ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年01月29日

寒波。マジ。寒波。

どもです。


思い返せば2週間程前。


かなりの寒波の中、琵琶湖へ特攻していった若者を満面の笑みで送り出した。





か、その翌週。


今度は


最強寒波


なるものが俺様に遅いかかってきた。


まずは先週火曜日。


これはブログでもちょいと触れましたが。


大雪の影響冷めやらぬ関東方面へと見知らぬオヤジだらけの旅行へと出発。


案の定、出発はしたものの通過する頃には通行止めも解除されてるっしょ。

というなんとも楽観的なスタート。


朝バスに乗りそのまま一気に焼津へ。そこで昼食を頂く。


で、再びバスに揺られいざ通行止めの東名へと突っ込んで行くのである。


途中のSA,PAは足止めを食らったトラックで溢れかえっており、本線上にも路駐の嵐。


で、見事に何かしらの渋滞にハマる。


微動だにしないこと一時間。



悲壮感が車内に漂い始めた頃にようやく動き出す車列。



とりま解放されるも予定は大幅に狂い、そのまま宿へ。


バス、飯、バス、宿。


めっさ楽しいやんwww


途中休憩で芦ノ湖を望む。



ば・ば・あ・れ(はぁと)




で、お宿にチェックインもまさかの二人部屋wwww


知らんおじさんとwwww


人見知りの俺様にはハードルが高過ぎる。


しかも渡されたルームキーは1つ。


しかもしかも、ルームキーを入り口の所にセットして部屋の電気をつけるタイプだったので何時も二人で行動しないと行けないパターン。


もうね。


く・つ・う(はぁと)



ま、そこは営業スマイルで乗りきりますよ。


翌日はお天気にも恵まれ、ぢすいず観光地を堪能。






で、帰り道。


豊田ジャンクションを過ぎた辺りから激しくなる雪。


湾岸の名古屋南インターの辺りでは路面がすでに真っ白に。



あかん。これはあかんやつや。


まだ名港トリトンも越えてないし、その先には木曽三川が……


ここで高速止められて下道下ろされたら地獄絵図しか想像できん。


何とか川だけは越えさせて。越えさせて…





幸い三重の方よりも名古屋の方がこの段階では雪が激しかったようで、三重に近づくにつれ雪はおさまる展開に。


ありがたい。


どうか翌日も積もりませんように……



の願いもむなしく朝起きると1面の銀世界。



おわた。





朝イチラジオから聞こえる積雪情報


三重県はいなべ市で26cm

あらぁよく積もりましたね、ふっ。

と鼻で笑うアナウンサーに殺意を覚えつつ朝から必死に会社で雪掻き。



26cm?んなあほな。


雪掻きをしようにも雪を集めるスペースの雪掻きをしてから雪掻きというハードワーク。


めでたく腰崩壊wwww


雪掻きってさやってる間は結構楽しいのよ。


なんかパズルみたいでさ。徐々にできてくる駐車スペースとか楽しくて没頭するけどさ。


終わったとたんにどえりゃぁ疲労感に襲われる。


で、今回の最強寒波さん。


なかなか腰が重いようで長期滞在の様子。



普段なら夜中に積もった雪も日中には顔を覗かせる太陽にやられて1日でほぼほぼなくなるんですが…


今回は日中もどんよりとした天気でさらにちらつく雪。


結局

木曜、金曜、土曜とぐずついたお天気のままでして。



土曜日の朝の段階で我が家周辺の路面状況。






どこの雪国やねんwwww


さすが豪雪地帯wwww


ちなみにサンクチュアリは我が家周辺よりもさらにワンランク、ツーランク上の積雪量やからね。


それでも土曜はそれなりにお客様来てましたねぇ。


え?何で知ってるかって?


そりゃ、まぁ、ね。



で週末明けての月曜日。


朝の段階では我が家の庭にもまだまだ雪がありましたが本日は天気が良かったのでようやく雪もなくなってきましたね。



いやぁ。昨年に引き続き、今年も見事に雪に泣かされましたわ。



でさぁ。


積雪といえば。



このタイミングで調子よく本人や子供が風邪を引くわけよ。パートのおばちゃん連中。



いやね。別に嘘だとかどうとかゆーつもりはまったくない。



ただね。



あなたが休みますってことはその穴を埋める人が絶対にいるわけなのよ。


誰だってこんな天気に嫌な思いをして働きたくないわけで。


でもその人たちが嫌な思いをしてでも悪天候の中仕事をしてくれたからほとぼりが覚めた頃ケロッと出勤してきてもお前たちの仕事があるわけよ。


わかる?



無責任に休みます。はいいとして。


そこに代役がいなければ会社はその人がやるはずだった仕事を放棄するしかなくなるわけで。


ってことは最悪そこでお客さんとの関係が絶たれればその後の自分の仕事もなくなる。


ってリスクもある行動なんですよ?その無責任さは。


ってとこまで考えてなんてないんでしょうなぁ。


まぁそういう人種に何を言っても無駄なのはわかってますが。



あかん。思い出したらまたムカついてきたwwww



ってな具合で上手く休みも取れず。


ま、取れたとしても釣りに行ける天候ではなかったですね。



今週も月末までは微妙やし。



あかんわぁ。フラストレーションたまるわぁ。


ってことは釣具を乱獲したいところではあるものの欲しいものも特になくwww


イメトレしかないな。これは。



と、そんな近況報告でございました。



中身のないお話で


ごめんねごめんねーーー。


でわでわ


  


Posted by mailman32 at 21:49Comments(6)

2018年01月22日

ちょ、待てよ。

どもです。


えーと。


関東の方は雪がすごいようですね。


幸いこの辺りは今のところ大丈夫そうですが。


水、木曜辺りはヤバイのか?


