upは言い過ぎやったね。
ちなみに俺様が釣ったのは後ろの方やからね。
前の小さいのはかりあげ先生が釣ったやつやでね。
はい。
堂々のレギュラーサイズ。
ま、ともあれボウズは逃れてさぁこれから!
ってところで強くなりだす風。
あかん。
釣りにならんぜよ。
ってことでとりあえず山ノ下湾内に避難。
風を凌ぎながら色々と撃って見ますが反応もなく。
雨風にさらされ急激に奪われていく体温。
あかん。
寒い。
集中力も途切れ、完全にやる気を削がれた俺様はただただ惰性でキャストを続ける。
そしたら釣れた。

サイズは計ってないけどね。
でかかったはず。
そして、このまま13時にストップフィッシング。
天気予報見てもこれ以降は釣りになる要素ゼロやったでね。
ってことであんなに楽しみにしていた琵琶湖バスボート。
超絶不完全燃焼にて終了。
歯がゆいよ!
そら、ゲーリーも怒るでしかし。
そして、帰宅後答え合わせの意味も込めて当日更新の某リサーチTVを拝見。
ひ、平村先生。
完全に投げっぱなしやないすっか……。
はい。俺様釣れなくても致し方なし。
と、そんな琵琶湖バスボートでしたとさ。
当日ご迷惑をおかけしまくったお二方。
ありがとうございました&申し訳ありませんでした。
次は来春?www
またお願いします。
そして、俺様も10月中に釣りに行けるか微妙な感じ。
つーか、琵琶湖も厳しそうですねぇ
あぁ。魚釣りたい。
でわでわ。
長久手にIKEAがオープンしたそうで。
これでまたIKEAに連れてIKE・・・
ま、全部は言わんですよ。
つーかさ。実際普段の生活をしてるだけならそんなIKEA必要ないやね。
そりゃ俺様もいくよ?IKEAには行くよ?
でもね。店内お散歩するだけ。
すごーい
かわいー
いいかんじー
この三つをプロのテクニックで絶妙な比率でローテさせて同行者に興味がないことを悟らせないのだよ。
ん?同行者は誰だって?
そんなん一人しかおりませんやん(笑)
つーかさ、つーかさ。
昨夜の話。
俺様久しぶりに体調崩壊しましてん。
昼間はちょっと喉痛いなぁ程度やったんやけど。
もうね18時ごろには突如の母親襲来。
そう。オカンね。
あ、これあかんやつや。
ってすぐわかるよね。
でもう俺様20時にはベットイン。
後は寝て起きて神のみぞ知る状態。
でね。俺様もともと喘息持ちやさかい体調崩壊するとまず喉に来るのよ。扁桃腺の自己主張半端ないのよ。
そうすると気管がセマなるのか知らんけど呼吸がしんどくなるのよね。
普通に呼吸してても通常運転よりも酸素を取り込めてない感覚になるとゆうか。
でね、このときにね。息を吐くときにね。若干声を出すと気管が広がるのか知らんけど気持楽になるのよ。
だから
すーー、はーー。すーー、はーー。
やなくて
すーー、あ゛ーー。すーー、あ゛ーー。
みたいな感じね。
別に病人アピールとかしんどいアピールやないのよ。これが一番楽なのよ。
でね。昨夜は俺様早々にベットイン。
が、なかなか眠りの深い所へ誘ってもらえず。
でまあ、ある程度の時間になったら子供たちやそのあとには嫁さんも寝室にくるわけで。
寝てんのか起きてんのかよくわからん状態のまま何時間か経過した後、嫁に起こされる。
ちょっと。ちょっと。
ん?え?はい。俺?
うん。
あのさぁ。
はい。
下(一階(我が家の寝室は二階))行けん?
え?下?俺?
そう。あんた。
え?ごめん。うるさかった?
うん。うるさい。
はい。下行きます。
と、病人まさかのレッドカード寝室からの一発退場。
で、その後ソファーで過ごした俺様は朝には見事復活してましたよと。
おい。誰だ?この前俺様夫妻がラヴラヴとかゆーてたやつwwwwwww
はい。前置長男。
ようやく釣りの話やで。どーでもええ話が長かったってことは釣りの話が短いってことやで。
はい。当日はotama船長にお誘いいただきまして、かりあげ先生を同伴しての琵琶湖バスボート。
あいにくの天候ということで天気が荒れだす14時頃まで頑張って南湖で結果を出してしまいましょう作戦です。
今回もアークロイヤルさんからの出航です。

