2021年02月25日
モンペ昇格イベント発生
どもです。
春めいてきてんのかまだまだ冬なのかお天道様精神的に不安定過ぎまっせwww
ま。3月はまだまだ冬ってのは3月に春爆を求め釣りに行って玉砕するたびに痛感してるよね。
さて。
昨日のお話の続きですが。
年明けの手首骨折から先週末ようやくギプスが外れた息子氏。
来週末にもう一度病院行ってオッケーが出れば待ち焦がれた柔道の練習に復帰できます。
そんな昨日。
10時過ぎに息子氏の小学校から着信。
うわ。今度はなんやろ。
恐る恐る電話に出ると
すみません。息子氏君なんですけど…
今日また学校で怪我をしてしまいまして…
と、テンション激低の担任から伝えられる。
ま、怪我をしたのはおいておいて。
しょーもない怪我ならわざわざ連絡なんか来ないわけで。
連絡が来てる時点でそれなりの怪我なんだろうなとは思ったんですが。
音楽の授業で合奏?の指揮者をしていた息子氏が椅子に乗って指揮をしていたところ椅子ごとコケて右肘を強打したようです。
とのこと。
はぁ。すぐ病院とか連れて行ったほうがいい感じですかね?
と、確認すると
お願いします。
との返事だったのでやりかけの仕事だけ片付けて息子氏を迎えに行く。
今手首の骨折でお世話になってる病院に連絡すると時間外になるけど見てくれるということでとりま病院は手配完了。
さて。
電話での先生からの話では
椅子に乗って指揮をしていたら椅子がガシャンってなってコケてしまった
と、伝えられたのだが。
椅子がガシャンってなったてなんやねんwww
パイプ椅子にでも立たせてたのか?
つーか。
いくら子供といえども流石にパイプ椅子に立たせるのはお粗末過ぎやしませんかね?
と、イライラしはじめる。
まぁこの時点で肘あたりの骨折を覚悟してたので
なんだよやっと手首治ったのによぉ。ふざけんなよなぁ。
と、俺様としてもフラストレーションがたまりまくる。
で、学校へ迎えに行くと保健室に肘を固定された息子氏。
保健の先生から軽く説明を受ける。
マジでパイプ椅子ならブチギレてやろうと思ってたけど。
もっと貧相な椅子で俺様絶句wwwwww
なんと言いますか。
座面に対して両端に平行に一本ずつ脚があって真ん中に支柱一本で座面と脚をくっつけてる感じのやつ。
横からみると
|
工
こんな感じwww
の、全然作りしっかりしてなさそうなやつwww
おそらくたったまま前重心になりすぎてそのまま椅子が前方に倒れる
息子氏足元をすくわれる感じになり仰向けで地面へ
椅子か、床かで右肘強打
ってことらしい。
いやいやいやいや流石にこれに立たせたらコケるやんwww
とは、思ったものの。
保健の先生に文句言ってもしゃーないのでとりあえず病院へ。
昨年から定期的にお世話になってる整形の先生なので先生も苦笑い。
今度はどーしたんよ?と呆れ気味。
事情を説明し、診察してもらう。
強打した所を擦られるだけで飛び上がる程痛そうな息子氏。
はぁぁぁ。また柔道の練習復帰が遠のいたねぇ。
とりあえずレントゲンとってきて。
と、息子氏の微かな希望を打ち砕くお言葉。
言われた通りレントゲンをとりもう一度診察。
結果。
右肘。
骨折はなーーーーし!
セーーーーフ!
