ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年08月05日

俺様、ヤングアメリカンズをもてなす。

どもです。


ちょいと前の話になりますが。


俺様無事にヤングアメリカンズのホストファミリーを勤めあげたのでご報告をば。


つーかさ。


ヤングアメリカンズ ホストファミリー ブログ


で、グーグル先生にお伺いをたてると一昨年の俺様の記事が表彰台も狙える好位置にポジショニングしているではないか。


あかん。

パツキンのチャンネーとか書いとる場合と違うで(笑)



でだ。

もしかするとこの記事も今後ヤングアメリカンズを受け入れる方々の目に留まることがあるかもしらん。


だから先に言っときますけど。


もし受け入れを迷われているなら。


是非とも受け入れるべき!

これはマジで。

といいながら。

ここからの内容は卑屈なものになるかも知らんけど。


それはもともと俺様の性格が卑屈なだけで。


受け入れて損はない!(金銭的には大ダメージ(笑))

でもね。

お金で買えない価値がある!

買えるものはカードローンで!(キリッ)



さぁそれでは行ってみよう。



まずは今回の予定。

金曜 18:00 迎え

土曜 9:00 送り 20:30 迎え

日曜 9:00 送り 21:00 迎え

月曜 10:00 送り


みよこのハードスケジウル。

ホントに家に寝に帰ってくるだけ。

ちなみに。


今回我が家の娘ちゃんが参加したのはヤングアメリカンズツアーのスポンサーであるECCの受講生のみの特別プログラム。

普通のツアースケジュールにあるプログラムより半日ほどレッスン時間が短いのでお迎えの時間が遅くなってます。


ちなみにちなみに。

本来参加しようと思っていた四日市会場のプログラムだと各日お迎え時間が

20:30
18:00
18:00


と、もう少しホームステイに来てくれる若者とふれあえる時間がありそうですね。


まぁヤングアメリカンズってなんやねんって方が多いでしょうけど。

この四日市公演。

定員小学生180名募集で

受付開始日12:00受付スタートで俺様忘れてて14:00前に思い出して登録しようとしたら。


もう定員埋まってた。


そこそこ人気あるのよね。

ヤングアメリカンズ。


なめたらあかんぜよ?


で、まぁちょうどECC公演があったのでそちらに参加となりました。



あかん。前置き長すぎや…


よし。本編行くで。


とにもかくにも。


パツキンのチャンネーではなくパツキン(かどうかわからない)のチャンニー二人が来ることはわかっているので控えめにワクワクしながら引き合わせ会場へ。


控え室で待っていると例のごとくハイテンションなヤングアメリカンズが流れ込んでくる。


いぇーーい!ひゃっはーーー!

わーお!

ここは東京だぜ? おーけー(ふふっ)




軽い説明があったあと運命のメンバー発表。


続きまして、めいるまんさん。

俺様挙手。

おーけー…めいるまんさんホームにステイするのわぁ!

すっぱいらぁ&かーーる!


ひゃっはーー!


あかん。テンション高すぎる。


我が家が受け入れるのは

スパイダー&カールという二人の青年に決定。


解散後サクッと自己紹介したあとは恒例の台詞を娘ちゃんに披露させる。


わっと どぅーゆーうぉんと とぅ いーとふぉー でぃなぁ?


おーー!エニシンオーケー!ナンデモイーヨー!


でた。それ一番困るやつ。

ま、ええわ。


ってことで一昨年同様ビュッフェでウェルカムパーティーやで!


彼らは彼らで気を使っているだろうから、ビュッフェでとりあえず好きなもん食ってや!作戦です。


まぁこれだと食べるもの見てるとある程度好き嫌いというか食事の傾向わかりやすいからね。


お前何でもええてゆーたのにさっきから葉っぱしか食べてへんやん。

とか

お前マジで何でもえーんやなwつーかめっさ食うやん。


とか

その後の食生活の参考になりますので。


で、まぁ今回の青年二人はホントに何でもいいよーで。見事なくいっぷり。


この日に東京からバス移動してきたという事でお疲れ気味ですな。


食事が済んだら帰宅前にスーパーよって翌朝のご飯のお買い物


とぅもろぅ ぶれっくふぁすと 何でもいいよー!


