ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年06月29日

ヘッジホッグテラかわゆす。

どもです。


今日は一時間サンクしてきたんやで!


stocktonさんにお誘いいただきましたので毎度の冷やかし一時間。


で。まぁ。いつものとおり(笑)

流れるルーティンのオールセイムストーリーってやつだよ。

stocktonさんとお連れのパイセン(でしたよね?w)あざした。



さてさて。



かれこれ2週間前くらいか?




突如我が家にやって来たニューヒロイン。



そう。ヘッジホッグ。


そう。ハリネズミ。




最近ようやく手に乗せても以前ほど怒らなくなってきました。


って、手に乗せてるのは娘ちゃんやけど。



なんでもハリネズミは匂いに敏感らしく、好物の虫エサを与える時に人間の手の匂いを嗅がせてから与えると


手の匂い=ご馳走タイム


となって手に乗せても警戒されにくくなるらしい。



とはいふものの。



基本警戒しまくりのハリネズミさんなのでちょいと手を近づけると


ふしゅーー!


といって体を丸めてトゲ立てまくりのイガイガボールになりやがる。


ま、これがデフォらしいけど。


それでも娘ちゃんの手に乗せられてしまえば



あれ?これごっつぉ貰えるパターンの奴と違うの?



と、急に鼻をクンかクンかさせて虫をさがしだす。



テラかわゆす。



で、虫を見つけると。


スパッと口にいれて



シャリシャリシャリシャリ!


と、やたらとリアルな音をたてて虫を頬張る。


あかん。テラかわゆす。


が1つ難点が。


それは虫を食うてる側からう○こする。

ほぼ100%。


しかも適度にでかい(笑)


それもまた愛嬌やけどね。


といふ訳で。



我が家のハリネズミたん公開するのでR。







キタコレ。


アルビノカラーのハリネズミ。


赤いお目目の


あめめちゃん。

通称あめちゃんでR。





なんかアルビノ=虚弱体質みたいなイメージあるけど虹鱒も1つのカラーとして成り立ってるさかい、そこまで気にせんでもエエでしょ。



まだまだ何をしても警戒しまくりのあめちゃんですが少しずつ娘ちゃんに慣れてくれたらエエなと思います。



あかんわぁ。


癒されるわぁ。



そんなおっさんの夜の一時。


でわでわ



  


Posted by mailman32 at 21:25Comments(4)

2018年06月27日

大人のおもちゃにリアクションバイト

どもです。



待ちぼうけ。待ちぼうけ。



俺様食品関係従事者。



本日は保健所の一斉監視の日らしい。


前もって今日の午後巡回指導があることを教えてもらってはいるものの。




午後に行く。


と、言われているだけで大体の目安も何も聞かされていない。





せめて午前なら許す。


午前なら束縛されても許せるけど。





午後はちょいとアバウトすぎやしませんか?



とりま正直に12時から事務所でスタンドバインしているものの今現在まだいらっしゃらない。



これで17時とかに来たら俺様発狂するさかい。


外でて色々やらなあかんことあるっつーの。


で、まぁ事務所で暇やさかいブログをアップするのよ。



はい。



で今日はこの前買った大人のおもちゃのはなし。








いやいや、これと違うから。








これ。



スント トラバース アルファ

とかゆー時計。




なんか前々から嫁はんが


釣りに使える腕時計があるらしい


とかゆーてるのは聞いてたんですがちょい前に某密林のタイムセールをフラフラしてたらやたらと安くなってるこいつを発見。


で、みるみる埋まる予定販売数のゲージ(笑)





別に要らんけど欲しくなるやん。



つーか、そもそも釣りにどう使えるのよ?



