ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年01月31日

キリンホームタップが…キターーー!

どもです。

2、3日小春日和で油断させといてガチ降雪とかお天道様も大概にしとかなかんわ。

体調がわやんなってまう。


東海圏を出て上記の文章の意味はきちんと伝わるのでしょうか?www


さて。


先日お話してた

キリンホームタップ

昨年12月に

あなたの所は2月供給開始予定!

と、言われたまま投げっぱなされておりましたが。

なんと、まだ2月になってないのに!


ホームタップが

キターーー!




待ち焦がれたぜ!(忘れてたけど)


やればできるやん!キリンさん!

もう

でもゾウさんのほうがもっと好き

なんて言わないし言わせない。



駄菓子菓子。


ホームタップは確か1Lのビールタンクが入るサイズのサーバーのはず。


にしてはこのコンパクツサイズ。


ま。


細かいことは気にするなそれワカチ…

いざ!

オープン!



そうそう!


これこれ!


この見慣れたパッケージ!


昔っから決まっとる!



いや。決まってないからwww



キリンさん曰く




ってことらしい。


うん。


知ってた。


キリンさんのビール使ったサービスなのに関係各所とか俺は悪くないオーラ全開なんですけどwww

ま。別に期待していなかったので問題なし。


これでキリンさんからは

1000円分の商品券

ホームタップ1ヶ月無料

缶ビール2本

と、なんもしてへんけどそこそこ貢いでもらってるwww


凝りもせず、来月上旬には正式提供の時期をアナウンスしてくれるらしいですが果たしてどれくらいの猶予を提示してくるか?www

一気に半年後とかになりそうで怖い。


キリンさん良心に耐えきれずまた小刻みで期限切ってきたらもう毎月缶ビールが2本ずつ送られてくるサービスになりそうやねwww


果たして我が家のホームタップはいつ届くのか?

まだプレ会員登録してないあなたは忘れた頃にビールが送られてくるかもしれない権利をゲットできるチャンスありですよ!www


あかん。


やっぱりゾウさんのほうがもっと好きかもしれん…



でわでわ







  


Posted by mailman32 at 10:20Comments(2)

2021年01月27日

車はコーティングする派?

どもです。


またあしたから寒くなるんでしょうか?

明日なら釣り行けそうやったのになぁ。


水温は1日まってくれるかなぁ。


さて。


先日からのお話の通り。


嫁さんの車が新しくなる予定で現在納車まちです。


で。


せっかくの新車やし。


最低でも車検2回くらいは乗り続けてもらいたいし。



ってことで車来たらコーティングかけようかお悩み中。



と、言いますのも。



ボディカラー 黒 をチョイスしましたんですが。


たまたまディーラーにあった試乗車というか展示車も同じ黒色でして。


これがね。


まぁ傷が酷かったwww


ぱっと見はキレイなんですが近くで見ると俗に言う磨き傷ってやつですかね?


ボンネットとかマジで細かい傷だらけ。


ディーラーの屋外に展示してある車なんでおそらく毎日のように水かけてかる~くこすってを繰り返してるんでしゃーないんでしょうけど。


うーん。


さすがにあれを見るとちょっと考えるよね。


黒は汚れも目立つと言いますし。


まぁコーティングかけるに越したことはないかなとは思うんですが。


俺様今まで外注のカーコーティングってかけたことないのよねぇ。



その昔は自分の車結構マメに洗車したりワックスかけたりってしてたけどさ。


ある時ミニバンにかえたタイミングで1回ワックスかけようと思ったらその面積の広さに絶望してそれ以来あまり車洗わんくなったなぁwww


まぁ嫁さんも失礼ながらあまり丁寧に車乗るタイプと違うしなぁwww

家とかも新築すると男性の方が傷とか気にするって言いますしね。


で、色々とコーティング調べたんですよ。



コーティングもピンキリのようで上を見だしたらきりがないし。


とりあえず一般的なコーティングかけようかなぁと思ってたところ。



濃色の車はよくある撥水性のコーティングより親水性コーティングの方がいいとかいう情報をゲットしまして。


そもそもコーティングって水激弾きたまらんぜ!ってやつ違うの?と思ったらそーでもないんですね。



つかこれもあれこれ考えだしたらきりがない。


つーか素人が色々と考えても全くわからんのでプロに聞こう。


ってことで1軒コーティング屋さんをチョイスして話を伺う。




するとまぁ大方ネットで仕入れた情報通りのお話でして。



無理くり高いのを勧められるわけでもなく。


5万円弱の親水性コーティングが条件的にはピッタシだと思いますよ。


とのこと。




ほう。なるほど。



ってことで車来たらそのままコーティング出そうかなと思ってるんですが。



傷を防ぐとか水を弾くとかがメインではなくて塗装の劣化を抑える位の意識が1番間違いないですよ


って話だったので



やっぱコーティングしとくに越したことないよなぁ。



みなさんカーコーティングやってます?


でわでわ



  


Posted by mailman32 at 20:18Comments(11)

2021年01月26日

願掛け

どもです。

なんか昨日とかあったかかったね。

サンク行こかとおもたけど時間とれへんかってん。

残念。残念。


さて。

話は先週にさかのぼーる。


先週水曜?だったか?

お昼頃俺様のスマフォに着信。


気になるお相手は!


息子氏の通う小学校


はい。


この時点でテンション下がる。


この時間にわざわざ小学校から電話が入る。


ええ知らせな訳がないwww


意を決して俺様受話器マーク全力スライド!



はい。


はい。


はい。


はい。




わかりました。今からむかえにいきます。





キタコレ。



なんでも休み時間に友達と遊んでいてコケた弾みで手をついたけど重症くさいので医者へGO!

とのこと。


うーん。


で学校へむかえにいく。


テンションメーターminを振り切った息子氏を車に積み込む。



この前も書いたけど9月に骨折した手首をまたやらかしたとのこと。


本人曰く。



とりま痛くて手首は曲げれない。
あの時と同じ感じや…



そうか。あかんか。


前回お世話になった近くの総合病院に連絡をすると時間外でも見てくれるというので病院へ。


病院つくまでも


最悪骨折は勘弁してほしいわ
あーあー打撲とかちゃうかなぁ


と、期待する息子氏に


つーか折れとる思うぞ。
まずは最悪を想定しようぜ。それで折れてなければラッキーやし。折れとってもそこまで凹まずに済むやろ。

と、お説法を食らわせ


いざ!

診!察!




結果。



前回と同じ所の骨折wwwwww



目に涙を浮かべ崩れ落ちる息子氏www



だから!…

だから!あかんてゆったんや!


話を聞くと

休み時間に不意に友達に腕をつかまれグルグルっとまわされかけたらしい。

んで、

やばい!と思って


ちょ…待って待って体勢やばいで待って!

