ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月25日

ホングコング その4

どもです。

暖冬やね。


マジで。


朝フロントガラス凍ってへんもん。


雪が降らんのはありがたい。


スキー場は辛いやろけどねぇ。


さて。


需要のないホングコング記事www

一応完結といくで!


えーと。


ホングコング2日目。


このあと帰国までの予定は

2日目 ネズミー
3日目 ネズミー
4日目 ネズミー



うん。


特筆すべきことは何もないのだよwww


世のおっさんの大半がどーでもえーと思っているネズミーのお話だけやさかい。


ま。


簡潔にいくさかい。


こっからは画像も大量にあるさかい。


はい。


2日目。


宿から御来光を拝む。


午前中はホテルのプールで遊ぶ。


娘ちゃんが屋上にプールがあるホテルがええゆーたでそこに泊まってそこで遊ぶwww

  


仕方がないので俺様のセクシー画像を大サービス



いやん。




プールで遊んだら荷物をまとめてネズミーへ。



20分程でネズミー到着。


そのままチェックインを済ませ、パークへゴー。


うん。

ガラガラwww


ナガシマスパーランドより人おらんね。


浦安ネズミーと比べたら天国やね。


まぁ。


特筆すべきこともなく。


乗るもん乗ってショー見てキャラを捕まえる。


の繰り返し。







足。


疲れる。


さて。


今回泊まったホテルは夜パジャマ姿のキャラクターと会える特典があったのでホテルでもネズミファミリーを捕まえに行く。


誰が出てくるかはその日のお楽しみ。


ということでワクワクさんで待っていると




アヒルキターーー。


絶妙のど真ん中をついてきたなwww


本来ならこれも並んで写真撮ってって感じみたいですがいかんせん宿泊客が少なすぎて撮影会も瞬殺で終了。


キャラクターもおそらく決まった時間はこの空間に居続けないといけないっぽくキャラクターの方が時間を持て余すというグダグダっぷり。






やらせたい放題www


さて。


次の日も一日ネズミー。


前日に雰囲気は把握したので各自やりたいことをやるだけ。




両側のキャラクターにそそのかされ、気がつけばすしざんまいポーズのおっさんwww

基本ね。


こーゆーのどーでもえーと思うタイプの人間やけどね。


これはこれでね。


結構面白かった…

あかん。

ネズミに侵食されてまう。


お国柄ネズミファミリーも若干横柄なのかと思ったけどそこは世界のネズミー。

中の人も完璧なご対応でしたわ。


はい。


そんなこんなであっという間にネズミー2日間が終了。



楽しいことはすぎるのが早いやね。


最終日は何も予定がないので朝はゆっくりホテルで朝食。


これもキャラクターブレックファストにしてみたけど。


朝も客が少なく、キャラクターが時間を持て余すパターン。


最初テーブルにまわって来てくれるときはどのテーブルも一生懸命写真撮ってるけど。


もーね。


おそらくキャラクター時間あまり過ぎで3回も4回も来てくれるのよwww


そうするとね



あ。今めし食ってるんで大丈夫っす…


ってなるのよwww


贅沢www


てなわけで暇を持て余すトラ



まだまだキャラクターレストラン内を徘徊してましたが


まぁ。もーえーね。


と、先に帰る我が家。






ネズミのお見送り付きwww



あー。

よーけ遊んだわ。



さて。



帰りのフライトは16時半。


ホテルのチェックアウト11時。



空港までは20分。



空港行くには早すぎるけど、どこかに寄り道する程時間もない。



母親いわく。



心配やし、私おみやげも買わなあかんでもー空港行っとこ。



とのこと。



流石におみやげ悩んでも時間あまるぜ?

でもまぁ。



ゆーてもウチのおかんやし。



ってことで空港へ。


そこからオカン。



おみやげに悩みに悩み。



マジで時間ギリギリで搭乗口へwww



さすが。



てなわけで。


帰りの飛行機も落ちることなく無事帰国となりましたとさ。




これにて完結!



強引な内容のない旅行記にお付き合い頂き。


あざーした。



そしてナイスなタイミングで中国から大量の旅行者が…


みなさん。

お気をつけを。


俺様仕事柄。


中国人旅行者めっさくるとこに出入りせなあかんのよねー。



ま。


どーにかなるさね。



でわでわ












  


Posted by mailman32 at 18:42Comments(4)

2020年01月15日

釣具!40%還元?

