2017年01月30日
激ヤバイオリズム
どもです。
あかん。
かんっぜんにあかん。
あの大雪以来全てが乱れておる。乱れきっておる。
マジで。
そらブログの更新もままならんわ。
釣りにも行けてないのでネタもないっちゃぁないけども。
にしても。
いつものように内容のないくそ記事をあげる気力すらも起こらないダメっプリ。
今週こそ無理くり釣りに行ってこの負のスパイラルから完全脱出を図りたいと思います。
さて、
個人的にはある程度納得のヤリエカップと初バス40upで幕を開けた2017年。
今年も毎度のごとく可もなく不可もなくダラダラと釣りをして過ぎていくはずだったのに。
そう。あれは2週間前か?
前回は大雪にも関わらず
雪やっべ
と、ブログをアップする余裕もあったのに。
あのあと・・・。
まずはなかなか溶けていかない雪に翻弄され、水曜まで仕事であばばこきまくり。
それに加えてパートのおばちゃん滑って転んで骨折ラッシュ。
そう。ラッシュ。
いきなり二人も欠員がでる始末。
かりあげ先生と東山湖行く?とか予定しておきながら速攻キャンセル。
先週も人手不足は解消されないところへまたしても雪。
幸い前回程ではなかったので事なきを得るも心労が半端ない。
仕事柄雪が降るとマジでパニクるので勘弁していただきたい。
結局休みもとれないままイライラしていたところへ極めつけは
先週金曜日
道路脇から飛び出してきた郵便配達員。
ボーッと走る俺様の車の前に道路脇から赤い風呂敷を抱えて飛び出してくる郵便配達員。
なんやこいつ!危ないやろ!
と、思った瞬間。
その郵便配達員は手持ちの赤風呂敷をいきなり広げる。
で、そこには
止まれ
の文字。
ん?
あれ?
もしかして。
そう。
お巡りさん。
郵便配達員じゃなくてお巡りさん。
犬じゃなくて人のお巡りさん。
ようやく状況を把握。
見事ネズミとられる。
ぐおぉぉぉぉぉぉ!
ふざけんなよぉ!!!!
俺が何したってゆーんだyo!
ふーん。
28キロオーバーだって。
40km制限を68km走行で28kmオーバーだって。
罰金。いちまんはっせんえん。
ふん。こんなにはした金くれてやるわ。
アホアホアホアホ。
あー。俺様のゴールド免許。
これで完全に心が折れる。
グーグルに向かい
男性 厄年
とか聞いちゃう始末。
しかもかすってもないし(笑)
まぁこれで完全に吹っ切れたよね。
病は気から。
気分だけでも楽しく行かなやっとれん。
という訳で。今週こそは釣りに行こうと思ってますが朝イチからは動けそうにもなく。
マスもバスも釣りたいわけで。
ってことはあんた。
そう。
南郷水産センターからの琵琶湖ですな(笑)
まずは南郷水産センターでリハビリをしてマスに遊んで貰う。
でその後は琵琶湖へ
距離的に南湖の浜大津辺りどうやろと思ってます。
ま、釣りに行けたらやけどね。
と、かなり不安定な精神状態だったのでストレスも半端なく。
そんなストレスを解消しようと思ったらお買い物しかないよね。
なんか合間を見て目につく釣具やに飛び込んではポツポツ買い物してたら・・・

あかん。完全におかしな方向に向かってる(笑)
ま。ええやん。
釣りは楽しんだもん勝ちやさかい。
ま、この子ら背負えるようなロッド持ってないんやけどね。
あぁ。マジでお祓いいかなあかん。
と、そんな最近の俺様でした。
来週にはさらに落ち着くはずなんでいつもの皆さんまた一緒に釣り行って下さいね。
でわでわ
あかん。
かんっぜんにあかん。
あの大雪以来全てが乱れておる。乱れきっておる。
マジで。
そらブログの更新もままならんわ。
釣りにも行けてないのでネタもないっちゃぁないけども。
にしても。
いつものように内容のないくそ記事をあげる気力すらも起こらないダメっプリ。
今週こそ無理くり釣りに行ってこの負のスパイラルから完全脱出を図りたいと思います。
さて、
個人的にはある程度納得のヤリエカップと初バス40upで幕を開けた2017年。
今年も毎度のごとく可もなく不可もなくダラダラと釣りをして過ぎていくはずだったのに。
そう。あれは2週間前か?
前回は大雪にも関わらず
雪やっべ
と、ブログをアップする余裕もあったのに。
あのあと・・・。
まずはなかなか溶けていかない雪に翻弄され、水曜まで仕事であばばこきまくり。
それに加えてパートのおばちゃん滑って転んで骨折ラッシュ。
そう。ラッシュ。
いきなり二人も欠員がでる始末。
かりあげ先生と東山湖行く?とか予定しておきながら速攻キャンセル。
先週も人手不足は解消されないところへまたしても雪。
幸い前回程ではなかったので事なきを得るも心労が半端ない。
仕事柄雪が降るとマジでパニクるので勘弁していただきたい。
結局休みもとれないままイライラしていたところへ極めつけは
先週金曜日
道路脇から飛び出してきた郵便配達員。
ボーッと走る俺様の車の前に道路脇から赤い風呂敷を抱えて飛び出してくる郵便配達員。
なんやこいつ!危ないやろ!
と、思った瞬間。
その郵便配達員は手持ちの赤風呂敷をいきなり広げる。
で、そこには
止まれ
の文字。
ん?
あれ?
もしかして。
そう。
お巡りさん。
郵便配達員じゃなくてお巡りさん。
犬じゃなくて人のお巡りさん。
ようやく状況を把握。
見事ネズミとられる。
ぐおぉぉぉぉぉぉ!
ふざけんなよぉ!!!!
俺が何したってゆーんだyo!
ふーん。
28キロオーバーだって。
40km制限を68km走行で28kmオーバーだって。
罰金。いちまんはっせんえん。
ふん。こんなにはした金くれてやるわ。
アホアホアホアホ。
あー。俺様のゴールド免許。
これで完全に心が折れる。
グーグルに向かい
男性 厄年
とか聞いちゃう始末。
しかもかすってもないし(笑)
まぁこれで完全に吹っ切れたよね。
病は気から。
気分だけでも楽しく行かなやっとれん。
という訳で。今週こそは釣りに行こうと思ってますが朝イチからは動けそうにもなく。
マスもバスも釣りたいわけで。
ってことはあんた。
そう。
南郷水産センターからの琵琶湖ですな(笑)
まずは南郷水産センターでリハビリをしてマスに遊んで貰う。
でその後は琵琶湖へ
距離的に南湖の浜大津辺りどうやろと思ってます。
ま、釣りに行けたらやけどね。
と、かなり不安定な精神状態だったのでストレスも半端なく。
そんなストレスを解消しようと思ったらお買い物しかないよね。
なんか合間を見て目につく釣具やに飛び込んではポツポツ買い物してたら・・・