と懇願するも無邪気に振り回され

力ずくでふんばろうとしたら自分の踵で自分のズボンの裾踏んで盛大にズッコケようとするところで相手も手を離したのでなかなかの勢いで壁と床の間の直角の所に飛んで行ったとのことwww


で、死ぬ!と思って手をついたら結果手首が死んだwww



ってことらしい。




まぁ怪我したもんはしゃーない。



柔道習ってる息子氏


来月末に久々に練習試合みたいな予定があり、んでもって久々に息子氏がライバルと思っている相手とお手合わせ願えるチャンスがあったのでそれに出れなくなったのがめさくさ悔しい様子。





怪我して柔道できないことが悔しいなんて絶対俺様の子じゃないと思うけどどーなんやろ?(笑)





さて。




さすがにこのスパンでの骨折はこちらとしてもやるせない気持ちにはなるので。


うーん。



神頼みしかないなwww


ってことで神頼みしに行くことに。



ちょうど色々と思うところがあり、今月中に1度行ってみたいと思っていた所へ息子氏を誘う。




なんでも


勝運の神様


らしいから柔道やってる息子氏にももってこいやで!

ってことで


太郎坊宮

なるところへとお参りに行くことに。


滋賀の東近江市?になるのか?

にありますが我が家からは隣町感覚なので1時間もかかりません。


頑張って石段登ってお参りするところ

程度の知識でいざ太郎坊宮へ。



道なりに車をすすめると


山上駐車場

なるところへと到着しましたがさすがにきちんと下から石段登らなご利益もクソもないやろ

と、息子と相談し、1番下の駐車場に車を止める。




おぉ。


なるほど。


確かに立派な石段やね。


しかーし。

これくらいならさすがに俺様でも登れるわ。

上に拝殿みたいなのも見えてるし。

と、意気揚々yoyoyoyo!


と石段を登る。


が、


上に見えてた拝殿らしき建物は拝殿ではあるものの本殿ではない様子。


あれ?


左を見ると



なるほど。

本殿はこの先か。

と、もうひと踏ん張り。

すると


ええ…
息子氏におっさんおせぇぞと罵声を浴びせられる。

で、息子氏に追いついて上を見ると





ひぇぇぇぇぇぇwww


あかん。

ノリで来たらあかんとこやんwww


で、息子氏にぶっちぎりの置いてけぼりをくらいながら一歩一歩。だが確実に歩みをすすめる。


っしゃぁぁぁぁ!


なんとか登りきり、本殿→にそってちょいと歩くと







もう。むりぽ……

最後のこの階段は角度もなかなかエグい。



昨年の登山を思い出し、言うことをきかないふくらはぎにムチうちなんとか本殿へとたどり着く。



あ。


本殿写真とってないわw(てへぺろ)



で、息子氏と一緒になんやかんやとお参りをする。



手首ひっつけやがれこのやろーー!

駐車場から30分かからずにこれだけの高度上がるんで角度もエグ目な石段の旅でした。


下からだと750段くらいあるらしいっす。


で、めっちゃ勝てそうなお守りを買う。

ちがう。買うってゆったらあかんの?

めっさ勝てそうなお守りをお初穂る。

※画像は太郎坊宮さんのサイトよりお借りしました



っしゃ!


これでオールオーケーや!



息子氏も少しは気が晴れたようで


ま。焦らず怪我なおしてまたまた柔道頑張ってもらいたいと思います。



ちなみに。



もう。


保険は請求しないでおこうとおもうのwww



でわでわ




  


Posted by mailman32 at 10:42Comments(2)

2021年01月22日

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

どもです。

なんとかギリギリ行って来ましたぜ!

サンクチュアリ!


サンクのオリカラスプーンプレゼントしたいー

サンクのオリカラスプーンプレゼントしたいー

サンクのオリカラスプーンプレゼントしたいー


はい。



ご応募頂いた皆様。

ありがとうございました!


軒並みの低匹数投票に俺様感無量でございます(笑)

一応おさらいしておきますか。

0
1
2 ま〜さん
3 まろ犬様さん
4 ピロイチさん
5 otamaさん
6 kawakyonさん
7
8 滋賀県S男さん


でよろしいですかね?


さぁ。


何匹釣れたか行ってみよう!


現着は15時30分前。


駐車場に車を止める。


あれ隣の真紅のクラブマン…

ん?もしかして?

と、ある方のブログを読み返す。


うん。ことごとく特徴が一致してますが…

もしかして今日サンクいてはりましたか?(笑)


ってクラブマンに気を取られていたらクローズまでギリギリの時間になるwww


慌てて受付へ。


もちろんチケットと一緒に先にスプーン購入しましたよ!



この時間から自分が使うなら?

ってことでレジ横で目についたこちらにしました。



はい。


後はどなたかに当てて頂くだけですね。


でもなー。


俺様釣りウマやしなー。



さぁ!

いざ!

実釣!


まずは階段降りてすぐ。

桟橋付け根の左側でやってみます。

改めて使用スプーンは

ロデオクラフト ブラインドフランカー0.7g グレー単色

です。


よし!


釣ったるでー!


雨はポツリポツリ。


天気は悪いですが冷え込んでないのでコンディションとしては悪くないはず。



ライズはポツポツあるものの表層ペレットパターンってわけではなさそうね。


ってことで上から順に巻いてみるも…


反応なし!


あれ?

おかしいな。


とりあえずボトムまで沈めて巻き上げて見ますか?


と小気味よくティップが入りファーストフィッシュ



おーけおーけー。


タナは下の方ね。



でこのあとサクッと連発!


せず。



あれ?



と、ド表層を流してみるとまたまたヒット!



うーん。


釣れはするけど再現性がないやね。


その後も反応ないので場所移動。


桟橋へ移動して噴水の方へ向かってやってみます。
この時点で15時50分


こちらも上から順番に流してみるとカウント4〜5あたりからの巻下げ(のつもり)で反応あり。

ポロポロとヒット



2匹追加。


うーん。


釣ったと釣れたの狭間で気持ち悪いな。

なんとかパターンチックなのにハマらんもんかね。



この後は1匹バラして場所移動。


16時過ぎくらいやったかな?


でそのまま後ろのなんかパイプから水出てるところに向かって釣りをします。


前回のシャッド縛りのときもパイプからの排水が作る流れの中でポロポロバイトがあったのよねぇ。


ってことでそのあたりをキャストを散らしながら攻める。

なんとなくパターンつかめば行けそうな気がするんやけどなぁ。


ってことで俺様パターンを掴む!


カウント2〜3からの巻下げ!(のつもり)


これにてラストの16時半まで


怒涛の!



怒涛の!



怒涛のノーバイツ!


とか言わないから。


今日の俺様はやはり一味違う。


サンクチュアリ×ラストまでの1時間×ブラインドフランカー















ぐえっへっへっへっ。


これはハマったとゆーてええでしょ。


で気持ちよく釣りをしてると終了のチャイムが。


ってことで本日の俺様の釣果。

11匹!


皆様!


残念!www


だからゆーたやん。


2ケタ行けるって。



ってことは?



当選者は?



なしよ!




つってもスプーン買ってまったし。



またいつものリベンジプレゼント企画やりましょうかね。



テキトーに企画考えますわ。



ってことで。


サンクチュアリで1時間スプーン1枚で釣りをするとどうなるか。


答え

11匹釣れる



でした。


ちょーきんもてぃぃぃぃーー!