何も知らないさかい説明読もうと思ったら速攻予定販売数終了に…



もうさ。こうなると欲しくなるやん。


完全に要らんけど買わなあかんと思い出すやん。



でももう売り切れたやん。



が、同じく悩みまくりでカートに出し入れしてる方々が一定数いるようで売り切れと在庫ありを行ったり来たりしだす。




で、なんか完全に感覚が麻痺してポチってまったよね。



腕時計。



何も知らないまま買ったから何に使えるかもよくわからんよね。


とりあえず時間はわかる(笑)


はい。スペックいくよ。




ハンティングとかしないから俺様(笑)


まぁ大方の予想通り。


俺様のやる「釣り」には大して影響がないことが判明。


ま、100m防水やからディープホールにおとしても大丈夫やね(笑)


拾えんけど。



で、もう1つはGPS機能つきといふこと。


だからどうなるのか知らんけど。



とにかく買ってしまったからには使わにゃそんそん。


ってことでスマホと同期できるらしいのでアプリを取ってあれこれしてみる。



で、前回の琵琶湖でデビューしてきたのよ。


俺様の腕時計。



あのね。



釣りの最中は時間を知る以外に特に何もない。



一応その場その場で何かあればそこをGPSにポイントとして登録できるらしいけどよくやり方がわからんwww






フィッシングの記録を立ち上げたまま1日釣りして帰って来てからスマホと同期させてみたらば






なるほどどこで釣りしたのかわかるのね。


帰りに記録を止め忘れてたから琵琶湖大橋わたるまで記録してしもてるけど。


ちなみに下のグラフは気圧らしい。

他にも気温やらなんやら釣りしてる最中のデータを勝手に拾ってくれてるみたい。


だから何?と言われればまぁなんでもないけど。


ボタン1つで勝手に記録してくれる訳で毎回貯めたら自己満足にはなるね。




で何やらアプリにムービーボタンがあったので押してみたら……







なんやこれwwww


結構おもろいやん。ちゃんとチャンネルラインで釣りしてるっぽいやんwwww




が、最後セブンパームスに寄ったのがバレてもたよね(笑)


と、なかなか面白そうな物を買ってみたってお話でした。



でわでわ
  


Posted by mailman32 at 15:18Comments(4)

2018年06月25日

琵琶湖 バス釣行 6/22 ~リハビリのつもりが…~

どもです。

オーレー!オレ!誰?俺?

ワルドカ盛り上がってますか?

何だかんだで毎日21時からの試合は見てしまいますな。



はい。


先週金曜は久々に琵琶湖行ってきた。

ようやく前回の絶望から立ち直ったのだよ。

つーかまぁ時間がとれんかっただけやけど。


ってことで琵琶湖行くとなれば奴に連絡。

先生。金曜琵琶湖予定でs……

勿論行きますよ!

相変わらず送信ボタンを押す前に返信してくれる食い付きっプリ。

もはや中毒者。


あれだけ1人ではボート乗らないとゆーてた先生が知らん間に1人ボートデビューしてはった(笑)

しかも最近コンスタントに4、5匹は釣ってはるらしい。

しかもしかも昼まで体質がいつの間にか


バス釣り?夕まずめまでやってこそバス釣りよね!

と、完全フルタイム野郎に…


もうね。


後輩に追い越され気がつきゃ後輩が上司になってる気分よね。



あかん。パイセンの意地みせたるやで!



ってことで先生オススメのランカーハウスへ予約のTELをするも金曜は空きなしとのこと。


めっさ人気やん。



ま、ええわ。


ボートが一杯ってことはそれだけプレッシャーもたかなるってことや。


要するにハイプレッシャーってことやん?


ってことは体が夏になるしかないわけで。


んなもん過激で最高すぎる。


志茂田景樹も真っ青やで。



ってことで今回は雄琴港からの出航でございます。



朝イチは4時半からやってる言われたけどそんに早くは行けん。


で、5時半スタート。



訳あってタイムリミットは13時。



ま、十分やね。



この日は無風~微風予報ってことでガンガン沖でやりまっせ!



