2018年12月13日
ペルー旅行記~その2~
どもです。
奇跡のその2執筆(笑)
1話未完で投げっぱなしと思ったそこのあなた。
惜しかったなwww
では続き
無事くそ長時間のフライトを終えペルー入りした俺様ご一行は深夜着ということもあり、そのままホテルへ。
翌日はまずは体の疲れをとり、現地に体を慣らすという事でリマ市内観光です。
一応旅のメインは
・マチュピチュ
・ナスカの地上絵
と、ペルー不動のツートップ
が、どーもそこそこゆとりのあるツアープランだったようで余裕を持った行程になってました。
翌朝の集合時間と市内観光でお金を使うところもなくご飯も全てツアーに付いているので無駄にお金を持ってこないようにと添乗員からアドバイス。
飲み物買ったりするのに500円もあれば十分とのこと。当日また同じ部屋泊なので余分な現金はセーフティボックスにとのお達し。
オッケーあいしー。
翌朝、ホテル出発前にゆーても5000円くらい持ってこ。と、財布にお金を入れていざ市内観光へ。





うん。なんつーか欧風(勝手なイメージです)
その昔スペインの植民地であったことを考えるとまぁそんなもんなのか?
確か当時ペルーの日本大使館占領事件があったあとだったので車内から見た日本大使館の塀には所々男根、っと失礼。弾痕が見受けられました(肝心の写真はなし)
続いて市民憩いの場(いや、知らんけど)
恋人公園?やったっけか?へ

愛し合う二人のオブジェ
が、巨大すぎてイヤらしさの欠片もない…

市街地からの断崖絶壁を挟んで海とか中々の立地www
で、事件は起こる。
途中立ち寄った博物館。
その帰り際、母親が
なあ。あんたお金持ってきた?
と声をかけてくる。
お金?ちょろっとは持ってきたけどなんで?
いや、ちょっと欲しいものがあったけど所持金が足らんくて…
オバハン初日からどんな買い物しよーとしてんねん。
どれが欲しいの?
これ…
お値段
せんえんちょい。
は?オバハン1000円も持ってないの?つーかいくら持ってきたん?
え?500円…え?つーかあんたいくら持っとんの?
え?5000円……
は?何で?添乗員さん500円でじゅーぶんゆーたやん。
ピュアか! いや。それでもなんかあったらいるかもしれんやん…
つーか現にオバハンお金足りてないやん……
うん…お金貸して……
初日からぶっ飛ばす母親に不安になりながら初日のリマ市内観光が終了。
翌日は
マチュピチュの玄関口
といわれる街クスコへと移動です。
・
・
・
翌
日
・
・
・
朝からクスコの街へと移動です。
リマから飛行機で…どれくらいかは忘れた。
とにかくこのクスコ
空気が薄いのでくれぐれも走ったりしないように
高山病が出てしまうとその後のツアーが辛くなるのでマジ気をつけるように。
と、しつこく言われる。
いやいやいや。
空気が薄いて……
酸素ゼロと違うんやろ?酸素あれば大丈夫やろ
と、軽い気持ちで俺様クスコへ
クスコに到着し、飛行機を降りる。
が、飛行機と空港をつなぐあの渡り廊下みたいな所で早くも異変に気づく。
普通に歩いてるだけやのに…
フラフラするwwww
なんやこれ!これが空気薄いてゆーやつか。
マジで笑えんぞ…
それもそのはず。
このクスコの街の標高
3400m
ほぼ富士山頂(笑)
ここで重度の高山病が出てしまうとどーにもならないので慌てず騒がずまったり市内観光。
この日はクスコ市内を観光し、翌日いよいよマチュピチュへと向かう予定です。
ってことでクスコ市内の様子。



この路地を行く

なんか人が多い

お目当てがこれ!

この石垣に組み込まれた12角形の石(やったと思う)
これがヤバいらしい。
これがすごいらしい。
見る人が見たらヤバい技術らしい。
が、残念ながら俺様は見る人以外の人だったのでこのすごさは理解できずwww


なんかの建物。
そしてマチュピチュを連想させるような石組の遺跡も見受けられます。


堅苦しい画像ばかりもあれなのでお口直しもどうぞ。


と、こんな感じでクスコの市内観光は終了。
同じツアー内でも何名か軽めの高山病にかかったようで、頭痛、食欲不振、倦怠感など発生するも幸い重症者は出ず。
俺様ももれなく頭痛に悩まされるwww
だってまじ空気薄いんやもん。
薄いのはコンドーm……
いや、何でもないです。
ってな訳で翌日はいよいよマチュピチュへと向かいまっせ!