が、痛がり方が尋常じゃないのでとりあえず様子見ておいてください。
とのこと。
痛みが引いて行けばいいですけど引かなければ神経の方に傷とかあるかもしれないので
ってことで来週の手首の診察の際に一緒に見てもらうことになり一安心。
結果としては昨日の夜にはだいぶ痛みも引いたようで超絶打撲で済みそうです。
えがったえがった。
さて。
まぁ怪我自体は大したことなかったし。
後は学校戻って先生にご迷惑おかけしましたと頭下げれば問題ないのはわかっている。
椅子に立たせた音楽の先生も
ちっ。しょーもないことでコケやがって。
しかも受け身くらい取れや。柔道やっとるんちゃうんか。
と、何ならこっちが被害者やわくらいに思っているだろう事もよくわかる。
だが。
だが。
だが。
こちらとしてもやはり嫌味の1つや2つは言わんことには気が収まりそうにない。
基本学校でのことなんで怪我させたさせられたなんてのはまぁしゃーないとは思ってるんですが。
今回のはいかんせんちょいと原因がお粗末過ぎやしませんかと。
仕事で不安定な椅子の上に立って作業して転倒とか危険予知とかの基本中の基本やん。
仕事中なら労働災害やん。
とりま考えれば考えるほどイライラしてくるので息子氏に
おとーさんは今回の件で学校を訴えようと思う。
損害賠償を請求しようと思う。
と、伝えてみる。
父親がキレるとたちの悪いクレーマーに変身することをよく知る息子氏に。
あかん。それだけは勘弁して。マジで
と、どえりゃー睨まれるwww
はい。すみません。
診察を終えて学校へ送り届けると教頭先生がお出迎えをしてくれる。
大したことなかったですと伝え俺様頑張って頭を下げて帰ろうとする。
これ以上文句は
言っちゃ駄目だ!
言っちゃ駄目だ!
言っちゃ駄目だ!
っしゃーーーー!
俺様我慢!
できませんでしたーwwwwww
なあなあ教頭さんよ!
あんな不安定な椅子に立たせるとか実際どうよ?
おぉん?
大したことないで良かったけどさぁ?
頭打って後遺症とか残ってたら誰が責任とってくれるんじゃごるぁ!おぉん?
とか言わないからwww
まぁ一応。
ちょいと怪我の原因としてはこちらは納得できんけどね
とだけ伝える。
おっしゃるとおりです。以後しっかり指導しますので。
と、テンプレ通りの会話をして終了。
後ほど音楽の担当教師からも改めてお詫びの電話させてもらいますので
と、言われるも
いやいや別にもうええですよ。
と伝えたのに。
夕方小学校から電話があるも俺様仕事で出れず。
返す刀で何も事情を知らない嫁さんに連絡したようで音楽の先生嫁さんにフルボッコで文句言われたらしいwww
完全に貰い事故。
音楽の先生。
ごめんなさい。
そんな。
お話でしたとさ。
でわでわ
春めいてきてんのかまだまだ冬なのかお天道様精神的に不安定過ぎまっせwww
ま。3月はまだまだ冬ってのは3月に春爆を求め釣りに行って玉砕するたびに痛感してるよね。
さて。
昨日のお話の続きですが。
年明けの手首骨折から先週末ようやくギプスが外れた息子氏。
来週末にもう一度病院行ってオッケーが出れば待ち焦がれた柔道の練習に復帰できます。
そんな昨日。
10時過ぎに息子氏の小学校から着信。
うわ。今度はなんやろ。
恐る恐る電話に出ると
すみません。息子氏君なんですけど…
今日また学校で怪我をしてしまいまして…
と、テンション激低の担任から伝えられる。
ま、怪我をしたのはおいておいて。
しょーもない怪我ならわざわざ連絡なんか来ないわけで。
連絡が来てる時点でそれなりの怪我なんだろうなとは思ったんですが。
音楽の授業で合奏?の指揮者をしていた息子氏が椅子に乗って指揮をしていたところ椅子ごとコケて右肘を強打したようです。
とのこと。
はぁ。すぐ病院とか連れて行ったほうがいい感じですかね?