で、スムージーとか緑の野菜ジュースとかトマトとかバナナとかもってくる。

いちいちシャレオツやな。


ヨーグルトとかいらへんの?

いらん。だって軽めの乳製品アレルギーやし。


( ; ゜Д゜) 聞いてへんしwwww


あぶねーな。危うくマリノ連れてくとこやったぞ?wwww


それぞれお買い物してようやく帰宅。



例のごとく二人には我が家のリビングを使ってもらう。


ゆあーるーむ!おっけー?

オーー!アリガトーーー!


布団!寝るとき!勝手にひく!おっけー?


オーー!アリガトーーー!


えあこん!テレビ!リモコン!おっけー?


オーダイジョブーーー!



ちょっとこっちこい!



バスルーム!トイレ!センタッキーー!りふりじぇれいら!おっけー?


オー!ダイジョブーーー!



えびしん!ゆあせるふ!


オーー!アリガトーーー!ダイジョブーーー!



つーことで。使いそうなところ全部教えて後は各自勝手に使うように指示。


彼らもホームステイ慣れしてるのでこれで全く問題なし。


今回のテーマももちろん


最高峰の投げっぱなしをあなた達に



彼らも日本の文化がどうだとかホームステイがどうだとかで泊まりに来ている訳ではなく


歌手やダンサーになりたい手段の1つがヤングアメリカンズの活動であってそのヤングアメリカンズの活動の中でホームステイをせざるを得ないという状況であるも事実であろう


ってことでまぁあなた方の夢の実現の0.1mmでも足しになればって感じですかね。我が家のスタンスは。


もちろん日本の文化に触れてもらおうとか色々と接することも彼らの財産になるでしょうしあれこれ提案することを否定しているわけではないのでご理解下され。


まぁなにもしなくても外国人が家に3泊するってだけで我が家の子供達も何かしら得るものがあるでしょう。


ちょいと話がずれましたな。


とにもかくにも一通り説明を終えて、さぁどーしようか?と思ったらすでに奴らは布団をひいてその上に横になりリラックスタイム。


でた。


瞬殺で我が家のリビングリトルアメリカや…


カールに至っては


ちょっとちょっと!横になってスマホ触りたいけど充電ケーブル届かへんねんけど延長コードあれへん?

と言い出す始末。


うん。それだけくつろいで貰えたらもはや俺様の圧勝やな。なにがかしらんけどw


やることがなくなったマイファミリーはとりあえず順番に風呂に入る。


風呂出る。暇する。


よし。せっかくやし。

ちょっとちょっと!子供達と一緒にマリカーやったってやぁ。


わぁーお!おっけー!マリオカート!いぇーい!


うん。君らも大変やな。


きっと彼らは彼らでホストファミリーの希望に答えるよう指導されてるんでしょうなぁ。


ま。せっかくやし付き合ったってぇや。



みなさん真剣モード。

一通り楽しんだので今日は就寝!



今回も元気一杯の若者二人で楽しい時間になりそうやなぁ。



翌日は私も仕事が遅くなったので彼らを拾った嫁さん達とイオンで合流。

フードコートで好きなもんタイム。

飯食ったらスーパーで翌朝のお買い物。

スパイダーは相変わらずバナナとトマト。

あれ?昨日もなんかカップにいっぱい入ったミニトマト買ってなかった?

と、嫁に聞いたら

あれ今朝全部食べてった…

まじか?すげぇ。


ちょっとあっち見てくるで買い物見たってぇー

といって嫁さんがどっか行ったのでスパイダーとお買い物を続ける俺様。


フルーツ おっけー?

何でも買うたらよろしいがな!オッケーオッケー!


と、彼が手にしたのは

シャインマスカット 一房 1980円也


え?いや?ちょっ…

それは高級過ぎくね?(笑)

確かにね。プライスカードがなんか変なとこに掛かっててわかりにくかったのよ。
たぶん彼らもある程度価格見て買い物するようにしてると思うのよ。だから悪気は全くないと思うのよ。


俺様黙ってシャインマスカットを受け取りカゴへin。


いやね。別にちょっと高すぎやでこれは!とも言えるけどさ。

せっかくやで俺様買うたるわ(笑)
スタッガー2pacより高いけどな(笑)


その後嫁と合流。


なにこれ?マスカット?