あかん。完全におかしな方向に向かってる(笑)
ま。ええやん。
釣りは楽しんだもん勝ちやさかい。
ま、この子ら背負えるようなロッド持ってないんやけどね。
あぁ。マジでお祓いいかなあかん。
と、そんな最近の俺様でした。
来週にはさらに落ち着くはずなんでいつもの皆さんまた一緒に釣り行って下さいね。
でわでわ
Posted by mailman32 at
17:41
│Comments(8)
2017年01月16日
Snow is kong ko
どもです。
降りすぎやろ。雪。
土地柄年に数回大雪に見舞われますが、今回級はでらまれやでいかんわ。
いつも
うわぁ。雪積もってるやん。
と、いやいや玄関から足を踏み出すと
ズボッ
とくるぶしくらいまでしか埋まらない程度の積雪なのに今年は
ぐっぽぉぉぉぉ。
と膝くらいまで埋まる。
ビビるでしかし。
週末で終了して今日からの仕事には影響しないと思ってたら全然長引いてるし。
ってかまだ降ってるし。
いやんなっちゃうよ。
案の定通勤の時間帯はあちこちで立ち往生やら脱輪やらで話にならん。

道路も所々こんな感じ。
うわぁ。竹のトンネルだよぉ。
とかゆーとれんし。
つーかさ毎年の事やのに毎年のように立ち往生しとる人たちは何を考えてはるのか?
何も学ばないのだろうか?
あとね
スタッドレスを全知全能の神の如く信頼してる人。
圧雪状態の道路を
ドシャァァ!
と、イニD顔負けの効果音付きで突っ走ってる人たち。
滑らない。
じゃないからね
滑りにくい(夏用タイヤと比較して)
やからね。
半分はおまじないみたいなもんやからね。
むしろ雪上でグリップする根拠が見当たらないでしょw
あり得ない角度で草むらとかに突き刺さってる方たちはこの手の方々でしょうな。
こちらまで巻き込まれない事を切に願います。
で、
今回のわが家の積雪量。
金曜から動かしてなかった車を今日動かそうと雪をおろしたら。

マジでこんな量みたことないわ(笑)
憂鬱になる大人たちを尻目に子供はウッキウキ。
えぇなぁ。あの頃に戻りたいなぁ。
と、そんな大雪グッチモニでした。
でわでわ
降りすぎやろ。雪。
土地柄年に数回大雪に見舞われますが、今回級はでらまれやでいかんわ。
いつも
うわぁ。雪積もってるやん。
と、いやいや玄関から足を踏み出すと
ズボッ
とくるぶしくらいまでしか埋まらない程度の積雪なのに今年は
ぐっぽぉぉぉぉ。
と膝くらいまで埋まる。
ビビるでしかし。
週末で終了して今日からの仕事には影響しないと思ってたら全然長引いてるし。
ってかまだ降ってるし。
いやんなっちゃうよ。
案の定通勤の時間帯はあちこちで立ち往生やら脱輪やらで話にならん。

道路も所々こんな感じ。
うわぁ。竹のトンネルだよぉ。
とかゆーとれんし。
つーかさ毎年の事やのに毎年のように立ち往生しとる人たちは何を考えてはるのか?
何も学ばないのだろうか?
あとね
スタッドレスを全知全能の神の如く信頼してる人。
圧雪状態の道路を
ドシャァァ!
と、イニD顔負けの効果音付きで突っ走ってる人たち。
滑らない。
じゃないからね
滑りにくい(夏用タイヤと比較して)
やからね。
半分はおまじないみたいなもんやからね。
むしろ雪上でグリップする根拠が見当たらないでしょw
あり得ない角度で草むらとかに突き刺さってる方たちはこの手の方々でしょうな。
こちらまで巻き込まれない事を切に願います。
で、
今回のわが家の積雪量。
金曜から動かしてなかった車を今日動かそうと雪をおろしたら。

マジでこんな量みたことないわ(笑)
憂鬱になる大人たちを尻目に子供はウッキウキ。
えぇなぁ。あの頃に戻りたいなぁ。
と、そんな大雪グッチモニでした。
でわでわ
Posted by mailman32 at
16:59
│Comments(6)
2017年01月14日
お・し・え・て
どもです。
雪やる気出してきそうやね。
さて、皆さん。
教えて下さい。
あのね。
ベイトリールを買おうと思うの。
奥琵琶湖遠投修行用に。
でね。
前にカルコンとかゆーてたけどあれ高いやん。
で、17モデルのクロナークを買おうと思うんやけどね。
おかっぱりでヘビキャロやら普通の巻物やろうと思うとノーマルギアでええの?
ってこれまえも聞いたっけ?
最近ハイギアで当たり前、なんならエクストラハイギアなんて出てきてて
え?まだノーマルギアつこてはるんですか?
みたいな雰囲気ありますやん。
個人的にはノーマルギアで十分かと思うんですけど実際のところどーなんでしょ?
教えて下さい。えろい方々。
明日までに使わなあかんヤフーポイントがありますねん(笑)
でわでわ
雪やる気出してきそうやね。
さて、皆さん。
教えて下さい。
あのね。
ベイトリールを買おうと思うの。
奥琵琶湖遠投修行用に。
でね。
前にカルコンとかゆーてたけどあれ高いやん。
で、17モデルのクロナークを買おうと思うんやけどね。
おかっぱりでヘビキャロやら普通の巻物やろうと思うとノーマルギアでええの?
ってこれまえも聞いたっけ?
最近ハイギアで当たり前、なんならエクストラハイギアなんて出てきてて
え?まだノーマルギアつこてはるんですか?
みたいな雰囲気ありますやん。
個人的にはノーマルギアで十分かと思うんですけど実際のところどーなんでしょ?
教えて下さい。えろい方々。
明日までに使わなあかんヤフーポイントがありますねん(笑)
でわでわ
Posted by mailman32 at
11:10
│Comments(6)
2017年01月12日
トラキン地方予選 ヤリエカップinサンクチュアリ 参戦記 1/9
どもです。
行ってきたでトラキン地方予選。
遅くなりましたが早速行ってみませう。
前日の雨も無事に上がり、天気は問題なし。ただちょっと風が強目です。
受付時間近くに現地に到着。
他の方の雰囲気に対して場違い感が否めない。
あれ?なんかお腹痛くなってきた。
みんなめっさガチの雰囲気ですやん。
あ、トラキン地方予選か。
冷やかしの自分とはえらい違いですな。
ちなみに当日のタックルボックス

