ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年12月31日

年の瀬最高潮に~今年もお世話になりました~

どもです。


いやぁ、ねんまつですな。


世の中浮かれまクリスティや。

あれ?これ前もゆーたな。


いや、しかし。ホンマ年末。

皆様今年はいかがでしたでしょうか。


俺様としてはまあ、普通。


特に特筆すべきイベントがあったわけでもなく。


なんて言ったら味気ないではないか。


それでは個人的。今年のニューストップ3。


行ってみよう。



第三位

初めての大会出場。




今年は初めてエリアトーナメント?つーの?
管釣りの大会に出場しましたね。

サンクのフレッシャーズのみですが三回出場。あぁはなるまいと心に誓ったメンター様に見事に変身した年になりました(笑)
結果は散々w年明けそうそうさらにハードルを上げてトラキン予選に出場予定です。何かしら爪痕は残したいですが・・・。


第二位

バス熱再燃。


これは完全にもらい事故(笑)
あの方がバスにも本腰をなんて言い出した頃には

乙。ま、頑張れや。

と、ワームを大量に送りつけたものの気がついたら全力でワームを買い漁る日々www

ちょっと前まで

ちょwおまwww何このバット。ねぇねぇ何この糞太いバット。こんな釣竿持ってどこ行くの?ねぇどこ行くの?鬼退治?

と、鼻で笑っていたはずなのに。

最近では釣具屋で

あかん。何このたくましいバット。それでいて繊細そうなティップ。こんなの琵琶湖で振り回せたら・・・。
らめぇぇぇ!絶頂(い)っちゃうぅぅぅ!

と、妄想の日々。


すっかり虜になりましたね。

来年はとりま30up釣りたいです(笑)



そして、堂々の第一位。


まさかのあれ。当選。

そう。ついに当たってしまいました。毎回狙っていたわけではないですが、だらだらと惰性で気が向いた時は買っていたんです。
買わにゃ当たらん
ですからね。

あまりこの手の当選話は公にしない方がとはいわれてますね。親戚が増えたり寄付ラッシュになったり。

でもねぇ。いざ当たると隠し通すというのはなかなかそれはそれで勇気が要ります。しかも話したがりの俺様と来たらあんたwww


ま、幸せはおすそわけやで。


年が変わってあれ?何かこいつ金使い荒くなってね?とか成金臭が。とか思われるのは辛いものがありますので。

当選を期に自分が変わってしまうのが怖いんですよね。

これに浮かれる事なく生きていきたいが故、勇気を持って公表するのですよ。

はい。ということで今年一番のビッグニュース。

堂々の第一位!




俺様、ファミマフランクのアタリに当選。





しかも、つい先日の話。

どこで交換しよwww




という訳で。


皆様今年もご愛読頂きまして、ありがとうございました。

お陰さまでボチボチではありますが、このブログに足を運んでくれる方も増えております。


私の理想といたしましては


こいつブログではアホやけど会ったら釣りとか結構上手くてヤバいやん。


を目指しておるんですが、

こいつブログではアホやけど会ったらやっぱりアホやん。

が、現状かと思われます。



来年もあれにこれに精進してあらゆるジャンルで少しでも大人になりたいと思います。


皆様来年もどうぞよろしくお願いいたします。


それではよいお年を。


でわでわ

  


Posted by mailman32 at 17:54Comments(12)

2016年12月23日

バスロッドが欲しいの

どもです。

クリスマス、年末年始。

浮かれるにはもってこいやな。

皆さんもあまりもろびとがこぞりすぎないようにお気をつけください。


さて、唐突ではありますが。オイラバスロッドが欲しいの。


バス釣り熱が再燃して数ヵ月。


当初はとりまこれでエエわ。


と、念を押していたはずなのに気がつくと

あれも欲しい、これも欲しい、もっと欲しいもっともっと欲しい。

状態に。



がゆーても体は一つ。


管釣りみたいに何本もロッドを持ち歩く訳にもいかないのである程度タックルを絞りたいと思ったわけよ。



でね。


まずは


スピニングタックルを捨てる。


これは確定。


は?と思う方もいると思うけどね。


いいの。スピニングタックルはなし。


じゃあライトリグは?


