ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年03月20日

警察にドラレコ映像を解析してもらう

どもです。

なんか桜咲きそうな勢いであったかいね。

春爆の季節到来ですな。

さて。


先日新調された嫁さんの車。


購入時にディーラーのサービスでドラレコをつけてもらいました。


このご時世ドラレコあるに越したことないですからね。


で、昨日。


早速ドラレコがその真価を発揮する!



昨日の夕方。


ちょいと買物に行こうと外へ出たところで娘ちゃんが中学校から帰宅。


が、



パパ〜ちょっと助けてぇ〜。


と何かあった様子。


話を聞くと我が家の近くにちょっと見通しの悪いカーブになった坂道があるんですが

友達がその坂を自転車で降って来たところ下から登ってきた車とぶつかった


で、友達ははずみでそのまま道路脇の田んぼに転落。

相手の運転手も車から降りてあれこれ心配してくれたらしいんですがぶつかった本人が


大丈夫です。本当にもう大丈夫です。

と言ったのでそのまま走り去ってしまった。


とのことでした。


しかしながら自転車は前輪がダメージを受けて走れないし本人も肘擦りむいてるしちょっと落ち着いたら足も腰も痛くなってきた。


と言ってるのでさてさてどうしたもんか。



ぶつかった相手の車の話を聞くとちょっと特徴があったのでおそらくあそこの会社の車じゃね?ってのはあったんですが俺様がそこに電話するのもねぇ。


まぁこんなこと言うのもあれですけど

ぶつかったドライバーが見つかったとして。


当人同士で話合いしてもらっても全然解決するレベルの事故ではあったと思うんですよ。


まぁ自転車と車やさかいどうしても車が悪者になるんでしょうけどそれでも自転車の修理代と病院代で全然解決しそうなレベルの話ではありそう。

怪我した中学生の親がおかしな人でなければwww


でも俺様がそれを仲介するのも変な話やし。

怪我した子も病院は行った方がええやろし。



それならもうおまわりさんにおまかせしましょう。


ってことで警察に連絡して来てもらう。



さて。


ちょうどこの事故の直後のタイミングで嫁さんが帰宅しており、それならぶつかった車とすれ違ってね?

と、嫁さんの車のドラレコを確認するとやはりそれらしき車とすれ違ってますね。


しかしながらドラレコ本体のちっちゃい画面ではナンバーとかまでははっきりわからず。



で、おまわりさんにも一応それらしき車映ってますけどと話して確認してもらうけどまぁよくわからんよねwww


本来ならパソコンで専用ビューワーダウロードすれば大画面で確認できるらしいんですが我が家がまだそこまで対応しておらずwww


そしたらおまわりさんがちょっとSDカードお借りしてこちらで確認させてもらってもよろしいですか?


と言われたのでどーぞどーぞでSDカードを差し出す、




とりあえず一通りの聞き取りは終わったらしく

無事解散。




そしてその日のうちにおまわりさんから連絡がある。


ご協力ありがとうございました。ドラレコのデータ確認させてもらったんですが

おそらく映ってた車で間違いないんですが、ナンバー、ドライバー等詳細はドラレコからはわかりませんでした!



wwwwww


おい。ドラレコの意味wwwwww

画質とか明るさとか何も触ったことないであれやけど田舎の田んぼ道ですれ違った車のナンバーもわからんとはwww


あれ?それともすんげぇ安いドラレコなんやろか?

ちょいとドラレコ勉強しますわwww




さてさて。


で、事故の方はといいますと。



ドラレコからはわかりませんでしたがやはり車の特徴からドライバーはすぐ見つかったようでして。


相手さんにも話を聞くと危ないと思って車は止まったけど自転車の方はとまりきれずにぶつかってしまった。と。

しかもどちらかといえば道路に中央線はありませんが自転車が逆走して車の助手席側にぶつかってるのでまぁ自転車が悪いっちゃあ悪いんですけど車VS自転車ですからね。どうしても車の責任がねぇ。