マジで雪は勘弁願いたい。



さてさて。


そんな俺様。



明日からはなんと一泊二日で旅行なのだ!



いぇーーい!



どんどんパフパフ!




皆が気になるその行き先とは!







ドラムローーーーーる!



かーらーの!



箱根・江ノ島。





は?




マジで?





つーかさ。



今高速道路確認したら沼津から向こう通行止めやん。




行けるの?これ?




しかも全くもってプライベートではなく、むしろお仕事のバスツアー。



知らないおっさんばかりと行く箱根の旅。



で、この天候。



行けるの?



つーか、まぁキャンセルになったら莫大な料金が発生するんでしょうからキャンセルも難しいとは思うけど。



正直な話。



キャンセル料100%支払いで構わないから中止にしませんか?(笑)



いや、マジで。



さすがに無謀くない?



が、今のところ何も連絡はない。



つーことは行くのか?



ま、行って何かあったらそれはそれでネタになるからエエけどさ。



でもこの状況ならお金を払ってやめるという選択肢の提示があってもエエような気はする。




ま、先方が行くと言う限りは俺様に選択肢等あるわけもなく。


これで断ったら白い目で見られるんでしょうし。


大混雑の東京の主要駅の様子を見ながら、もう少し頭使えよ。なんてほくそ笑む俺様も結局は彼らのように一般的な日本人なんだと痛感する。



さてさて、どうなりますやら。


でわでわ  


Posted by mailman32 at 19:08Comments(11)

2018年01月21日

サンクチュアリ 釣行 1/16 ~平休人プレシーズンマッチ~

どもです。

先日までの寒波が嘘のようになんかポカポカやね。

こんな日なら琵琶湖いきたいやね。

さて、

今週火曜日に開催された

平休人の集い


なかなか楽しい釣りになりましたのでご報告だお。


釣行前日の月曜日。

それまでの寒波も和らぎいくぶん過ごしやすくなりそうな予報が続いていることもあり


あれ?

これは週末放流されたものの寒さで釣り切られず残った魚が朝からバッホ………


なんて事を夢見ながら翌日のスプーンを準備する。

しばらく使ってなかったので翌日使いそうなものはフックをチェックしてダメならかえておこう。

で、それらを1つのワレットにまとめておけば翌日迷わなくてすむからね。


ワクワクしながらスプーン準備するのも久しぶりよね。


にしても。

ちょいと強気になりすぎて気がついたら準備したスプーンがイケイケの重々のピカピカのキンキラ金になってしもた。




なんつって。


ま、俺様もしっかり現実を見てるわけよ(笑)


で、翌日。


毎度のごとく朝イチは仕事になったので15分ほど遅刻。


お二人は先に釣り場へ行ってるようなので受付を済ませ第2ポンドへ。


平日ながらそこそこの客入りでポンドをぐるっと1周ストレスにならない位の間隔でお客さんが入ってます。


かりあげ先生とたかちゃんさんは日陰側のアウトレットに釣り座を構えていらしたのでご挨拶をしてお隣へ。

日陰側の最アウトレットから

かりあげ先生

たかちゃんさん

俺様

の並びです。


かりあげ先生に


どんなもん?

と聞くと

やばい!放流モード!バッホ………

とのこと。


ほーー。


で、使ってるスプーンは?


え?…ジキル……。



おーけー。あいしーー。


皆まで言うな。


うん。俺様の昨日のチョイスに間違いはなかったな。


ってことでアキュラシー0.9からスタートです。

お二方とも真剣モードなので俺様もお口チャックマンでやってみますが


せ、生命反応が………


が、そんな中かりあげ先生はポツポツとコンスタントに釣ってる様子。


んーー。


やってる事はそんなに変わらんはずやけどねー。


何が違うのか?


ってことでチラ見でチェック。

なげーの。

まきーの。


なげーの。

まきーの。


あ、釣った。


なげーの。

まきーの。

ぽちゃ………


なげーの。

まきーの。









ん?

ぽちゃ?


なんや今の?



先生の足元を確認するとなにやらヤクルトみたいなちっさい容器に液体が入れておいてあります。


で、数投ごとにスプーンをその容器につけてからキャストをしている様子。


しかも浸けた後のキャストのヒット率が半端ない。

フォーミュラーか?フォーミュラーなのか?


先生……それ……いかさまやん……。




きっと体を張ったボケや。とスルーしてその後のネタバラシを待つも結局先生からネタバラシはなく……


あれ?俺様が嫉妬のあまり幻覚を見たのか?




ま、とにかく朝から絶好調(サンクにしては)のかりあげ先生を横目に沈黙を続ける俺様。



あかん。


釣り方わからへん。


と、もっかい丁寧にいつものラスト一時間の釣りをしてみる。


と、ようやくヒット。


うん。結局これやね。


感覚を掴めばあとはこっちのもんですよ。


と、のっけから全力でマイクロスプーンを巻き下げる。


飽きない程度に反応はあるものの集中力はすぐさま欠如。


隣で真剣釣りをするたかちゃんさんに絡んでいいのかどうかもわからず

9時過ぎには


ふぅ。今日も1日頑張ったね。

状態wwww

先生と

そろそろお昼?