どもです。


またまたホングコングに挟むけど。


例えば


たとえ。


ポイント還元だったとして。


それがしばらく先にしか帰ってこないポイントだったとしても。


釣具が



40%ポイント還元とか言われたら。



あなたはお買い物しますか?



俺様なら。



詐欺を疑うwww



そんな玉手箱のような話。




あなたは開ける勇気がありますか?www




なんかさ。


ちょいと買い物あってyaho○ショッピングウロウロしててん。


まわし者と違うで一応伏せとくわ(笑)



そしたらーばー。


釣具。ポイント40%還元のお店が。



どーせ売価クソ高いんでしょ?



あれ?


そーでもないのか?



え?



マジで40%還元?



適当にカートに放り込んで見る。





さぁ!


勇気のあるそこのあなた!



散財チャンスやで!(笑)



でわでわ  


Posted by mailman32 at 17:49Comments(6)

2020年01月13日

ホングコング その3

どもです。

ここへ来て謎の執筆欲。

あ。

前厄のせいや。

昨日知ったけど俺様今年は前厄イヤー。


ま、そんなこと、どーでもいーんですけどね。

己を救うのは己のみよ。


はい。


自己満のホンコン記事続きますよー。


後はディズニーランドホテルの予約をするだけなのですがなんとか安く済ませたい。

が、定価の15%offが限界か…

直前まで粘ってなんとか20%offとかにならないか?

よし。12月になっても値下げなかったら諦めよう。

と、決めた11月末。

ブラックフライデーセールなるものによりまさかのルーム料50%off!


キタコレ!

つーか今までの俺様の葛藤を返してくれwww


これにてすべて手配完了!

似たようなツアー代金と比較しても半額くらいになりました。

さぁ!

いよいよ出発やで!

待っとれよ!ホングコング!

待っとれよ!デモ隊!


そして旅行当日…

家族揃って浮かれポンチでセントレアへ。

心配性の母親のアドバイス通りフライトの3時間前には空港へ。


案の定。

暇www


何かあったらあかんで!何かあったらあかんで!

と時間を決めた母親も

もー少しゆっくりで良かったな!

と、なぜか愚痴り気味。

アンタが言うなwww


だからいつも一緒に旅行行くと喧嘩になんねん。

無事飛行機も落ちることなくホングコングへ。


ホングコングキターー!

(画像なし)

今気づいたけど。

写真全然撮ってへんわwww

画像のない旅行記事。

フックのないスプーンみたいなもんやんwww

なんの意味もない。なんの意味もない。

つーかまだフックのないスプーンの方が価値があるでしかし。


しかしホングコングに到着したから仕方ない。


そのまま市内へ移動してホテルにチェックイン。

この日しか市内観光できないので早速街へ繰り出す。


まずははらごしらーえ。



びーえーのタンワンのンーメー。

普通にまいうー。


そして。


この旅行唯一。


俺様がここだけは寄らせてくれとお願いしたところへと向かう。



そこそこ歩いて到着。



キターー。


ホングコングキターー!



あれ。

なんかデジャヴ



知ってるぞ!俺様この店見たことある!


黄色いお店 香港店www


ネタで香港で釣具屋行こうと思って検索したらまさかの香港店があったのでそりゃ行って見るでしょ。

このあたりは釣具屋街なのか他にも釣具屋がちらほら




俺様ウッキウキで黄色いお店へ。


しかーし!


またまたデジャヴ。


中まで黄色いお店そのまんまwww


たぶんね。店内撮影してええかわからんかったから写真とらへんかったけど。

店内画像だけ見たら日本の黄色いお店と言っても誰も疑わない。


デプス、ジークラック、ジャッカル等々

日本のやつとおんなじやつがそのまんまおいてあるwww

違うのは値札ラベルくらいか?


せめてパッケージが

青魚平とか弾振動とか書いてあったらリアクションバイトするけどさ。

パッケージ日本語のまんまやし。

海釣り用品の針とかも普通に

カサゴ
メバル
チヌ
ブラクリ

って書いてあるし。

日本の釣具はやっぱりええもんなんかねぇ。


つーか釣具に限らずなにかにつけて日本のものがそのまま日本語のパッケージで売られてるんですね

お菓子とか文房具とか雑貨とか

まぁ我々が海外製品を好むのと同じですわな。

つーわけで釣具の購入は断念。


そして俺様のホングコング旅行もここで終わりwww

後は家族サービスなんやで!