って感じらしい。


中学生の自転車と車の事故はこの


あ。大丈夫です。大丈夫です。

でドライバーが立ち去ってしまうパターンがめっちゃ多いらしいです。

今回のパターンだとドライバーもキチンと車を降りて対応した上での大丈夫です。で立ち去ってるので「ひき逃げ」にはならないんですってよ。

はぇ。勉強になるわ。


しかしながらいくら大丈夫でも一応警察の方には連絡してもらわないといけませんね。と言ってはりました。



ほらほーや。


と、まぁ。


そんな。


おはなし。


でわでわ







  


Posted by mailman32 at 15:25Comments(0)

2021年03月15日

緊急車買い替え企画勃発。最終章

どもです。

さぁ。


いよいよ車の話もクライマックス。

営業マンへの愚痴もクライマックス。


いよいよ車を受け取りに行ったお話でございます。


さて。

その前に。



散々愚痴ってきた俺様担当の営業マンですが。


なんだかんだで嫁さんとも10年以上のお付き合いとなってますのでよく嫁さんが


あの人大丈夫なん?私達はまぁあんなもん(失礼w)と思ってるから別に怒ったりせんけど他のお客さんにもあんな感じやったら普通怒るよね?それとも私達は付き合い長いからあんな感じで他のお客さんにはちゃんとしてるんやろか?つーかそれならこっちにもある程度キチンとしてほしいけどwww

と、言うんですが。


これホント謎www

俺様に対してのみテキトーなのか。所構わずテキトーなのか。

話を聞く限りでは他にも普通に顧客抱えてるようなのでその辺がよくわからん。


ただ例えば学校や職場でも進んで何かをやろうとしなかったりやっても失敗したりしたとして


「ちっ」と舌打ちされるタイプと

まぁあいつやでしゃーないよなwwwと笑って許してもらえるタイプとあると思うんですが。


やつは間違いなく後者やと思う。



なんというか。


役得やね。絶対。



さてさて。


そんな営業マンとの絡みもしばらくなくなってしまう納車の儀。


土曜の14時からのお約束となりいざ当日。
16時から別のお客さんの納車の儀が入ってるらしいのでチャチャッと終わらせてしまいましょう。



が。


若干遅刻して14時10分位にディーラー到着。


営業マンに出迎えて貰い店内へ。

いやぁちょうどええタイミングですよ!今ナビのSDカード登録してるとこでしたんでちょっと待っててくださいね。それだけ終わらせて来ますんで!(超絶爽やか)

ん?それは俺様たちが来る前に終わらせておくべき仕事では?www何がちょうどええのかよくわからんwww


しばし店内でコーヒーをすすって待つ。


しばらくすると取説やら記録簿やら抱えて営業マンカムバック。


ここからは一通りの説明を受け、鍵を受け取る。


で。


こっからがちょっと面倒なんですけど…

と言われ何やらパソコンをいじりだす。


どうやら購入した車には「マツダコネクト」なるものが搭載されており、それを登録してスマホのアプリをダウンロードするとスマホから車のロックやら残燃料の確認やらができるようになるらしい。


で、まずは

ディーラーのパソコンに使用者を登録

嫁さんのスマホでアプリをダウンロードして使用者を登録

ディーラーの情報と嫁さんのアプリの情報を紐付け

って作業が必要らしくそれを登録しようとするも



いやぁこれ僕もよくわからんのですよねぇ。ホント最近の車は色々と面倒くさいっすわwww


おっ。おぅ。大丈夫。あんたにわからんもん俺様にわかるわけないもんwww



で、あーでもないこーでもないと言いながら時折席を外しどこかに確認にいきつつなんとか登録完了。



すんませんでした。これで大丈夫のはずです。後はお車の方へ行って頂いて車本体の方と奥さんのアプリの情報紐付けたら終了です。


なるほどほな車行こか。


この時点では15時前くらいやったかな?


で、いよいよごたいめーん!