つづく(はず)
でわでわ
奇跡のその2執筆(笑)
1話未完で投げっぱなしと思ったそこのあなた。
惜しかったなwww
では続き
無事くそ長時間のフライトを終えペルー入りした俺様ご一行は深夜着ということもあり、そのままホテルへ。
翌日はまずは体の疲れをとり、現地に体を慣らすという事でリマ市内観光です。
一応旅のメインは
・マチュピチュ
・ナスカの地上絵
と、ペルー不動のツートップ
が、どーもそこそこゆとりのあるツアープランだったようで余裕を持った行程になってました。
翌朝の集合時間と市内観光でお金を使うところもなくご飯も全てツアーに付いているので無駄にお金を持ってこないようにと添乗員からアドバイス。
飲み物買ったりするのに500円もあれば十分とのこと。当日また同じ部屋泊なので余分な現金はセーフティボックスにとのお達し。
オッケーあいしー。
翌朝、ホテル出発前にゆーても5000円くらい持ってこ。と、財布にお金を入れていざ市内観光へ。
うん。なんつーか欧風(勝手なイメージです)
その昔スペインの植民地であったことを考えるとまぁそんなもんなのか?
確か当時ペルーの日本大使館占領事件があったあとだったので車内から見た日本大使館の塀には所々男根、っと失礼。弾痕が見受けられました(肝心の写真はなし)
続いて市民憩いの場(いや、知らんけど)
恋人公園?やったっけか?へ
愛し合う二人のオブジェ
が、巨大すぎてイヤらしさの欠片もない…
市街地からの断崖絶壁を挟んで海とか中々の立地www
で、事件は起こる。
途中立ち寄った博物館。
その帰り際、母親が
なあ。あんたお金持ってきた?
と声をかけてくる。
お金?ちょろっとは持ってきたけどなんで?
いや、ちょっと欲しいものがあったけど所持金が足らんくて…
オバハン初日からどんな買い物しよーとしてんねん。
どれが欲しいの?
これ…
お値段
せんえんちょい。
は?オバハン1000円も持ってないの?つーかいくら持ってきたん?
え?500円…え?つーかあんたいくら持っとんの?
え?5000円……
は?何で?添乗員さん500円でじゅーぶんゆーたやん。
ピュアか! いや。それでもなんかあったらいるかもしれんやん…
つーか現にオバハンお金足りてないやん……
うん…お金貸して……
初日からぶっ飛ばす母親に不安になりながら初日のリマ市内観光が終了。
翌日は
マチュピチュの玄関口
といわれる街クスコへと移動です。
・
・
・
翌
日
・
・
・
朝からクスコの街へと移動です。
リマから飛行機で…どれくらいかは忘れた。
とにかくこのクスコ
空気が薄いのでくれぐれも走ったりしないように
高山病が出てしまうとその後のツアーが辛くなるのでマジ気をつけるように。
と、しつこく言われる。
いやいやいや。
空気が薄いて……
酸素ゼロと違うんやろ?酸素あれば大丈夫やろ
と、軽い気持ちで俺様クスコへ
クスコに到着し、飛行機を降りる。
が、飛行機と空港をつなぐあの渡り廊下みたいな所で早くも異変に気づく。
普通に歩いてるだけやのに…
フラフラするwwww
なんやこれ!これが空気薄いてゆーやつか。
マジで笑えんぞ…
それもそのはず。
このクスコの街の標高
3400m
ほぼ富士山頂(笑)
ここで重度の高山病が出てしまうとどーにもならないので慌てず騒がずまったり市内観光。
この日はクスコ市内を観光し、翌日いよいよマチュピチュへと向かう予定です。
ってことでクスコ市内の様子。
この路地を行く
なんか人が多い
お目当てがこれ!
この石垣に組み込まれた12角形の石(やったと思う)
これがヤバいらしい。
これがすごいらしい。
見る人が見たらヤバい技術らしい。
が、残念ながら俺様は見る人以外の人だったのでこのすごさは理解できずwww
なんかの建物。
そしてマチュピチュを連想させるような石組の遺跡も見受けられます。
堅苦しい画像ばかりもあれなのでお口直しもどうぞ。
と、こんな感じでクスコの市内観光は終了。
同じツアー内でも何名か軽めの高山病にかかったようで、頭痛、食欲不振、倦怠感など発生するも幸い重症者は出ず。
俺様ももれなく頭痛に悩まされるwww
だってまじ空気薄いんやもん。
薄いのはコンドーm……
いや、何でもないです。
ってな訳で翌日はいよいよマチュピチュへと向かいまっせ!