ベイトフィネスやで。


管釣り用のカルカッタ50XTを使うとして。

ロッドはゾディアス168L-BFSを購入。

え?購入?


そう。なんか知らん嫁がクリプレやゆーて買ってくれたwww


明日の夜サンタさんが持ってきてくれる予定。



でねもう一本。


これをバーサタイルつーかヘビーバーサタイルみたいなスタイルで行きたいのよ。



結局琵琶湖行ってもポイントよくわかんないし漁港で釣りするの怖いし(笑)それならひたすら浜から沖に向かってキャストしてた方が楽しいかなぁと。



あれね。結構クセになるのよ。



でね。ビッグベイトも視野に入れて暖かくなってきたらひたすら浜から遠投した釣りをしようかなと思うんですが、ロッド何を買うたらよろしいのん。



取り敢えず手元にあるゾディアスの166MHじゃ短い気がするのでこいつを処分してもっと長いのを買おうと思うんですが。


この前結婚式で話してたツレはツララのモンストロ(おそらく)を使ってると言ってたのでちょいと調べてみたんですがこれはこれで面白そうですね。


近くの中古やにいくつかあったのでこれでもいいかなぁと思ってるんですが、なんかあの製作者?のおっさんうさんくさいですやん(笑)


そりゃ上を見りゃきりがなくて選択肢も腐る程あるんでしょうけど、やっぱり一本で何でもかんでもってのは無理があるんですかねぇ。


後リールも。


とりまカルコン200でエエですかね?

アンタレスDCは価格が弾けすぎや(笑)


糸巻き量的にはカルコンかなと思うんですが。



つーかシマノのベイトリールの使い分けというか住み分けがよくわからん。


一応あれも適材適所があるんですかね?アルデバランとかはわかるんですけど。



あぁ。こうやって悩んでるときが1番楽しいですわ。



どなたか何を買ったらエエか教えて下さい。


このままだと取り敢えずモンストロの74を購入してしまいそうです。


その選択肢はありなの?なしなの?



さぁ。エロエロな皆さん。出番ですよ(笑)



でわでわ  


Posted by mailman32 at 16:15Comments(8)

2016年12月22日

パージェスのリーヤエのラープーを少々

どもです。


世間様は明日から三連休でしょうか。

つーかあれですな。

なんちゅうゴールデンカレンダー。


世のカップルが浮かれまくりまくりすてぃやろこれ。


でもさ。ここまで完全に重なると例年ならクリスマス+近辺の土日と二回盛り上がってたのがここだけってことで商売屋さん側からしたらあんまり美味しくなかったりしてね。


さてさて、戸神の釣り納めでは少々消化不良ではありましたのでプラと銘打って火曜日にサンクヘ出掛けてきました。


といいましても8時から二時間だけ。


だって絶対1日はメンタル持たないから。



結果的にはこれはナイス判断。


それでは一応プラの様子を。



まずは第2ポンド表彰台側の中央付近。



何を投げても無。


周りも静かなもんです。


おいおい。朝からこの雰囲気。


よかった。時間券でwww



T-サーフェス、T-ロールはほぼ空振り。

唯一はT-ロールの0.6のいつものやつ。


その場でスプーンやらクランクやらのパッケージをあけて使うというダメダメ具合で色々試すも交通事故を絞り出すだけで精一杯。



パターン?ねーからそんなの。



一時間程で場所移動。


ぐるっと対岸へややインレットより。



こっちはさらに魔界。



バイトと呼べない程のおさわりを絞り出すので精一杯。



30分で心が折れ残りは第一ポンドで趣味の釣りwww



うーん。どうすんのこれ?



三連休からのチャンピオンシップからの年末年始からの三連休の〆のヤリエカップ。




魔界確定と違う?