で早々にチャンネルライン辺り(たぶん)までこぎ出でて見ればしろたへの。




ウィードもええ感じに生えとりますな。







で、まぁいつものごとく二人してあれやこれや投げてみるも…



うーん。


反応イズナッシング。


放水量があるせいか風がなくても結構ボートが流されます。


時折風が強くなるとさらにボートが流されます。


が、流されるラインは悪くないので流されながら流してみたり、アンカーうってみたり。


でも反応はなかってみたり。



ええウィードさんだけが


こここここっ。


と、小気味の良い返事を返してくれます。



周りはそこそこの船団。


ガイド挺も何挺か見受けられ、ポイントはそこまで悪くないはず。



周りの船にもポツリポツリと釣果は見られます。



そーいや放水量が多いと魚浮くて聞いたことがあるよーな。



ってことでジグヘッドワッキーふわふわさせてみると



こりっ。

ん?ウィード?



か、ら、の、



こんこんっ!



あれ?さ、か、な?



ってキターーーー!



ええ柄した40弱。



よかった。ボウズとちごて。





が、これ以外は泣かず飛ばず。



周りのガイド挺の釣り方を盗み見る。





ジャークベイトかね?やっぱり魚浮いとるかね?



と、サカマタシャッドを投入するも動かし方もよくわからず反応もない。




その他のガイド挺もラッピングされたメーカーからそれらしきブログを検索して何をやってるか調べてみたりする(笑)も、不発の連発。




いよいよ時間もなくなって来て先生未だにズーボー。




あれ?俺様疫病神?



と、先生が投げたリバイアサンに反応?




ってこれもウィードかよ!


と舌打ちした瞬間ジャンプするバス。



先生!来ましたやん!




寄せてくるとかかっているのはリアフックのみ。



先生!跳ねさせたらあきまへんで!



からのネットを差し出した瞬間ジャンプさせやがるおっさん…


先生ぇぇ!



が、そのままナイスネットイン。




こちらも40upを釣り上げ無事ボウズ回避。



そしてその後は何もなく……



そう。



リハビリのつもりで行って見事にリハビリをして帰ってきましたとさ。





やっぱりバス釣り難しいけど面白いね。




次はもっと一杯釣りたいなぁ。



アドレナ入魂させたいなぁ。




と、そんな琵琶湖でございましたとさ。




今週も行けるとええなぁ。




でわでわ


  


Posted by mailman32 at 15:25Comments(8)

2018年06月19日

ヘッジホッグのお買い物

どもです。


よーやく釣りしたくなってきたら天気予報が雨雨…

さすがのtoo you


つーかさ

このブログも釣りブログのカテゴリを自負しているものの最近釣り関連完全ご無沙汰やん。


ご無沙汰dayないとふぃーばぁやん。



そんなんあかんやん。


いや、あかんことあれへんけどファンに申し訳ないやん。


いや、ファンがおるか知らんけどさ。


てーてーてーてーて

ふぁんふぁんぴー ひざ すてんてーん




だからね。



釣りの話する?



散財ネタ行っとく?



ってことで


ヘッジホッグのお買い物話。



ベアリング?

スプール?

ハンドル?








のん!のん!(だーりん)



それは先日のお話。


お出かけついでに立ち寄ったペットショップ。


娘ちゃんとラブラブ徘徊していると


娘ちゃんとある生体に釘付けに


かわいーー!
この子超かわいーー!


何言ってるんだい?
君の方が超かわいーー!ジャマイカ?

もーー!パパったらぁ!

きゃはは

うふふ



うん。もちろんこんな会話はしていない。



とにもかくにも娘ちゃん

ハリネズミが気に入ったらしい。



まぁ以前からハリネズミが欲しいとはゆーてはおったんですが…


まぁ確かにかわゆい。


パパ!ハリネズミ欲しい!


おっおう…


気になるお値段。


ズバリ

エクスプライド一本。


うわぁ。絶妙(笑)








こちらも特に気のない返事で


ふーん。かわいいねぇ。飼ってみるぅ?


なんて返事したら娘ちゃんのお目目完全ガチンコモードに。



しまった!





え?いいの?うん!飼う!絶対飼う!




え?いや、ちょ…その…今の飼ってみる?にそんな深い意味はなく…




時。素手に。ヤスリ。



パパさっき飼っていいって言った!
パパさっき飼っていいって言った!


はい。言いました。





ええい!おとーさんがハリネズミ買ったるからお前は頑張って飼ったれ!