まずはそのまま南湖を横断して東岸へ。
シャローよりは沖目に入りスタートです。
朝イチはもちろん。
まくぜ?
ってことでウキウキで購入したマグナムクランクをグリる。
魚探には無数のベイトとその一枚したに大きめの魚影。
完全においしそうな魚探映像に三人して狂喜乱舞の宴会スタート。
今思えばこの時が俺様のピークだったような・・・・
ほどなくして船長のナベに早々にヒット。さすが船長毎度魅せてくれます。
近くの別のボートではどうやらライトリグでポロポロと釣れている様子。
なるほど。とりまライトリグ入れれば何とかなりそうやね。
と、この時はその気になればいつでも魚は触れるね。となぜか強気な態度。
ライトリグなんぞ何時でもだせる。
まずは他で結果だすぜよ。
ってことでまぁあれこれ巻いてみる。
と、同時に心のなかに何か絶妙なモヤモヤが発生。
あれ?この感覚。
何か知ってるやつ。
そう。管釣りでスプーン巻いてる時。
あー。なるほど。そーゆーことね。
これはクランク投げたらバホバホやね。
ま、序盤に目の色変えてクランク投げるまでもないね。
とりまスプーンを煮詰めてから。
で、その気になればクランクで憂さ晴らしやね。
そう。この感覚。
そして、そのあとクランクでバホバホした経験があるのかと言われれば。
否!
そう。いつも満を持してクランクを投入するも結局悶絶というパターン。
ちがう。
大丈夫や。
今日は琵琶湖やで!
と、そんな俺様の葛藤を尻目にバックシートではなにやらかりあげ先生がこっそりとやり取りをしておられる。
ん?魚釣れた?
でも全然竿曲がってへんで。
と、見守ると。
ピチピチピチ。
かりあげ先生。琵琶湖でまさかの豆アジゲット。
そして、その豆アジサイズと引き換えにフリックカーリーを一本奉納するという貴族の遊びをしておられる模様。
あかん。
俺様早々に
あとはお前だけゾーン
に突入。
だ、大丈夫なんだからね。
す、すぐに俺様だって魚釣るんだからね。
無
無
あっかーん。
完全にどツボった。
あかんぞ。
そんな俺様を見かねてか船長から場所移動を提案していただく。
何でもリハビリ会場を用意して頂いてあるらしく、とりまそこでライトリグ入れれば魚は触れるとのこと。
ふぃ。助かった。
いやぁ前回もそのポイント入ったけどなかなか某m氏が結果出してくれなくてねぇ。
なんて裏話を聞きながら。
ま、俺様はすぐに結果出しますよ。
ってことで一気に西岸へ。
ポイント到着早々に船長がダウンショットでゲット。
さすがリハビリ会場。
これは楽勝やね。
天気も下り坂やし。
とりあえずここでサクッと魚さわってあとはせっかくなんで一か八かのサイズ狙いに行きましょうと話をしながら俺様もダウンショットでサクッと…
ダウンショットでサクッと…
ダウンショットでサ…
ダウンショットで…
ダウン…
ダ…
……………………
あっかーーーん。
俺様全く釣れる気配ゼロ。
船長とかりあげ先生はポツポツながらも追加してるのに。
俺様全く釣れる気配がない。
あかん。
これはあかん。
いやね。個人的にはボウズでも全然エエのよ。
いや、よくないけどね。
でもね。
こんなん絶対釣れてるズのお二方気を使ってくれますやん。
さっさと釣れよこのやろうって思われてますやん。
と、焦ればあせるほど丁寧な釣りもできず。
結果予報よりもずいぶん早く降りだす雨。
見よ。俺様の不甲斐なさに天も泣いておられるわ。
それでも我慢の釣りにお付き合い頂き。
ようやく俺様にも待望のファーストフィッシュ到来!
やっときたーーーー!
し、しかも
こ、これは
で、でかい?
慎重にランディグン!
はいどーーん!

なんやこのでかそうな雰囲気。
気になるサイズは
はいどーーん

うぉぉぉ!
堂々の50up!
いやぁ持ってるね俺様。
流石やね俺様。
え?
全体図?
尻尾が貧相?
んなあほな。
でもまぁサイズ偽装とか言われるのも残念何でガッツリいきましょか。

あれ?50upは言い過ぎやったね。
ちなみに俺様が釣ったのは後ろの方やからね。
前の小さいのはかりあげ先生が釣ったやつやでね。
はい。
堂々のレギュラーサイズ。
ま、ともあれボウズは逃れてさぁこれから!
ってところで強くなりだす風。
あかん。
釣りにならんぜよ。
ってことでとりあえず山ノ下湾内に避難。
風を凌ぎながら色々と撃って見ますが反応もなく。
雨風にさらされ急激に奪われていく体温。
あかん。
寒い。
集中力も途切れ、完全にやる気を削がれた俺様はただただ惰性でキャストを続ける。
そしたら釣れた。