という訳で作戦。



放流で
こけたらそこで
終了よ


放流が
落ち着いたなら
いつものように(字余り)




これで行こうと思います。



まずは放流でこけない。


ここで最低限の数を稼げないと後は右肩下がり必至でしょうからね。放流のアドバンテージはでかいでしょう。


放流が落ち着いたら個人的にはやる気のある奴を探すより居付きの奴を絞り出す方がいつもの釣りに近いでしょうからね。


放流未満、悶絶以上は1番不得意な上に実力差が出るでしょうからここは捨てよう(笑)

この辺勝負になったらもうお手上げ。


皆さん限られたルアーでの勝負ですのでその辺もどうなるんでしょうねぇ。



取り敢えず放流スプーンがなぁと思っていたら明日からサンクオリカラ祭りでドンピシャの商品出てますね。


商業臭出すぎです。

流石に俺様もそこまでカモではありません。

大人の誘いには負けません。乗りません。

朝からサンクに突撃です。



あかん。また財布が傷む・・・。



さて、クリスマスからの年末年始。皆さん楽しんで下さいね。


今年は福袋どうしよ?www



でわでわ



  


Posted by mailman32 at 20:09Comments(10)

2016年12月19日

パージェスのリーヤエ

どもです。

先週末は友人の結婚式でした。

かなり久しぶりの面子と再開したりして楽しい時間を過ごさせて頂きました。

そんな中に中学時代一緒にバス釣りしてた友人が。

最近釣りはどう?

なんて聞かれたので

いやぁホントに数ヵ月前からまたバス釣りにハマりだしちゃって

みたいな話をしてたら。


琵琶湖行くなら今やで。今がチャンスやで。

と、数日前におかっぱりで釣ったという64cmの画像を見せつけられる。


なんやこいつ。やりよる。


その後は色々と尋問をして情報収集。

やはり持つべきものはホモやな。



さてさて、


今日のお話はタイトル通り


パージェスのリーヤエの大会のお話。



情報をゲットしたのでワレットとにらめっこをしてみた。


そのために買い足すのは負けた気がするので手持ちでなんとかなりそうならエントリーしてみようかと。



T-サーフェス

左の1個だけT-フレッシュ?やったかな?
放流に行けそうなのはこれだけwww



T-ロール 上から

1.0
0.8
0.6


これだけ。



さぁどうしたもんか。


と、フィッシング某を徘徊していたら。

スプーン売り場のリーヤエのスプーンが何故か値引かれているではないか。

ということで取り敢えず安くなってるの全種類購入



これだけあればなんとかなるくね?

つかさ

表 放流系からー
裏 ホワイトパール?

みたいなカラーて使いどころどこですのん?
教えてエロい人。

T-スプーンまで手を広げると収集がつかなくなるのでやめ。


後はクランクを2つくらい買ってよしや!


クランクを


2つくらい・・・・・・・・・・・。



あれ?おかしいなぁ。






取り敢えず最低限の戦力は確保。


後はあたって砕けろです。




明日は1日プラヤやでぇ。と思ってましたが、リーヤエのルアーしか持っていかないつもりなので間違いなく1日潰れないはず。


なのでどこかで二時間あれこれ投げに行ってきます。


時間短い方が集中できるしね。



でわでわ
  


Posted by mailman32 at 22:16Comments(10)

2016年12月18日

戸神の池 釣行 12/13 雨燦々と

どもです。


まず、はじめに遅くなってしまいましたがたかちゃんさん。無事プレゼント到着ということで。
おめでとうございました。




そして、こちらも遅くなってしまいましたが先週の戸神の池釣行記です。


一応釣り納めか?の予定でmakoさん、かりあげ先生と戸神の池。

ノルマは3人で3桁。ダメならプレゼントですね。

結果はご存知の通りかと思いますが俺様目線でご覧下さい(笑)


当日は1日雨予報。なんなら夜中から明け方までは雪マークさえ出ている天気予報に前日からやる気なし。


自分から場所変更等を申し出るのは負けた気がするので誰かが何か言ってくるのを待つも連絡は来ず。


あれ?ってことはやっぱ戸神ってことよね?

と、前日に諦めモードで就寝。


翌日時間通りに戸神へ到着するとお二人様はすでに到着済み。

うん。やっぱここであってたのよね。


受付を済ませみんなで1番奥のポイントへ。

我々3人以外にお客様は1人。

天気も良くないのでこれ以上は増えないでしょ。

と、ほぼ貸し切り状態でスタートです。


朝イチ上の方に魚は見えないのでとりあえず下の方から。

ルーパー1.7を底まで沈めてゆっくり巻いてくるとヒット。

お、そこそこなんとかなる奴と違う?