手提げ袋にワレットとプラグケースのみ。
だってそんなに荷物ないでしょwww
が、皆さん普通にバッカンとかオーラがちがいすぐる。
しかも、よく考えたら知り合いらしい知り合いいないし。
あかん。お腹痛くなってきた。かえろかな。
とりあえず受付を。
と、受付に並ぶ。
さて、どうしたもんか。
とりあえず受付を済ませ、運命のくじ引き。
放流を外すと建て直しようがないので出来れば様子の見れる後半希望。
今回はすべて抽選でしたので選択の余地なし。
ま、この辺は俺様持ってるから。そんなに心配しなくてよし。ゆーても1/2やし。
てぃや!
B 前 5
おわた\(^_^)/
無事前半組に。
会場入りして周りを見渡す。
あかん。やはり場違い感が半端ない。
しばらく雰囲気にのまれたたずんで見るもどーなるわけでもなく。
受付の際たまたま2つくらい前にいた方がotamaさんと判明したのでご挨拶をしてとりあえずリラックス。
集合写真前にドアラの装着も無事完了。
被ってしまえばこっちのもの。本人には何もわかりませんのでwww
そのままあれよあれよと言うまにスタートに。
Bエリアに5番目入場。
一応アウトよりですかねぇ。
アウト寄り島の右端辺りに釣り座を構え運命のスタートです。
大丈夫。落ち着いて。
スタートと同時に快調にドラグ音を奏でます。
両隣が。
これがステレオ音声やでぇ。
ってゆーとるばやいかーい。
焦れば焦るほど空回り。まるでおいらの恋みたい。
ってゆーとるばやいかーい。
kawakyonさんのチャンピオンシップの記事を思いだし、一度ボトムへ沈めて己をクールダウン。
で、そっからの巻き上げで無事ファーストフィッシュ。
これで己を取り戻し、ここからは怒濤の追い上げを
み
せ
な
い。
あかん。
完全に浮き足だったまま時間だけが過ぎ、終わってみれば
ろくひき 6匹。
おわた\(^_^)/
おわた\(^_^)/
完全にやらかした。
パッション屋良かした。
周りは10匹中盤~後半と言った釣れ具合っぽい。
おわた\(^_^)/
絶望と悔しさと心弱さで後半組の審判。
隣の方が連チャンしてるので見てると結構巻きスピード遅め。
あら。そのスピードでよかったのね。
あかんわぁ。放流は早巻きってイメージが強すぎてシャカリキはや巻きしてましたな。
ま、次のヒントになるのかどうか。
大会は周りの目が気になりすぎてやりたい事よりも浮かないことをしようとしてしまうwww
気を取り直してCエリア。
前の方がこぞってインレットへ行ったので人気のないBエリアよりで個人プレイをすることに。
周りに人がいない方が雑念なく釣りができる。
ピリカ1.8を底まで落としてゆっくり巻いてくる。
お、早速釣れたで。
行けるまではこいつと心中と決めて突っ走った結果、そのまま押し通して
Cエリア 12匹
うーん。まずまず。
が、周りもそれなりには釣ってたので大して差は埋まってないでしょうな。
ラストのAエリアに望みを託し、気持ちはや上がりするも4番手。
インレット勝負と心に決めて入場するも、前の方々がことごとくインに。
そのままインから4番手を確保し、いざラストローテ。
先程のパターンを試すも、反応はいまいち。
ポツポツと2匹釣って、カラーをちょい強目に戻すとスッコーンとええバイト。
おし。と思ったらキャッチ後ラインブレイク。
あーあ。
そのまま無事迷子に。
終了間際に貫禄の交通事故を決めてAエリアは4匹でフィニッシュ。
こちらも大外しはしてないであろうけれど、爆発したわけでもなく。
ということはつまり
おわた\(^_^)/
こうして俺様の初トラキン予選は幕を閉じたのであった。
そのまま大会はお昼休憩に。
予選通過が内定し、次戦へ向けて準備をする方々を横目に1人黄昏る俺様。
まぁ予選落ちが確定しているわけではないですが、絶望的であることにはかわりなく。
ところで、
これ何人まで予選通過できますのん?
と、確認したところ
9人中6人が予選通過とのこと。
え?そんなに行けるん?
といっても厳しいであろうことには変わりなく。
逆に残りの3人ってのもそれはそれで凹むな。
と思っていたら予選通過者の発表に。
予選中周りの情報が皆無だったので自分がどの程度か全くわからず。
一応ドキドキしながら発表を聞く。
Bエリア前半組。
1位
2位
3位
4位
5位
うおぉぉぉ。ラストやないかぁい。
6位
メイルマンさん。
ってキターーーー!
滑りみ予選突破キターーーー!
まさかの最下位突破。
大急ぎでタックルをセット。
準決勝は四人中一人抜けの狭き門。
せっかくなので頑張りましょう。
最下位突破の4番目ということで釣り座に選択肢はなく、Aエリアのインレット側で準決勝に。
休憩を挟んだので、若干魚が浮いてきた?
ってことでいつものT-ロール0.6を試すも不発。
予選でよかったボトム付近狙いに。
最後にロストしたスプーンと同じカラーのT-サーフェスがあったのでこれをつけてボトムトレース(のつもり)
スプーンのコンセプトを完全に無視した使用が功をそうし、まずまずのはまり具合。これを押し通して前半6匹。
前半を6-5-5-3の首位で折り返す。(この結果は終わってから聞いたんですけどね)
そして後半。
体感では全然可能性がある位置にいると思っていたので嫌でも気合いが入ります。
後半も先程までのパターンを試しますがこちらでは不発。
が、他を試す勇気もなくダラダラと押し通してやらかしましたねの2匹でフィニッシュ。
結果 13-8-8-7
の2位タイで終了となりました。
同組のトップは13匹で日高さん。
あ、サンクの大会でよく表彰台に名前かいてある人やんwww
勝てるわけないし。
結果だけみるとそこそこ善戦したようにも見えますが、やはり実力差は雲泥ですなぁ。
ちょうど日高さんとは前後半ローテを裏側同士で同じ釣り座だったんですが
俺様が2匹しか釣れなかった所で5匹も釣り、6匹も釣った所で8匹も釣るとうね。
この差がとてつもなく大きくてクソ高い壁なんですよねぇ。
という訳で、今度こそ本当に終了。
決勝は疲れはててそっちのけでボーッとしてました。この向上心のなさですな。あかんのわ(笑)
そんな初トラキン予選となりました。
大会は負けるとやっぱ悔しいね。
でも、勝つための努力はあまりしたくないよねwww
つーか、できんよねwww
俺様だもの。 みつこ
という訳で、来週は気分転換にグダグタフィッシングやで!
木曜か金曜釣行予定の方いらっしゃったら教えて下さい。そこへ行きます。
誰もいなければ
ドキッ。極寒の奥琵琶湖1人遠投修行
にでも出掛けてみます。
でわでわ
行ってきたでトラキン地方予選。
遅くなりましたが早速行ってみませう。
前日の雨も無事に上がり、天気は問題なし。ただちょっと風が強目です。
受付時間近くに現地に到着。
他の方の雰囲気に対して場違い感が否めない。
あれ?なんかお腹痛くなってきた。
みんなめっさガチの雰囲気ですやん。
あ、トラキン地方予選か。
冷やかしの自分とはえらい違いですな。
ちなみに当日のタックルボックス