その後は夜まで市内をウロウロー。




気になったのは



このシャコ?みたいなやつ。

めっさデカかった。

日本で見るやつの10倍くらいデカかった。

食べてみたかったけど値段わからんかったでやめたwww


幸い市内でデモに出くわすこともなく。


いたって平和に観光することができました。


そんなホングコング1日目でしたとさ。

つづく  


Posted by mailman32 at 17:40Comments(0)

2020年01月11日

ムスメのカレシとツリニイッタ 2

どもです。


キタコレ。

パリコレ。


奇跡の連日更新。



2020年最初で最後の画期的事件。



はい。



よし。


ここで話それると進まんさかい。


サクッと行くで!

はい。


というわけで皆で醒井へ向かうことに。


助手席に息子氏

後ろに娘ちゃんとカレ

のフォーメーションで移動です。


醒井までは約1時間。


この車内が。


とりあえず盛り上がらない…


俺様気を使ってカレに話しかけるも


うん

と返事してもらうだけで精一杯。


おい。

おっさんもいつまでもニコニコしとる訳と違うんやぞ?おっ?

と言いたくなるのをこらえるw

後で娘ちゃんに聞いたところ

無口で迷惑そうな雰囲気を醸し出していたカレですがあれはあれでカレなりにカッコつけてたらしいwww


寡黙なオトコを演じていたらしいwww


そうか。別に楽しくなかった訳と違うんやな。

それならそれでよし。


しかしながら関ヶ原へ到達する前にはすでに車内はお通夜モード。


しかーし!



醒井到着を目前に車内が活気づく!


あのさ。


名古屋の方から21号で醒井の方向かうとちょい手前になんかラブホ街みたいなとこあるやん?


あれみてカレがいきなり。


なんやこのホテルwwwなんかボロない?www

といきなり話し出す。


んで子どもたちはみんなして


うわ!wwwマジやん!

なんかノボリいっぱい立っとんで!www

温泉とか書いてあるけどマジであるん?www

つーか泊まれるん?ここ?www


奇跡の大盛り上がり。


キタコレ!チャンス!

この波に乗り遅れるな!


ほんまや!なんかボロいけど外観は関係ないねん!
そもそもお泊りが主な目的と違うしな!
でもお風呂電飾ピカピカやったり映画もカラオケも何でも来いなんやぞ?
知っとるか?




なんて言えるはずもなく。


ははっ。ははっ。

と乾いた笑いでごまかす。



何で俺様が気使わなあかんねん…




さぁ。


そうこうしているうちに醒井到着。


手前の駐車場に車を止める。


ルアー釣りもやってないのでお客はもちろん

ゼロ!


ついたで!ここが醒井や!


完全に曇天模様のカレの顔。


おい。お前今


うわ。なんやここ。絶対おもろないやん…


と思ったやろ!

コク(うなずく)


素直か!www


心配すんな!

おもろいで。


帰りにもっかい確認するでおもろかったら素直におもろかったって言ってや

とお願いをして入場。





受け付けておばちゃんが

暇だからサービス!

と小袋のペレットをくれる。あざす!


それとは別にバケツペレットを購入していざニジマスにペレットまきまくりタイムへ。


入口すぐのいけすからペレットをまく。


ニジマスの素直な反応にようやくカレのオメメもキラキラに


よし。一安心w


思いの外テンション上がったようで一人でいけすくるくるしながらペレットまきまくるカレ。



うちの子どもたちがもらった小袋の1/3も使わないうちに全部使い切るカレ。


おい。オマエ。

自由やな!www


ってことでバケツペレットをカレに託す。



そのまま移動してルアーポンドへ。


クローズ中なのでここの魚にもペレットまいてええやろ。



ひとつかみ投げるとそりゃあんた。


大爆発!


ふっ。


今までお前たちにどれだけの苦渋をなめさせられたと思っているのだ!
残念ながら今日の支配者は俺様だ!


今までさんざん馬鹿にされてきた憎きルアーポンドのニジマスに復讐をするおっさん。


カレからバケツペレットを奪い


あっちへバラパラー!


こっちへパラパラー!


ひざまずけ!ルアーポンドのニジマスたちよ!
このときばかりは俺様が王だ!
 