つづく(はず)
でわでわ
Posted by mailman32 at
18:13
│Comments(2)
2018年12月05日
ペルー旅行記~その1~
どもです。
おい。
カンダン!このやろう!バカヤロウ!
まーじーでー。
最近のアッサムに体ついてかへんって。誰がセイロンティーやねん。
はい。
もはや完全に釣りブログではなくなったこのブログ。
まぁなんかの暇潰しの際にでもお付き合い下され。
という訳で本日より待望(誰が?)のペルー旅行記スタートなんやで!

約15年前の事やさかい、道中の時系列とかに矛盾が生じるかもしれませんが完全に頭の中の記憶だけを頼りに書きなぐりますのて悪しからず。
あれは世間でいふところの新卒(大学)1年目のことでした。
大学在籍中、就職活動といふものをほとんどせず卒業後もしぱらくスロプーで過ごす(あれ?どっかの誰かも似たようなことゆーてませんでした?w)というダメ人間だったわたくし。
さすがにこのままではマズイと契約社員としてとある工場に派遣されるという仕事を始め数ヶ月たったときのことでした。
なぁ。あんたペルーいかへん?
母親からいきなりお誘いをうけるwww
わたくしの母親。何かと好奇心は旺盛な癖に一人ではなにもできず、そのくせ我が強いという一緒に旅行に行ったらあかんタイプの人間です。
父親、妹と生け贄になり二人とも今後母親との海外はNGに(笑)
それでもペルーへ行きたい母親のターゲットとなったのがわたくしでした。
ペルーねぇ。連れてってもらえるならそりゃ行っては見たいけどねぇ。
約一週間の旅行になりますのでまずは仕事をなんとかせねば。
が、そこは契約社員のフットワークの軽さ。
雇い主に交渉する。
すいません。一週間程休みを頂きたいのですが可能でしょうか?
え?一週間ずっと休み?
はい。
いやぁ、流石にそれは無理じゃない?
ですよねぇ。
うん。ちょっと難しいなぁ。
ですよねぇ。じゃあ来月で辞めます!(とびっきりの笑顔)
え?え?やめちゃうの?仕事を?
はい。来月で辞めます!お願いします!
今思えばくそ迷惑なバカガキですねぇ(笑)
が、休めなければやめるしかないわけで…
退職も認められ、とりあえずペルー行きが確定した俺様。
ぼちぼちと準備をします。
といってもまぁ必要最低限の着替えさえあれば後は体と財布でなんとかなんべ。
パスポートだけはとらなあかんね。
冒頭の写真の通り当時はパツキンの坊主頭。
あの頃出会ってたら絶対かりあげ先生お友達になってくれてないと思う(笑)
色黒も手伝いそりゃあんた指名手配のような写真のパスポートが出来上がる。
秘蔵写真公開しようかと思ったけどパスポートが見当たらんので出てきたらまたアップするね(はぁと)
パスポートに自筆サインをするにあたり、パスポート屋のおばちゃんに漢字かローマ字で名前を書けと言われる。
え?ローマ字でもいいんですか?
はい。ローマ字でも結構ですよ。ローマ字の場合は名前、名字の順になります。
そうですか。どっちにしよーなー。
でも!ローマ字の場合は筆記体限定ですけどね!ふふっ!(ミクダシー)
え?あ?はい。じゃあ漢字にしときます。
このやり取り今でも忘れやんわ(笑)
完全にバカにされたのよねぇ。
筆記体くらい書けるっちゅーの!www
おい。あのときのババァ!オレはまだ許してへんぞ(笑)
しばらくして無事パスポートもゲット。
一番のネックだったツアーの最小敢行人数もクリアしたようで、めでたくペルーへと旅たつこととなりました。
当時の情報源がどこだったかは覚えてませんが俺様が事前に下調べした情報は
・めっちゃ遠い
・空気が薄い
これぐらいwwww
ほとんど丸一日飛行機に乗るらしい。空気が薄くてぶっ倒れるかもしれんらしい。
初海外の俺様にとってはどちらも
んなアホなwwww
な情報。
ま、なんとかなるさの精神で出発当日を迎えます。
で、当日になりようやく母親から旅のしおりみたいなのをもらう。
気になるフライト時間…
15:00 成田発
・
・
・ロサンゼルス空港経由
・
・
23:00ペルー、リマ空港着
ほらね。多少の時差はあるにせよフライト時間しれとるやん!誰やねん大袈裟な事ばかり言う奴は!
