2015年08月26日
拙者、ひねくれ者がゆえ
どもです。
ええ加減ライン巻き変えたり、なんやかやせにゃならんですぜ。
つーか。
天気雨くね?
ふつぅに雨くね?
まじ勘弁。
わたくし何度も申しましておる通り、レインギアなる物を所持しておりません。
雨はいややぁ。
さて、何で雨をしのぎましょうか。
ごみ袋でもかぶって釣りしますかね。
さてさて、すそパに向けまして
トップ
と
ボトム
を充実させるようアドゥヴァイスを頂きました。
ボトムはまぁそれなりにあるのでトップを。
トップっつーか、
デカミッツね。
僕のミッツ系プラグ所持数 2ヶ
さすがにこれでは心もとないので改めて補充に向かったんですが。
ここで素直にデカミッツを購入できないのがいいところ?
いやね。デカミッツで釣れるってことはトップならある程度なんとかなるってことでなくて?
それなら個性のあるルアーでつりたくなってしまうわけですよ。
性格が歪んでいるから。
結局デカミッツは一個だけ買いました。
全部で2つになりました。
と、普通のミッツ1つ。
あとは何やらかんやらでなんとかなるっしょ。
結局たいした散財もせず。
で、巻いてあるライン確認したら3lbだったので結局巻き変えないことに。
だって、めんどくさいんですもの。
これが吉と出るか凶と出るか。
明日は昼過ぎから休みにしたのでボチボチと現地に向かおうと思っております。
早くついたら時間券でプラできますかな。
グヘヘ。
でわでわ。
ええ加減ライン巻き変えたり、なんやかやせにゃならんですぜ。
つーか。
天気雨くね?
ふつぅに雨くね?
まじ勘弁。
わたくし何度も申しましておる通り、レインギアなる物を所持しておりません。
雨はいややぁ。
さて、何で雨をしのぎましょうか。
ごみ袋でもかぶって釣りしますかね。
さてさて、すそパに向けまして
トップ
と
ボトム
を充実させるようアドゥヴァイスを頂きました。
ボトムはまぁそれなりにあるのでトップを。
トップっつーか、
デカミッツね。
僕のミッツ系プラグ所持数 2ヶ
さすがにこれでは心もとないので改めて補充に向かったんですが。
ここで素直にデカミッツを購入できないのがいいところ?
いやね。デカミッツで釣れるってことはトップならある程度なんとかなるってことでなくて?
それなら個性のあるルアーでつりたくなってしまうわけですよ。
性格が歪んでいるから。
結局デカミッツは一個だけ買いました。
全部で2つになりました。
と、普通のミッツ1つ。
あとは何やらかんやらでなんとかなるっしょ。
結局たいした散財もせず。
で、巻いてあるライン確認したら3lbだったので結局巻き変えないことに。
だって、めんどくさいんですもの。
これが吉と出るか凶と出るか。
明日は昼過ぎから休みにしたのでボチボチと現地に向かおうと思っております。
早くついたら時間券でプラできますかな。
グヘヘ。
でわでわ。
Posted by mailman32 at
21:31
│Comments(4)
2015年08月22日
熱烈散財希望
どもです。
ご無沙汰デーないとフィーバーです。
しかし相変わらず暑いですな。
さてさて、お盆も終わり8月も残すところ約一週間。
当初の予定通り28日はすそパへと行く予定をしておるわけですが。
ここへきてようやく釣りに対する意欲もわきだしたようで、いろいろ調べて見たところ。
やはり、よく釣れるということでよろしいのでしょうか?
夏でも営業
と
夏でも釣れる
はイコールではないと思うんですがどうなんでしょう。
現状では曇り予報ですので、これはありがたいかも。
すそパは一度行ってみたいと思っておったわけで。
ベストシーズンにお邪魔するのがいいのかもしれませんが、初めてのエリアはやはり勝手がわからない。
そんなおり、makoさんが遠征ということでそれに乗っかろうと思い立った次第であります。
そして、先日。
いろいろとフラストレーションもたまっておったのですそパへ向けてガツっと散財を!
と 釣具屋さんへ。
まずはライン。