と、相談するもやはり時計はまだ9時過ぎな訳で…


時折ボトムやクランクを入れてみるも結局はスプーンが一番効率が良さげ。



真剣モードと脱力モードを織り混ぜながら気がつきゃ今度こそ本当にお昼に。


ほな昼休みにしましょか。


ってことで3人でカフェに。


かりあげ先生のスプーン講座を拝聴する。


しかしながらこのおっさん。


なんだかんだで平谷湖に通っていただけあって結構正確にスプーニングをしている様子(今さらw)


同じく平谷湖がホームのたかちゃんさんにも分かりやすくサンクの釣り方をレクチャーしてやがる。


せんせい。やるやん。


結局一時間位ダベって午後の部へ。


せっかくなんで第1もやってく?

と、カフェ下で竿を出すも俺様にしか釣れず。


ごめん、俺様。釣り。うまいねん。


たかちゃんさんも

これ以上の修行は心がおれるぜ?

ってことでしたので皆で第2ポンドへ。


この日はホントに大盛況で何とか日陰側の中央付近に空いてる所があったのでそこで仕切り直しの午後の部スタート。




お天気がローライズ気味な事もあってかシェードになるこちら側では早くも水面にポツリポツリと波紋が目立ちはじめる。


あら。ちょいと浮いてきましたかね?


といっても結局釣れるのはこれの1枚下の魚なので相変わらずの巻き下げの釣り。


午前中よりはちょいとイージーになったかなぁ?

と、ドゥーダンスの事は忘れてイージー気味の釣りを楽しむ。


ま、あとは時間が経つにつれマスボールができはじめてペレットパターンになってラストは鬱憤を晴らす釣りができそうやね。


なんて話をしていた14時頃。



ピンポンパンポーン


ただいまより放流をおこないまーす!




え?


うそ?


放流?


マジで?



まさかのアナウンスに色めき立つオヤジ3人。



なんでも平日ながらお客さんが多かったのでサービス放流とのこと。


キタキタキターー!


完全に俺様の日頃の行いのおかげ。


ほどなくして放流トラックが登場。


ん?でも放流場所はどこ?


と、トラックの行方を見守ると。




まさかの真横www

手前は友情出演のかりあげ先生。

トラックの奥にたかちゃんさん。



きたこれ。


完璧な放流狩りフォーメーション。



オヤジ3連星完全に浮かれポンチに。


っしゃー!狩るでぇ!

ここで魚止めて全狩りやでぇ!


周りの皆さんごめんやでぇそっちまで魚回らんでぇ!


と、放流が終わるや否や3人して各々の思う放流スプーンを投げまくる。




ぐりぐり!どんっ!


ぐりぐり!どんっ!


ぐりぐり!どんっ!



これや!これが放流や!









と、なるはずが…



そこはさすがの平休人。


あれ?反応なくね?


ってか攻め方あってんの?

いや?わからん。


え?もう少ししたら馴染んで爆発するの?

いや?わからん。


と、全く反応のないお魚に右往左往。



つーかさっきの放流じゃなくて放水っしょ!

反応無さすぎるもん。


と、テクニックを棚に上げて他人のせいにしだす始末。










つーかマジで反応ないんですけどwwww


で、モロに経験不足が露呈する。



え?どーすんの?

ウェイト落とすの?

スピード落とすの?


わからへん。


と、またまた各々自分が思うセカンドへとシフト。


結局まぁ放流カラーで釣れた魚もあるもののどこまでが放流魚でどこまでが既存魚かもよくわからん状態。


結局派手目のマイクロスプーンで巻き下げという効率のよろしくない釣りが一番反応があったのか?www




放流に翻弄されながら状況を確認するとどうやら放流魚は徐々にできつつあったマスボールに吸収されたらしく既存の魚と一緒になってウロウロしてるっぽい。


で、その団体の近くを通すとその中のやる気のあるやつが口を使ってくれる感じ。



この頃から巻き下げをマスターしたたかちゃんさんがかなりコンスタントに釣ってたイメージ。


放流カラーのペレットカラーとか言うよくわからんスプーンで固め撃ちしてましたぜwwww



で、まぁこの放流のおかげかある程度魚は固まって動いてはいるものの絶対的なマスボールがこの日は出現せず。



それでも反応はありますが俺様の集中力は完全になくなっておるわけで。



あかんあかん。

ここからラストスパートやで!

ラスト17時まで真剣勝負や!

と、気合いを入れ直した15時半頃。


隣に団体様がやってくる。



小、中学生?っぽい子達が四人位とそのご両親かな?

どうやらファミリー券でレンタルロッド1つ借りてみんなで順番に

みたいな感じで釣りをされる様子。

最初にサンクの小川さんからレクチャーを受けてましたが、しばらくすると小川さんも別の所へ。




あかんやん。こんなん俺様気になるやんwwww


とりまスティックゆっくり巻いとけや。

ってアドバイスだったようですが、それはそれで簡単なような難しいような。


せっかく釣りに来たならお魚釣ってもらいたいですやん。



うーん。


自分の釣りをしつつも気持ちは完全にお隣さん。


あかん。気になり過ぎる。



よし。あまり釣れなさそうなら俺様のヒデオ・ノモを貸してあげよう。


でも、これで釣れるかどうか確かめなきゃあかんでまずは使ってみよう。


ってことでヒデオを投入。


するとこれが釣れるよね。


でも、ガンガンって程でもなくそれでもスティックよりは簡単かな?程度。



お隣さんの様子を伺いながら


よし。ラスト30分になっても釣れてなかったら声かけてヒデオ貸してあげよう。


と、心に決めてだらだらとヒデオを投げ続ける。


で、16時半。


よし。ヒデオ貸してあげる!と思ったら。



ピンポンパンポーン


本日はありがとうございました。




ってあれ?