俺様、無知を棚にあげ心の中でガッツポーズ。
当時の名古屋空港から成田へ行き、そこで添乗員と今回のツアーメンバーと合流。
手続きをすませ、いざ!ペルーへ!
が、直行ではないのでまずはロサンゼルス空港へ。
成田から約10時間のフライトです。
初の長距離飛行機に寝れるはずもなく。
興味のない映画を見たり、ゲームをしてみたり。
全力で暇を潰して10時間耐える。
で、10時間後。
無事ロサンゼルス空港到着。
15:00に出発して10時間。日本時間なら午前の1:00
リマへの到着予定が現地の23:00ってことは…
ほら。やっぱり多少の時差を考慮してもロスから近いやん!
ゆーても米の南で南米やからね。
そう。この時はまだ時差というものを甘く見ていたのだ俺様は。
もちろん時差の存在は知っていたけど実際どれくらいってのは考えたこともなく(笑)
日本から世界どこへ行っても数時間早くなるか遅くなるかと思ってた。
で、ロサンゼルスで時間を確認。
外は?
明るい!
時計は?
ん?10時?
えーと。10時ってのは外が明るい事を考慮するに午前の10時な訳で。
で、誰に確認したのか忘れたけど現状を把握する。
成田を15:00に出発して10時間我慢したのに。
ロサンゼルスは成田を出発した日の10:00。(時間ははっきり覚えてないのでわかりやすいようキリのええとこで失礼w)
は?この日の俺様はまだ日本では成田はおろか名古屋空港も出発してないのでは?
で、リマ到着が23:00?
無理無理無理無理!
俺様早くもホームシック!
まだ12時間以上ありますやん!その12時間でできることって待つことと飛行機乗ることだけですやん!
そんなん無理やって!これ以上の暇は無理やって!
といっても後の祭り。
ペルーにたどり着く前に激しく後悔するも、待ち時間のあとまたまた飛行機に乗せられ約9時間。
完全に魂を抜かれた俺様は無事ペルーはリマ空港へと到着したのでありました。
ちなみに。
このロス~リマの飛行機。
南米の航空会社のため日本語非対応。
映画も英語、スペイン語、ポルトガル語とかの選択肢しかなく完全に心を折られたのでありました(笑)
それでは次回はペルーのリマ市内観光へと参りましょう。
つづく(のか?)
でわでわ
おい。
カンダン!このやろう!バカヤロウ!
まーじーでー。
最近のアッサムに体ついてかへんって。誰がセイロンティーやねん。
はい。
もはや完全に釣りブログではなくなったこのブログ。
まぁなんかの暇潰しの際にでもお付き合い下され。
という訳で本日より待望(誰が?)のペルー旅行記スタートなんやで!
約15年前の事やさかい、道中の時系列とかに矛盾が生じるかもしれませんが完全に頭の中の記憶だけを頼りに書きなぐりますのて悪しからず。
あれは世間でいふところの新卒(大学)1年目のことでした。
大学在籍中、就職活動といふものをほとんどせず卒業後もしぱらくスロプーで過ごす(あれ?どっかの誰かも似たようなことゆーてませんでした?w)というダメ人間だったわたくし。
さすがにこのままではマズイと契約社員としてとある工場に派遣されるという仕事を始め数ヶ月たったときのことでした。
なぁ。あんたペルーいかへん?
母親からいきなりお誘いをうけるwww
わたくしの母親。何かと好奇心は旺盛な癖に一人ではなにもできず、そのくせ我が強いという一緒に旅行に行ったらあかんタイプの人間です。
父親、妹と生け贄になり二人とも今後母親との海外はNGに(笑)
それでもペルーへ行きたい母親のターゲットとなったのがわたくしでした。
ペルーねぇ。連れてってもらえるならそりゃ行っては見たいけどねぇ。
約一週間の旅行になりますのでまずは仕事をなんとかせねば。
が、そこは契約社員のフットワークの軽さ。
雇い主に交渉する。
すいません。一週間程休みを頂きたいのですが可能でしょうか?
え?一週間ずっと休み?
はい。
いやぁ、流石にそれは無理じゃない?