ロデオクラフトさん。

チャンスですよ!

サンクチュアリの夕方1時間ブラインドフランカー限定テスターとかどうです?www

スプーン送ってくれたらそれ持ってサンクで魚釣って宣伝するさかいwww


シチュエーション限定スタッフとか斬新やんwww


次はチェイサーでやろうかね。


でわでわ  


Posted by mailman32 at 18:30Comments(4)

2021年01月21日

サンクチュアリ釣行 1/21 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

どもです。


今日はポカポカやってん。


ってことは。


いつ釣るの?


今日でしょ!


ってことで本日釣行に決定。


が。


夕方ディーラーにいよいよ契約に行かなくてはいけなくなったので釣りする時間が真っ昼間しかとれん。


うーん。


俺様のブラインドフランカー夕マズメで魚上ずって来たときしか釣れんのにwww


でも明日は天気悪そうやし。


よし!


今日いったる!


珍しくブラインドフランカーのフックまで交換し本当にスプーン1枚でサンクへ向かう。




時間的には13 時過ぎからの1時間になりそうやね。


よっしゃ!


釣ったるで


と、意気揚々yoyoyoyo!


と、駐車場へ入ろうとすると。









定休日wwwwww


あ。

第3木曜やんwww


完全にやられましたわ。


ってことでLOTO1延期となりましたwww


だーかーらー。


まだまだ応募間に合うからね。


あのね。


条件さえあえば俺様2ケタ行ける自信あるからね。


自信だけはwww


明日天気悪そうやけど夕方雨上がってたらチャンスやね。


ぐえっへっへっへっ。


でわでわ  


Posted by mailman32 at 19:22Comments(0)

2021年01月20日

緊急車買い替え企画勃発。その5

どもです。

皆様LOTO1ご応募ありがとうございます!

明日釣りいけたらと思ってますのでまだ応募は間に合うぜ!

0、1がないのは皆様の優しさかwww

が、しかしながら軒並み小さい数字を選んでいただきましてwww


まぁブラインドフランカーアーの実力に戦慄することになることをこのとき誰も知らなかった…

ってことにしたいですな(逆噴射も含めてw)



はい。



さてさて。


車購入企画(企画?)の方ですが。


月曜に無事営業マンから連絡があり、火、水お店休みですが会社の方に契約書にサイン頂きに行きます!


とのこと。



いやいや。


ちょい待ってよ。


個人的にはとりあえずサインの前に下取りどうするかも含めて最終的な話をして、それに納得できたらいよいよサインしよかなと思ってたわけで。


まぁ、ここへ来て実際買わないという選択肢はないんですが極端な話今の話より50万安くできますよ!ってお店が現れたらまだそちらに鞍替えできるチャンスもこちらにはあるわけで。


しかしながら営業マン的にはもう前回の交渉=最終決定になってるようで


もうハンコ押してもらうだけですんでー。

って勢い。



えー。


ちょっと待ってよ。


そーすると契約的には前回ので最終決定みたいな感じ?


そーですね!


今の車買取店の方が高く買ってくれたらどうするの?


いやー。まぁウチもかなり頑張ってるんでなかなか難しいと思いますよ!まぁとりあえず下取り前提で契約書作ってますんでとりあえずサインしてもらってもし買取店だされるようならまた改めて書類だけ差し替えますわ。


とのこと。


うーん。


こちらとしては契約の前にもう一回お話聞いてほしかったんやけどなぁ。

まぁ相手さんは完全に納車までのストーリーが出来上がってようなので素直に従うか。


が、実際下取り頑張ってもらってるのは理解してますがやはり買取店の価格も聞いてはおきたいわけで。


+5万が精一杯位のところやとは思いますが誰か5万くれるかって言ったら誰もくれへんしね。


お世話になってるディーラーに任せてあげたい気もするけど背に腹はかえられん。

で。俺様1つ提案をする。


カタログ見てて、嫁さんがこれいいなぁという2万弱のディーラーオプションがありまして。


よし。


それならこのディーラーオプションだけサービスしといてよ!それならもう買取店の話も聞かず全部そちらにお任せするさかい!



いやー。ですからホントにもう使える予算全部ぶち込んでるんでその2万も出せるところないんですよ。


そこをなんとか!えーやん。そしたら下取りの車も手に入るしwin-winやん!


いやぁホントに無理なんですよ!どーしてもそれつけろ言われたら僕が自腹切るしかないですからホント。

あー。そうか。ほな無理やね。
まぁ無理なことお願いしても仕方ないし。
ほな一応買取店の価格だけ聞いてきてもいい?

それは構わないですよ。本音を言えば行ってほしくないですけど僕にそんなこと言う権利ないですからね。


でた。情作戦www


とりあえず契約前に1回買取店の話だけ聞いておくわと伝えて電話を切る。

その日の夕方時間があったので速攻某リンゴっぽいところへ査定に。


結果としては

ディーラーさんと同額もしくは+数万が精一杯ですね。


とのこと。


うん。まぁ想定通り。



で。


後はこれを営業マンに伝えるだけ。


とりあえず俺様がmazda3という車購入するにあたりグーグル先生に教えてもらった情報を整理すると。

車両自体の値引きは渋ちん。
0〜15万円

その代わりディーラーオプションでの値引きを狙いましょう。
ディーラーオプション値引き目標。
5〜15万円

で、まぁトータル25万行けば文句なしの合格点。


みたいな感じ。

まぁ、あくまでのネットでの相場ですのでアテになるようなならないような。


で、自分の場合にあてはめる。

車両は10万引き。

で、オプション値引きがない代わりに下取り全力で上乗せさせてもらってます。

って状態。


これ自体は全然納得してますが車を買取店に持っていった場合はどうなるのか?


あくまで下取りなしで交渉を始めた体ならディーラーオプションの値引きはつくのか?

ってことで営業マンにTELして確認する。


まぁ腹の探り合いは面倒なので上記の事をそのまま聞く。



車下取りなかった場合下取りにまわしてもらった予算分ディーラーオプションとかで値引きつくの?


え?買取店そんな金額出ました?

まぁ同じくらいやったけどそれで下取り上げてもらった分オプション値引きしてもらえたら個人的にはそっちのほうがトータルでは安くならへん?

あー。そーいうことですか(不機嫌)
ちょっと僕だけでは決めれないので確認させてもらって折り返します。




あかん。めっさ怒ってる(そらそうやろうけどw)



で、すぐ折り返しが。


すんません。確認させてもらいましたが下取りもらえない場合はディーラーオプションから10万引かせてもらうと言うことです。

なるほど。

ってことは下取りと買取店で価格が同じでも買取店にお願いしたほうが個人的には10万円お得になるってことよね?

まあ。そうなりますね…

うーん。ってことはこちらとしては心苦しいけどやっぱり買取店にお願いしたほうがお得と思うよね。


ですね。まぁこちらとしてもこれ以上はどうしようもないのでそれはそちらがお得な方を選んでくださいとしか言いようがないですね。


そうかぁ。で、ここでさっきの2万のオプションつけるってのはどうよ?