サイズは計ってないけどね。
でかかったはず。
そして、このまま13時にストップフィッシング。
天気予報見てもこれ以降は釣りになる要素ゼロやったでね。
ってことであんなに楽しみにしていた琵琶湖バスボート。
超絶不完全燃焼にて終了。
歯がゆいよ!
そら、ゲーリーも怒るでしかし。
そして、帰宅後答え合わせの意味も込めて当日更新の某リサーチTVを拝見。
ひ、平村先生。
完全に投げっぱなしやないすっか……。
はい。俺様釣れなくても致し方なし。
と、そんな琵琶湖バスボートでしたとさ。
当日ご迷惑をおかけしまくったお二方。
ありがとうございました&申し訳ありませんでした。
次は来春?www
またお願いします。
そして、俺様も10月中に釣りに行けるか微妙な感じ。
つーか、琵琶湖も厳しそうですねぇ
あぁ。魚釣りたい。
でわでわ。
Posted by mailman32 at
16:34
│Comments(8)
2017年10月04日
会話の仕方がわからない
どもです。
いぇーーーい!
今週の金曜日は琵琶湖やで!
久方のひかりのどけき秋の日のバスボートやで!
天気悪いやん…。
ちょっと気象庁に電話して雨雲予定より遅めに来るように頼んどこ。
楽しみ過ぎてコツコツと気がつけば大量にルアーやらワームやら買ったのに…。
ま、なるようになるやね。
それでは今日も身のない話いこか。
さて、先週?先々週?は嫁さんの誕生日だったわけでありまして。
ま、二人でシャレオツなディナーでも行く?
と予定をたてておった訳ですよ。
でね。
まぁ記念日なんかに限らずたまに嫁さんと二人で出掛けたりするとさ。
会話の間が持たないのよね。
別に夫婦仲が悪いとかやなくて。
普段から一緒におるわけでそりゃおもろいネタ仕入れたらその日の内にしゃべってしまいますやん。
なんならおもろいネタ見た時点でその場で嫁に
ちょwww 通りすがりの畑でおばぁさん下半身丸出しで農作業しとった!www
ってメールとかしてまう訳で。
そりゃお付き合いしてて週に一回会うか会わないかって位の頻度ならそれなりに話のネタもストックできますが、いつも一緒に居てたまに出掛けた時に面白い話をせいというのが無茶なわけで。
普段は仕事。休みは釣り。
釣りの素晴らしさを熱弁したところで伝わらないのは百も承知やし。
かといって仕事の内容も特に話すこともなく。職場に同期とか同僚とか呼ばれる類いの人間もいないので何かネタを仕入れるルートもない。
で、いざ出掛けると嫁の話をウンウン聞くだけ。
となると
アンタも何か話したら?つーかそんなに二人で出掛けるの嫌?
とご機嫌ナメコになるわけで。
つーか何故女性といふ生き物は理論が飛躍するのか。
ただ話を聞いていただけなのに
いやいや嫁と出掛けて来た旦那
のポジションに強制着陸させられるwww
ちょ、そんなこと一言もゆーてませんやん…。
いやね。俺様だってあんた講演会を開いたらお客さん五時間笑いっぱなしって位の小話の引き出しはあるのよ?
でもそんなものは対嫁さんには使いきっておるわけで、ホンマ今さら話すネタと言うか会話の種がないwww
先輩方…どうしてますのん?(笑)
が、今年は嫁さんがせっかくだから家族でってことで子供達も一緒にみんなでご飯に行ったので見事危機回避。
はい。セーフティ。
帰りに何かプレゼント買ったるY。
と、伝えると。
それならハンドクリームが欲しいとのこと。
オッケーオッケー
ハンドクリームね。お安いご用よ。
何でもいいぜ?の雰囲気を全力で醸し出したもののめっさ高額なもん出てきたらどーしよとビビってたけどハンドクリームと来たもんだwww
楽勝&楽勝
むしろ
ジョンソン&ジョンソン
と、連れていかれたお店は
L'OCCITANE
なにしたん?
ろくしたん。
どうしたん?
ろくしたん。
車のドアちゃんと
ろっくしたん。
これだけは胸を張って言える。
さては本社大阪やな?
L'OCCITANE
そう。
ええハンドクリーム屋www
店内はエエにほひの密度が濃すぎてもはやクサい。
娘ちゃんと二人で
キャーえーにほひー!
こっちも素敵ー!
と、サンプルをすりこみまくる嫁。
全く無関心な俺様と息子氏。
しばらくして
娘ちゃんと仲良しでこれ使う。
と、あるハンドクリームを持ってくる嫁。
任せなさい。
と、レジにてお支払は…
よんせんよんひゃくえんです。
え?
この缶コーヒーサイズのハンドクリーム
よんせんよんひゃくえん?
やっっっっす!
めっちゃやっす!
めっちゃお買得やん!
やっす!
安すぎて俺様号泣。
ジョンソン&ジョンソンのハンドクリーム4000円分買おうと思ったら手がふやけてぶよぶよになるくらい買えるで。
ま、その辺の価値観は人それぞれ。
嫁が喜んでくれたら金額なんて関係ないね!
ちなみに。
道中ちょいと釣具屋に寄らせてもらい、ニコニコでマグナムクランクを購入した俺様。
車に戻ったら嫁に検品される。
なにこれ?
ん?ルアー。
は?ルアー?こんなんで魚釣れると思っとんの?
ちょ、琵琶湖でバホバホやで!
は?いつも1匹2匹で喜んどる人間が?(直球)こんなんで釣れると思っとんの?
いや、たぶん…。
こんなん魚釣るサイズと違うで?釣れてくる魚のサイズやで(火の玉ストレート)
はい。ごもっとも。
いくら?
え?
これいくらすんの?
…せんえん…。
は?いくらすんの?
……せんえん…