16時半まで?


あ、冬はそうやったっけ?


ってことでラストも締まらないまま納竿となりましたとさ。


いやはや久しぶりのガッツリ管釣りでかなりだらだらと釣りをしてしまいましたが、かりあげ先生もたかちゃんさんも流石の釣りっプリでしたね。

俺様はカウンター持たずだったのでどれくらい釣れたかわかりませんがかりあげ先生が60弱とのことなのでそれなりに釣りやすいサンクチュアリだったのではないでしょうか。



たかちゃんさんのサンクチュアリの印象も悪くならなかったのでは?ってことでオールおーけー。




はい。



そんな感じの平休人プレシーズンマッチとなりましたとさ。



2月こそは再びサンクチュアリで本開催の予定。


また日程調整いたしましょう。



かりあげ先生、たかちゃんさん1日ありがとうございました。



でわでわ
  


Posted by mailman32 at 21:00Comments(12)

2018年01月12日

鯉ヘルペスの呪い~R18指定~

どもです。



今日の俺様は暇なのでR。


仕事中にも関わらずくっそ暇なのでR。



という訳で。


出血大サービス。


俺様の体験記を執筆することにしたのでR。



ま、タイトルにもある通り。


R18指定なんだからね。


良い子のみんなはここで戻るボタンを連打するのだ!


お下品でも下ネタでもなんでもこいっ!


というおっさんのみがこの先へと進むことが許されるのでR。


はい。



という訳で。



全力でお下品な下ネタですので悪しからず。



さかのぼること15年程前でしょうか?



世間では


鯉ヘルペス


なるものが一世を風靡しておりました。


簡単に言えば鯉がかかる伝染病みたいなもんでしょうか。


鯉の養殖業者さんやら鯉の釣り堀なんかが被害を受けていたように記憶しております。


そしてこの


鯉ヘルペス


俺様はこのワードに完全に心を奪われた。


なんとも言えない語呂の良さ。


そしてヘルペスというどこか危険味を帯びた病名。


当時の俺様はヘルペスについては ほとんど知識はなかったものの俗にいう

ヘルペス

が、大人の病気?症状?

であるといったおぼろげな印象は持ち合わせていた。



まぁそんな危険な香りも相まって


鯉ヘルペス


というワードに心奪われた俺様は当時体調が悪いと思えば

あかん。鯉ヘルペスや。

ちょいと肌荒れがあれば

あかん。鯉ヘルペスや。


ちょっと吹き出物ができれば


あかん。鯉ヘルペスや。


と、鯉ヘルペスを大変重宝していた。


スーパーで魚なんかを見てちょいと傷でもあれば

鯉ヘルペスやで。これは。


と、何が楽しかったか所構わず

鯉ヘルペス!鯉ヘルペス!

の大合唱やった。



さて、鯉ヘルペスの被害を受けた方々の気持ちも知らず鯉ヘルペスを乱用していた俺様もその数年後?になるのか?に結婚という人生の節目を迎えることになる。


結婚式の準備~披露宴~新婚旅行

と、ドタバタしたままスケジュールをこなし、新婚旅行の日程もいよいよ明日には帰国やね。となった頃。

俺様はある違和感を覚える。



ん?なんやら、股間の辺りがムズムズする。



とは言っても特に痛いだとか痒いだとかゆーわけでもなく。


時折なんとなーくむず痒い気がする。


程度の物だった。


新婚旅行自体は3日だったか4日だったか同じホテルに泊まりっぱのフリープランだったので現地での移動はもっぱら徒歩&公共交通機関。


歩いた距離も相当なもんだったはずで


あれ?ちょいとおまた酷似しすぎた?


程度にしか思っていなかった。


そしてそのまま無事帰国。


二、三日の休みの後はいよいよ仕事復帰。


という日程であったものの。


帰国後も股間の違和感が拭えず。


というよりも日に日にひどくなってきている。


さぁ明日から仕事。という頃には完全に俺様の股間は大惨事。


まぁ具体的に言うならば。


お袋さんの裏側?というかまぁお袋さんがとりあえず痒い&痛い。


もぉ完全に何かしらの症状を疑うレヴェル。


で、まぁ場所的にもあまりじっくり確認することもなかったので便座に座りながら何気に息子を持ち上げお袋さんの裏側を確認したら。




うわぁぁぁぁぁぁぁ!



そこには自分の物とは思えない衝撃のお袋さんが(笑)


なんつうか。

無数の水疱が破れてできたであろうかさぶたのようなものが多数できており

蜂の巣

見たいになってるのよ。マイお袋さんが。


悲鳴を聞いてかけつけた嫁さんも症状を確認して


うわっ!なにそれ!キモっ!


と吐き捨てる始末。




なんだこれは…なんだこれは………



まぁ患部が患部なだけに


何かしら大人の病気

を疑うも、全くもって思い当たる節がない。


そもそも結婚式~新婚旅行という日程だったわけでオイタをする暇も余裕もなかったはず。


え?なにこれ?なんで?