同じような感じでポツポツ拾って行きます。


こんなペースなら3人で3桁。1人33匹なんて楽勝ペース。他のお二方もポツポツ釣ってますのでまぁ間違いなくね。

せっかくプレゼント用にヴァンキ用意したのになぁ。


が、気をぬくとおそろしく静かになるのが戸神の池。


ほどなくして

マル王に俺はなる!

と、言い残してかりあげ先生がランガンの旅に出ました。


残されたmakoさんとおしゃべりしてると

ペレット反応みたい

と、おっしゃるのでならばとBF0.7のペレットカラーに。


いつもは下降線を描くだけの活性モードもこれに変えた途端いい感じに。


フォールでも巻きでもガンガンアタリます。


あれ?思わぬ好反応。

こんなん楽勝過ぎる。と余裕をかますも、お口の方も一生懸命お話していたのでバイト、フッキングに比べてキャッチの方は全然。


途中我に返り あかんあかん。と真剣モードに切り替える頃には時すでにやすし。

先程までの反応が嘘のように静寂に包まれる。

あらまぁ。


せっかく貸し切りなんで場所移動。ということでぐるっと対岸へ。


こっちは個人的にはB1の独壇場。


困った時はB1投げときゃなんとでもなります。


なります。


なるはずです。


なることがあります。


なることがあるような気がしたような気がします。



なんともなりませんでした。




そう。まさかの反応薄。



全く無ではありませんが思てたんと全然違う。



あれぇ?おかしいなぁ?(すっとぼけ)





まぁ反応が無いものはしゃあない。


と、一応あの手この手とやってみますが見事に沈黙モード。


1人なら帰り支度を始めるやつです。


しばらくしてかりあげ先生と再合流。


先生曰く


渋いながらも希望はあるパターン


らしい。



と、言いますか。


ブロガー二人がネタ目的で3人で3桁とかワイワイやってる所に完全に巻き込み事故を喰らったかりあげ先生が1番ストイックに数を求め続けているという本末転倒具合(笑)

先生。頼りになります。


時刻は10時半。

この時点で私16匹。

ま、悪くはない。悪くはないが完全に魔界と化したこのポンドで今後数を伸ばす術がない。


こんなときは。


そう。休憩。


まだまだがんばるというmakoさんをおいてダメーズの二人はスキップで薪ストーブの休憩所に。


暖かいねぇ。

あったまるねぇ。


しばし談笑後、一度脱いだ防寒着を再び羽織る。


うわぁ。テンション下がるわぁ。



もういいや。帰ろっかな。


と、池を見下ろすと黙々とキャストを続けるmako氏。

ちっ。


やる気が回復したので池へ戻り釣り再開。


一匹釣るも後が続かず。




うーん。どーしたもんか。


と、物思いにふけっていると対岸でmakoさんがなにやら大物と格闘している様子。


おぉ。すげぇ。と漠然と眺めていると後ろをネットを持ったかりあげ先生が走って行く。


あ。我に返りかりあげ先生の後ろを追いかけいそいそとmakoさんの所へ。


見事な60モースターをゲット。すげえなおい。


マル王式釣果計算術だと50匹相当に値するんじゃね?



ここで一段落。


皆でお昼となりました。



この時点で3人で丁度50匹くらい?だったと思われます。

見事に半分はクリアしてますが、朝イチのプチ好活性タイムがあっての50匹。


午後から午前中と同じ時間。今度は魔界と化したポンドで午前中と同数を叩き出さないと行けないという無理ゲーモード。


ちなみに俺様の午前中の見せ場



綺麗なアマゴちゃんゲット。



さぁ。気合いを入れて午後の部です。


午後からはそれぞれポイントへ散って個人戦。


俺様は朝イチの再奥ポイントへ。


とりあえず苦し紛れにクランクを投げてみる。

トリモジョイントを巻いてみるとポンポンと連発。


あれ?なんとかなるのか?