だーかーらー!ホント無理なんですって!(超不機嫌)


あ。そっか。なんかごめん。
まぁとりあえずちょい考えさせてよ。なんだかんだで10万はおっきいでねぇ。


まぁ。そうですよね。
ただ、それならこちらも書類作り直さないと行けなくなるんで明日伺うと言いましたけどそれも行けなく
な!り!ま!し!た!(ブチ切れ)


ちょ…おま…ブチ切れしてますやんwww

キレてないですよ!(ブチ切れ)
でもまぁこちらも車購入していただく訳ですからね。
正直お客さんの不利益になることは無理にお願いはできませんから。


ちょいちょいwwwまだ車契約してないしwww
他のディーラー行く選択肢あるしwww

ちょい待って!それはマジであかん!それはあきませんって!


え?だって口約束しかしてないしさ。まだサインもしてへんやんwww


ちょっとまって下取りなしはええけど車は買ってくださいよ!てゆーかもうメーカーにオーダーしてしもてるし(激焦り)



でたwww勝手に車オーダーするやつwww


まぁね。長いお付き合いやから別にええんやけどさ。

やっぱりそこはサインしてからにしてほしいんやけどねwww
まぁ営業マンも少しでも早く車用意できるようにと思ってくれての行動やからどーこー言うつもりもないけど。


これでキャンセルしたらどうなるんやろwww
まだサインしてへんしwww



というわけで。


明日ディーラーに行っていよいよ契約となりそうです。



うーん。


自分で書いててあれやけど。



俺様クソうざい客やろなwww


でわでわ








  


Posted by mailman32 at 21:33Comments(2)

2021年01月19日

「考察さん」より愛を込めて(はぁと)

どもです。


はい。


今日は仕事だけど体はヒマヒマスペシャルデイ。


ってことで。


ここんとこ実行しようとおもてた作戦を決行しようと思うのよ。


まああまりええ気のする記事ではないと思うからやめるなら今やで!www

タイトルで察してくれた人もおるかもしれんけど。

はい。



いきなり訳のわからないタイトルで始まりましたが。


ここでカミングアウトしようではないか。


「考察さん」


あれは俺様だwww


え?知ってた?

って人おったら恥ずかしいやんwww



あのブログのID stockton とかにしてもーてたはずやからわかる人はわかったよね。

一応誰からもあれお前やろ!って言われへんかったけど優しさかwww

さて。

えーっとね。



この説明でわかる人だけにしかわからないけど細かく書き出すとまたおかしな方へ話が行ってもあれなので説明はそれだけ。


まぁ気になって仕方ないって方はメッセージくれたら経緯を説明しますからwww

で。


今回の記事は考察さんからあの人への愛を込めたメッセージ。



えーっとね。


「考察さん」ってフレーズは俺様の商標登録だと思うのよwww


正確にはまぁ俺様のことを他の人がそう読んでくれてただけやけどさ。

ブログ記事に考察さんって出てくるとこちらとしては気分が悪いのよ。

もう済んだことやん?いつまでネタ引っ張んるねん?
って思ってしまうのよ。


まぁこれゆーとさ。

いやいやいやいや。

嫌なら見なきゃええだけやし。

って言われるんやろうけど。


自分のことが書かれているから見る。

はOKなはずやったから俺様は見てもセーフなはずwww


ってこーゆーとこよ。あかんところwww


正直なところ俺様もあのブログちょくちょくは見ているわけで。

お前もう見やんってゆったやん!

って言われれば。


ごめん。


としか言いようがないけど。

だって…

ごめん。


で、

あの方には本名を名乗る代わりにこのブログが俺様の本ブログであることは伝えてあったのでまぁ足跡も残っていると思うので相手さんも考察さんが見に来てるってのはわかってたと思うのよね。


で、まぁほんとたまーにやけど「考察さん」ってフレーズが出て来たことがあって個人的には

まだそれゆーかねwww

と、思ってたわけよ。


彼にとっちゃ過去にやっつけてやった武勇伝かもしれんけど個人的に気分が悪いので何書いてもらってもええけど「考察さん」ってフレーズはなしにしようや。


って伝えたかったのよ。


で、意見があれば人気ブログを立ち上げてそこでどーぞと常々言っておられたのでここで書こうと思った次第でありますwww

だってブログ村のOUT順抜いちゃったもんwww

彼のブログ。


って今確認したら抜かれてたわwww

恥ずかしいやんけwww


あかん。


書き始めたら色々と書きたくなるけど俺様が伝えたいことはただ2つ!


・「考察さん」のフレーズはあなたの記事で書かないでね(土下座)

・NGワードたぶん「副&業」だよ


以上です!



ところで。



彼はこのブログを見ているのか見ていないのか?


見ていなかったらメッセージ届きようがないけどねwww

でも見てたら見てたでまた反論記事とか書かれても嫌なんやけどさ。

結局考察さんってフレーズに釣られて餌与えてしまうのは相手の思うツボかもしれんしね。


ま。


男らしいを自負される方やさかい。


俺様の気持ちをわかってくれると願いますわ。


でわでわ





  


Posted by mailman32 at 10:06Comments(0)

2021年01月18日

LOTO1開催!

どもです。


本日無事(無事?)営業マンから連絡あり。


なんかあっちの頭の中では完全に納車へ向けたストーリーができてるみたいな話し方やったけどそれをまずはこっちにも教えて欲しかったのよね。

まぁ。


一歩前進ですな。



さて。


先日宣言したスプーン1枚しばり。


しばり大好きMr.亀甲こと俺様が今週どこかでサンクチュアリに1時間スプーン1枚だけ持って挑戦してくる予定です。



で。


せっかくブログ更新モード入ってるし。



久しぶりにプレゼント企画やろうぜ!


と、一人脳内会議で決定。



てなわけで。



LOTO1 開催決定!


いぇーーい!


はい。


ルールは簡単。


スプーン1枚だけでサンクチュアリ1時間釣行。


何匹釣れるでしょうか?


皆さんお好きな数字を1つ選んでコメント頂くだけでサンクチュアリオリカラスプーンが1枚もらえるチャンスです!


ってことでLOTO1ルール説明。

今週どこかで1時間サンクチュアリにスプーン1枚だけ持って釣りに行くので俺様が何匹釣れるか予想してください。

景品のスプーンは当日サンクチュアリで購入するので何になるかはお楽しみ。

持ち込みタックルデータ

ロッド プレッソAGS61UL
リール 12ヴァンキッシュC2000S
ライン 東レのナイロンライン 2lb前後w
スプーン  ロデオブラインドフランカー0.7g

カラーはこれ。
画像では暗く写ってますがグレーみたいな色ですね。

第1ポンドでランガン予定です。
第2ポンドへは行きません。

時間はおそらく昼以降〜夕方。

万が一ラインブレイクした場合はそこで終了です(笑)


はい。


データはこんなとこ。


LOTO1ご参加頂ける方はこの記事のコメント欄に予想引数をコメントください。

数字は早いもの勝ちです。

明日は釣りに行けないので釣行は明日以降になりますがいつ行けるかはわかりませんので俺様が釣りに行った日の前日付のコメントまで有効とします。

同じ数字は選んで頂けないのでコメントいただく際は前の人のコメント確認してからお願いします。

当選者の方には改めてご連絡させていただくのでコメントは予想の数字だけで構いません。



はい。


こんな感じかね?