しばらく考えるも答えなど出るはずもなく。





もちろん脳裏には


性&病


というワードが浮かぶも


んな訳が…んな訳がない。


と、必死に否定する俺様。



でもなんやこれ。この俺様のキャンタマ。


なんやこれ。


と、不安になりつつ。



ちがう。


これはちがう。


きっと疲れや。


疲れが出ただけや。


結婚式とか新婚旅行とか初めてづくしやったし。


俺様疲れてるだけや。


んでもって

たまたま、たまたまタマタマに症状となって現れただけや。


と、自分に言い聞かせ自然治癒力による症状改善を試みる。


とは言うものの。


痛みも痒みも洒落にならないレヴェルになっているのは事実であり、これでは翌日からの仕事にも影響が。


当時の下着と言えばまだまだトランクスが主流で今のようなボクサータイプ?っての?体にフィットするタイプのはなく、あのダルダルブラブラのトランクス。


これだと完全にドフリーのお袋さんがちょいとどこかにあたる度に俺様は痛みに襲われるのである。




これはあかん。



と、意を決してブリーフを買いにいくw


僕。純白のブリーフなんて何年ぶりやろ?


と、若干照れながら純白ブリーフを装着。



しかも我が化身ができるだけフリーにならないよう若干食い込ませ気味で純白ブリーフを装着するのである。



一応薬局で軟膏みたいなのも買ってきてそれも塗る。



よし。これで完璧。


後は二、三日したら…

二、三日 したら完治するはず!



完治するはず!



かーんち!


あーのひあーのとーきーあーのばーしょーで




俺様の喜屋武タマ完治せず。



というよりも悪化?とまではいかないものの症状が治まる気配すらない。



さすがに潮時か。



なんやわからんけどこれは医者に行かなあかんやつか。



患部が患部なだけに医者へ行くのもためらっていた俺様。


やはり医者に行かなあかんかね。


そんな時、ふと立ち寄った本屋で


家庭の医学

なる本が目に留まる。



これや!


と、全力で立ち読み。



すると


イボ、できもの系診断フローチャートみたいな俺様のためのようなページを発見。


痛み→あり、なし。

痒み→あり、なし。

水疱→伴う、伴わない。


みたいな感じで自分の症状にそって矢印をたどる。


で、いよいよ最後。


患部は→陰部

で、ゴーール!


HEY!yo!どんな状況?お前の症状?

痛いそこどこ?患部は陰部!




患部は陰部。ええ語呂やね。




結果は?


ヘルペスの疑いがあります。至急受診してください。





ヘルペスキターーーー!




いやいや、ヘルペスというものが何か全然知らんけど。


なんとなく


大人のお店で貰ってくるもの。


みたいな認識はあったわけで。




え?うそ?ヘルペス?なんで?


と、やや混乱しつつもやはり医者へ行くしかないのかと俺様腹をくくる。



つーか皮膚科でええのんか?



ま、ええか。

で、勇気を出して皮膚科へ。


受付で初めてであることを告げるとおねいさんが


こちらのご記入お願いしまーす。


と、用紙を渡される。



生年月日やら氏名を記入し

次の項目を確認。


症状を教えて下さい

・どこが

・どのように









え?



これ書かなあかん?


書くだけならまだしもそれを受付のおねいさんに確認してもらわなあかん?




・どこが
・どのように


キャンタマが
ぶつぶつに


いや。さすがにこれは書けん。



キャンタマが
エライことに



いやーこれでもきついっす。



そもそも

・どこが

の時点で詰んでおるわけでw



俺様悩んだ挙げ句、幸い(幸い?)お尻の方にも若干症状がででいたので


・どこが
・どのように


お尻に
できものが

で、乗り切ることに。





しばらくして名前を呼ばれ診察室に。




はい。え~と。お尻にできものですか?


はい。



じゃ、見せてもらいます。ベットにうつ伏せになってください。



はい。




はい。ちょっとズボン下げますよー。




ずるずる。けつぷり。




あーあーあー。こっちかぁーー。




(先生!こっちってどっち?先生なにそれ!こっちってどっち?)




うーん。症状はここだけですか?



いや…実は…前の方も……(*/ω\*)

というか…本命は前の方でして……(/-\*)


あー。そうですが。(カーテンしゃーー)



ほな、前も見せてもらいますぅ。


俺様先生の前でご開帳。M字開脚。インリン・オブ・ジョイトイ。



先生。キャンタマぺろーん。



おっほぉぉぉぉ。これはひどいねぇ(ニヤリ)



俺様赤面。




はいはい。わかりましたわかりました。




えーとね。mailmanさん。


最近遊びに行った?(ニヤリ)



え?遊び?遊…ちょっ……え?


あーー。風俗とか。風俗。



あ…いや、風…俗……?行ってないです!行ってないです!



あー。そう。ふーん。結婚は?あ、してみえるね(指輪を見て)


はい。はい。まぁいいです。


(先生!何がエエんですが?何がまぁエエんですか?)



すると先生はなにやら小冊子を手に取り渡してくれる。


えーとね。またこれ読んでおいて下さい。


その小冊子にはでかでかと。



ヘルペスとは


と、書かれている。



先生…俺…やっぱり…ヘルペスやったんや……。



先生曰く


あんたのはヘルペスだ!それも飛びっきりのな!
ま、大人の遊びをしてないと言うのであればパートナーから貰うこともある。


よく熱の吹き出しとか言うて唇が荒れることがあるやろ?あれも一種のヘルペスや。


でまぁなんかのひょうしに荒れた唇とお宅の息子さんが急接近したりするとうつるわけよ。

で、免疫落ちてたり抗体なかったりすると今回のあなたみたいに飛びっきりの症状が出るってことね。

抗生物質と塗り薬出しておきますね。ま、すぐなおると思います。



だってさ。



そうか。これがヘルペスか。鯉さん。バカにしてごめんね。



ちなみにこの先生。



後日全く別の症状で受診したらカルテ見てニヤニヤしながら


はい。mailmanさんねー。前回はヘルペスでしたけど今回はどーしました?