長続きはしないものの、クランクをとっかえひっかえやるとそれなりに反応があります。


よし。もうこうなったらひたすらこれを繰り返すしかない。

ということでここからはひたすらクランクで拾い続ける作業となりました。


でもさぁ。目標が数を伸ばすだけ。ってときのクランクって超もどかしいのよね。


バイトのわりに掛からなかったり掛けてもバレたり。ラジバンダリ。


しかも数は伸ばしたいけど反応は少なめってときの貴重なワンバイト、ワンヒットが無になるあの絶望感。


本来ならタックルセッティングなりもっと色々と詰めるべき所はあるんでしょうが、冷たい雨にうたれているおっさんの思考回路はショート寸前。今すぐお家に帰りたいの。



とにかく必死こいてクランクを巻き続ける俺様の視界の先にかりあげ先生が確認できるんですが、何気に奴はさっきから釣りまくってやがる


遠くてルアーは確認できないが、それほど神経質な釣りをしている様子もなく。


四方八方にルアーを投げ、たらーっと巻いてるだけなのにガンガン釣ってやがる。


そして、しばらくすると満足気に休憩所へと消えていった。


あの男。できる。


さて、俺様の方は相変わらずクランクの大乱射。

それでも一歩、また一歩とノルマへと歩みを進める。


取り敢えずなんとか個人的なノルマは射程距離に入った頃、再び一同集結。

かりあげ先生の貯金とは裏腹に誰かさんは苦戦気味。


ラスト30分強であと5匹。


かりあげ先生が


ちっ。しかたねーな。


と、絶好調のマル秘ルアーでサクッと連発。


またつまらぬもので釣ってしまった。


と、喜んでおられます。



で、記念すべき100匹目もかりあげ先生がマル秘ルアーで仕留めて無事ノルマ達成。


この日はかりあげ先生の己を捨てたストイックな釣りに助けられましたwww


makoさんのブログでは某ネード疑惑が出てましたが、彼はそんな男じゃないんです。


こんなブラウンもB1で仕留めてるんだぜ。




そして、この日かりあげ先生の半数近い釣果を叩き出したMVPルアーは先生の強い要望によりシークレットに。とのこと。


誰かさんがヒントのような答えのようなものを書いてましたが、僕はかりあげ先生の味方ですからね。


あえて何かは言いません。



完全シークレットはつまんないので記念すべき100匹目の画像を掲載しますのでそこからヒントを得てくださいね。


かりあげ先生の希望で大事な所にはモザイクが掛かってますので得意の細目でモザイク突破してくださいwww




という訳で、最終的には



うん。俺様頑張った(笑)



お二方楽しい時間をありがとうございました。



でだ、これが釣り納めじゃ悲しかろう。


ということで火曜日にサンクの予定です。

あのメーカーのルアーだけ持って。



でわでわ








  


Posted by mailman32 at 19:53Comments(12)

2016年12月11日

防寒着の罠。

どもです。


いや、寒いね。


おこたでぬくぬくに限るね。


でも釣りには行きたいよね。


さて、この時期の釣り。皆様どれくらい着込みますか。


俺様の極寒仕様。

上半身はヒートテックチック2枚に厚手の長袖の何か、の上から釣り用防寒(某ークマン)

下半身はパンティの上にヒートテックチック2枚に暖パン系の上に釣り用防寒(某ークマン)