は?はっきりと大きな声で!
にせんえんです!
たっっっか!
ハンドクリームとマグナムクランク。
似た者同士ですなwww
というわけで金曜日は巻きまくりやで!
あめ!
ローライト!
強風!
あかん。
釣れ過ぎた。
でわでわ
いぇーーーい!
今週の金曜日は琵琶湖やで!
久方のひかりのどけき秋の日のバスボートやで!
天気悪いやん…。
ちょっと気象庁に電話して雨雲予定より遅めに来るように頼んどこ。
楽しみ過ぎてコツコツと気がつけば大量にルアーやらワームやら買ったのに…。
ま、なるようになるやね。
それでは今日も身のない話いこか。
さて、先週?先々週?は嫁さんの誕生日だったわけでありまして。
ま、二人でシャレオツなディナーでも行く?
と予定をたてておった訳ですよ。
でね。
まぁ記念日なんかに限らずたまに嫁さんと二人で出掛けたりするとさ。
会話の間が持たないのよね。
別に夫婦仲が悪いとかやなくて。
普段から一緒におるわけでそりゃおもろいネタ仕入れたらその日の内にしゃべってしまいますやん。
なんならおもろいネタ見た時点でその場で嫁に
ちょwww 通りすがりの畑でおばぁさん下半身丸出しで農作業しとった!www
ってメールとかしてまう訳で。
そりゃお付き合いしてて週に一回会うか会わないかって位の頻度ならそれなりに話のネタもストックできますが、いつも一緒に居てたまに出掛けた時に面白い話をせいというのが無茶なわけで。
普段は仕事。休みは釣り。
釣りの素晴らしさを熱弁したところで伝わらないのは百も承知やし。
かといって仕事の内容も特に話すこともなく。職場に同期とか同僚とか呼ばれる類いの人間もいないので何かネタを仕入れるルートもない。
で、いざ出掛けると嫁の話をウンウン聞くだけ。
となると
アンタも何か話したら?つーかそんなに二人で出掛けるの嫌?
とご機嫌ナメコになるわけで。
つーか何故女性といふ生き物は理論が飛躍するのか。
ただ話を聞いていただけなのに
いやいや嫁と出掛けて来た旦那
のポジションに強制着陸させられるwww
ちょ、そんなこと一言もゆーてませんやん…。
いやね。俺様だってあんた講演会を開いたらお客さん五時間笑いっぱなしって位の小話の引き出しはあるのよ?
でもそんなものは対嫁さんには使いきっておるわけで、ホンマ今さら話すネタと言うか会話の種がないwww
先輩方…どうしてますのん?(笑)
が、今年は嫁さんがせっかくだから家族でってことで子供達も一緒にみんなでご飯に行ったので見事危機回避。
はい。セーフティ。
帰りに何かプレゼント買ったるY。
と、伝えると。
それならハンドクリームが欲しいとのこと。
オッケーオッケー
ハンドクリームね。お安いご用よ。
何でもいいぜ?の雰囲気を全力で醸し出したもののめっさ高額なもん出てきたらどーしよとビビってたけどハンドクリームと来たもんだwww
楽勝&楽勝
むしろ
ジョンソン&ジョンソン
と、連れていかれたお店は
L'OCCITANE
なにしたん?
ろくしたん。
どうしたん?
ろくしたん。
車のドアちゃんと
ろっくしたん。
これだけは胸を張って言える。
さては本社大阪やな?
L'OCCITANE
そう。
ええハンドクリーム屋www
店内はエエにほひの密度が濃すぎてもはやクサい。
娘ちゃんと二人で
キャーえーにほひー!
こっちも素敵ー!
と、サンプルをすりこみまくる嫁。
全く無関心な俺様と息子氏。
しばらくして
娘ちゃんと仲良しでこれ使う。
と、あるハンドクリームを持ってくる嫁。
任せなさい。
と、レジにてお支払は…
よんせんよんひゃくえんです。
え?
この缶コーヒーサイズのハンドクリーム
よんせんよんひゃくえん?
やっっっっす!
めっちゃやっす!
めっちゃお買得やん!
やっす!
安すぎて俺様号泣。
ジョンソン&ジョンソンのハンドクリーム4000円分買おうと思ったら手がふやけてぶよぶよになるくらい買えるで。
ま、その辺の価値観は人それぞれ。
嫁が喜んでくれたら金額なんて関係ないね!
ちなみに。
道中ちょいと釣具屋に寄らせてもらい、ニコニコでマグナムクランクを購入した俺様。
車に戻ったら嫁に検品される。
なにこれ?
ん?ルアー。
は?ルアー?こんなんで魚釣れると思っとんの?
ちょ、琵琶湖でバホバホやで!
は?いつも1匹2匹で喜んどる人間が?(直球)こんなんで釣れると思っとんの?
いや、たぶん…。
こんなん魚釣るサイズと違うで?釣れてくる魚のサイズやで(火の玉ストレート)
はい。ごもっとも。
いくら?
え?
これいくらすんの?
…せんえん…。
は?いくらすんの?
……せんえん…
は?はっきりと大きな声で!
にせんえんです!
たっっっか!
ハンドクリームとマグナムクランク。
似た者同士ですなwww
というわけで金曜日は巻きまくりやで!
あめ!
ローライト!
強風!
あかん。
釣れ過ぎた。
でわでわ
Posted by mailman32 at
20:44
│Comments(14)
2017年10月01日
トラウト部門プレゼント当選者発表。
どもです。
すんません。遅くなりました。
それでは当選者の発表と行きましょう。
かりあげ先生の選んだ数字は4番。
果たして先生。悲願の当選となるかどうか。
いやぁ。ドッキドキやね。ドッキドキど一年生やね。
それでは一応不正はないですよってことで順番に。
まずはハズレーズの方々。
1番から順番に