皆さんどしどしご応募くだされ。



もちろん初めての方も絡んだことない方も大歓迎。

ご応募お待ちしております。


でわでわ  


Posted by mailman32 at 20:03Comments(6)

2021年01月17日

緊急車買い替え企画勃発。その4

どもです。

やべ。最近マジで更新がんばりすぎやん。


ぐえっへっへっへ。



さて。


連日の車買い替え記ですが。


今週?先週?の月曜日。

日付にして1/11日ですな。

前にも書いたようにディーラーである程度購入予定の車の詳細を詰めてきました。

で、最終的な見積もりをもらい(不備があり最終的には手元になし)


ローンを組むことになるのでとりあえずクレジットの審査だけ通させて欲しい

ということになりました。

で、その日はローンの申し込み書を書いて終了。


すぐに結果出ますんでの言葉通り当日中にローンオッケーでしたと営業マンからの連絡とクレジット会社からの確認の連絡が入りお支払い方法に関してはクリア(になったはず)


で、営業マンからクレジット問題ありませんでしたので後はお車の手続き段取り良く行けるよう確認してまた連絡させてもらいます。


というところでその日は話が終了しました。


で、火、水はディーラーお休みで木、金、土、で今日で日。


今のところ何も連絡なし。


車を買うなんてイベントはそんなに何度もあるわけではないのでどういうやり取りが一般的かはわかりませんが。


とりあえずディーラーの連休明けに今後の予定というか段取りの連絡くれても良くね?

高望みしすぎなん?www


そりゃあんた。


車がかわるとなればこちらだって1日でも早く手元に来てほしいやん。


中古車で現物があるならまだしも新車なら一応受注生産と違うの?


とりあえず契約書にサインしないと次に進みようがないと思うんですがどーなんでしょ?


向こうにしたって契約書にサインもらわないと安心できへんと思うんやけどなぁ(笑)


まぁこっちから催促の電話すりゃ済む話かもしれませんが。



この営業マンこんなんばっかやであえて泳がせたくなるんよなぁwww


ってよく考えたら今の嫁さんの車のときもその前に仕事用の車買ったときも連絡もしてこんとどーなっとんねん!ってキレた覚えあるのよなぁwww


さすがに契約もしてない車メーカーに発注してへんやろしwww



これはウチは高いからよそで相見積とってくださいってメッセージなのか?


明日月曜で連絡なければ火、水はまたまたディーラー連休なわけで。


オラワックワクしてきたぞ!

契約に向けて準備に半月かかるならそれでも構わへんけどそれならそれでその旨連絡くれてもええと思うんやけどなぁ。


俺様がワガママすぎるのか?


世間の車購入はこんなもんなんでしょうか?



でわでわ  


Posted by mailman32 at 18:06Comments(0)

2021年01月16日

サンクチュアリ釣行 1/15 〜どきっ!シャッドだらけの1時間〜

どもです。


はい。


予定通り昨日の様子をお届けだぜ!


ま。なんも書くことないけど。


あ。


ゆーてしもた。


はい。



現着は15時半。


ぴったしクローズ1時間前。


チケット購入してそのまま第1ポンドへ。


おぉ。


平日木曜で結構なお客さん。


桟橋、護岸側とそこそこキレイに埋まってます。


ちょうど放流パイプ?の下が空いてたのでそこでやりましょう。


先鋒はベビシャデコデコVer

右上2ですな!


なげーの。 

まきーの。


つれねーの。


なげーの。 

まきーの。


つれねーの。


以下繰り返し。



つ、つれねえ。



ええわ。


ここでベビシャ大にバトンタッチ。
左上2!


なげーの。 


まきーの。


つれねーー…


ん?



なんかキターーーー!






キタコレまぐれフィッシュ!


さすが俺様。

さすがベビシャ。



だからゆーてるやん。


管釣りにはベビシャやって。



一匹釣ればコッチのもん。



ここから怒涛のノーバイツ!!




うん。



知ってた。



一応ね全てのシャッドなげーのしーの。

巻スピードやらタナやら考えて巻きーのしてんのよ?

だーけーどー。


な~んもない。



試しにボトムルアー投げるもな~んもない。




さて。



残り時間は約20分。



ちょいと桟橋に余裕ができたので桟橋へin。




先程やってたところの対岸あたりに陣取り桟橋からルアーのなる木に向けてキャストします。 


ラストは大好き鮎カラーで勝負!
左一番上のね。



すると。



おぉ。



こっちからやるとバイトあるやん!



が、セッティングもクソもないとりまシングルフックつけましたベビシャではどーすることもできず。


あ。



あ。



と、乗らないバイトに悶絶してタイムアップwww






結果。


1フィッシュ。3バイトくらい。





とゆーわけで。



サンクチュアリで1時間シャッドだけ巻いたらどうなるか。



答えは。



心が折れる。



でしたwww



あかん。



これでは納得いかん。



ってことで来週どっかで今度は


サンクチュアリにスプーン1枚だけ持って1時間釣りしたらどうなるか。


を開催予定www


お楽しみに。


でわでわ



  


Posted by mailman32 at 22:15Comments(4)

2021年01月15日

シャッドだけ持ってサンクで1時間勝負をするとどうなるか。

どもです。


車屋からの連絡。


未だになし。


ワクワクが止まらない。


さて。


連日ブログを更新するとどうなるか。


うん。


釣りのことも少しは書かなあかん罪悪感におそわれる。   




今日は日中ポカポカやってん。



あ。


これはサンク1時間勝負ありやな。



ブログネタにもなるし。



ってことで夕方サンクに1時間だけ行ってきました。



が。


例のごとく夕方ブラインドフランカーアー(ブラインドフランカーする人ね)になってもつまらんので。



ベイトタックル一本にシャッドだけ持って1時間巻いてきたwww



年末年始大放流のロック釣れへんかなおもて。


玉砕なら玉砕で構わんのだよ!



ま。その方が美味しいやんwww


本日のベンチメンバー

ベビーシャッド大
ベビーシャッド大
ベビーシャッド中
ベビーシャッド中
ベビーシャッド小
ベビーシャッド小
シルバークリークシャッド

ベビーバイブダディ
ザッガーB1


最低限の逃げ道でボトムルアーも入れてしもたけどさwww




さぁ。



そんなサンクの1時間勝負はどうなったか!



詳細はまた明日。


でわでわ



  


Posted by mailman32 at 18:53Comments(0)

2021年01月14日

緊急車買い替え企画勃発。その3

どもです。


サクサク続き行くでぇ。


さて。


とりあえず仮契約はしたものの。


まだまだそれに決めるつもりもなく。


つーかそもそも嫁さんその車運転できるんやろか?