きゃぁ。カックイイ!ゴキブリみたいで惚れ惚れしちゃうー。


さて。


ここからマツダコネクトのセッティングのお話は俺様が状況から判断した推測のお話になるのでどこまでが正解かはわかりませんが。



まずこの車には緊急時のエマージェンシーコールのような物がついており、車内のSOSボタンを押すとコールセンターとお話ができるシステムがついているようです。

なので

1度コールセンターに連絡して車の情報と使用者の情報を紐付け

って作業と先程の

嫁さんのアプリと使用する車本体の紐付け

って作業が必要になるっぽい。


営業マンが

ではまずエマージェンシーコールの方登録させてもらいますねぇ

って感じで何やらやっておるんですが進展せず。

車内のSOSボタン押しながら


あれ?なにこれ?つながらへんやん?あれ?

と1人格闘中。


しばらくすると


あかんwwwwわからへんwwwちょっ、誰か呼んできますわ!

と言って別の営業マンを連れてくるwww


で、別の営業マンがエマージェンシーコールの登録をしてくれる。


繋がるまでボタン押し続けるだけやで!とか言われてたけど

え?そうなん?wwwだってつながらへんのやもんwww

と、罪悪感ゼロ。

さすがwww



いやいやすんませんでした!ホントにもう最近の車はわけわからんっすよねぇwww

うん。罪悪感ゼロwww


じゃあ後はアプリの方と車つなげるだけなんで奥さんスマホでさっきのアプリ開いて頂いてぇ。










ん?あれ?なにこれ?www全然わからへんwww









すんません!ちょっと待っててくださいね!誰か呼んできますわ!www








さっきの営業マン再び登場www



今度はなに?

車とアプリの登録できひんの。


はぁ?〇〇はやったん?


え?なにそれ?わからへん。


はぁ?じゃあ〇〇は?


え?いやいやなんにもわからんってそんなん。
ちょっ。やってやって。
だってわからんもん。もう登録までやってよぉ。



で、結局嫁さんと嫁さんのスマホと連れてこられた営業マンで登録作業開始。



その間。


担当の営業マンは一生懸命その作業を見て登録のお勉強。



をするわけではなく車外で俺様と談笑wwwwww



ちょwww自分何もできへんやんwww


だって最近の車わけわからんもんwww


他のお客さんの登録とかあるんちゃうの?


前回やったの半年前やしwwwもう忘れるってwww


つーかこんなん営業マンで勉強会とかあらへんの?


なんかいっちばん最初に1回あっただけwwwそんなん忘れるってwww








あかん。この人無敵やwww




途中連れてこられた営業マンにあれこれ質問されるも



もうやっといてやっといて!なんもわからんもんwww


ですべて乗り切るwww



で、いよいよ登録が完了し一度アプリの方から車のロックができるか確認します。



と、言われロック作業をするもロックかからず。





連れてこられた営業マンも


んー。なんでやろな。これ作業するとロックかかってもかからなくてもスマホの方にメールで連絡来るんですがそれが来ないんですよねぇ。


で、担当の営業マンに


これ最初にサービスの方で車の登録キチンとしてある?


え?なにそれ?そんなんせなあかんの?www
そんなんしてないよwww



はぁ(クソでかため息)ほな原因それと違う?とりあえず1回サービスに確認してきて!



ごめんなさいねお客さん。ちょっともう一回1から確認しますんで1度店内に戻って頂けます?



ってことで再び店内へwww


どうやら


1.車本体とディーラーのお客さん情報を紐付け

2.お客さん情報とお客さんのアプリを紐付け

3.お客さんのアプリと車本体を紐付け


って作業が必要になるっぽいんですが1の工程が終わってなかったためうまく情報が共有されなかったようで。




しばらくすると営業マンが戻って来て



すんませんでした。今サービスで登録してもらいましたんで。もう大丈夫のはずです。


ってことでもう一度車へ。



嫁さんのスマホから車のロック作業をすると無事ロックがかかる。





すんませんでした。これで完了です。



自分完全に投げっぱなしやったやんwww
つーかさっき連れてきた営業の人先輩?後輩?



え?先輩wwwwww


は?マジで先輩?www年齢?職歴?