ですよねぇ。
うん。ちょっと難しいなぁ。
ですよねぇ。じゃあ来月で辞めます!(とびっきりの笑顔)
え?え?やめちゃうの?仕事を?
はい。来月で辞めます!お願いします!
今思えばくそ迷惑なバカガキですねぇ(笑)
が、休めなければやめるしかないわけで…
退職も認められ、とりあえずペルー行きが確定した俺様。
ぼちぼちと準備をします。
といってもまぁ必要最低限の着替えさえあれば後は体と財布でなんとかなんべ。
パスポートだけはとらなあかんね。
冒頭の写真の通り当時はパツキンの坊主頭。
あの頃出会ってたら絶対かりあげ先生お友達になってくれてないと思う(笑)
色黒も手伝いそりゃあんた指名手配のような写真のパスポートが出来上がる。
秘蔵写真公開しようかと思ったけどパスポートが見当たらんので出てきたらまたアップするね(はぁと)
パスポートに自筆サインをするにあたり、パスポート屋のおばちゃんに漢字かローマ字で名前を書けと言われる。
え?ローマ字でもいいんですか?
はい。ローマ字でも結構ですよ。ローマ字の場合は名前、名字の順になります。
そうですか。どっちにしよーなー。
でも!ローマ字の場合は筆記体限定ですけどね!ふふっ!(ミクダシー)
え?あ?はい。じゃあ漢字にしときます。
このやり取り今でも忘れやんわ(笑)
完全にバカにされたのよねぇ。
筆記体くらい書けるっちゅーの!www
おい。あのときのババァ!オレはまだ許してへんぞ(笑)
しばらくして無事パスポートもゲット。
一番のネックだったツアーの最小敢行人数もクリアしたようで、めでたくペルーへと旅たつこととなりました。
当時の情報源がどこだったかは覚えてませんが俺様が事前に下調べした情報は
・めっちゃ遠い
・空気が薄い
これぐらいwwww
ほとんど丸一日飛行機に乗るらしい。空気が薄くてぶっ倒れるかもしれんらしい。
初海外の俺様にとってはどちらも
んなアホなwwww
な情報。
ま、なんとかなるさの精神で出発当日を迎えます。
で、当日になりようやく母親から旅のしおりみたいなのをもらう。
気になるフライト時間…
15:00 成田発
・
・
・ロサンゼルス空港経由
・
・
23:00ペルー、リマ空港着
ほらね。多少の時差はあるにせよフライト時間しれとるやん!誰やねん大袈裟な事ばかり言う奴は!
俺様、無知を棚にあげ心の中でガッツポーズ。
当時の名古屋空港から成田へ行き、そこで添乗員と今回のツアーメンバーと合流。
手続きをすませ、いざ!ペルーへ!
が、直行ではないのでまずはロサンゼルス空港へ。
成田から約10時間のフライトです。
初の長距離飛行機に寝れるはずもなく。
興味のない映画を見たり、ゲームをしてみたり。
全力で暇を潰して10時間耐える。
で、10時間後。
無事ロサンゼルス空港到着。
15:00に出発して10時間。日本時間なら午前の1:00
リマへの到着予定が現地の23:00ってことは…
ほら。やっぱり多少の時差を考慮してもロスから近いやん!
ゆーても米の南で南米やからね。
そう。この時はまだ時差というものを甘く見ていたのだ俺様は。
もちろん時差の存在は知っていたけど実際どれくらいってのは考えたこともなく(笑)
日本から世界どこへ行っても数時間早くなるか遅くなるかと思ってた。
で、ロサンゼルスで時間を確認。
外は?
明るい!
時計は?
ん?10時?
えーと。10時ってのは外が明るい事を考慮するに午前の10時な訳で。
で、誰に確認したのか忘れたけど現状を把握する。
成田を15:00に出発して10時間我慢したのに。
ロサンゼルスは成田を出発した日の10:00。(時間ははっきり覚えてないのでわかりやすいようキリのええとこで失礼w)
は?この日の俺様はまだ日本では成田はおろか名古屋空港も出発してないのでは?
で、リマ到着が23:00?
無理無理無理無理!
俺様早くもホームシック!
まだ12時間以上ありますやん!その12時間でできることって待つことと飛行機乗ることだけですやん!
そんなん無理やって!これ以上の暇は無理やって!