ってことでマツダに1回嫁さんに試乗させたってやとお願いをする。


で、先週末。


とりま嫁さんMAZDA3 ファストバックなる車を軽く運転。


ちょうど試乗車にはシートヒーターもハンドルヒーターも電動シートもついてる。


色も問題なしで。


よし。


嫁さんと試乗前に打ち合わせ。


試乗の時に今後乗ってく上で気にならん程度に試乗車擦ろwww


んで仕方なく買い取る形に持っていこう。


そしたらそこそこ安く希望の装備ついた車買えるはずや!



で、試乗開始。


嫁さんに


今や!


今や!


と、カーブ曲がるごとに指示を出すもそんなん無理!の一点張り。


そらそうやwww


営業マンにも作戦を伝えてお伺いをたてるもそれは無理。擦ったら修理になります。


とのこと。


なんや。作戦失敗や。



で試乗も終わり嫁さん全然運転できる!

とのこと。



そんなん買うしかありませんやん。


おーけーおーけー。


あいしーあいしー。


装備については車をかえたいからシートヒーターもハンドルヒーターも我慢するとのこと。



わかった。



が、それで本当に我慢できるならこちらもそんなに悩んでないわけで。


せっかく車買い替えたのに後々あーシートヒーターがあったらなぁなんて話は聞きたくないわけで。


またまた後日営業マンと作戦会議。


で、話を聞くと。


1番安い1.5Lエンジンにはオプションでもシートヒーター類はつけれないとのこと。


えぇ…

希望の装備つけるなら2Lエンジンからですね。

えぇ…


まぁ一応シュミレーションしよーや。


希望の装備つけれるグレード選んで、つけたいもんつける。


つーかどーせつけるならあれも、これも…



見積もり。

300万オーバーwww


でた。


車買おうと選び出すと青天井になるやつwww


MAZDA3が欲しい→200万です。

どーせ買うなら希望のオプション→300万です。

それならディーゼル買えるやん→300万です。

でもどうせディーゼル買うなら希望の装備つけたいやん→350万です。




あかんwwww


200万の買いもんのはずが気がつきゃ350万になってるwww


これはあかん。


側と内装だけMAZDA3で軽のエンジン積んだお値打ちな特別仕様車作ってもらわなあかん。



ま。どっかで手をうたんとマジでエンドレスになるので一応営業マンに最低限の希望の装備つけた見積もりをもらう。



まぁ。これなら許せる範囲か?


いやしかし。


マツダさんは情報通りホントに値引きしなくなったんですねぇ。


昔のマツダを知ってる身としてはマツダのくせに強気やないか。と思ってしまいますがwww


まぁ俗に言うマツダ地獄、マツダスパイラルを回避するためのマツダの作戦らしいです。


新車値引きをしない代わりに中古車相場を高止まりさせて下取りを高くする。って作戦みたいですね。


さて。


営業マンいわく値引きできない代わりに下取りかなり頑張らせてもらってます。


とのことですが。

例えば


車両値引き10万


下取り査定+30万で実質40万の値引きです。


と、言われても。


買取店でディーラーと同じ額で買い取ってくれたら個人的にはマツダからは10万の値引きでしかないわけで。


そのへんどうなん?と聞いても


いやぁホントこれ限界です。


とのこと。


うーん。


まぁネットの値引き情報相場からしたら合格点ではあるんでしょうけど。



こちらも長年のお付き合いなのでいまさら他で買うのも良心が痛むし。

でも逆に向こうもまぁこの人ならなんだかんだでウチで買うしかないやろ。

と、考えてないとも言い切れない。


よし。


ここはネットで得た情報。

値引き交渉の基本中の基本ではあるものの。


作戦。他にも選択肢があるんだぜ。

を実行するしかないな。


ホントに限界?


いやぁホントにこれで限界ですね。


そーかー。


えーっとね。


アオモイダシタホカニモカローラスポーツキニナッテルンダッタソーイエバインプレッサモミニイコウカナトオモッテタンヤッタ



は?(営業マン)


え?(俺様)


どーしました急に?

え?

いや、ネット見たら他にも候補があること匂わせて値引きを引き出しましょうて書いてあったから。

カローラスポーツキニナッテルンダッタ!
カローラスポーツキニナッテルンダッタ!
インプレッサモ!インプレッサモ!


全然感情こもってませんやんwww

あれ?バレた?


で、これでいくら安くなるん?

だから限界ですって!


ちっ。作戦失敗。


やっぱりネットの情報鵜呑みにしたらあかんわ。


うーん。






ってことで車かえるならこれくらいか?って目安は出たのでまぁ後はこちらの決断だけなんですが。


手続きの関係でいくつかあるんでまたまとまったら連絡しますよ。


とのことで現在連絡待ちなんですが。



この営業マン。


なかなかえー加減でして。


こっからそこそこ放置プレイとかかましてくんのよね。


前回の車購入の際もブチ切れたてこっちからどーなってんの?って連絡した覚えがあるんよなぁwww



だから今回はこっちからは一切連絡してあげないんだから。




我慢の限界来たら別のディーラーに買いに行こうと思うwww



さてさてどうなりますやら。


でわでわ
  


Posted by mailman32 at 18:15Comments(2)

2021年01月13日

緊急車買い替え企画勃発。その2

どもです。



あれ?


なんか昨日の記事俺様のブログらしからぬアクセスがあったんやけど?


って別にそんな莫大なもんと違うけど気持ち多い気がする。


アンフィニか?

アンフィニのロゴのせいか?


すんません。

個人的には完全に小ボケのつもりで


なんでアンフィニやねん!

程度のつもりやったんですけど。


深読みした車好きが


うぉぉぉ!

こいつまさかFD買う気か!?

それともMS-9か!?


とか盛り上がったんでしょうか?


もしくは。


なんやこのロゴ?

どこのくるま?

ってなった可能性のほうが高いのか?


まぁ。


なんにせよあのロゴに全く意味はないので悪しからず。


はい。


さて。


新年早々チームマツダに新車購入を提案され、見事に嫁もあちら側にwww


おーけーおーけー。

あいしーあいしー。


とりあえず見積もり確認しましょうや。


ってことで見積もりを見せてもらう。


それなりに長いお付き合いなので面倒な腹の探り合いはなく一発勝負の見積もりとなります。


提示されたのは

15sツーリングってグレード。


これなら色々と訳があってかなり安くできますよ。

とのこと。


うん。


わかった。


じゃあこれください。


ってならんからwww


オイル交換来たついでに新車契約して帰るほど俺様漢と違うからwww

この日はその後の予定もあったので

とりま考えさせてや。

ってことで1度帰宅。


帰り際に

まぁゆっくり話しましょーよとあちらに言われ後日もう一度ある程度の話をする約束をする。



で、見積もりを元にグレードのラインナップやら色々と情報を入手。


なるほど確かに安い。

車両だけの値引きを見ると世間の値引き情報の2倍位か?下手すると4倍位の値引きになってる。



下取りもノーマルのマツダ査定に+30万しますよとのこと。



確かに安いというかお買い得ではある。


お買い得ではあるが手出しで200万位は必要なわけでwww


まぁ減価償却的な事を考えるとありなのかもしれんけど。




がしかし。


この車ですんなり決めれない大きな問題が…



それが今の車の装備の数々。


勧められたmazda3が下から2番目のグレードということもあり今の車についてる

シートヒーター、ハンドルヒーター、電動シート


が、ついてない。


個人的にはヒーター類みたい必要なくね?