って聞いて来たからねwww


ただの手荒れやっちゅーのwww





ともあれこれで一安心。


後は隣の薬局で薬もらうだけや。



と、会計を済ませ処方箋をもらい隣接する薬局へ。



ここでも


初めてでしたらこちらにご記入をお願いします



と、言われまたまた生年月日やら名前を書かされる。


ちっ。めんどくせーな。


と、書き進めて行くと


・今日はどうされましたか?

の項目が…



は?


薬もらいにきたっちゅーねんwwww



それ以外に何しに薬局へくる?


腹減ってたら飯でも食わせてくれるんか?

パンケーキを食べに来ました。ってかいたらパンケーキ出てくるんか?

お?


こら?


あ?



まさかここに


ヘルペスになったため薬をもらいに来ました


って書けと言うのか?



それとも


ヘルペス



と書けと言うのか?


あ?




と、俺様怒りの質問スルー。




用紙を提出し、しばらく待つと薬局のおっさんに呼ばれる。



えーー。mailmanさんね。本日は「ヘルペス」ということでね。こちらとこちらのお薬が出ています。


と、それなりの声量で説明を受ける。



おい。別に病名イランやろ。しかもなに若干ヘルペスアピールしとんねんおっさん。



と、ぶちギレることもできず。ただ、ただ黙ってうつむいて説明を聞いて薬を受け取り薬局をあとにした俺様であった。



いやね。鯉ヘルペスってバカにしてだけどね。


ヘルペス洒落にならんすよwwww







と、まぁそんな俺様のヘルペス体験談でしたとwwww


皆さんもヘルペスにはお気をつけ下さいね。



でわでわ







  


Posted by mailman32 at 17:02Comments(6)

2018年01月11日

平休人の集い~プレシーズンマッチ予定編~

どもです。

またまた一段と冷え込んできましたねぇ。


週末も寒そうですねぇ。


あれ?どうしても顔がにやけてしまうのはなぜでしょう?




さてさて、



先日開催に向けて一歩踏み出した平休人の集いですが。


なんと200飛んで3名の方からお休みの予定のご連絡を頂きました。



その結果。


なんと!



見事に!



みんなの!



お休みが!



バチコーーン!と!




合致!









しませんでしたーーーー。





うん。



知ってた。




なんと言いますか絶妙なずれ具合(笑)





ま、そんなもんやね。



が、しかし。



一応たかちゃんさんとかりあげ先生のお休みが被ってる所があったんで何とか俺様もそこにお休みをねじ込んで。




はい。



来週16日に3人で本開催に向けたプレシーズンマッチを開催することになりました。



ま、まだまだ予定の段階ですので当日までどう転ぶかはわかりませんが。




しかしながらなんとこの日は予定さえ埋まってなければstocktonさんもお休みはお休みらしく、あれ?以外に何とかなりそうね(笑)


ってことで2月こそは皆さん揃ってビッグパーティー開催予定です。



ま、今回はそれに向けたリハーサルってことでサンクでちちくりあう予定でございます。




ってことで俺様またまたあてもなく釣具やへ向かいまさかの衝動買い。




あかーーん。



グラサンこーてもーたーーー。







なんか結構安かったから。


俺様も遂に憧れのタレックスやで?


グヘヘ。




それでは開封!



じゃーーーん!




そうそう!これこれ!



これならちょうどおめめの所にモザイク入って誰が釣りしとるかバレへんもんね。














あれ?



ちがうか?



ま、ええか。




なんかおもろいグラサン手に入れたので次回のプレシーズンマッチはドアラ被って、このグラサンして釣りしてきますわwwww


完全に不審者やけどま、ええか。




俺様より一緒に釣りしてくれる人の方が恥ずかしいやろし(笑)




はい。




ってことで。



一応16日サンクチュアリ予定ですので当日サンクチュアリ予定の方は怪しい人間見つけたら声をかけて下さいね。



出所は内緒やけど声かけてくれたらフォレストのワレットプレゼントwwww




よし。ライン巻きかえやな。


新しいファイゼルオール巻きかえるとしますわ。



でわでわ  


Posted by mailman32 at 20:41Comments(6)

2018年01月05日

平休人の集い~準備編~

どもです。



よし。


ほぼほぼ年末年始モード終わりましたね。


ここからが新の2018スタートやで。


去年はこのタイミングで早くも五三川で40upを捕獲していた俺様。


今年は釣りにいく目処もまだ立たず。


ではあるものの。




俺様やるといったらやるからね。



ま、皆様ご存知の通り。



俺様やるときゃやる男。やればできる子。



今までこのブログでもやるときゃやるといって数々の事にチャレンジし、その度に玉砕して参りました。



ってことは今回も?



ま、一応やろうとしたアリバイは作っておくwwww



と、言うわけで。


まずは



平休人の集い



奇跡の1月開催に向けて、1月の平日に集まって見ようと思われる方々。


この日なら釣りに行ける。


という日を教えて下さい。


俺様のアドレス知ってる方はそちらまで。


このブログのオーナーへメッセージからでも構いません。



もちろん一見さんも大歓迎。


俺たちならできる。


見事に全ての人間の休みがバチコーーンと一致する未来が見える。



特に期限はもうけませんので他の方も動く段取りができるような日程で動ける日を教えてくだされ。



まぁ場所とか細かいことは開催自体が決定せんことには決めようがありませんので追々という事で。


近場なら行けるけど遠征は…とかまぁその辺はみんなの休みがバチコーーンと一致してからにしましょまい(笑)



それではあなたたちの参加を待っている!!