どっちもwwwwwwwww







メンタル強すぎwwwwww





すげえな先輩捕まえてやってよやってよってwww

だってわからんもーんwww






最後の最後までなかなかのなかなかっぷりでしたわwww



ちなみにこの時点で時刻は16時前。



ごめんね。ありがとう。ほな帰るわ。


こちらこそお時間頂戴してすみませんでした。


つーか時間ええの?もう16時やで?次の納車あるんちゃうの?


そうなんですよーwww全然よくないんですよねーwww
また登録せなあかんしwww


まぁ頑張ってwwwほなね。



って感じで無事車をもらって帰ってきましたとさ。
 



つーかあの営業マンマジでええんやろか?


まぁなんだかんだで仕事してはるんでええんでしょう。



確かに憎めん奴ではある。



いやぁ思いつきで始まった車の購入と愚痴ブログ。


長々とお付き合いありがとうございました。
 



ええ加減釣り行かなあきまへんな。
 



ってことで次は車のインプレか?www


でわでわ





  


Posted by mailman32 at 20:16Comments(2)

2021年03月14日

緊急車買い替え企画勃発。その7

どもです。

あ。今日ホワイトデーやん。

全国いちまんにせんにんのブログ読者様に貰ったチョコお返しせな。


はい。


もはや釣りブログとして機能していないこのブログ。


いいんですか?


いいんです!


くぅ〜〜。


さ。車購入ブログはっじまっるよー(笑)


車購入記というよりはもはや担当営業マンへの愚痴記となっておりますが。


だか。それがいい。



結論から申しますと。


無事昨日車引き取って来ましたぜ!


えがったえがった。

なんで車取りに行くのに納車なんやろね。


つか昔って車家まで持ってきてくれたんやっけ?

ま。そんなこと。どーでもいいんですけどね。


最後の最後まで営業マンはネタを提供してくれましたわ。


はい。


それでは前回の続きから。



金曜に連絡させてもらいますといった連絡があったのが月曜日。


特に謝られるわけでもなく。


今車検証FAX送らせてもらいましたんでー!(超絶爽やか)


こちらも特に突っ込む事もなく。


というか。


前回の購入ブログアップした日の夜にそのまんまの夢を見ましてwww

んでまぁその中の営業マンの態度が悪い悪いwww


普段超絶温厚な俺様もカッチーーん!来てディーラー乗り込んで店長呼び出して

何じゃお前んとこの営業マンっざけんなよ!ゴルァ!
もう車なんていらへんわボケ!

と、怒鳴り散らす夢を見た。

だから起きたらめっさスッキリしてて営業マンへのフラストレーションはなくなってた。


さすができる人間。


たまったフラストレーションは自浄で解決www


で、そのまま話をして

車は水曜朝にはディーラーに到着。
水、木で今の車のフロントガラス修理。
木or金以降で納車の儀

みたいな感じでどーでしょ

という話になる。


で、保険会社に確認したらフロントガラス修理は下取り後でも行けるっぽいって話だったので一応可能か確認してもらう。


わかりましたーほなまた折り返し連絡させてもらいます。


で確認してもらったら下取り後修理でなんとかなりそう。


ってことなのでほな車貰いに行く日きめるわ。


で、いよいよ納車が現実的に。

営業マン曰く

水曜入庫なんでできれば木、金あたりでお願いしたいです。
週末は日曜僕有給で土曜は。ね?まぁ。ね?
と、休み前の土曜にいらん仕事打ち込むなオーラ全開www

で、


嫁に相談した結果水曜が1番都合がええんやけど
木も金も息子氏の柔道送迎あるし。


なるほど。水曜ディーラー着の水曜納車か。

超絶無理くさいが一応交渉してみよう。

で、火曜日ディーラーお休みだったので水曜のお昼に営業マンに連絡。


お世話になります。車ってもう入ってきてます?

あー。もう入ってますよ。おまたせしました。

あー。そう。ありがとう。で、納車なんやけど…

はいはい。いつがよろしかったです?明日でも大丈夫ですよ!

マジで?えーっとね。今日。

え?きょ、今日?

うん。今日。やっぱ無理?www

いやぁ。今日っすかぁ。

えー?無理ぃ?なんかせなあかんことあんの?