結局4lbを購入。
このライン120mで900円位。
60mずつで2台に使えます。
まぁこれなら一回きりになっても苦にならない価格なのでよいかなと。
さぁ、どんどんいきませう。
お次は
あれ?
お次は?
あれ?
なにもなぁい。
そう。
結局ライン買っただけ。
だって特に欲しいものがないんですもの。
つうか、近所の釣具屋さん万年ラインナップ同じやし。
気分は爆裂熱烈散財だったんですが、見事踏みとどまる。
ぐっじょぶオレ。
あとはどこかしらでみなさんオススメのでかミッツマングローブゲットしてお茶を濁そうと思っております。
いやぁ楽しみになって参りました。
やっぱり釣りってエエですなぁ。
でわでわ。
ご無沙汰デーないとフィーバーです。
しかし相変わらず暑いですな。
さてさて、お盆も終わり8月も残すところ約一週間。
当初の予定通り28日はすそパへと行く予定をしておるわけですが。
ここへきてようやく釣りに対する意欲もわきだしたようで、いろいろ調べて見たところ。
やはり、よく釣れるということでよろしいのでしょうか?
夏でも営業
と
夏でも釣れる
はイコールではないと思うんですがどうなんでしょう。
現状では曇り予報ですので、これはありがたいかも。
すそパは一度行ってみたいと思っておったわけで。
ベストシーズンにお邪魔するのがいいのかもしれませんが、初めてのエリアはやはり勝手がわからない。
そんなおり、makoさんが遠征ということでそれに乗っかろうと思い立った次第であります。
そして、先日。
いろいろとフラストレーションもたまっておったのですそパへ向けてガツっと散財を!
と 釣具屋さんへ。
まずはライン。

結局4lbを購入。
このライン120mで900円位。
60mずつで2台に使えます。
まぁこれなら一回きりになっても苦にならない価格なのでよいかなと。
さぁ、どんどんいきませう。
お次は
あれ?
お次は?
あれ?
なにもなぁい。
そう。
結局ライン買っただけ。
だって特に欲しいものがないんですもの。
つうか、近所の釣具屋さん万年ラインナップ同じやし。
気分は爆裂熱烈散財だったんですが、見事踏みとどまる。
ぐっじょぶオレ。
あとはどこかしらでみなさんオススメのでかミッツマングローブゲットしてお茶を濁そうと思っております。
いやぁ楽しみになって参りました。
やっぱり釣りってエエですなぁ。
でわでわ。
Posted by mailman32 at
21:49
│Comments(8)
2015年08月09日
ラインの話で焦る
どもです。
ちょいと前の他の方のブログやコメ欄でラインの話が出ておりまして、興味深く拝見しておったのですが。
まぢか。
みなさんのラインの話に衝撃を受ける。
まずは太さ。
みなさん結構細いの使ってるんですね。やっぱり。
つーか、最近のラインってポンド表示に対して線径が細いのね。
もー、ワンランク通り越してるのとかありますやん。
またまた昔話ではありますが4lbナイロン(1号)が基準で育っておりますので2lb、しかも号数的には0.4号とか言われると基準値換算で1lbナイロンですよ。
僕からしたらミシン糸で釣するようなもんですぜw
で性格がずぼらときたらあんた。
釣りの最中にラインチェックなんぞするわけもなく。
ルアーを捨てに行くことになりそうで怖くて使えません。
最近はやっと2.5lbを使う勇気が出てきた所です。
何も無いところならいいんですが、戸神とかは水中に岩がゴロゴロしてるんで線径が細いのは怖いんですよねえ。
お次はラインの寿命。
どれくらいで巻き変えるか。
自分の基準。
フルキャストしてスプールが見え始めたら。
釣行回数にしても5回以上は余裕で使ってますよww
みなさん2、3回の釣行で巻き変えるのだとか。
自分の場合は面倒なので裏返して使用もしてません。
釣りたいよりも、面倒の方が勝ってしまうんですよねぇ。
そりゃ悶絶もするわなぁ。
で、最近の悩み。
そのうち釣欲神様もお帰りになるので、釣りを再開しようと思ってるんですが。
次回の釣行予定。
某さんが某フィッシングパークへ遠征ということで、突撃釣り場訪問を予定しておるんですが。
何でも魚が大きい、パワフルで有名な釣場です。
今巻いてあるのが確か
東レの赤と青シリーズがあるやつの赤い方の2.5lb。
さすがにこれでは心もとない。
というか、巻き変えること自体もったいないと思ってしまってるんですがしかしやっぱり細い気はする。
なんとかならなくはないと思うんですが、ド壺にハマるとラインブレイクラッシュになりそうで怖い。
でも一回の釣行のために4lbとかのラインを使い捨てるのも勿体ないような。
うーん。困った。
これ使っちゃう?