と言った感じ。


でね。まぁこれで問題はないんですけど1つだけ危険が危ないんですよ。



それは何かとたずねたら。



そう。


おしっこ。



こいつがヤヴァイ。


俺様もええ大人です。ある程度といいますかかなり極限まで尿意自体は我慢できるんですよ。



でもね。人間の体と言うものは不思議なもんで一度我慢スイッチを解除してしまうとそこからもう一回我慢しなおすというのが難しいらしい。


極寒の釣り場。トイレに行きまくるのも面倒なので俺様は結構我慢します。


で、まぁええ加減おしっこしよう。と思いトイレへ向かう。


この時点で我慢スイッチは解除され、来るべき放出に向けて体は徐々に放出メーターをMAXに近づけて行きます。



で、あと数歩で便器前。ここまで来ると放出メーターはMAXに。なんなら第一陣ははやくも尿道に差し掛かっている位の勢いです。


さて、皆様のおしっこスタイルはどんな感じでしょう。


ズボンもパンティも膝まで下ろしきる大解放スタイル。


ベルトもボタンも外し、窓を解放する中解放スタイル。


窓だけ開ける効率重視スタイル。


俺様は窓だけ開ける効率重視スタイルです。


便器の前に立ったらチャックだけおろしてパンティのあの切り返し?みたいなところから

マイベリベリビッグマグナム

を ぽろっ と出して用を足すわけです。



で、まぁ釣りの際もいつものごとく便器前へ。放出メーターはMAX。いざ、放!出!



が・・・。


ここでトラップが炸裂するわけです。



防寒着のチャックを下ろす。

その下のズボンのチャックを下ろす。

その下のヒートテックチック1の切り返しを突破する。

その下のヒートテックチック2の切り返しを突破する。

その下のパンティの切り返しを突破する。



と、普段とは比べ物にならないほどのトラップをくぐり抜けないとマイベリベリビッグマグナムにたどり着きません。


しかし、体はいつものごとく2ステップで放出する気満々ですのでこのトラップを掻い潜る間は地獄です。


便器の前で1人「あ゛ぁ゛~~」と声にならない声をあげながら地団駄を踏みそれでも手を休めることなくトラップを掻い潜る。


死ぬ気でトラップをくぐり抜け、ただでさえお粗末な上に寒さに怯え完全に縮み切り、体内に吸収されてしまったのではないかとさえ錯覚するマイベリベリビッグマグナムを探しあて厚着の服の上へ引きずり出す。



ここで、晴れて放出ですよ。


何度

もうあかん。

と悟ったことやらwww



今年もそんなハラハラヒヤヒヤな季節がやって来ましたね。



と、そんなお話。



でわでわ  


Posted by mailman32 at 13:38Comments(12)

2016年12月10日

釣り納め?か?

どもです。


来週火曜日はmakoさん、かりあげ先生と戸神予定です。


時期的に釣り納めになってしまうかもですねぇ。

makoさんがブログで押すなよ?してたのでとりあえず便乗させていただきますよ(笑)


えーと。


何でもアリアリ、3人あわせて目指せ3桁!


で、よろしくて?



今年一年皆様には大変お世話になりましたので不達成プレゼントは豪華に行きたいですね。



ま、個人的には楽勝縛りですので何を賭けても問題ありません。ガッハッハ。


当日は天気がビミョーですが、その分朝の冷え込みも無さそうですね。


それではここからは半分業務連絡になりますが、個人的戸神の池攻略です。


検索ワードも「戸神の池」でそこそこヒットしてるようですしたどり着いた方も参考にしていただければ。



まず、オープン時間。

今の時期は8時オープンですがおそらく7時30分過ぎ(これはムラがあると思いますが)には開門となります。

開門=釣り開始オッケーですので気持ち早めの到着をオススメします。

開門すぐは管理人さんもいらっしゃいますが、オープン時間の頃には無人にってこともありますのでお気をつけを(笑)


朝イチはお魚さんのやる気があるように思います。


おそらく開門前にペレットを撒いているのではないかと。


集団であっちへウロウロ、こっちへウロウロと言った光景がよく見られます。


なので朝イチは比較的イージーに釣れます。普通にスプーンを巻いたらええバイトが出ます。



万が一、ここで沈黙したら。


その日は終了です。帰り支度を始めましょう。


朝イチイージーに釣れたら第一関門突破です。


が、油断は禁物。

気持ちのいい釣れ方に

あれ?楽勝モードじゃね?