手提げ袋にワレットとプラグケースのみ。
だってそんなに荷物ないでしょwww
が、皆さん普通にバッカンとかオーラがちがいすぐる。
しかも、よく考えたら知り合いらしい知り合いいないし。
あかん。お腹痛くなってきた。かえろかな。
とりあえず受付を。
と、受付に並ぶ。
さて、どうしたもんか。
とりあえず受付を済ませ、運命のくじ引き。
放流を外すと建て直しようがないので出来れば様子の見れる後半希望。
今回はすべて抽選でしたので選択の余地なし。
ま、この辺は俺様持ってるから。そんなに心配しなくてよし。ゆーても1/2やし。
てぃや!
B 前 5
おわた\(^_^)/
無事前半組に。
会場入りして周りを見渡す。
あかん。やはり場違い感が半端ない。
しばらく雰囲気にのまれたたずんで見るもどーなるわけでもなく。
受付の際たまたま2つくらい前にいた方がotamaさんと判明したのでご挨拶をしてとりあえずリラックス。
集合写真前にドアラの装着も無事完了。
被ってしまえばこっちのもの。本人には何もわかりませんのでwww
そのままあれよあれよと言うまにスタートに。
Bエリアに5番目入場。
一応アウトよりですかねぇ。
アウト寄り島の右端辺りに釣り座を構え運命のスタートです。
大丈夫。落ち着いて。
スタートと同時に快調にドラグ音を奏でます。
両隣が。
これがステレオ音声やでぇ。
ってゆーとるばやいかーい。
焦れば焦るほど空回り。まるでおいらの恋みたい。
ってゆーとるばやいかーい。
kawakyonさんのチャンピオンシップの記事を思いだし、一度ボトムへ沈めて己をクールダウン。
で、そっからの巻き上げで無事ファーストフィッシュ。
これで己を取り戻し、ここからは怒濤の追い上げを
み
せ
な
い。
あかん。
完全に浮き足だったまま時間だけが過ぎ、終わってみれば
ろくひき 6匹。
おわた\(^_^)/
おわた\(^_^)/
完全にやらかした。
パッション屋良かした。
周りは10匹中盤~後半と言った釣れ具合っぽい。
おわた\(^_^)/
絶望と悔しさと心弱さで後半組の審判。
隣の方が連チャンしてるので見てると結構巻きスピード遅め。
あら。そのスピードでよかったのね。
あかんわぁ。放流は早巻きってイメージが強すぎてシャカリキはや巻きしてましたな。
ま、次のヒントになるのかどうか。
大会は周りの目が気になりすぎてやりたい事よりも浮かないことをしようとしてしまうwww
気を取り直してCエリア。
前の方がこぞってインレットへ行ったので人気のないBエリアよりで個人プレイをすることに。
周りに人がいない方が雑念なく釣りができる。
ピリカ1.8を底まで落としてゆっくり巻いてくる。
お、早速釣れたで。
行けるまではこいつと心中と決めて突っ走った結果、そのまま押し通して
Cエリア 12匹
うーん。まずまず。
が、周りもそれなりには釣ってたので大して差は埋まってないでしょうな。
ラストのAエリアに望みを託し、気持ちはや上がりするも4番手。
インレット勝負と心に決めて入場するも、前の方々がことごとくインに。
そのままインから4番手を確保し、いざラストローテ。
先程のパターンを試すも、反応はいまいち。
ポツポツと2匹釣って、カラーをちょい強目に戻すとスッコーンとええバイト。
おし。と思ったらキャッチ後ラインブレイク。
あーあ。
そのまま無事迷子に。
終了間際に貫禄の交通事故を決めてAエリアは4匹でフィニッシュ。
こちらも大外しはしてないであろうけれど、爆発したわけでもなく。
ということはつまり
おわた\(^_^)/
こうして俺様の初トラキン予選は幕を閉じたのであった。
そのまま大会はお昼休憩に。
予選通過が内定し、次戦へ向けて準備をする方々を横目に1人黄昏る俺様。
まぁ予選落ちが確定しているわけではないですが、絶望的であることにはかわりなく。
ところで、
これ何人まで予選通過できますのん?
と、確認したところ
9人中6人が予選通過とのこと。
え?そんなに行けるん?
といっても厳しいであろうことには変わりなく。
逆に残りの3人ってのもそれはそれで凹むな。
と思っていたら予選通過者の発表に。
予選中周りの情報が皆無だったので自分がどの程度か全くわからず。
一応ドキドキしながら発表を聞く。
Bエリア前半組。
1位
2位
3位
4位
5位
うおぉぉぉ。ラストやないかぁい。
6位
メイルマンさん。
ってキターーーー!
滑りみ予選突破キターーーー!
まさかの最下位突破。
大急ぎでタックルをセット。
準決勝は四人中一人抜けの狭き門。
せっかくなので頑張りましょう。
最下位突破の4番目ということで釣り座に選択肢はなく、Aエリアのインレット側で準決勝に。
休憩を挟んだので、若干魚が浮いてきた?
ってことでいつものT-ロール0.6を試すも不発。
予選でよかったボトム付近狙いに。
最後にロストしたスプーンと同じカラーのT-サーフェスがあったのでこれをつけてボトムトレース(のつもり)
スプーンのコンセプトを完全に無視した使用が功をそうし、まずまずのはまり具合。これを押し通して前半6匹。
前半を6-5-5-3の首位で折り返す。(この結果は終わってから聞いたんですけどね)
そして後半。
体感では全然可能性がある位置にいると思っていたので嫌でも気合いが入ります。
後半も先程までのパターンを試しますがこちらでは不発。
が、他を試す勇気もなくダラダラと押し通してやらかしましたねの2匹でフィニッシュ。
結果 13-8-8-7
の2位タイで終了となりました。
同組のトップは13匹で日高さん。
あ、サンクの大会でよく表彰台に名前かいてある人やんwww
勝てるわけないし。
結果だけみるとそこそこ善戦したようにも見えますが、やはり実力差は雲泥ですなぁ。
ちょうど日高さんとは前後半ローテを裏側同士で同じ釣り座だったんですが
俺様が2匹しか釣れなかった所で5匹も釣り、6匹も釣った所で8匹も釣るとうね。
この差がとてつもなく大きくてクソ高い壁なんですよねぇ。
という訳で、今度こそ本当に終了。
決勝は疲れはててそっちのけでボーッとしてました。この向上心のなさですな。あかんのわ(笑)
そんな初トラキン予選となりました。
大会は負けるとやっぱ悔しいね。
でも、勝つための努力はあまりしたくないよねwww
つーか、できんよねwww
俺様だもの。 みつこ
という訳で、来週は気分転換にグダグタフィッシングやで!
木曜か金曜釣行予定の方いらっしゃったら教えて下さい。そこへ行きます。
誰もいなければ
ドキッ。極寒の奥琵琶湖1人遠投修行
にでも出掛けてみます。
でわでわ
Posted by mailman32 at
17:51
│Comments(20)
2017年01月06日
2017 釣り初め ~マス&バス ダブルスタート~
どもです。
昨日の爆風とはうってかわって本日は穏やかでしたね。
となれば釣りせにゃあきまへんやん。
といいますか。
ヤリエカップまで行くなら今日しかないわけで。
ちょうど養老へ用があったのでその前にサンクで一時間だけ雰囲気つかみに行きました。
で、ポカポカ陽気で養老へ
ってことは・・・・。
な?
サンタさんにもらった
ゾディアス 168L-BFS
にカルカッタを装着しあわよくば五三川のつもりで取り敢えず車に搭載。
まずはサンクへ
11時30分到着。
第2ポンドへ向かうと。
日向の表彰台側半分は等間隔でお客様が。
逆に日陰の対岸はお客様もまばら。
と、いうわけで取り敢えず日陰側の真ん中辺りへ。
あかん。寒い。
とっかえひっかえヤリエのスプーンを投げる。
なんとなく雰囲気を掴んだらポツポツ釣れました。
クランクも試します。
こちらもバイトは結構出るもののフッキングまではなかなか持っていけず。
が、反応は確認できたので日陰側は終了。
ラスト30分は日向側へ。
こちらはポカポカ陽気でまさに釣り日和。
が、魚の方は全く反応なし。
日陰側でよかった奴を色々試すもことごとく無反応。
で、そのままノンバイツで時間切れ。
そういやこの時期のサンクっていつもこんな感じだったような。
日陰側
人間 地獄
お魚 天国
日向側
人間 天国
お魚 地獄
心地よく悶絶するか、凍えて釣りを楽しむか。
釣りキチなら答えはひとつ!
だけど皆さん悶絶を選んでました(笑)
ヤリエカップのプラらしき方々は日陰で爆ってましたけどね。
当日どうなりますやら。
ま、形はどうであれ2017年初マスはゲット。
マスさん今年もよろしくです。
で、そのまま養老へ向かい用事を済ませる。
何だかんだして五三川のほとりへは14時30分頃に到着。
ポカポカ陽気も手伝ってか結構アングラーいてはりますね。
さて、せっかくだしちょいとやってみますか。
ま、こんな時期に釣れるなんて思ってないけど万が一もあるでしょ。

