ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年11月23日

プールトラウト

どもです。

あかん。風邪引いた。

冷え込みだした思たらこれや。

んもぅ。オレ君ったら素直なんだから(はぁと)

三連休忙しいのにあかんわ。


さてさて。


くそくそ久しぶりに。

釣りブログっぽいことやってみようかと。

今となっては影もないけど当時は大人気管釣りブログやったはずやさかい。


タイトル通り

プールトラウト

ですよ。

どうよこの都会的なひびき。関東オーラ全開のフレーズ

俺様のような田舎暮らしの人間には全く縁のない釣り場と思っていましたが。


なんと。

関西にもオープンしたとのこと。


つっても大阪なんで地味に遠いんですけど。

その名は

服部緑地ウォーターランドフィッシングパーク

おぉぅ。地味に長いな。

服部緑地ウォーターランドってとこのプールをこの時期釣り堀にして解放ってことみたいですね。

名前的には○王タイアップの大チャンス!(笑)

雰囲気も流水プールと波のプールみたいな感じのところがあってこれぞプールトラウトって雰囲気。


あれ?ちょっとやってみたいやん。

我が家からは二時間弱。

戸神とあんまかわらんね。

行っとく?ねぇねぇ行っとく?

ナチュログで検索しても昨日までは釣行記のようなものは見当たりませんでしたが…

これはこの夏サボって失ったアクセスを一網打尽する大チャンス!


俺様のフットワークの軽さみせたるわ!


どーせ琵琶湖行っても釣れへんし(笑)


ってことで来週!


いや。行くかどうか知らんけど…

でわでわ  


Posted by mailman32 at 14:58Comments(4)

2018年11月22日

チューダーでお買い物

どもです。

さぁ。皆様お待ちかね。

誰も興味のない腕時計購入記。

意地でも書いてやるんだからね。

これぞブログの真骨頂。

ザ・自己顕示欲


いやね。偏見かもしらんけど。

基本腕時計好きの方のブログとかってさ。大衆感がないのよ(笑)
新作気になったので買って見ましたー
たまたまお店で見つけて衝動買いー

とか何十万、何百万の買い物しとる感ゼロなのよ(笑)
俺様がビックリマンチョコ買う勢いであの方々は腕時計買ってるって絶対www

せやさかい。無理して腕時計買ったおっさんの話も新鮮でええやろ?(笑)


さてさて。

去る10月31日

いよいよチューダーが日本再上陸となったわけですが。


このチューダー漢字でかくと

TUDOR

で、これまで日本では

チュードル

と表記されておりました。

が、今回の再上陸にあたり

チューダー

が正式な呼び名なんだからね!

とTUDORから発表があったようです。


ってことでこれからはチューダーが正式名称になりました。


まぁTUDORを無理やりカタカナ表記にするから微妙な誤差が出てくるんでしょう。

ちゅぅーだるうぁー

とネイティブチックな発音しとけば間違いなし。ネイティブかどうか知らんけど。


そんなチューダーさんですが。

過去に一度日本からは撤退(=失敗?)しているわけで今回は満を持してといったところでしょうか。



名古屋にも正規店がと聞いて喜びましたが名古屋は11月14日~20日に期間限定ショップとしてオープンし、その後来年には常設店をといった運びらしい。

ってことはあんた。


いつ買うの?今でしょ?


とはいふものの。


これまで正規店のなかったチューダー

新品を手に入れようと思うと並行輸入品しかなかったわけで。

並行輸入品の価格=国内正規価格みたいなイメージだった訳ですよ。

しかも並行輸入品でも国内では日本ロレックスがメンテナンスは受け付けてくれますのでアフターサービスもそこまで問題なし。

が、国内正規店ができて国内定価が発表されると…

やっぱり並行輸入品より割高なんですよね。

いやね。

個人的にはまあブランド物だとか外国産車だとか。

国内正規店があるところの商品は並行輸入品より割高でもやっぱり正規品をとは思うんですけど。

今まで並行輸入品しかなかったものがいきなり


おっしゃ!正規店つくったるわ!

日本人?まぁそれなりの値段でも買うやろ?

はい。定価ドーン!

と、案の定それなりの定価設定。

俺様の一巡目希望選択機種

並行品 360000円(税込(相場))
正規品 422000円(税込)


なかなかの価格差。

ちょっと前まで国内で新品を買うには36万円でしか買えなかったのに突如42万で売ってあげるよ?と言い出す大正義な人間が現れる。

六万あったらそれこそやましいお店に何回行って何回イケるよ?(笑)


その六万円で得れるものは安心感と自己満足。


ま。とりあえずお店行って考えよ。

気がねなくチューダーの時計あれこれ触れる機会もまずないし。


ってことで名古屋のオープン日である14日の夕方松坂屋に突撃!

後で知りましたが名古屋の地下鉄なんかにも気合い入れて広告入れてたみたいですね。



ボーン トゥ 誰?