といっても後の祭り。
ペルーにたどり着く前に激しく後悔するも、待ち時間のあとまたまた飛行機に乗せられ約9時間。
完全に魂を抜かれた俺様は無事ペルーはリマ空港へと到着したのでありました。
ちなみに。
このロス~リマの飛行機。
南米の航空会社のため日本語非対応。
映画も英語、スペイン語、ポルトガル語とかの選択肢しかなく完全に心を折られたのでありました(笑)
それでは次回はペルーのリマ市内観光へと参りましょう。
つづく(のか?)
でわでわ
Posted by mailman32 at
14:48
│Comments(4)
2018年12月04日
息子氏のお手て。ぐにゃぐにゃになる。
どもです。
最近。
ようやく仕事が落ち着いてきた。
でも釣りはオフシーズンになりつつあるやねー。
トラウトはまだまだ楽しめるけどねー。
釣りのモチベがあがらんばい。
さてさて。
今日から三日間。
ちょいとグアムにでも行こうかと思って。
いや。違うくて。
ちょいと暇な仕事を仰せつかり。
拘束されてるけどすることがない。
ってことでせっかくなんでブログでもアップしようかと。
でもね。
ネタがないの(笑)
ホンマ最近なんもしてへんもんなあ。
ってことで
俺様の思い出話シリーズ
息子氏のお手て。ぐにゃぐにゃになる。
をお届けしようではないか。
タイトルからもわかる通り。
痛いのが苦手だとか、血を見ると卒倒するとか。
こんなかたは早々に読むのをやめた方がいいのかもしれない…
一応忠告はしたからね!
それでは始めよう。
現在9才の息子氏。
ってことは6年程前になるだろうか。
確か3才位の時だった。
その日は夜嫁さんが出掛けていて家には俺様と娘ちゃんと息子氏のみ。
夜7時頃だっただろうか?
3人でソファーに座りテレビを見ていた。
俺様の隣で息子氏はソファーに寝そべり、頭だけ背もたれに預けてなんとも窮屈な格好をしていたと思う。
すると突然息子氏が俺様に言うではないか。
ねぇパパ。ちんこ触ったらお手てぐにゃぐにゃになった…
は?なんて?
ちんこ触ったらお手てぐにゃぐにゃになった…
全く理解できないフレーズに俺様爆笑。
いきなり何を言い出すねん!ちんこ触るでぐにゃぐにゃになるんやわ!
と、テキトーにあしらう。
が、息子氏はその後も
ねえパパぁ…お手てぐにゃぐにゃ…
ちんこ触ったらお手てぐにゃぐにゃ…
と必死にアピールしてくる。
てっきり俺様が笑ったので調子にのったと思い
お手てぐにゃぐにゃ…
は?何でや?
ちんこ触ったで…
そやろ。ちんこ触るでや。ちんこ触ったらどうなったんや?
お手てぐにゃぐにゃになった…
と、息子氏で遊んでみる。
が、どうも様子がおかしい。
完全に不穏な表情をしている息子氏。
あれ?これマジのやつか?
窮屈な体勢だったので腕が痺れたのかと思い
お手てビリビリするの?
と聞いても
違う。ぐにゃぐにゃ…
ぐにゃぐにゃか……何でや?
ちんこ触ったで……
と、それでも遊んでしまう俺様(笑)
つかこれマジのやつやな。
と、ようやく心配になり息子氏を抱えあげ、床に立たせてみる。
するとどうだろう。
息子氏の右腕は完全にやる気をなくしダラリと垂れ下がっている。
あれ?右のお手て力入る?
首を横にふる息子氏。
お手て上がる?
本人は右手をあげようとしているようだが上がらないらしい。
あ…これ肘の関節外れたか?
ソファーに寝そべり窮屈な体勢からちんこを触ろうと目一杯腕を伸ばした拍子に関節が外れた様子www
俺様の妹が子供の頃この肘の関節外しの常習者で遊んでいたり、喧嘩したりでの衝撃とか圧迫とかでよく腕に力が入らなくなりその都度病院へ行っていた記憶がある。
病院でちょいとはめてもらえばすぐに元通りになるので症状自体は大したことないと思うがまぁ誰もいないのでどうしたもんか。
とりあえず近所の病院に電話をして夜間で見てもらえるか確認したらちょうど整形の先生がいるとかで来て下さいとのこと。
ラッキー。
で、母子手帳やら保険証やら準備していたら
病院にいく
ということに気がついた息子氏が暴れだす。
いやや!いやや!病院いやや!