水深あるとこ言ってチマチマやるかリアクションか。
これぐらいしか知識ないけどね。
はい。
取り敢えずダウンショットに小さいワームつけて沖へ向かって遠投。
チマチマ。チマチマ。
あかん。なんやこの絶望感。
釣りするまでは脳内イメージでガンガンバス釣れるのにいざ始めると絶望感しかない(笑)
しかも、選んだポイントは目に見えるストラクチャーはなし。
あ、さっきの写真はまた別のところで撮ったやつです。最後にちょっと寄り道したところ。
沖へ投げて地形を探るつもりもんなもんわかるかヴォケ。
数投で挫折。
か、かえろかな。
あかん。あかん。
よし。メタルバイブのリアクションや。
教科書通りの知識でメタルバイブを投げようとするもここでのメタルバイブなんて五三川ルアー奉納と同じとちゃうん?www
が、ダウンショット引っ張ってきた感じではあからさまな障害物が無さそうだったので(これはこれでよくないのか?w)
勇気を出してデラクー投入。
ってかこれしかなかった。それ系のルアー。
投げてからの
リフト&フォーール!
ってどやってするん?
適当にシャクって見るけどこれ絶対あんまりリフトされてへんやつやで。
ボトムバンプになっとるような・・・。
ま、エエか。
リフト&フォーール
ボトム&バンプ
チャン&リン&シャン
ソフトinワン
と、軽快なリディムでデラクーを操る俺様。
なんやこれ?筋トレ?
やはり絶望感しかないぞ。
万が一これで釣れても完全に事故やんwww
完全に釣れたやん。
いや、釣れんよりはマシやけどさ。
こんなんで万が一そこそこの釣れても自慢にもならんで。
なんて考えながらひたすらシャクる。
これさ一応ブレイクとか意識して攻めた方がエエんちゃうん?
でもブレイクてどこにあるん。
ま、エエわ。
斜めにキャストしたらブレイクの滞在時間長なりそうやん。どこかわからんけどwww
と、斜めにキャストして
チャン&リン&シャン
と、ロッドをシャクった瞬間!
グッとロッドに重みが伝わる。
が、まさにシャクりあげてるところだったのでそのまま惰性の一応フッキング!!
って何かキターーーー!
と、テンション上がってハンドル巻き巻きするとそのままロッドが絞り込まれていってすぐにハンドル巻けなくなるやつ。
そう。いつもの
NEGAKARI
どんだけこんな体験してきたと思っとんねん。なめたらあかんで。
魚か地球かわからないまま体は反応してしまったのでとりあえず魚が掛かった体でリールを巻いてみると・・・。
あれ?
巻ける。
リール巻けるで!
とりあえず全く生命反応はないものの、何かしら重い物はこちらへ寄って来ているっぽい。
冬の魚特有の抵抗のない引き
他の方のブログでどれ程この文字を目にしたのだろう。
遂に俺様もその台詞を口にする事が出きるのだろうか。
なんて考えながら。
が、まじで生命反応がない。
雑巾とかスーパー袋釣った時の感覚。
あれ?これまじで何か変なもん釣れたんちゃう?
と、諦めかけた時。
ぐんぐんっ。
と、初めて生命反応が。
さ、魚や!魚が釣れたんや!
うおおぉぉっ。
明らかにホモ神サイズは脱しているはず。
ほぼ無抵抗の重たいものを寄せて来たらーー。
バスやん!
結構おっきいやん!
幸い足場もあまり高くなかったので膝をついてランディング。
キターーーー!
2017年初バスキターーーー!
デラクー丸飲みキターーーー!

やほーい。

気になるサイズは

ひっそりと昨年バスを始めた頃にインストールしたアプリが初めて役にたった(涙)
ちょっとペットボトル大きめで登録してあったようなので多少大袈裟サイズになってますが40upは確実なはず。
新年初バスが40up
これはええ年になるで。
え?こんなんで釣れても自慢にもならん?
なるわ。自慢しまくりやで!
やーりーー!
このあともう少し同じ事やってみましたがルアーをロストして終了しそうだったので早々に撤退。
いやぁええ釣りになりました。
ちなみに。
ちょうど釣れたときに隣にいた方に何で釣れたのか聞かれたのでメタルバイブです。と答えたんですが
帰りがけその方たちも恐らくメタルバイブ投げてたと思うんですが
お母さんイナバウアーですか?
ってくらいのけぞってシャクってた。
やっぱあんなにしゃくらなあかんの?
とにもかくにも釣れたらよし。
新年そうそうええ事故かましてやりました。
この勢いでヤリエカップ何とかなりませんかね?www
と、そんな新年初釣りでございました。
でわでわ
昨日の爆風とはうってかわって本日は穏やかでしたね。
となれば釣りせにゃあきまへんやん。
といいますか。
ヤリエカップまで行くなら今日しかないわけで。
ちょうど養老へ用があったのでその前にサンクで一時間だけ雰囲気つかみに行きました。
で、ポカポカ陽気で養老へ
ってことは・・・・。
な?
サンタさんにもらった
ゾディアス 168L-BFS
にカルカッタを装着しあわよくば五三川のつもりで取り敢えず車に搭載。
まずはサンクへ
11時30分到着。
第2ポンドへ向かうと。
日向の表彰台側半分は等間隔でお客様が。
逆に日陰の対岸はお客様もまばら。
と、いうわけで取り敢えず日陰側の真ん中辺りへ。
あかん。寒い。
とっかえひっかえヤリエのスプーンを投げる。
なんとなく雰囲気を掴んだらポツポツ釣れました。
クランクも試します。
こちらもバイトは結構出るもののフッキングまではなかなか持っていけず。
が、反応は確認できたので日陰側は終了。
ラスト30分は日向側へ。
こちらはポカポカ陽気でまさに釣り日和。
が、魚の方は全く反応なし。
日陰側でよかった奴を色々試すもことごとく無反応。
で、そのままノンバイツで時間切れ。
そういやこの時期のサンクっていつもこんな感じだったような。
日陰側
人間 地獄
お魚 天国
日向側
人間 天国
お魚 地獄
心地よく悶絶するか、凍えて釣りを楽しむか。
釣りキチなら答えはひとつ!
だけど皆さん悶絶を選んでました(笑)
ヤリエカップのプラらしき方々は日陰で爆ってましたけどね。
当日どうなりますやら。
ま、形はどうであれ2017年初マスはゲット。
マスさん今年もよろしくです。
で、そのまま養老へ向かい用事を済ませる。
何だかんだして五三川のほとりへは14時30分頃に到着。
ポカポカ陽気も手伝ってか結構アングラーいてはりますね。
さて、せっかくだしちょいとやってみますか。
ま、こんな時期に釣れるなんて思ってないけど万が一もあるでしょ。