意味は知らん。

しかも、これは日本だけなのか世界共通かは知りませんが広告塔には

レディ・ガガとデビット・ベッカム

いかにも日本人向けらしい人選はやはり日本向けなのでしょうか(笑)

あかん。タイガー・ウッズの悪夢が…

しかしながらこの雰囲気。完全に新しい物に飛びついたミーハーなおっさんになってまう…

違うって前から気になってたんやって!と自分に言い聞かせる。


さぁ。そんなチューダーの名古屋店はこちら!

画像なし!

うん。とってへんかってん。

一人だと心もとないので嫁を連れてのおでいとですわよ。おほほ。

で、お目当ての時計をチェック。

本当はもう一個別に見てみたい機種があったんですがそちらは売り切れで在庫なしとのこと。

残念。

スタッフ曰く。

こちら機種も朝から一本売れまして、残りはこちらと展示してある2本限りとなっております。

だって。

ふーーん。あっそ。

価格は何回見ても422000円。

やっぱり高いよなぁ。

しかも話を聞くと

並行輸入品には本体についてるベルトとは別に違う素材のベルトがもう一本ついてるんですが国内正規品には替えベルトがつかないとのこと。

え?マジっすか?


付属品は減るけど値段は上がる。

チューダーさん。強気すぎやで。

あかん。これは悩む。

替えベルトを奪われての六万円の自己満足代。



隣で嫁は

買っちゃえ!おっさん!www

と、冷やかしモード。


ちょっと待って。


一回冷静になろう。しっかり考えよう。


と言うと


はぁ?もしかして並行品買うつもり?(並行輸入品を否定しているわけではございません)せっかく正規店出来たのに?今しか買えないのに?売り切れるかもしれないのに?

と、無責任発言連発の嫁。

対応してくれたスタッフも

奥さまもこう言ってくださってる訳ですし…ね…?

と完全に空気はどアウェー。

あれ?俺様の買い物なのに。なにこの雰囲気。


っし!決めた!買おう!




じゃ、じゃぁ。これ…下さい……。


ゆったったぁ!これ下さいってゆったったぁ!


ってことで俺様念願の腕時計ゲット。


そりゃもぉウッキウキでお家へ帰り、開封の儀式ですよ。



盾の包み紙に包装されて



箱をあけーの



箱をあけーの



キタコレ!


チューダー ヘリテージブラックベイブロンズ 79250BM

2年前のモデルですが、茶色好きの俺様一目惚れ。

ずっと気になってましたが正規展開再開の勢いで買ってしまいました。

名前の通りケースはブロンズで出来ているので使っていくうちに酸化してくすんで行くようですが、それはそれで楽しみがあるかなと。

それなりに余生があれば30年位使えるはずなのでその後は息子にくれてやれたらと思ってたりしてみたりもして。

おとーちゃんの形見の小汚ない時計やで!ってドラマみたいでええやん(笑)


ちなみに気になる付属品は…



これだけ。

国際保証書の申請用紙と使い方の小冊子

小冊子はもちろん日本語だぜ?


そして後日自分の名前の入った国際保証書が郵送されてくるらしい。


ま、これが六万円の中身やね(笑)

高いか安いかはあなた次第。

おまけにノベルティも頂く。




モレスキンのノート?

これ六万円で、売れんかな?(笑)


今までの時計より一回り程でかくなったでしょうか?


ま、着けた感じは違和感ないのでよし。

大満足のお買い物となりました。

一応自分のお小遣いですが、この金額の買い物を笑顔で許してくれた上に購入の際は後ろから背中を押すどころか蹴り飛ばしてくれた嫁さんには感謝感謝ですな。


さて。

念願の時計は手元に来たものの。

クレジットカードの二回払いと言う選択をしたわけで。


正味まだ一円も払ってないわけで。


残りの資金どこから捻出しましょうか?(笑)




はい。興味のない記事にお付き合い頂いた皆様。長々と失礼いたしました。

次は管釣りの記事書くんやで!


でわでわ







  


Posted by mailman32 at 15:39Comments(8)

2018年11月21日

毛糸こーたった!

どもです。

やっと冬チックになってきたね。

でもさ。

相変わらず仕事はぐちゃぐちゃ。


人手がカツカツやとさ。

潤滑に回ってる時はええけど欠員出すと何故か連鎖反応起こして歯車ガタガタになるのよね。

かといってスタッフ余裕持たすと

もっと働きたいとか私たちにも生活があるとか色々言われるし。

かと思えば自分達の都合の悪いときは

やすみまーーす(はぁと)

で、お構いなしで休むし。

っと失礼。

せっかくのめでたい話に愚痴スタートはいかんですよ!



さて。


釣りに行けず釣具の散財という最強のストレス解消方法を失った俺様。


あかん。

散財せな!浪費せな!

ってことでガッツリと買い物したったわ!


何を買ったか。


タイトル通り。


毛糸。



毛糸ケイトけいとけいとけいとけいとけいトケイ時計!


腕時計こーたったー!


さてさて。


話は遡ること2年くらい前か?