はい。というわけで。
当選者はこちらの方。

たかちゃんさん。おめでとうございます。
いやぁかりあげクンさん。今回も惜しかったですねぇ。
またまたお隣。ニアピンの

5番がかりあげ先生でした。
残念。
というわけでたかちゃんさん。忘れた頃に商品発送させてもらいますのでよろしくです。
さて、釣りの方は。
あ、先日の奥琵琶湖陸っぱりは全力ボウズやったからね。
そして、来週?今週?の金曜日は琵琶湖バスボートやで!
秋爆の秋やで!
秋巻きの秋やで!
あかん。
今度こそ。
完全に釣れ過ぎた。
楽しみ過ぎる。
でわでわ
すんません。遅くなりました。
それでは当選者の発表と行きましょう。
かりあげ先生の選んだ数字は4番。
果たして先生。悲願の当選となるかどうか。
いやぁ。ドッキドキやね。ドッキドキど一年生やね。
それでは一応不正はないですよってことで順番に。
まずはハズレーズの方々。
1番から順番に



はい。というわけで。
当選者はこちらの方。

たかちゃんさん。おめでとうございます。
いやぁかりあげクンさん。今回も惜しかったですねぇ。
またまたお隣。ニアピンの

5番がかりあげ先生でした。
残念。
というわけでたかちゃんさん。忘れた頃に商品発送させてもらいますのでよろしくです。
さて、釣りの方は。
あ、先日の奥琵琶湖陸っぱりは全力ボウズやったからね。
そして、来週?今週?の金曜日は琵琶湖バスボートやで!
秋爆の秋やで!
秋巻きの秋やで!
あかん。
今度こそ。
完全に釣れ過ぎた。
楽しみ過ぎる。
でわでわ
Posted by mailman32 at
15:01
│Comments(10)