水深あるとこ言ってチマチマやるかリアクションか。
これぐらいしか知識ないけどね。
はい。
取り敢えずダウンショットに小さいワームつけて沖へ向かって遠投。
チマチマ。チマチマ。
あかん。なんやこの絶望感。
釣りするまでは脳内イメージでガンガンバス釣れるのにいざ始めると絶望感しかない(笑)
しかも、選んだポイントは目に見えるストラクチャーはなし。
あ、さっきの写真はまた別のところで撮ったやつです。最後にちょっと寄り道したところ。
沖へ投げて地形を探るつもりもんなもんわかるかヴォケ。
数投で挫折。
か、かえろかな。
あかん。あかん。
よし。メタルバイブのリアクションや。
教科書通りの知識でメタルバイブを投げようとするもここでのメタルバイブなんて五三川ルアー奉納と同じとちゃうん?www
が、ダウンショット引っ張ってきた感じではあからさまな障害物が無さそうだったので(これはこれでよくないのか?w)
勇気を出してデラクー投入。
ってかこれしかなかった。それ系のルアー。
投げてからの
リフト&フォーール!
ってどやってするん?
適当にシャクって見るけどこれ絶対あんまりリフトされてへんやつやで。
ボトムバンプになっとるような・・・。
ま、エエか。
リフト&フォーール
ボトム&バンプ
チャン&リン&シャン
ソフトinワン
と、軽快なリディムでデラクーを操る俺様。
なんやこれ?筋トレ?
やはり絶望感しかないぞ。
万が一これで釣れても完全に事故やんwww
完全に釣れたやん。
いや、釣れんよりはマシやけどさ。
こんなんで万が一そこそこの釣れても自慢にもならんで。
なんて考えながらひたすらシャクる。
これさ一応ブレイクとか意識して攻めた方がエエんちゃうん?
でもブレイクてどこにあるん。
ま、エエわ。
斜めにキャストしたらブレイクの滞在時間長なりそうやん。どこかわからんけどwww
と、斜めにキャストして
チャン&リン&シャン
と、ロッドをシャクった瞬間!
グッとロッドに重みが伝わる。
が、まさにシャクりあげてるところだったのでそのまま惰性の一応フッキング!!
って何かキターーーー!
と、テンション上がってハンドル巻き巻きするとそのままロッドが絞り込まれていってすぐにハンドル巻けなくなるやつ。
そう。いつもの
NEGAKARI
どんだけこんな体験してきたと思っとんねん。なめたらあかんで。
魚か地球かわからないまま体は反応してしまったのでとりあえず魚が掛かった体でリールを巻いてみると・・・。
あれ?
巻ける。
リール巻けるで!
とりあえず全く生命反応はないものの、何かしら重い物はこちらへ寄って来ているっぽい。
冬の魚特有の抵抗のない引き
他の方のブログでどれ程この文字を目にしたのだろう。
遂に俺様もその台詞を口にする事が出きるのだろうか。
なんて考えながら。
が、まじで生命反応がない。
雑巾とかスーパー袋釣った時の感覚。
あれ?これまじで何か変なもん釣れたんちゃう?
と、諦めかけた時。
ぐんぐんっ。
と、初めて生命反応が。
さ、魚や!魚が釣れたんや!
うおおぉぉっ。
明らかにホモ神サイズは脱しているはず。
ほぼ無抵抗の重たいものを寄せて来たらーー。
バスやん!
結構おっきいやん!
幸い足場もあまり高くなかったので膝をついてランディング。
キターーーー!
2017年初バスキターーーー!
デラクー丸飲みキターーーー!

やほーい。

気になるサイズは

ひっそりと昨年バスを始めた頃にインストールしたアプリが初めて役にたった(涙)
ちょっとペットボトル大きめで登録してあったようなので多少大袈裟サイズになってますが40upは確実なはず。
新年初バスが40up
これはええ年になるで。
え?こんなんで釣れても自慢にもならん?
なるわ。自慢しまくりやで!
やーりーー!
このあともう少し同じ事やってみましたがルアーをロストして終了しそうだったので早々に撤退。
いやぁええ釣りになりました。
ちなみに。
ちょうど釣れたときに隣にいた方に何で釣れたのか聞かれたのでメタルバイブです。と答えたんですが
帰りがけその方たちも恐らくメタルバイブ投げてたと思うんですが
お母さんイナバウアーですか?
ってくらいのけぞってシャクってた。
やっぱあんなにしゃくらなあかんの?
とにもかくにも釣れたらよし。
新年そうそうええ事故かましてやりました。
この勢いでヤリエカップ何とかなりませんかね?www
と、そんな新年初釣りでございました。
でわでわ
Posted by mailman32 at
21:45
│Comments(16)
2017年01月05日
あけおめ福袋 その3
どもです。
昨日更新するつもりが時間が取れずスルーしてしまいました。
申し訳あります。
俺様もなんやかんや忙しいのよ(笑)
はい。
それではラストのフィッシング某 四日市店
中古バスルアー10個入福袋 3000円
のご紹介。
ってことは一個300円。
まぁよっぽど糞ルアーが入ってない限りは大ケガはないと思われますがどうでしょう。
購入を決めたのは外からさわってみたらやたらと大きなケースが一個入ってたこと。
薄くて四角い。
あれ?これはギル系のビッグベイト系が入ってますな。さては(ニヤリ)
ということで下心満載で購入。
まぁ価格も価格やし。こちらも駒を増やす目的です。
それでは開封ですよ。

1人ワクワクしながら袋に手を突っ込んで1個ずつ取り出して見たのでまぁ皆さんもそんな雰囲気でどうぞ。
まずは気になってたおっきな箱。
とりゃぁ。

え?
あれ?おかしいな?
まさかのケースのおまけ付き。
ってことで改めて。
えいや。

マッドペッパー?
なるほど。まぁ想像通りと言いますか。
極端な話、全部CB200でもええんちゃう?位に思ってましたのでこんな感じで10個入ってればよしでしょう。
明らかさまな100均ルアーみたいなウンコみたいなやつが入ってなければね。
OK。次。
おりゃ。

あ。これあかんやつやwww
二つ目にして早くも糞臭がすごいw
あれ?もしかして残りはこのレベルでさっきのはアタリルアーか?
後悔というワードが脳裏に浮かぶその前に。
次ぃ!おりゃぁ。

ステイシー&スレッジ
お。全然行けますやん。
アリですやん。
調子をこいて次ぃ!