いゃ。まぁETCのセットアップとナンバーつけるくらいっすね。

いけるやんwwwお願いします!嫁の希望なんです!

あ。それならなんとかせなあきませんね。

やろ?よくわかっていらっしゃるwww

ほながんばりますんで夕方予定で時間目どついたら連絡させてもらいます。


ってことで無理くりOKをもらう。



大丈夫。わかってるから。俺様も十分面倒な客ってことは。


だがしかし。

30分もしないうちに営業マンから連絡が。


ごめんなさーーい。今車準備しようと思ったらドラレコ箱に入ったまま助手席においてあるんっすよーwww


ということはつまり?


今日の納車無理っすねー。

だよねー。



本来ならこの地方なら衣浦に架装センターって所があり俗に言うディーラーオプションってやつはここで取り付けられてから各店舗に車が送られるらしいんですが今回のドラレコは店舗のオリジナルサービスの色が濃い物だったためそっちで勝手につけてや~って事で取り付けられずにディーラーにまわされたようで。

いやぁ全部つけてくれてあると思ったんですけどねーwww

うん。まぁその辺の意思疎通はこっちにはようわからんのでなんとも言えん。


とにかくドラレコ装着に2日くらいちょーだいね。

ってことで結局土曜に車を貰いに行くことになりましたとさ。


そしていよいよ迎えた土曜日ですよ!


そんな最終章はまた明日。


でわでわ



  


Posted by mailman32 at 17:53Comments(2)

2021年03月12日

ムスメのカレシにムシられる

どもです。


お待ちかねの車。


いよいよ明日引き取りとなりましたとさ。


えがった。えがった。


車買換企画最終章の前にまたまた愚っ痴モニなのでR。



今日は娘ちゃんの中学卒業式やったらしく昼過ぎで下校やったらしい。


で、学校終わったらカレシがお家に遊びに来るとか来ないとかと話をしておりまして。


まあカレシってのがちょいと昔に登場した例の彼でして。


当時はまだお友達だったはずなのにいつの間にか彼氏に昇格しておりましたwww


まぁね。それは別にどーでもええんですよ。


世に言うおとーさんの嫉妬なんてもんは全くありません。




で。


夕方ちょいと用事があり自宅によるとどうやらカレシさんが遊びに来てたようで。


こちらもそんなことすっかり忘れてたので玄関で



あれ?こんな靴あったっけ?


と思って部屋入ったら娘ちゃんとカレシがなんやらイチャイチャしておりました。



まぁね。


別にこれはええんですよ。



さて。



我が家の間取り的に


玄関からダイニングへ入る。


と、その隣にドア無しでリビング

みたいな造りになってまして。



何も考えずガチャッっとダイニングに入って隣のリビング見たら娘ちゃんとカレシが居た。


って状況だったんですが。


二人してコタツの一辺に入りうつ伏せでタブレットかなんかで動画を見ている様子。


間違いなく二人とも俺様が入ってきた事には気づいているはずなのにノーリアクション。


で、ちょっと俺様ダイニングでゴソゴソやってる間も動画見ながらヘラヘラしてまして。



なんかこっちから挨拶つーか話しかけるのもあれやし。



が、一向に挨拶する素振りも見せず。




俺様ええ加減
 


かっちーーーん!


きて。




なぁ。君さぁ。遊びに来てくれるのは大いに結構やけど、こんにちはとかお邪魔してますとか1言くらい挨拶できんかね?人間としての最低限のマナーじゃないかね?


と、どやしてしまう。



もちろん心の中で。





俺様が1人心の中心で愛を叫んでいる間も奴は気づかないふりを続ける。




ふっ。


お前の勝ちだ。




俺様黙って家を出ましたとさ。








うーーーん。



挨拶ぐらいしようぜマジで。



いやね。


俺様は別にええのよ。



でもさ。


絶対本人損すると思うのよねぇ。


まぁね。


彼の性格上ただただ恥ずかしいというか緊張して言葉が出てこないだけってのもわかってるんやけどさ。




なんつうかもったいないよね。



普段息子氏の柔道関連の子どもたちばっか見てるからさ。


普通に柔道の練習以外で会っても


おっさんおはよー!