とは思うんですがあることに馴れてしまうとすごい便利らしい。


特に寒波寒波ゆーてる最近はすげぇ重宝するとのこと。



うーん。


どーしたもんか。



とりま後日俺様のみでマツダに行ってもう一度詳細なお話をする。


で、車自体は気に入ってるけど装備面が難有りやねと伝えるも

そんなん必要なくね?車新しくなるんやし。


と、他人事の店長www


いや。嫁のあの話しぶりからしていくら車が新しくなるからと言って装備面おろそかにすると絶対後悔すると思うのよ。


と、必死に伝えるも。


そうかなぁ?そんなことないと思うけどなぁ。

と、聞く耳持たずwww

とりあえず今商談中でその車押さえてあるから仮の申込書にサインだけして行ってくださいよ。


と、話が勝手に進んでいくwww



流石の俺様もそこまでアホと違うでね。


とりあえず仮申し込みにサインして、初売りご成約プレゼント選んで帰宅www









と言ってもまだまだキャンセルの方が可能性高いんだからね!

と、しっかりと伝える。


向こうは向こうで少しづでも進展してるアピールを上にせなあかんようでまぁそれに協力した感じですね



そしてここから車購入あるあるの泥沼にはまっていくのであるwww



でわでわ



  


Posted by mailman32 at 20:43Comments(0)

2021年01月12日

緊急車買い替え企画勃発。

どもです。

書き出すと止まらない。



この前ちょろっとゆーたけどさ。


車を買い替える事になりそうな。


そんな今日このごろ。


と言っても嫁さんの車やけどね。



はい。


嫁さんの現在の愛車


マーツダァ cx-3 XD ノーブルブラウン


とかゆーやつ。


これまたこれ書いてて調べてみたけど。


新車価格。

300万弱。

たっかwwwwww


よくこんな車買ったな。当時。



はい。



まあ。デミオのSUVチック版とでもいいましょうか。


デミオベースの車高の高い車ですね。


もちろん新車なんかで買える訳もなく。

4年程前にディーラーのデモ落ちみたいなのを買ったはずです。


ま。この車。

特別仕様車だったので無駄に装備が充実しておりまして。

レザー(人工)シートやし。
シートヒーターとハンドルヒーターついとるし。
運転席は電動シートやし。

車の「格」の割になんかリッチな気分にさせてくれる車ではあります。


エンジンも1.5Lディーゼルターボってことでまぁ細かいことはわからんけどボディサイズからしたら余裕しゃくしゃくでええ車ではありました。


言い方は失礼かもしれんけど。

女性が日常使いに乗るにはなかなかの装備で嫁さんも満足してくれておりました。


個人的な意見を述べさせてもらうなら。


間違いなくオーバースペックwww

でも車どうこうはおいといて。

最近の車特有の安全装備はいらんけどなぁ。

あっちでピーピーこっちでピーピー警告うるさすぎるでしかし。



そしてこれも最近の車の傾向かもしれませんが点検時期(オイル交換)が近づくとわざわざ点検お知らせランプみたいなやつが点灯しやがるwww


そのへんの整備施設でも消してもらえるのかどうか知らんけど、とりあえず消そうと思ったらディーラー持ってかなあかんwww

割高かもしれませんがディーゼル車ってこともあり都度ディーラーへ持っていってオイル交換ついでに消してもらってたのよね。



で、そいつが去年のクリスマス頃に点灯しやがりまして。


日程調節して新年早々ディーラーへオイル交換に行ったわけですよ。




なんか初売りの粗品ももらえるし。


で、待ち時間に担当の営業マンとお話してたら店長登場。

この店長さんが営業マンの頃うちの親父がルーチェ(懐かしいなおいw)買ったのをきっかけにそこからもう何年よ?俺様個人でも初めての車をこの店長さんに用意してもらったから20年近くか?のお付き合いになります。

まぁ店長の転勤等もあり、疎遠な時期もありましたがたまたま昨年12月に担当の営業マンがいる店舗に店長として赴任してきたって事でお話ししに来てくれました。



が。


これが間違いの始まりよね。


嫁と一緒に行ったのでまぁみんなで久しぶりやねゆーて話してたんやけど。


話の流れから


でも、そろそろ車かえたらどう?


みたいな話になりまして。


そこからは敵陣営の流れるようなチームワークで今の車の下取りから新車の見積もりまでそれはそれはスムーズに提示していただくwww


いやいやいや。オイル交換やし。


車とかかえへんし。


なぁ。


と、嫁を見ると。


完全にオメメキラキラモードwww


あれ?


なんかおかしくね?


で、提示された車が


マーツダァ MAZDA3

俗に言うアクセラやね。


つーかさ。

昨今のマツダの方針は嫌いではないし、欧州風に車の名前に統一感出してきたのもええんやけどさ。


俺様パンピーにいきなり番号でよべゆわれても難しいのよね。


だからディーラーで話してるとどうしても

デミオやらアクセラの名前出てくるんやけどさ。


そうか。まぁ今の車デミオみたいなもんやでそれに比べればアクセラになればそりゃ車自体は大きく感じるよね。


とかゆーても


その都度営業マン

ですねやっぱりMAZDA2と比べるとどうしてもMAZDA3の方が大きくはなってしまいますからねぇ。

みたいに全力訂正してくんのよね。

もうそこは話あわせといてやwww

こっちも悪気はないでしかし。



時を戻そう。


で、MAZDA3をススメられたわけですよ。店長に。


アクセラといえば嫁さんとそれはそれは清いお付き合いをしてた頃俺様初代アクセラに乗っていたので嫁さんとしても


おぉ!アクセラええやん!かっこええやん!

となってくれたわけです。


いいのか悪いのか。


俺様ずっとお付き合いがマツダディーラーだったのでマツダ車に対するアレルギーは全くなく。

むしろみんなが買うような車買うならマツダ車買うわ!


くらいの勢いだったわけですが。


それに影響されてか嫁さんにいたってもマツダアレルギーなんぞまったくなく。


むしろ俺様よりもマツダ信者なのではないかと言う崇拝ぶりwww



そんな嫁さんに降って湧いたMAZDA3購入案。



が、しかーし!



よし。



それなら車かえよか!


とはすぐに決断はできぬ理由が色々とありまして。


この辺が車買うときの面白みよねwww


果たしてどうなりますやら。



でわでわ









  


Posted by mailman32 at 15:52Comments(2)

2021年01月11日

嫁から あなた「アレ」が来ないの と言われる

どもです。


相変わらず寒い。

まぢで。



この時期のしかも夜中に湖畔で竿を振れる者だけがえー思いできるらしいけど。


怖いで無理www


誰かガイドしてくだされ。



とはいふものの。



そう。


タイトル通り。


「アレ」が来ないらしい。








さてと。



どーしたもんか。




話せば長くなるけど。



まぁ。


せっかくやさかい。


聞いてってや。



話は昨年7月位に遡る。

世間はコロナ自粛モード真っ最中(まぁ今もやけど)


自宅でいかに楽しめるか

みたい商品が色々と注目を集めておりました。


そんな折。


嫁から

キリン ホームタップ

なるものを紹介される。


よくあるウォーターサーバーのビール版みたいな感じで自宅で美味しいビールが楽しめるとのこと。


自慢じゃないが。


俺様。


大の酒好き!