という雰囲気になりますが二桁行くか行かないかでピタッと止まります。


朝イチの確変終了です。


その後は朝イチの好調に惑わされ迷走モードに突入しますが、そこからが本当のスタートです。戸神の釣りを楽しみましょう。


ごく稀に朝イチ好調モードが持続することがあります。これはミラクルラッキーday。

思う存分楽しみましょう。


その日の戸神のバロメーターですが、フライマン、レジャーよりのルアーマンがいらっしゃる場合。


その方々・・・よく釣っている
→あなたにも釣れるはず。頑張りましょう。

その方々・・・ポツポツ
→やり方次第でどちらにも転びます。B1があれば優越感に浸れることがあります。


その方々・・・沈黙
→帰り支度を始めましょう。



と、こんな感じですかね。


魚のサイズは他のエリアよりも大きめなイメージです。大物率も高いと思いますが、ここのためにラインを巻き変えるのもあれなので自分はいつものままで行きます。


明確に大物狙いをするなら専用タックルがあった方がいいですかね。いつもの数釣りタックルに掛かったらまず無理です。これは割りきるしかありませんね。両立は難しいと思います。


と、以上ご参考までに(笑)


でわでわ
  


Posted by mailman32 at 13:04Comments(6)

2016年12月09日

当選者大発表

どもです。


今日はちょいとサンクチュアリへ行って来ました。

一時間だけ。


でもね開始30分でどしゃ降りに。

日頃の行いのお陰ですな。


とりあえずT-ロール投げまくって来た。


え?


何でかって?


へへ。


そーゆーこと。




それでは皆様お待ちかね。


先日のプレゼント当選者大発表のお時間です。



まず。


えーと。


ご応募頂きましたカワグチ様。


まっこと申し訳ありませんが水曜日締め切りとなっておりました。


昨日コメント頂きましたが、今回は無効ということで申し訳ありません。


皆さんええ人ばかりなので参加して頂いて、万が一当選されても文句も言わずに殴る蹴るぐらいしかされないとは思うんですが、一応ルールですので御理解頂けたらと思います。


来週早々にも戸神のプレゼント企画が勃発いたしますのでそちらをお見のがしなく。


個人的には自信満々なのでチョー豪華プレゼントにしてやるんだからw




はい。


それではお待ちかね。



みんな大好き


アミダくじの時間です。



今回はsweet versionよ。





うん。みんなカワユス。

特に右端の方、なんかエロいね(笑)



さぁ。それでは行ってみませう。


ドラムロール。


スタート。



だらららららら。



ポン。

















はい。皆様。



アミダくじりましたか?








という訳で、今回の当選者。



たかちゃんさん。


おめでとうございます。


えーと。T-ロール希望でしたよね?


ということでT-ロールだけ送っておきますねぇ(ニヤリ)




はい。


それでは。



残りのルアーをかけて残った人で




2回せーーーん!











ってないから。



全部送りつけるから。





という訳で、改めましてたかちゃんさんおめでとうございます。



オーナーにメッセージより送り先をお知らせください。早急に発送させて頂きます。



なお、ご存知のとおり弊社発送業務はすべて外注となっており今回も「珍古元気堂」さんにお願い予定です。


ご家族に卑猥な物と勘違いされる可能性もなくはないのでお気をつけ下さいね(ニヤリ)



でわでわ  


Posted by mailman32 at 19:14Comments(18)

2016年12月04日

プレゼントだ。この野郎。

どもです。


いつの間にか町はメリクリ&ハピニュイモード。

時が経つのはいかんわ。早すぎるもん。

最近ふとした時に

「うわっ。今の話し方親父と一緒やった。」と自分で感じる(いやん。ばかん。)事がよくあります。

徐々にあれに近づいて行くんでしょうなぁ。



さて、随分投げっぱなしてしまいましたがプレゼントですよプレゼント。

黙ってカフェコだしときゃいーんだよ。バカ野郎。


との意見がありましたので黙ってカフェコということで。

ついでに出てきた未開封スプーンおまけでつけてあげるね(はぁと)





はい。こちらを1名様にプレゼント。


応募方法はいつもと同じ。こちらの記事のコメント欄に意思表示をお願いします。


そして、抽選方法もいつもと同じ。

みんな大好き

Are me the cruising?

アミダくじ。



今回はガチンコ一本勝負。

真ん中が当たりです。

コメントを頂いた順に左からお名前を記入していくので作戦がある方は狙いを定めて意思表示をどうぞ(笑)


締め切りは来週水曜日。



皆様のご応募お待ちしております。



でわでわ

  


Posted by mailman32 at 14:13Comments(10)