とか声かけてくれるんよね。


子供はみんなそんなもんと思ってたけどアイツは手強いわwwwwww


そんなしょーもないお話。



ほなね。


  


Posted by mailman32 at 22:08Comments(0)

2021年03月07日

緊急車買い替え企画勃発。その6

どもです。


なんか花粉ヤバいみたいね。

嫁さんと息子氏二人してわっしょいわっしょいゆーてはりますわ。

娘ちゃんはノーダメらしく。

アレルギー性鼻炎の俺様も年中鼻詰まりなのでキョーヘイシバタ状態。


花粉症の方乙です。


さて。


年明け早々急遽発動した嫁さんの車買い替え企画ですが。


いよいよ来週納車される(はず)予定なんですが。


ここへ来て俺様フラストレーションがたまって来ているのでここで放出させて頂くことにします。


また愚痴の話なんやで(笑)


まぁ新車を買うなんてあまりあるイベントでもないし。

どの程度が一般的かなんてわからへんさかい。


ただ俺様が短気すぎるだけなんかもしれんけど。

世間一般のディーラー営業マンがどんなもんなんか教えてくだされ(笑)


それでは愚っ痴モニはじめるでー。


とりま。


新車の契約は1月中旬。当初は1月末登録の2月中旬納車予定とのお話でした。

車体番号が決まらないと色々と登録の準備ができないので車体番号決まり次第連絡させてもらいます。


と、言われ次に連絡があったのが2月10日。

そうか。車体番号決まりましたの連絡忘れて納車日の相談か。

と、若干心躍らせ電話をとると


すみません遅くなりましたようやく車体番号決まりました!


なるほど。


最後の会話は車体番号決まり次第連絡させてもらいます。

やったからね。

あんた間違っちゃいねぇよ(笑)


だがしかし。


1月末登録が絶望的な時点で1度連絡をくれてもいいジャマイカ?


でもまぁね。これは想定の範囲内。


契約してから色々と調べたけどやっぱり他の方も2ヶ月はかかってるもん。

グレードやカラーでドンピシャの在庫車があれば可能な日程だったんでしょうが今回はあてはまらなかったようですね。


で、この段階で


2月末登録の3月一週目は厳しいかなぁ?で2週目には納車させてもらえると思います。


というお話。


しかしながら前回の契約書が1月末登録の予定の契約書になりますのでもう一度2月末登録で契約しなおしてもらわないといけません。


ってことで後日ディーラーにて再契約。


本来なら1ヶ月分税金が安くなるはずですが具体的な説明はなく、価格は前月とかわらずで再契約。


後で調べたけどさ。


税金が3千円安くなってるかわりにETCが3千円高くなってたわwwwwww


って笑えるか!www


まぁこんなことグチグチ言ってもなぁとここはスルー。


で、この前記事にしたけど下取り予定の車が飛び石をくらう。


2/22に修理の手配しておいてーと営業マンにお願い済。



で、なにも連絡がないまま当初納車の可能性のあった3月の一週目に突入。



車乗り換えのタイミングで保険会社も乗り換え予定なので乗り換え先の保険会社からとりあえず車検証FAXもらわないと正確な見積もりが出せません言われてたのでまずは車検証だけでもFAXしてもらおうと3/4(木)に営業マンに電話。


ごめんなさい僕今日有給なんですよ。

ってことで

そりゃお休みの所すまんかったね。

とりま車検証のFAXが欲しい。フロントガラスの修理の予定どうなっとんの?


の2点明日折り返し連絡させてもらいます。

と言われ連絡がないまま今日は日曜日(笑)



さて。本当に2月末で車は登録されているのか?本当に来週?今週?中に納車されるのか?

この辺の日程キチンと教えて欲しいと思うのは俺様の高望みなのか?