とは、いふものの。




思い付きでペットを買ってどーにもならなくなっては洒落にならん。


ってことでとりま

ハリネズミブックを購入して娘ちゃんとサクッと目を通してみる。






どや?行けそうか?


うん!いける!



まぁ返事はそーなるわな。





よし。



次はスタッフのおねーさんを捕まえて正直に質問する。



すんません。娘ちゃんがこの子を超絶気に入ってしまい、今まさに衝動買いをせんとばかりの勢いなのですが衝動買いしてやっていけるものでしょうか?
















なるほど。衝動買いでも何とかなるらしい。




よし。ほなおとーさんがハリネズミ買ってやる。



と、その前に。



ラスボス倒しにICOCA。




最終にして最強の関門。



嫁の許可



を取るべく娘ちゃんと試練に挑む。






えー。親愛なる奥様。
かくかくしかじかで。かくかくしかじかでありまして。うまうましかしかであるゆえ。
ハリネズミを飼育してもよろしいでしょうか?







はぁ?好きにすれヴぁ?




キタコレ!




さすが琵琶湖の南湖の近江大橋以南くらい広い心の持ち主や!





ってことで娘ちゃんとスキップでペットショップに戻り



ハリネズミください!



と、店員に告げる。








えーと飼育用品は?





そりゃぁ。いるよね。






店員と娘ちゃんに言われるがまま飼育用品物色タイムへ。





まずお家は?

これぇ!



隠れ家は?


これぇ!




エサのお皿は?




これ!かわいぃぃ!






エサは?




これとこれぇ!あ、これも!

















いや、ちょ…おま……






生体以外の飼育用品だけでエクスプライドもう一本追加。






ちっ。油断したぜ。






ま、あの日の追突が無事ジネディーヌとなりちょいとあれがあれしたので問題なし(笑)







我が家にニューヒロインが登場いたしましたとさ。



ハリネズミは英語でヘッジホッグといふらしい。



へぇ。知らんかった。


我々のような釣り人には馴染みのあるお名前ですね。








さっそくその激カワのお姿を公開したいところですがハリネズミは俺様に似てくっそ神経質らしく、暮らす環境が変わるだけですんごいストレスなので1週間はえさとトイレ以外は絡まないでください。とのお達しが。



ってことで現在絶賛投げっぱなし中(笑)




またチャンスがあれば写真とりたいと思います。




はい。


結局今日も釣りと関係のないお話にて終了。



でわでわ
  


Posted by mailman32 at 18:29Comments(6)

2018年06月17日

パツキンのチャンネーリベンジ

どもです。

今週?先週?頭の連続知らないおじさん強化dayも何とか乗り切る。

旅行から帰った翌日には胃痛と全身蕁麻疹という絵に書いたようなやられっぷりwww


ま、それなりには楽しかったと思ってたけど心の底からは楽しめてなかったのか?


つーかまだ胃が痛いけどね…


さてさて、

もう2年も前になるのか…


右も左もわからないままヤングアメリカンズなる若者たちの三泊四日のホームステイを受け入れたのは。


おいおいヤングアメリカンズだぜ?


パツキンのチャンネー…

パツキンのチャンネー…

パツキンのチャンネーと1つ屋根の下…

と、1人盛り上がったもののやって来たのは見事にヤローが二人。

ま、そんなもんよ。


しかしながらそれはそれで楽しい時間を過ごさせてもらう。

この時の1人がメロンソーダが大好きでとりあえず飯食うときもメロンソーダ!メロンソーダ!


で、家飲みようにもメロンソーダが欲しいとスーパーで買おうとするも売ってない。

メロンソーダっていざ買おうと思うとなかなかないのよね(笑)


仕方なく三ツ矢サイダーとかき氷のメロンシロップを購入。


家に帰って三ツ矢サイダーにメロンシロップテキトーに入れてマゼマゼして飲んでみ?

と、渡してやると



は?なにこれ?

みたいな顔をしながら一口飲んで


ぬぉぉぉ!あめぃぃじんっ!