こちらのブログで腕時計欲しいわーと書いたことがありました。


まぁいつもの現実味のない欲求だったわけですが。


その2年の間にも私が気にかけていた時計の相場は結構な変動を見せる。

当時欲しかった

チュードル ヘリテージブラックベイ 79220


2年前は新品で25万前後でしたが…

現在は40万位の値がついてたりします。

まぁこれは製造期間も短く薔薇モチーフもこの型のみとなったためでしょうか。
現行モデルは薔薇モチーフが盾に変わってます。

で、これまた当時

昔欲しかったクロノタイム今では50万ですわ。一昔前は20万もせんかったのに。

と言っていた時計。

今では100万円(笑)

まぁこの辺の値段はショップが一方的に付けてるもので実際に需要がある価格はどんなものかわからんですけどね。


どっかのショップが100万で売る→え?そんな高く売れるの?と市場の物を買い漁る→みんな100万で売ろうとする→え?やっぱプレミアついてんの?→さらに買い漁る(以下ループ)

みたいなエアプレミアみたいな状態のような気もしますが…

お陰で当時ヤフオクなんかにも腐るほど出品されてた私の持ってる色物タイガーモデルのクロノタイムも一気に玉数が減りましたね。40万近い値をつけて売ってる所もあるようで誰が買うの?とも思いますが(笑)


そんなチュードルといふ腕時計メーカー。

今まで日本で正規販売をしておりませんでした。
正確には昔してて撤退してそれっきりだったようですが。


それがなんと10月末に日本に再上陸するらしい。

と情報を得たのが9月の頭。


へぇ。そんなんまた時計欲しくなるな。

と考え出したらやめられない止まらない。

ちょうど釣りにも行けず、フラストレーションたまりまくりスティだったので

よし。どーせ釣り行けへんし。

釣具売って時計買お。

と、思い立つ。


まぁ釣具に限らず家にある売れそうなものヤフオクに出品しまくって時計代を捻出するのだよ。

と昔子供達に買ってやったおもちゃを引っ張り出してきて出品!出品!

なんか再ブームが来てるものとかあったりしてそれなりに売れていく。

あかん。これはマジで時計狙えるんちゃうん?

とコツコツと出品を繰り返す。


あれ?そういえばヤフオクに振り回されてるおっさんがいたような…(笑)ダイジョブデスカ?

で、ついに目標金額を売り上げる!

いや。それは嘘。

目標の半分までしか売り上げは確保できなかったんですが。


先走って時計こーてしもたーっ!


だって名古屋の正規店は先週から昨日までの1週間限定オープンやったさかい。



さぁ。そんな俺様の腕時計購入記はまた明日!

え?興味がない?どうでもいい?

知ってるから。



特にネタもないさかい。

ええやん。

高い買い物やもん。

自己満につきあってーや。

でわでわ




  


Posted by mailman32 at 18:16Comments(4)

2018年11月15日

カンダン、このやろー!

どもです。

おい。

カンダン!このやろー!

なんかもう暑いのか寒いのか。

お陰でここんとこずっと喉いたいわ。


と、しれーっと書きはじめてみたものの


みなさーーん!

おひさ!

お久しぶりおの大冒険。


気がつきゃ冬やで

暦の上では立冬過ぎて冬やで

冬と言えば

ぶるぶるするやつで穴のなかを出し入れして反応のエエところを探すのが楽しくなる時期やで


いや。釣り行けへんけど。

先生。エエつりしてますか?(笑)


さてさて。


この夏から圧倒的人手不足で右往左往していた俺様はこの時期になってもかわらす。


まじで釣り行く時間とれへん。


だから釣具やも寄らへん


釣具買わん釣りいかんとどーなるか。


金が減らん(笑)



でもね。


やはり人間何かしら散財しとらなストレス解消出来へんわ。


ってことでどかんと買い物したったわ!(大爆笑)

ま、それはまた今度。


で最近釣りに行けない俺様は何をしていたか。




自宅でひたすらスパイラルシークェンスを繰り返す。


この時期になるとよく耳にするスパイラルシークェンス。


これが出来ると出来ないとじゃ社会人としての品格が大きく変わって来ますからね。


取引先と談笑してるときでも

いやぁ。さいきんは時間があればスパイラルシークェンスですわ



なんてアピってみたら

すごい!スパイラルシークェンスですか!意識高いですねぇ。やっぱこれからの時代スパイラルシークェンスのひとつやふたつ出来るに越したことないですからねぇ

なんて驚かれたりして(テヘペロ)


まぁあまりスパイラルシークェンスにとらわれ過ぎるとルッツやサルコーに足元掬われたりしますからそれはそれで気を付けなあかんのやけどね。


まぁ最終的にはイナバウアーからのベッケンバウアーをマスター出来たらとおもぅてます。



はい。


なんや知らんテキトーに書いてみましたヨット。



あかんわ。


まじで。


釣りのない人生なんてタケオのないキクチみたいなもんやわ。



とにもかくにも更新のないなか訪れてくださってた皆様ありがとうございます。

またポツポツ更新出来たらとおもいます。

でわでわ  


Posted by mailman32 at 18:14Comments(6)