話題の超高級ナイロン。
レグロン。
でも6lb。
さすがに太すぎるよなぁ。
でも、高強力、高感度。
しかもサスペンドタイプw
あ。限定カラーは関係なくてよ。
つーか
高強力って日本語としてあってますのん?
レグロンの4lbがどこかにあるはずですが発見できず。
4lbでも太いと言われそうですが、やっぱり掛けた魚はキャッチしたいですやん?
つーかルアー失いたくありませんねん。
さてさてどうしたもんか。
でわでわ。
ちょいと前の他の方のブログやコメ欄でラインの話が出ておりまして、興味深く拝見しておったのですが。
まぢか。
みなさんのラインの話に衝撃を受ける。
まずは太さ。
みなさん結構細いの使ってるんですね。やっぱり。
つーか、最近のラインってポンド表示に対して線径が細いのね。
もー、ワンランク通り越してるのとかありますやん。
またまた昔話ではありますが4lbナイロン(1号)が基準で育っておりますので2lb、しかも号数的には0.4号とか言われると基準値換算で1lbナイロンですよ。
僕からしたらミシン糸で釣するようなもんですぜw
で性格がずぼらときたらあんた。
釣りの最中にラインチェックなんぞするわけもなく。
ルアーを捨てに行くことになりそうで怖くて使えません。
最近はやっと2.5lbを使う勇気が出てきた所です。
何も無いところならいいんですが、戸神とかは水中に岩がゴロゴロしてるんで線径が細いのは怖いんですよねえ。
お次はラインの寿命。
どれくらいで巻き変えるか。
自分の基準。
フルキャストしてスプールが見え始めたら。
釣行回数にしても5回以上は余裕で使ってますよww
みなさん2、3回の釣行で巻き変えるのだとか。
自分の場合は面倒なので裏返して使用もしてません。
釣りたいよりも、面倒の方が勝ってしまうんですよねぇ。
そりゃ悶絶もするわなぁ。
で、最近の悩み。
そのうち釣欲神様もお帰りになるので、釣りを再開しようと思ってるんですが。
次回の釣行予定。
某さんが某フィッシングパークへ遠征ということで、突撃釣り場訪問を予定しておるんですが。
何でも魚が大きい、パワフルで有名な釣場です。
今巻いてあるのが確か
東レの赤と青シリーズがあるやつの赤い方の2.5lb。
さすがにこれでは心もとない。
というか、巻き変えること自体もったいないと思ってしまってるんですがしかしやっぱり細い気はする。
なんとかならなくはないと思うんですが、ド壺にハマるとラインブレイクラッシュになりそうで怖い。
でも一回の釣行のために4lbとかのラインを使い捨てるのも勿体ないような。
うーん。困った。
これ使っちゃう?

話題の超高級ナイロン。
レグロン。
でも6lb。
さすがに太すぎるよなぁ。
でも、高強力、高感度。
しかもサスペンドタイプw
あ。限定カラーは関係なくてよ。
つーか
高強力って日本語としてあってますのん?
レグロンの4lbがどこかにあるはずですが発見できず。
4lbでも太いと言われそうですが、やっぱり掛けた魚はキャッチしたいですやん?
つーかルアー失いたくありませんねん。
さてさてどうしたもんか。
でわでわ。
Posted by mailman32 at
16:05
│Comments(6)
2015年08月08日
どうやら長期休暇のようで。
いやしかし
あついでしかし
いやしかし
どもです。
夏ってこんなに暑かったですか?
昨年があまり暑くなかったので、余計にこたえております。
毎年夏になれば、こんなん冬になっても絶対ダウンとか要りませんやん。
と思い。
冬になれば、こんなん夏になっても絶対半袖とか要らんし。
と思う。
いつまでたっても成長しませんなぁ。
さてさて、タイトル通り。
私の中に存在し、釣りに対するすべての事柄を司る
釣欲神様(つりよくしんさま)
が、夏のヴァケィシュンをとられているようで。
釣りに対する情熱がだいぶん下がっております。
まぢで。
たとever.
昨夜、もうネルソン!とリビングの電気を消して寝室へ行こうとしたところ何やら怪しげな物体が。

うわ!なんか光ってる!
と確認すると。

おぉ。
スプーンではないか。
なるほどなるほど。
そうever、しばらく前にオークションにて落札した記憶が。
で、そのままテーブルに投げっぱなされ他のものに埋もれておったようです。
オークションの履歴を確認してみると。
落札日 7月8日。
一ヶ月前。
普段なら釣りに行かずとも一人ニヤニヤしながらタックルボックスへと奉納しているはずなのに、それすらもしてなかったとは。
実際存在自体忘れかけてましたわな。
運よく発見されましたので、近日中に奉納しておきます。
と、ここで
ボリヲタチェック!
この画像のスプーンの銘柄を答えなさい。
正解者には100ポイント進呈。
1000ポイント貯まると僕ちゃんオススメトラウトルアーセットを進呈しますww
そして、世間様もいよいよ大型連休ということで。
お休みの方々、よい連休をお過ごし下さい。
でわでわ
Posted by mailman32 at
16:15
│Comments(4)