でわでわ

  


Posted by mailman32 at 17:53Comments(4)

2018年01月04日

初売りトラップ

どもです。


新年三が日も終わり、街も平常運転に近づいてまいりましたでしょうか。


俺様も年末年始の半勃起をとりあえずは乗り越えスムーズに新年のスタートといったかんじでせうか。

仕事の方は。



一方プライベイツの方はと申しますと

ご報告通り新年早々


ウンコ福袋?

いや、


ウンコ福袋。


つーよりは


ウンコ。


を購入してしまうという痛恨のミス。


しかしながらその反響は凄まじく。


俺様のブログの管理ページにはナチュログ様から直々に


あなたの

あけおめ福袋 2018

が総合ブログ記事ランキングで182位になりました!


とお達しが。



どんだけちゅーと半端やねん(笑)

わざわざ教えて貰わんでもええわ。




さてさて、

わざわざ元旦から釣具屋に向かった俺様。


もちろんウンコ購入が一番の目的ではありません。


俺様の目的はズバリ。


バスルアーの福袋。


といっても前回のスプーンのようなウンコな奴ではなく

毎年 某シング遊 に用意されている好きなルアー類20個まで15%オフって奴。

これも昔は20%オフやった気がするけどね。シビアになってますなぁ。


去年1年琵琶湖に行ってみてなんとなく年間を通して使いそうなルアー類がわかったのでまぁ必要そうな物はこの機会にまとめて買ってしまおうと。

さらにポイントも10倍やし。

15%オフの10%還元。

いつ買うの?

今でしょ?


という事でウキウキで買い物かごに商品をぶちこむ。

カットテール。

いるよねーーー

スイムジグ

まくよねーーーー


ってことはシャッドテール

とれいらーーー


と、ワームなんかの消耗品(いいわけ)を中心に金額も深く考えずテキトーにかごへ。


で、

あのウンコ5000円とテキトーにバスルアーを投げ入れたかごを持ってレジへ。


ぴっ
ウンコが5000円


ぴっ
こちらが800円の15%引き

ぴっ
こちらが600円の15%引き


ぴっ

ぴっ

ぴっ

ぴっ







お会計

25000円になります。



!Σ( ̄□ ̄;)
!Σ( ̄□ ̄;)


に、にまんごせんえん…。



あかん。

ちょーしこいた。

こきすぎた。



確かに新年で気が大きくなってたのかザクッとした計算さえしなかったからね。


ま、買ってしまったものは仕方ない。


こうなったらガラポン抽選で1発逆転狙いしかない。


お買上5000円毎に1回引けて当たれば最高10000円分の商品券。



25000円お買上の俺様には5回の権利。




ま、こんなことを記事にするってことは。


な?


皆様。



ごめんねごめんねーーー。



行くぜ!抽選!


ガラガラ

ハズレ


ガラガラ

ハズレ


ガラガラ

ハズレ

ガラガラ

ハズレ


あれ?


ラスト!

ガラガラ


ポンっ!


ちりんちりんちりーーん!

おめでとうございまーす!

5等 500円分の商品券でーす。








焼け石に水とはまさにこのこと。


ま、ないよりはましやね。



と俺様退店。


車に戻り



それにつけてもおやつはカール。

俺様何をそんなに買ったのよ?


25000円のうち5000円は例のウンコ。


ってことは20000円分もルアーやらワームやら買ったってことか?



ん?


ちょっと待てよ。


そう。

例の奴。


おぃ…ちょ…まてよ!



ここでようやく冷静になる。



いやいやいやいや、絶対そんなに買ってませんやん。


そもそも20個までしか買えないし、プラグも買ってないのに絶対そんなに買ってませんやん。


と、レシートを確認。




すると


なにやら1つ

11500円という超絶高級ワームの存在が。



ん?なんやこれ?



と俺様店内に戻り店員に確認する。


おいこらぁ!

なんやねんこのレシート!

これ金額おかしぃんちゃうん?


おぉぅ?

ぼったくりか?

あ?こらっ?おおぅ?

こっちが気づかんと思ってぼったくりか?

なめたらいかんぜよ!


と、俺様怒りの大絶叫。


初売りで賑わう店内一瞬で


しーーーーん。





って嘘やから。



すんません。

このレシートのワームってこれやと思うんですけど、これなんか価格おかしくないです?


と確認してもらったらば。


どうやら

ワーム×15%引き

のところを


ワーム×15個


になってたようで。


ってことで11000円強のキャッシュバックを受け取る。


あっぶねーーー。


一応


ごめんね。ガラポン5回回しちゃったけどどうする?と確認すると



いやいやいや、もうそれはそのままで結構です。

と、結果的に向こうのミスで500円分の商品券をゲットすることに。

これだけやったな。ラッキーやったのは。

新年早々俺様危うくぼったくられる所でしたが寸前で回避。



ま、そのあとウキウキでウンコ開封してやっぱりぼったくられとったんやけどねwww




そんなこんなで初売りからどったんばったんな俺様の2018釣りライフ。


初釣りの目処もたってませんがどーなりますやら。



まずは平休人開催に向けて動き出すとしますか。

ケツは熱い内に撃て

と昔から言いますし。


そのうち段取りしようとしようとしますのでよろしくです。


でわでわ







  


Posted by mailman32 at 11:28Comments(8)

2018年01月02日

あけおめ福袋 2018

どもです。


皆様


あけまして

んぁ。おんめでとう。

ございやす!