と、抱っこした腕のなかでバタバタと抵抗。
あー。これは一人では面倒やな。
ってことで隣に住む俺様の母親に連絡。
経緯を説明して病院まで送ってもらうことに。
息子氏を抱っこしたまま車にのり(本当はチャイルドシートのせやなあかんのやに!)病院へ向かう。
病院までの20分弱の道中母親と昔よく同じやつで妹と病院へ行ったな
なんて話しながら抱っこしていた息子氏に目を移す。
ポリポリポリ…
あれ?
さっきまで散々
ぐにゃぐにゃ。力が入らない。上にも上がらない。
と言っていた右手で頭を掻いているではないか。
あれ?お手て動くの?
と聞くと
!Σ( ̄□ ̄;)はっ
と一瞬動きがとまったあと
確認するように右手を動かし
うぉぉおぉ!なおったぁぁぁぁ!
と、歓喜の雄叫びをあげる(笑)
どうやら病院へ行きたくないとジタバタした拍子にパコッと元通りになったっぽい
とりま一安心。
が、病院どうするよ?
まぁ一応見てもらった方がええよなぁ。
で、病院へ。
診察の順番をまち、診察室へ。
で、先生に関節外れたっぽいけど道中で復活したっぽい。と経緯を説明。
どーしましょう?今なら診察代かからないですが大丈夫かどうか確認すると診察ということになってしまいますが…
後々何かあるといけないので一応見てもらうことに。
お手てもう大丈夫?
頷く息子氏。
力入らなくなっちゃったの?
頷く息子氏。
どーして力入らなくなっちゃった?
んー…と俺様に目を向ける息子氏。
何でやった?何したらお手てぐにゃぐにゃなったんやった?
俺様息子氏にキラーパス。
ちんこ触ったらお手てぐにゃぐにゃになった……
期待に応え見事なボレーシュートを叩き込む息子氏。
先生&看護師
失笑(笑)
一応診察という事で
先生と握手。
息子氏くーん!
はーーい!
全力右手挙手。
お手てぐるぐる回してーー
ぐるぐるぐるーー
はい。大丈夫そうですね。
また何かあったら来て下さい。
と診察終了。
握手と挙手の披露で2000円近くお支払しましたとさ。
いやぁ。痛かったですねぇ。
血ぃドバドバでしたねぇ。
俺様の暇潰しにお付き合いありがとうございました。
明日も明後日も暇する予定なので明日からは
俺様。ペルー旅行記。
の連載開始予定。
USB出てきたで確認したらなんか一杯写真あったさかい。
どんみし!よーちぇき!なんやで!
でわでわ
最近。
ようやく仕事が落ち着いてきた。
でも釣りはオフシーズンになりつつあるやねー。
トラウトはまだまだ楽しめるけどねー。
釣りのモチベがあがらんばい。
さてさて。
今日から三日間。
ちょいとグアムにでも行こうかと思って。
いや。違うくて。
ちょいと暇な仕事を仰せつかり。
拘束されてるけどすることがない。
ってことでせっかくなんでブログでもアップしようかと。
でもね。
ネタがないの(笑)
ホンマ最近なんもしてへんもんなあ。
ってことで
俺様の思い出話シリーズ
息子氏のお手て。ぐにゃぐにゃになる。
をお届けしようではないか。
タイトルからもわかる通り。
痛いのが苦手だとか、血を見ると卒倒するとか。
こんなかたは早々に読むのをやめた方がいいのかもしれない…
一応忠告はしたからね!
それでは始めよう。
現在9才の息子氏。
ってことは6年程前になるだろうか。
確か3才位の時だった。
その日は夜嫁さんが出掛けていて家には俺様と娘ちゃんと息子氏のみ。
夜7時頃だっただろうか?
3人でソファーに座りテレビを見ていた。
俺様の隣で息子氏はソファーに寝そべり、頭だけ背もたれに預けてなんとも窮屈な格好をしていたと思う。
すると突然息子氏が俺様に言うではないか。
ねぇパパ。ちんこ触ったらお手てぐにゃぐにゃになった…
は?なんて?
ちんこ触ったらお手てぐにゃぐにゃになった…
全く理解できないフレーズに俺様爆笑。
いきなり何を言い出すねん!ちんこ触るでぐにゃぐにゃになるんやわ!
と、テキトーにあしらう。
が、息子氏はその後も
ねえパパぁ…お手てぐにゃぐにゃ…
ちんこ触ったらお手てぐにゃぐにゃ…
と必死にアピールしてくる。
てっきり俺様が笑ったので調子にのったと思い
お手てぐにゃぐにゃ…
は?何でや?