デプスのクランクとバガボンド?のバイブ
よーわからんけど全然使えそうやん。素敵やん。
さらにぃ

ワンテンなんやらとPOP-X
普通によくね?
ラスト

何かクランク。
あれ?一個足らんね。もう一個はTDハイパーシャッド?何かリップが金属みたいなやつ。が入ってました。早くも行方不明やけど。
これで3000円。
普通によくね?
これが1番コスパ良さげくね?
悪意か善意かアユカラーばっかりやけどね。個人的には大好きカラーなので問題なし。
あぁ。早く春にならんかなぁ。
以上、年明け福袋三連発でした。
でね。色々と訳あってもう一個買ってしまったような気がするの。
中古バスルアー10000円ってやつ。
情報いる?
ご要望があれば公開します。
ただこれは福袋って言っても中身が見えてた詰め合わせみたいなやつですけどね。
不可抗力で買ってしまいました。
さぁ、明日は釣り初め。
サンクで一時間リーヤエのプラしてきますわ。
でわでわ
昨日更新するつもりが時間が取れずスルーしてしまいました。
申し訳あります。
俺様もなんやかんや忙しいのよ(笑)
はい。
それではラストのフィッシング某 四日市店
中古バスルアー10個入福袋 3000円
のご紹介。
ってことは一個300円。
まぁよっぽど糞ルアーが入ってない限りは大ケガはないと思われますがどうでしょう。
購入を決めたのは外からさわってみたらやたらと大きなケースが一個入ってたこと。
薄くて四角い。
あれ?これはギル系のビッグベイト系が入ってますな。さては(ニヤリ)
ということで下心満載で購入。
まぁ価格も価格やし。こちらも駒を増やす目的です。
それでは開封ですよ。

1人ワクワクしながら袋に手を突っ込んで1個ずつ取り出して見たのでまぁ皆さんもそんな雰囲気でどうぞ。
まずは気になってたおっきな箱。
とりゃぁ。

え?
あれ?おかしいな?
まさかのケースのおまけ付き。
ってことで改めて。
えいや。

マッドペッパー?
なるほど。まぁ想像通りと言いますか。
極端な話、全部CB200でもええんちゃう?位に思ってましたのでこんな感じで10個入ってればよしでしょう。
明らかさまな100均ルアーみたいなウンコみたいなやつが入ってなければね。
OK。次。
おりゃ。

あ。これあかんやつやwww
二つ目にして早くも糞臭がすごいw
あれ?もしかして残りはこのレベルでさっきのはアタリルアーか?
後悔というワードが脳裏に浮かぶその前に。
次ぃ!おりゃぁ。

ステイシー&スレッジ
お。全然行けますやん。
アリですやん。
調子をこいて次ぃ!

デプスのクランクとバガボンド?のバイブ
よーわからんけど全然使えそうやん。素敵やん。
さらにぃ

ワンテンなんやらとPOP-X
普通によくね?
ラスト

何かクランク。
あれ?一個足らんね。もう一個はTDハイパーシャッド?何かリップが金属みたいなやつ。が入ってました。早くも行方不明やけど。
これで3000円。
普通によくね?
これが1番コスパ良さげくね?
悪意か善意かアユカラーばっかりやけどね。個人的には大好きカラーなので問題なし。
あぁ。早く春にならんかなぁ。
以上、年明け福袋三連発でした。
でね。色々と訳あってもう一個買ってしまったような気がするの。
中古バスルアー10000円ってやつ。
情報いる?
ご要望があれば公開します。
ただこれは福袋って言っても中身が見えてた詰め合わせみたいなやつですけどね。
不可抗力で買ってしまいました。
さぁ、明日は釣り初め。
サンクで一時間リーヤエのプラしてきますわ。
でわでわ
Posted by mailman32 at
16:33
│Comments(4)
2017年01月03日
あけおめ福袋 その2
みっんなぁ~!
あっけおめぇぇぇo(^o^)o
あ。間違えた。
あかんあかん。気に入るとすぐ連投させる癖なおさなあきまへん。
どもです。
さて、新年二発目の福袋公開。
俺様のブログの今月の検索ワードでは早くも「福袋」が独走状態に。
本日はフィッシング某 桑名店
バス福袋小 5000円
行ってみよう。
バス用品は駒不足なので取り敢えず駒を増やすという点では福袋もアリでしょう。
え?
いいわけ?
そう。
いいわけ。
バイバイありがとう
でもなく
そーらを美奈代ー
でもなく
寂しい夜はぐっみんなぁい。
のやつ。
誰やっけ?あれ?養老のおっさんの十八番のやつ。のど自慢自慢の
まぁ買う口実を作ってるだけよ。
はい。今度こそいきましょう。

まずはこちら

福袋臭といった点ではほぼ満点に近い商品。
へぇ。と言った感想がとてもよく似合う。
はい次。

使えそうな使えなさそうな使えそうなラインナップ。
いつか使えるといいな。
大好きなバレットはちょっと嬉しい。
ラストはハードゲイ。
ハード系。

なるほど。
ま、こんなもんじゃね?
プラグなんて下手したら3つで5000円近くになりますからね。
引き出しが増えたと喜んでおきませう。
さぁ、明日は追加購入。
フィッシング某 四日市店
中古バスルアー10個 3000円 福袋
のご紹介。
これはこれで面白かったっす。
でわでわ
あっけおめぇぇぇo(^o^)o
あ。間違えた。
あかんあかん。気に入るとすぐ連投させる癖なおさなあきまへん。
どもです。
さて、新年二発目の福袋公開。
俺様のブログの今月の検索ワードでは早くも「福袋」が独走状態に。
本日はフィッシング某 桑名店
バス福袋小 5000円
行ってみよう。
バス用品は駒不足なので取り敢えず駒を増やすという点では福袋もアリでしょう。
え?
いいわけ?
そう。
いいわけ。
バイバイありがとう
でもなく
そーらを美奈代ー
でもなく
寂しい夜はぐっみんなぁい。
のやつ。
誰やっけ?あれ?養老のおっさんの十八番のやつ。のど自慢自慢の
まぁ買う口実を作ってるだけよ。
はい。今度こそいきましょう。