みなさん車契約したら2ヶ月先の納車日まで黙ってまっておられるんですかね。



嫁さんからはもう一回電話したったらええやん。って言われますが俺様意地でもこっちからは連絡してあげないんだから。


前にもちょろっと書いたけどさ。この営業マンほんまええ加減なんよなぁ。

悪い人ではないんやけど。


というわけで俺様VS営業マン過去のトラブル紹介コーナー。

納車日連絡してこいよ事件

今の嫁さんの車を購入した際のこと。こちらの都合もあり可能ならこの日までに手元に車が欲しいとお願いをする。

うーん。微妙ですねぇ。ギリギリ間に合うかどうかです。

ってことだったので間に合わないなら間に合わないで構わないから間に合う間に合わないが確実にわかった時点で連絡ちょうだいとお願いをする。


で、この日までにとお願いした日の前日になっても連絡がないのでまぁ間に合う前提で段取りしてもらってんのかなと思って一応確認したら

すみません。間に合わないです。

のお返事。


は?だからそれならそれで連絡してってゆーたやん?

ごめんなさい。僕今日午前中健康診断で…それで…あの…

は?あなたの今日の予定なんぞ聞いてへんやん?午前中健康診断やったから納車間に合わなくなったわけと違うやろ?何日か前にはわかってたんやからその段階で連絡してゆーたやん!

うん。俺様悪くないと思うー。


メンテナンスパック入ってるんなら教えてよ事件

その昔。仕事用にこんな車でやっすいやつあったら教えてよみたいな世間話をした後。
ちょうどいいのがありますがどうです?と連絡をもらう。
で、コミコミで〇〇万円ですってことで車を買う。
事務所で契約書ハンコだけもらっておきますねーってことだったのでそのまま投げっぱなしで契約して1年以上たったのち。
税理士さんに
そういえば去年?だったかにマツダで買った車ってメンテナンスパック入ってましたけど使ってます?
と聞かれる。
え?そんなん入ってましたっけ?コミコミ〇〇万とかのやっすい車ですよ?
いや。確か入ってましたよ。僕も確認したときわざわざメンテナンスパック入ったんやなぁって思った記憶あったんで。

速攻営業マンに確認。

あれ?そうでした?ちょいと確認します。あー。入ってもらってますね。はい。入ってもらってます。


は?じゃあそれならそれで教えてや。まぁ契約書しっかり確認してないこっちも悪いけどさ。つか勝手にメンテナンスパック入れて契約書作ってくるかね?こっちもコミコミで値段ここまでに抑えてってお願いした車にメンテナンスパックついとるとは思わんわ(笑)

ってことで後日メンテナンスパック分の代金返金してもらう。
これはちょっと俺様も悪いと思うー。


保険切り替えといてゆーたやん事件

1番はじめに車を買ったとき保険もそのままディーラーでお願いしてあって、結婚してからはその保険を嫁さんの車用に使っておりました。で、1度別メーカーの車に乗り換えた際に保険だけはまぁお付き合いでそのまま使おうと言うことで営業マンに車種の入れ替えだけお願いしておきました。
まぁ結構な月日が流れ保険更新で新しい保険証券が送られてきた時に何気に確認すると
あれ?これ車種前のままになってね?
で営業マンに確認するとちょっと確認します。とのこと。
しばらくしてすみませんでした。もう大丈夫です。と、連絡をくれるも絶対登録車種変更するの忘れてたやつやと思う。
まぁ事故もなく。保険入ってるつもりで安い保険料払ってたから結果オーライやったけど実質無保険みたいな状態で半年以上車使ってたからね。場合によっては笑えんやつやでこれwww


と、まぁこんな感じで口頭で色々とお願いするも結構な頻度で忘れやがるのよね。

他にも細かいこと言い出したらキリがないんやけどさ。


今回は

リアガラスにはわけわからんステッカー類一切貼らないでね。

納車後そのままコーティング出すから納車前に洗車とか一切しないでね。

とお願いしてあるけど果たしてどうなりますやら。


つーかその前に車検証と修理云々の連絡してこいやマジでwww

予定通りなら1週間以内に納車の儀あるはずやで?しかもその前にフロントガラス修理せなあかんのやろ?

まぁこっちも意地になって連絡せーへんけど。



そんな日曜の夜。



あー。すっきりした。



長々とすまんかったね。



でわでわ

  


Posted by mailman32 at 19:18Comments(2)