うん。

誰の?

スパイダー…


ふーん。いくら?これ?


え?



マスカットいくらなん?これ?

え?いちきゅっぱ。


は?

いちきゅっぱ。


はぁ?せんきゅうひゃくえんんんん?


俺様爆笑。

まぁええやん。買うたってぇや(笑)


でもちょっと悔しかったので帰って冷蔵庫にしまう前に嫁と二人でつまみ食いしまくってやったのは内緒です(笑)


二日目も問題なく終わりかけ家でちょいと話をしてたらば。


ところでスパイダーはこのヤングアメリカンズの名簿に名前ないやん?

するとカールが

うん。だって彼はボスやから…

は?ボス?


うん。そう。ボス。


どうやらスパイダーはヤングアメリカンズのメンバーではなくヤングアメリカンズの運営側の人間らしい…

え?スパイダーいくつ?

僕?32!



おっさんやん。


自分おっさんやん(笑)


後でわかりましたがマジでそこそこの立場の人間だったようです。スパイダー。

つーかホテルとか泊まったらええやん(笑)

現場を肌で感じる。ですかね。


さてさて、残すところは明日のみ。

明日が最後の晩餐ですがいかんせんフリーになるのが21時頃の予定。


明日の夜ご飯どーする?家で食べる?レストランとか行く?最後やさかい好きなん決めーや。


うーーん。レストランICOCA。


オッケー!ほななに食べる?スシ?ニク?ナンデモイーヨーはなしやで!


オッケー!スシー!行くーー!


ってことで最後の晩餐はしーすーに決定して二日目も就寝。


三日目。

夕方からショーがあるのでまずは観賞。


そのあと彼らの片付け終わりを待って合流していざしーすーへ!


近くのくら寿司を予約しておいたのでここで最後の晩餐。


いぇーい!スーシー!とハイテンションな奴らとてんかいのしーすー。


席につき、一通り説明をしようとしたら勝手にタッチパネルを操作してハマチを頼むカール。

なんやお前。完全に慣れてるやん(笑)

ま、そりゃ日本でもホームステイ三昧やもんそりゃそうよね。


でもな?カール。ここはくら寿司なんやで。スシ食った後にビックらポンというおまけがあるんやで。


食い終わったら説明してやろうとワクワクしてたら食い終わった皿をそのまま皿投入口に投げ入れるカール……


なに!お前完全にくら寿司慣れしてやがるやないか!(笑)



スパイダーは慣れないようでしたがカールがなんやかんやと説明してくれて無事楽しい食事になりましたとさ。



と、そんな感じで最後の晩餐も無事終了。


結局外食ばかりでアットホームって感じではありませんでしたが時間の都合的に致し方なしかなってかんじですかねぇ。


翌朝は仕事で挨拶できなさそうだったので寝る前に彼らにお礼と挨拶。


で、せっかくやし。なんかに記念にサインでももらっとこ。


と思い目についたのが俺様のおニューのフィッシングキャップ。


よし。このキャップのツバのところにサインしてもらお。

どーせ誰のサインかもわからへんし。これかぶってても誰も何かわからへんしやろし。でもなんとなく雰囲気でるやろし。


ってこでサインをお願いする。


書いていいの?と聞くのでオッケー!ノープロぶれん!


と、まずはスパイダーに書いてもらう。




おっ。ええ感じやん。なんかそれっぽいやん!


アリガトー!


カールも書いてーや!
















は?


誰が日本語で書けと?(笑)


カールおじさん…


それ明治に怒られるやつやで…(笑)



つーか一気にチープになってまったやないかい!




ま、ええわ。これはこれでありやわ(笑)


もちろん前回の琵琶湖で船長に


なんすか?カールおじさんって?


って速攻突っ込まれたけどね(笑)


と、まぁこんな感じで楽しいホームステイでしたよーっと。



悩んでるかたはマジでやるべき!


奴らもマジで慣れてるから気にしすぎたら負けやで。


はい。そんな俺様のホストファミリー記録でしたとさ。



長々と。グダグダと。失礼いたしやした。


でわでわ



















  


Posted by mailman32 at 11:35Comments(6)