まずはこちら

福袋臭といった点ではほぼ満点に近い商品。
へぇ。と言った感想がとてもよく似合う。
はい次。

使えそうな使えなさそうな使えそうなラインナップ。
いつか使えるといいな。
大好きなバレットはちょっと嬉しい。
ラストはハードゲイ。
ハード系。

なるほど。
ま、こんなもんじゃね?
プラグなんて下手したら3つで5000円近くになりますからね。
引き出しが増えたと喜んでおきませう。
さぁ、明日は追加購入。
フィッシング某 四日市店
中古バスルアー10個 3000円 福袋
のご紹介。
これはこれで面白かったっす。
でわでわ
Posted by mailman32 at
16:10
│Comments(10)
2017年01月02日
あけおめ福袋 その1
みっんなぁ~
あけおめぇ\(^_^
新年そうそうmailmanのブログ見に来てくれてありがとぉ(^^)v
みんなが来てくれるとmailmanちょ→うれし→よ→(///∇///)
今年も頑張って更新するからみんなもぃっぱぃぃっぱぃ遊びに来てにゃん^з^)-☆
そいじゃぁ、新年一発目のネタいっちゃうぞぉ☆
あれぇ?今mailmanのいっちゃうぞぉでぇっちなことぉ考えた人いるでしょぉ(///∇///)
もぉ、へんたぃさんわお断りなんだぞ!プンプン<(`^´)>
なんちゃって。てへぺろm(。≧Д≦。)m
ごめんごめん。話が反町だね。
書きたいことも書けないこんな世の中じゃ。ポイズン(アドレナ)
はい。どもです。
改めましてあけおめです。
ちょいとキャラチェンジを試みましたが無理やな。
はい。という訳でいつものペースでいきましょう。
皆様お正月はタコがお過ごしでしょうか。
私は仕事だ。
が、それでも隙を見て釣具屋へ行くのがアングラーってやつやで。
そして福袋購入。
基本福袋はあまり買わないんですが、ネタ的には大変美味しいwww
みんなも人の不幸は蜜の味でしょ。
だから俺様が体を張って甘い汁吸わせちゃる。
という訳で今年は2つも買ったからね。(さらに今日もう一個買ったのは内緒)
フィッシング某 桑名店にて
スプーン 5000円
バスルアー5000円
を購入。
今日はスプーン編をお送りします。
正直管釣りルアーは手持ちも飽和状態でお金をかけるべきところではないとわかってるんですがワクワクしたいやん。
去年のスプーン福袋が衝撃的(笑)でしたので今年も期待。
さぁ。それでは中身のご紹介。

つかさ、釣具屋さんもこれだけ手軽に中身を検索できる時代になるとあんまり変なもん入れれんよね。
え?中身を見せろ?
はい。
昨年は3000円で30数枚という怒濤の入数でしたが今年は5000円で23枚。
量より質か?
1枚あたり200円ちょい。
さて気になる中身は。
まずはこちら

スプーンコーナーの不良債権の代名詞(失礼w)
スリーピースルアーずの皆さん。
種類やサイズを合わせる気が全く伝わってこないやっつけ仕事臭(笑)
素敵やん(棒読み)
さぁ、残り16枚。
それでは一気にご紹介。
はい。

フォレスト ファクター1.8g 各色。
これで定番カラー全部かはわかりませんが色被りは無し。
アタリ?ハズレ?
1.2gだったらゆうことなしやったかなぁ?
しかしながら、同一スプーンの色違いってのは良心的ですね。
いろんなものが数枚ずつってよりはいいと思われます。
俺様が使うかと言われれば・・・。
即決4000円やな(笑)
はい。
以上、福袋開けてみようのコーナーでした。
明日はバス編。お楽しみに(笑)
遅くなりましたが、皆様今年もよろしくお願いいたします。
全力でバカやっていくので軽蔑だけはご勘弁をwww
でわでわ
あけおめぇ\(^_^
新年そうそうmailmanのブログ見に来てくれてありがとぉ(^^)v
みんなが来てくれるとmailmanちょ→うれし→よ→(///∇///)
今年も頑張って更新するからみんなもぃっぱぃぃっぱぃ遊びに来てにゃん^з^)-☆
そいじゃぁ、新年一発目のネタいっちゃうぞぉ☆
あれぇ?今mailmanのいっちゃうぞぉでぇっちなことぉ考えた人いるでしょぉ(///∇///)
もぉ、へんたぃさんわお断りなんだぞ!プンプン<(`^´)>
なんちゃって。てへぺろm(。≧Д≦。)m
ごめんごめん。話が反町だね。
書きたいことも書けないこんな世の中じゃ。ポイズン(アドレナ)
はい。どもです。
改めましてあけおめです。
ちょいとキャラチェンジを試みましたが無理やな。
はい。という訳でいつものペースでいきましょう。
皆様お正月はタコがお過ごしでしょうか。
私は仕事だ。
が、それでも隙を見て釣具屋へ行くのがアングラーってやつやで。
そして福袋購入。
基本福袋はあまり買わないんですが、ネタ的には大変美味しいwww
みんなも人の不幸は蜜の味でしょ。
だから俺様が体を張って甘い汁吸わせちゃる。
という訳で今年は2つも買ったからね。(さらに今日もう一個買ったのは内緒)
フィッシング某 桑名店にて
スプーン 5000円
バスルアー5000円
を購入。
今日はスプーン編をお送りします。
正直管釣りルアーは手持ちも飽和状態でお金をかけるべきところではないとわかってるんですがワクワクしたいやん。
去年のスプーン福袋が衝撃的(笑)でしたので今年も期待。
さぁ。それでは中身のご紹介。

つかさ、釣具屋さんもこれだけ手軽に中身を検索できる時代になるとあんまり変なもん入れれんよね。
え?中身を見せろ?
はい。
昨年は3000円で30数枚という怒濤の入数でしたが今年は5000円で23枚。
量より質か?
1枚あたり200円ちょい。
さて気になる中身は。
まずはこちら

スプーンコーナーの不良債権の代名詞(失礼w)
スリーピースルアーずの皆さん。
種類やサイズを合わせる気が全く伝わってこないやっつけ仕事臭(笑)
素敵やん(棒読み)
さぁ、残り16枚。
それでは一気にご紹介。
はい。

フォレスト ファクター1.8g 各色。
これで定番カラー全部かはわかりませんが色被りは無し。
アタリ?ハズレ?
1.2gだったらゆうことなしやったかなぁ?
しかしながら、同一スプーンの色違いってのは良心的ですね。
いろんなものが数枚ずつってよりはいいと思われます。
俺様が使うかと言われれば・・・。
即決4000円やな(笑)
はい。
以上、福袋開けてみようのコーナーでした。
明日はバス編。お楽しみに(笑)
遅くなりましたが、皆様今年もよろしくお願いいたします。
全力でバカやっていくので軽蔑だけはご勘弁をwww
でわでわ
Posted by mailman32 at
16:22
│Comments(14)