ってビビってたのが一番の思いで(笑)


帰るとき余ったメロンシロップ嬉しそうに持っていったwww


さぁ!



そんなヤングアメリカンズが今年も我が家にやってくる!


とりあえずホームステイの受け入れは決定したらしいのであとはパツキンのチャンネーを待つだけやね(ニヤリ)


あかんわー。たのしみやわー。




はい。


そして来週は久々に釣り行けそうやね。


ロクマルが俺様を呼んでおるわ。



楽しみになってまいりましたよっと!



でわでわ









  


Posted by mailman32 at 12:34Comments(4)

2018年06月11日

静かな湖畔の街の中から

どもです。


いやね。


最近ね。


閃いたのよ。



あれ?まてよ?

もしかしたらヤシからナテラが作れるんじゃね?


って。


キタコレ。


絶対ヤシからナテラが作れるはず。


ってことでヤシからナテラを作るべく四苦八苦するも、肝心のヤシが手に入らず断念。


あーあ。



はい。



どーも。



みなさんお元気ですか?



私は元気です。


いやしかし。


釣り行ってないね。


ま、行く時間もないんですけどね。


特にネタがあるわけでもなく。


なんとなく更新を始めてみたのだよ。


ま、冒頭の駄文でそれは理解していただけてるとは思いますが…


さてさて、俺様本日は琵琶湖畔は草津市へと来ているのだよ。



そう。


さ・か・な・つ・り



と違うけどね。



お仕事の関係で年に数回行われる懇親会のため。


はっきり言ってドアウェー。




お相手ほぼ滋賀県人。それ以外も関西方面メインとあって話題全くナッシング。

お仕事関係とはいえ普段は全く絡まないので顔見知りさえいない。



ホントに全く知らない人達とテーブルを囲み食べるフランス料理と言ったらあんた…



うまい。


うますぎるwwww



つーかさ。


会話のないフランス料理なんか間が持たんっつーの。


そりゃね。社交辞令のうわべだけの挨拶と会話はするけどね。


すぐにそれぞれ知り合いどおしの会話になるわけで。


で、そのネタもこちらは全くわからず入り込む余地もない。



俺様完全に孤立マン。


かといって

料理に集中すれば一人だけ瞬殺で空になる前菜のお皿…


しかし話す相手もいないので食べること以外にすることもないわけで…




時折ボッチの俺様に気を聞かせ話しかけてくれるお酌係のコンパニオンのおねーさん。


今日はどちらからですかぁ?


あ、三重っすね…


え?み、三重?


はい。


うん。そのリアクションでわかってしまうの。

三重がおねーさんの守備範囲外ってことは。


み、三重ですかー。三重…三重…
あ!長島スパーランド!


そうそう。長島のあるとこです。


へぇ。近いんですか?長島?


んー。近いっちゃぁ近いけど遠いっちゃぁ遠い…


へぇーー。


はぁ。




会話終了。



もうね。


毎回このパターン。





えーーっとぉ?誰かに似てるって言われませんか?


と、斬新な切り口で突撃してくれるおねーさんが現れたかと思いきや



え?そーですかね?


えー。誰かに似てますよぉ?言われませんかぁ?



いやぁ。特にないけどねぇ。誰ですか?



いや、わかんないけど……





なんじゃそりゃ!(笑)


もーね。ボッチに気を使うのはやめて。余計に傷つくからwwww



そりゃね話広げよと思えばなんとでもなるけど一応仕事で来て一人だけコンパニオンのおねーさんと話しっぱは不味いでしょ流石に。




だから一人でご飯を食べ続けるのですよ(笑)




と、そんな楽しいお食事会はこの後すぐ!



そして気合いでそれを乗りきったらば。



明日からはこちらも仕事関係の知らないおじさん達と行く一泊二日の懇親旅行。



いぇーーーい!


たっのしみぃ!





人見知り殺しのこの日程…



マジ無理(笑)






愛想笑いが捗る1週間の始まりやでぇ!



ええ加減釣り行きたくなってきた(笑)




でわでわ







  


Posted by mailman32 at 16:33Comments(6)