ちんこ触ったで…
そやろ。ちんこ触るでや。ちんこ触ったらどうなったんや?
お手てぐにゃぐにゃになった…
と、息子氏で遊んでみる。
が、どうも様子がおかしい。
完全に不穏な表情をしている息子氏。
あれ?これマジのやつか?
窮屈な体勢だったので腕が痺れたのかと思い
お手てビリビリするの?
と聞いても
違う。ぐにゃぐにゃ…
ぐにゃぐにゃか……何でや?
ちんこ触ったで……
と、それでも遊んでしまう俺様(笑)
つかこれマジのやつやな。
と、ようやく心配になり息子氏を抱えあげ、床に立たせてみる。
するとどうだろう。
息子氏の右腕は完全にやる気をなくしダラリと垂れ下がっている。
あれ?右のお手て力入る?
首を横にふる息子氏。
お手て上がる?
本人は右手をあげようとしているようだが上がらないらしい。
あ…これ肘の関節外れたか?
ソファーに寝そべり窮屈な体勢からちんこを触ろうと目一杯腕を伸ばした拍子に関節が外れた様子www
俺様の妹が子供の頃この肘の関節外しの常習者で遊んでいたり、喧嘩したりでの衝撃とか圧迫とかでよく腕に力が入らなくなりその都度病院へ行っていた記憶がある。
病院でちょいとはめてもらえばすぐに元通りになるので症状自体は大したことないと思うがまぁ誰もいないのでどうしたもんか。
とりあえず近所の病院に電話をして夜間で見てもらえるか確認したらちょうど整形の先生がいるとかで来て下さいとのこと。
ラッキー。
で、母子手帳やら保険証やら準備していたら
病院にいく
ということに気がついた息子氏が暴れだす。
いやや!いやや!病院いやや!
と、抱っこした腕のなかでバタバタと抵抗。
あー。これは一人では面倒やな。
ってことで隣に住む俺様の母親に連絡。
経緯を説明して病院まで送ってもらうことに。
息子氏を抱っこしたまま車にのり(本当はチャイルドシートのせやなあかんのやに!)病院へ向かう。
病院までの20分弱の道中母親と昔よく同じやつで妹と病院へ行ったな
なんて話しながら抱っこしていた息子氏に目を移す。
ポリポリポリ…
あれ?
さっきまで散々
ぐにゃぐにゃ。力が入らない。上にも上がらない。
と言っていた右手で頭を掻いているではないか。
あれ?お手て動くの?
と聞くと
!Σ( ̄□ ̄;)はっ
と一瞬動きがとまったあと
確認するように右手を動かし
うぉぉおぉ!なおったぁぁぁぁ!
と、歓喜の雄叫びをあげる(笑)
どうやら病院へ行きたくないとジタバタした拍子にパコッと元通りになったっぽい
とりま一安心。
が、病院どうするよ?
まぁ一応見てもらった方がええよなぁ。
で、病院へ。
診察の順番をまち、診察室へ。
で、先生に関節外れたっぽいけど道中で復活したっぽい。と経緯を説明。
どーしましょう?今なら診察代かからないですが大丈夫かどうか確認すると診察ということになってしまいますが…
後々何かあるといけないので一応見てもらうことに。
お手てもう大丈夫?
頷く息子氏。
力入らなくなっちゃったの?
頷く息子氏。
どーして力入らなくなっちゃった?
んー…と俺様に目を向ける息子氏。
何でやった?何したらお手てぐにゃぐにゃなったんやった?
俺様息子氏にキラーパス。
ちんこ触ったらお手てぐにゃぐにゃになった……
期待に応え見事なボレーシュートを叩き込む息子氏。
先生&看護師
失笑(笑)
一応診察という事で
先生と握手。
息子氏くーん!
はーーい!
全力右手挙手。
お手てぐるぐる回してーー
ぐるぐるぐるーー
はい。大丈夫そうですね。
また何かあったら来て下さい。
と診察終了。
握手と挙手の披露で2000円近くお支払しましたとさ。
いやぁ。痛かったですねぇ。
血ぃドバドバでしたねぇ。
俺様の暇潰しにお付き合いありがとうございました。
明日も明後日も暇する予定なので明日からは
俺様。ペルー旅行記。
の連載開始予定。
USB出てきたで確認したらなんか一杯写真あったさかい。
どんみし!よーちぇき!なんやで!
でわでわ
Posted by mailman32 at
16:08
│Comments(2)