本年も釣りにバカにエロに釣りに日々精進していく所存でございます。


皆様


本年も


本年も


何卒


何卒



よろしくお願い申し上げます。



はい。


挨拶終わり。



つーかさ。


昨年末にさ。

仕事靴を新調したのよ。


ま、気分も新たにみたいにさ。


でまぁ年末年始は立ち仕事メインになるしさなんかこう履いてて疲れなさそうなのがエエなと思ってさ

伸縮素材みたいなヒモのない奴みたいななんかスポーティーなスリッポンみたいな奴買ってさ


昨日1日それはいて仕事したの。


機能的には問題なし。

ソールもええ感じで満足してたんやけどさ。


お家帰って靴脱いでビビったよね。


玄関で靴脱ぐ。

お部屋入る。

車に忘れ物に気付く。

玄関戻る。


この時点で玄関に充満する悪臭。

いやね、我が家の玄関そんなに気密性ないぜよ?

むしろあっぱかぱーぜよ?



それでもお構いなしに充満する俺様の足臭臭(あしくさしゅう)


なんやこれwwww


くっさwwww


ホールド感を求めたあまり靴の中の悪臭の熟成具合も半端なかったみたいやね。


脱ぎたての靴の中のハムスター入れたら2、3匹なら殺れるんちゃうやろか?(笑)



えーご家族の皆様。今後この靴を履き潰すまでおとーちゃん毎日テロを敢行いたしますのでお付き合いのほどよろしくおねがいいたします。




さてさて、



それでは本題。



新年の恒例行事。



福袋を買ってみよう。行ってみよう。



えーとね。



とりま昨日隙を見つけてフィッシング某 桑○店の初売り会場へ。



新年1発目のネタという事で3年連続スプーン福袋をゲットです。


一昨年

3000円でスリーピーススプーン怒濤の33枚

昨年

5000円でスプーンのみ23枚 スリーピース5枚とファクター1.8が18枚


どちらもまぁ金額をみてもネタ的にも

美味しい

といってもいいかと。合格点かと。


って訳で俺様今年もお店を信じて

スプーン福袋 5000円


を購入です。



まぁ実際今さらスプーンとかいらんのやけどさ。



やはり中身見てみたいとか言う人もおりますやん?


今年もエエ年になるように5000円の投資位どーんといっちゃうよ。


実際バスの福袋よりは使い様があるし。


琵琶湖しか行かない俺様はバスルアーは欲しい奴だけ買った方が間違いなく効率エエからね。



よーし。


それでは開封。





いくでーーーー!




おりゃ!




フォレスト パル 1.6g 4枚


うん。まぁ使えるよね。


つぎ!



ロデオ オンビート 1.6g 5枚


ふーん。こんなスプーンあったんや。強烈な不良在庫臭を発するもサイズもアクションもパルと似た感じなんかな?

まぁサイズ、アクションをあわせてくれてあるという点では良心的かと。





はい。



つぎ!



がさごそ


がさごそ……


がさごそ………………



スプーン。



以上!!!!!!




は?



スプーン 福袋 5000円






入ってるスプーンが


9枚?




は?





なめとんか?ほんまなめとんか?(たかじんやしき
)




俺様思わず卒倒wwww






いやね。



もちろん。



これだけじゃないよ。



他にも入ってるから。



スプーン9枚で皆様を喜ばす。人の不幸は蜜の味やさかい。



で、その他の付属品で結局アタリやないかい!


と皆様にムキーーと嫉妬していただく。


完璧。



はい。

それではその他の付属品も大公開。



でや!



フォレスト スプーンワレット


まぁ要らんけどスプーンやトラウト福袋の定番といった所でしょうか。


どんどん行くぜ!


どん!




スティックルアーとパニクラDR


スプーン福袋にクランクとスティック。


はいイミフ。

まぁみんながみんなエキスパさんやないからね。


魚を触るといった点ではこれも良心的なチョイスでしょうか?


まだまだ!


ガンガンいくぜ!










おりゃぁ!

おっ

まさかのリリーサーまで入ってましたね。




ていや!

しかもラインまで。
エステルとは中々玄人なチョイスですな(笑)




どーーん!

極めつけはスナップとフックの詰め合わせ。















ん?



画像?




いや、写真撮るのめんどーになりましてん。










え?






あ?





は?






ねーよ!



写真なんてねーーよ!



入ってねーもんの写真なんて撮れねーよ!












すいません。

取り乱しました。









そう。画像の物で全て。




は?



スプーン9枚
ワレット
スティックルアー
パニクラ


で5000円?


しかもスプーン福袋で?




ないわーーー(笑)




久々のハズレ福袋。


最早入れ忘れを疑うレベル(笑)



まぁ金額で言えば5000円以上入ってますし福袋という商品特性上どーこー言うつもりもありませんがせめてエリアトラウト福袋とか管釣り福袋名目にすべきくね?


スプーン福袋5000円でスプーン9枚て(笑)定価でも5000円いくかいかんかちゃうのんwwww



ま、ネタ的には全くもって問題なし。



いや。


あり。


むしろアリアリやでwwww



あかん。これはあかん。




早くも2018年。暗雲が立ち込める(笑)




最高の滑り出しやで!(やけくそ)



という訳で。




皆様。本年もよろしくおねがいいたします。


でわでわ



  


Posted by mailman32 at 13:26Comments(20)