って訳でもなく。


ビールも飲みたくなるけど350缶だと完全に持て余す(笑)

あの缶コーヒーより小さい位の極小サイズをグラスに移して

一口ぷはぁーーー!


で大満足できるのである。


別にお酒が弱いとか嫌いとかではなく。


雰囲気という肴がないとあまり飲めないというかすぐに酔いがまわる。


みんなで楽しくワイワイガヤガヤならそこそこ飲めるが自宅で飲めばほろ酔い一本で泥酔である。



そのくせ1番好きなお酒は?と聞かれれば迷わず日本酒!と答えるのである。

日本酒もちびちび飲みたいけどあれも1回封を切ってしまうと日に日に風味が落ちていく気がするのでもったいなくてあまり買わない(笑)


で、何の話やっけ?



そう。


キリンホームタップ。


ちなみに嫁は酒好き。


まぁ酒好きというと語弊があるかもしれんけど。

毎晩ビール350缶を一本はコンスタントに飲んではる。


で、気になったのがキリンホームタップらしい。


基本月額8000円ちょいで4Lのビールが送られて来るらしい。


ビールは最初に一口だけ派の俺様としてはこれはなかなか魅力的。


しかもビールは季節限定とか色々と選べることもあるらしい。


まぁビールはアサヒじゃないとあかんのや!って人間ではないのでそこも問題なし。


ただやっぱりネックはコスパか。

4Lで8000円とすると350mlあたり700円か。



たかっ!wwwwww


いまこれ書くのに改めて計算したけどクソ高いやんけwww


勝手にちょいと割高と思い込んでたけど…



毎日350缶飲んだとして250円×30日で7500円


あれ?そんなに高くないのか?


ってこれなら月10L飲めるのよねwww

でもまぁ物は試しでええんちゃう?申込んじゃう?


と、盛り上がるもその時点で3ヶ月以上の待ちが発生しているとのこと。



とりあえず仮申し込み。

手配の見込みが出来れば案内が来て本申込み。

で、仮申し込みから本申込みの待ち期間の目安が3ヶ月待ちみたいな状況だったのよ。


去年の7月位で。


で、まぁ細かいことは本申込み決まったら考えようや!ってことでとりま仮申し込みを昨年7月に済ます。




で、すっかり忘れた頃の昨年10月だったか?


そこそこ予定通りに本申込みの案内がくる。


ここまで待ったらそりゃ金額関係なく申し込むよね(笑)仮申し込みしたこと忘れてたけど。


ちなみに手続きは全て嫁任せです。


で、本申込みの結果11月から提供予定とのこと。
詳しくは目処が立ったら連絡するね(はぁと) 
ってことらしいけど。



やっほーーい!


テンション上がるぜ!



が、しかし。


いざ11月になると。


やっべ!ちょっ!まだ無理だわ!供給追いつかんわwww
とりまお宅は12月からね!キリン直販サイトでビール買える商品券1000円分あげるで許してちょ!


と、連絡が来る。


ま。しゃーないか。

つか1000円分もろてもいくらか手出しせんとなんも買えんのよwww


で、いよいよ12月!



キリンさんから連絡キターーー!


ちょwwwこの前12月から提供ゆーたやん?あれ嘘やから。無理無理無理無理供給追いつかへんねんて!
だからお宅は…
2月から提供開始予定でーーす!

ここへ来て2ヶ月の先延ばし。

この潔さは褒めてやろうwww

迷惑かけたからなんと最初の1ヶ月分は無料とのこと。



で、今日に至るわけだが。


今のところ進展は何もない。


果たして本当に2月から提供されるのか。


つかゆーてるうちに2月やで?

結局半年以上待ちになっとるね。


今でも仮申し込みは受け付けてるみたいやけど。


コロナの終息が先かホームタップの提供が先か。


ちなみに俺様2月提供スタートも全く期待していないwww


が、流石に向こうもこれ以上のお詫び特典つけようがないから死ぬ気で提供してくれるのか。


どっちに転んでも楽しみな。


そんな今日このごろ。


でわでわ


  


Posted by mailman32 at 19:44Comments(2)

2021年01月09日

あーけーおーめー!

どもです。

おくればせながーら!

あーけまーして!

おーめでーとさん!


ことよろなんやで!


いやしかし。


寒い!


くっそ寒い。


が。


雪が降らないのは救いか。

うん。



今年も相変わらずな年になりそうですが。


なんとかならんもんですかねー。


ま。

なるようにしかならんのでしょうけど。


さて。


俺様サービス業従事者。


この年末年始は。



まーひー。



ワロエんわ。マジで。



で。


珍しく嫁さんの実家でゆっくりさせてもらう。



そんな中。


嫁様の父上。


俗にゆーところの

義父ってやつやね。


とお話させてもらってたのよ。


夜ご飯食べながら。


で、このおとーさんのお話して基本内容があるようなないような自分の言いたいことマシンガントークするだけなんで俺様は


へー

へー


そうなんですか?


へー


そうなんですねー。



ってまぁ傾聴ボランティアの役割をになっておるわけですが



話のネタも政治的な事から吊橋効果でドキドキを狙うとかゆーことまで多岐にわたるもののそれぞれに特に繋がりもないのでまぁホントになんちゅーかなんですけど(笑)



そんなお話中突然


めいるまん君はタカハシヨウイチって知ってるかね?


と、聞かれたわけで


え?タカハシヨウイチですか?


うん。タカハシヨウイチ。


あーそれなら知ってますよ!


おぉっ!タカハシヨウイチ知ってるのか!(歓喜)


はいはい。キャプテン翼の人ですよね?


ん?(義父)


えっ?(俺様)


まぁええわ。いや、この前タカハシヨウイチがテレビで言ってたんだけどさあの人が言うには今の政府はなんやらかんやら…



へー。へー。(俺様。え?キャプツバの作者そんな政治的な話とかすんのと思いながら)




ってやり取りがあって。



まぁその場はそのまま話は流れて行ったんやけど。



気になって後で調べたら


高橋洋一と高橋陽一がおるんやね(笑)


そんなん経済学者かなんかの方は知らんわwww


高橋陽一は高橋陽一で唯一無二やさかい(笑)


なぁ?岬くん。



そんな。



平和なお正月やってん。


ちなみに初釣りも初釣具散財もまだ。



つーか。



年明けディーラーにオイル交換がてら新年粗品もらいに行ったらなんか車買いかえる話になりつつあるんやけど。


どーしたもんか。



よし。



今年も(も?)頑張ってブログ更新しよ。うん。




兎にも角にも。



皆様本年もよろしゅーなんやで!



でわでわ
  


Posted by mailman32 at 21:38Comments(2)