ペレットじゃあ!

ほーれー!ほーれー!

狂え!狂え!本能のままに俺様のペレットを欲するのだ!







すいません。


取り乱しました。



とりあえず個人的に積年の恨みを晴らすwww


で、そのまま場内のニジマスにひたすらペレットをまきまくりで醒井終了。

あかん。俺様が一番楽しかったwww



車に戻り、

どうよ?思いの外おもろかったやろ?

とカレに聞くも


フフっと笑いながら首を縦にふるだけ。


なんやねん。つかめんやつやwww



よし。ほなちょっと釣りして帰ろうぜ!


醒井でニジマスの餌釣りすると絶対財布に優しくないので鯉の釣り堀でも行くべ。



と、大垣の室内鯉釣り堀へ行くつもりが調べるとまさかの定休日。


あかん。


グーグル先生に確認すると30分くらいで別の室内鯉釣り堀があるらしい。

よし。ここにしよ。



と、グーグル先生に従うこと30分。


いぇーい!


到着!

 
 
すげえなおい!

なんて開放的な室内や!











うん。



完全に屋外。


俺様痛恨の確認ミスw


幸い風がなく体感温度は寒くない。


よし!お前ら魚釣るぞ!



さて。この鯉釣り堀。


やったことある方はご存知だと思いますが。


必須能力は



電撃フッキング!


これに尽きる。



ウキピクピクの前アタリを我慢して我慢して


スッ…

と浮きが水面下に沈んだ瞬間に



ズバシっっ!


とあわせなあかんわけで。




これができないと中々釣ってもらうハードルが高くなる。



まぁまずは思うようにやってもらいましょう。




冬場なんで魚の活性も心配でしたが貸切ってこともあってかあたりは普通にあるので一安心。


すぐに


おっしゃぁぁぁ!

と、ロッドを曲げる娘ちゃん。


さすが娘ちゃん。

この人普通に釣りのセンスあるわwww


程なくして息子氏もファーストフィッシュゲット。


まぁコイツラは普段からこの釣りやっとるで心配なし。


問題のカレはというと。



餌つける。

水中投入。

すぐに上げる。


これを繰り返す。


なんの儀式やそれ。

とりあえず当たり障りなく教えようとするもそもそも


浮きを見てアタリを待つ


ができないwww


おお。ムリゲーすぎるwww



それでもなんとか言いくるめてアタリを待たせる。



ピクピク…ピクピク…

スッ…!


はい!そこ!

と伝えるも



のそぉぉぉ!

と、やる気のないあわせかピックアップかわからん動作。



あかん。これは無理や。


この釣り中々むこうあわせにならへんからねぇ。


まぁマグレを待つか。


そんな中ビシバシ釣る娘ちゃん。


おい。お前も少しは気を使えwww


しばらくするとロッド片手に池を周回し始めるカレ。



まぁええわ。ほっとこ。



何かを一生懸命引っ掛けてはる。


で、なにか引っ掛けて足元まで寄せてきて若干パニクってはる。



どーしたー。

と、近寄ると。


浮いてた死魚を引っ掛けるも思いの外しっかり掛かっててはずれなくてあせってた…



うん。わかった。

アンタは自由が取り柄のパターンの人やな。

おっさん理解した。


その後なんとかポロポロとカレにも魚を釣ってもらえ、子供達も飽き飽きモードになってきたのでおひらきに。


帰りの道中カレに


どーする?

このまま家送ってもいいし、まだ時間あるでウチでみんなでゲームとかでもええし?


と聞くと




ゲーム!

と、今日イチハリのある声で初めての自己主張。



やればできるやん。自分。


つーかそれなら朝からゲームで良かったんとちゃうん…


そんなある冬の1日でしたとさ。


めでたしめでたし。


でわでわ







  


Posted by mailman32 at 19:31Comments(4)

2020年01月10日

ムスメのカレシとツリニイッタ

どもです。


今更ながら。


あけおめ。

そして

ことよろ。


年々更新されなくなっていくブログ…


今年こそは!


まぁ。



皆さんのおもってるとーりよ(笑)


さて。

皆様。

先日は(昨年w)アドヴァイスありがとうございました。



無事イベントを終えた(昨年w)のでご報告をば。


そもそもこのイベント。


終業式(昨年w)の日に娘ちゃんが一方的に


26日(先月w=昨年w)一緒に釣りに行くから!空けとくように!

と、口約束してきただけのもの。


一応こちらの連絡先を彼に渡したものの何も連絡もなく。あちらの親の連絡先を教えてと伝えてあったもののそれもない。


本当に迎えに行ってええのんか?(笑)



でも準備はしとかんとねー。


ってことで前日に釣具屋へ。


そーかー。やっぱり冬はメタルバイブかね?

アラバマもエライ推されてるなー。

あ。サカマタあるやん!


って違うから。


近場の海の情報収集するも厳しそう。


とりあえず大安トラウトレイクで餌釣りできるよう小物を購入。


で、前日夜。


ちょうどブログをアップ(昨年ラスト分w)した後に電話がなる。



ようやく彼から連絡があり、明日の話をしようと思うも向こうも緊張してか会話が成立せずwww


しばらくして相手のおかぁさまにパスダマイク。



あかん。一番緊張するやつや。


超絶上っ面の会話をさせて頂き最後に


息子も楽しみにしてますので


と、社交辞令の塊を投げていただく(笑)


よし。


とりま明日遊べるのは遊べるみたいなのであとは当日天気と相談やね。



で、当日。


朝一雨はぱらついているものの大きくは崩れなさそう。


何より風がないので屋外でもそこまで体感温度は寒くない。  



でも、流石に海は辛いな。


彼を迎えに行き、一度自宅に戻り作戦会議。



色々と尋問する。


結果。



一番好きなのは川魚。


中でもナマズ。



うん。


ぶいしー。



色々聞くも中々モジモジしやがって会話がはずまん。


わたくしこう見えても(どう?)精神年齢が低いこともあり、息子のツレや娘ちゃんの他の男友達なんかからは


ちょい!おっさん!なんかしよーや!


と、普通に遊んでもらえるのにw



作戦会議もラチがあかんので行き先を


醒井養鱒場に決定。

釣りは休みなのでひたすらマスにペレットまくツアーをすることに。


皆さんおなじみの醒井養鱒場。


ルアー池から上の方行ったことあります?


鱒めっさおるから。


イトウもマジ丸太みたいなやつ結構おるから。



でカレに報告。



よし!おっさん行くとこ決めた!ニジマスめっさおるとこ連れてったる!


コク(うなずく)



川魚好きやしええやろ?


コク(うなずく)


つーかさ。そこ。めっさニジマスおるから!何匹ニジマスおったらスゲえって思ってくれる?



うーーーん。
ごひゃっぴき。




任せろ!んなもん朝飯前や!



ちなみに今までの経験で

うわっ!ここめっさ魚おるやん!

って思ったのどこよ、

つか、大量のニジマスとか見たことないやろ?





え?ある…。



うそ?どこでみたん?



え?サンクチュアリ。



ん?サンクチュアリのどこ?


餌釣りのところ。



ふっ(俺様内心ほくそ笑む)
サンクチュアリの餌釣りってあの駐車場の所の池やろ?
あれでめっさニジマスおるやんって思ったん?



ブンブン(首横フリ)



え?違うの?


じゃあ階段降りたとこ?ルアー釣りするとこ?



ブンブン(首横フリ)


え?あれ?じゃあ山の上のお寺の方かな?あそこなら魚結構見えるもんな?


ブンブン(首横フリ)


え?あれ?サンクチュアリと違ったっけ?
つーかサンクチュアリってそんな魚おらんもんな。



コク(うなずく)













ふぁーーーー!ーーーー!




会話。

成り立たず。




隣で娘ちゃん爆笑。





おとーちゃんこんな奴いやや。


だが。それがいい。



ちなみに醒井のホームページで確認すると



ニジマス飼育数
100万匹



おい!100万匹やぞ!100万匹!
想像できるか?
餃子の王将も真っ青やぞ!これは!










無反応。







あかん。おとーちゃん。心折れそうwww




というわけで。




とりあえず醒井を目指すことになったんだぜ!



つづく。










つづくって www



ホンコンも投げっぱなしのまま更にこっちも投げっぱなすこの神経。




出来もしなきのに連載2つ抱えて挙げ句両方投げっぱなす漫画家のような無神経さwww



良かった。


職業漫画家とちごて。



でわでわ









  


Posted by mailman32 at 19:39Comments(0)