と、確認すると
お願いします。
との返事だったのでやりかけの仕事だけ片付けて息子氏を迎えに行く。
今手首の骨折でお世話になってる病院に連絡すると時間外になるけど見てくれるということでとりま病院は手配完了。
さて。
電話での先生からの話では
椅子に乗って指揮をしていたら椅子がガシャンってなってコケてしまった
と、伝えられたのだが。
椅子がガシャンってなったてなんやねんwww
パイプ椅子にでも立たせてたのか?
つーか。
いくら子供といえども流石にパイプ椅子に立たせるのはお粗末過ぎやしませんかね?
と、イライラしはじめる。
まぁこの時点で肘あたりの骨折を覚悟してたので
なんだよやっと手首治ったのによぉ。ふざけんなよなぁ。
と、俺様としてもフラストレーションがたまりまくる。
で、学校へ迎えに行くと保健室に肘を固定された息子氏。
保健の先生から軽く説明を受ける。
マジでパイプ椅子ならブチギレてやろうと思ってたけど。
もっと貧相な椅子で俺様絶句wwwwww
なんと言いますか。
座面に対して両端に平行に一本ずつ脚があって真ん中に支柱一本で座面と脚をくっつけてる感じのやつ。
横からみると
|
工
こんな感じwww
の、全然作りしっかりしてなさそうなやつwww
おそらくたったまま前重心になりすぎてそのまま椅子が前方に倒れる
息子氏足元をすくわれる感じになり仰向けで地面へ
椅子か、床かで右肘強打
ってことらしい。
いやいやいやいや流石にこれに立たせたらコケるやんwww
とは、思ったものの。
保健の先生に文句言ってもしゃーないのでとりあえず病院へ。
昨年から定期的にお世話になってる整形の先生なので先生も苦笑い。
今度はどーしたんよ?と呆れ気味。
事情を説明し、診察してもらう。
強打した所を擦られるだけで飛び上がる程痛そうな息子氏。
はぁぁぁ。また柔道の練習復帰が遠のいたねぇ。
とりあえずレントゲンとってきて。
と、息子氏の微かな希望を打ち砕くお言葉。
言われた通りレントゲンをとりもう一度診察。
結果。
右肘。
骨折はなーーーーし!
セーーーーフ!
が、痛がり方が尋常じゃないのでとりあえず様子見ておいてください。
とのこと。
痛みが引いて行けばいいですけど引かなければ神経の方に傷とかあるかもしれないので
ってことで来週の手首の診察の際に一緒に見てもらうことになり一安心。
結果としては昨日の夜にはだいぶ痛みも引いたようで超絶打撲で済みそうです。
えがったえがった。
さて。
まぁ怪我自体は大したことなかったし。
後は学校戻って先生にご迷惑おかけしましたと頭下げれば問題ないのはわかっている。
椅子に立たせた音楽の先生も
ちっ。しょーもないことでコケやがって。
しかも受け身くらい取れや。柔道やっとるんちゃうんか。
と、何ならこっちが被害者やわくらいに思っているだろう事もよくわかる。
だが。
だが。
だが。
こちらとしてもやはり嫌味の1つや2つは言わんことには気が収まりそうにない。
基本学校でのことなんで怪我させたさせられたなんてのはまぁしゃーないとは思ってるんですが。
今回のはいかんせんちょいと原因がお粗末過ぎやしませんかと。
仕事で不安定な椅子の上に立って作業して転倒とか危険予知とかの基本中の基本やん。
仕事中なら労働災害やん。
とりま考えれば考えるほどイライラしてくるので息子氏に
おとーさんは今回の件で学校を訴えようと思う。
損害賠償を請求しようと思う。
と、伝えてみる。
父親がキレるとたちの悪いクレーマーに変身することをよく知る息子氏に。
あかん。それだけは勘弁して。マジで
と、どえりゃー睨まれるwww
はい。すみません。
診察を終えて学校へ送り届けると教頭先生がお出迎えをしてくれる。
大したことなかったですと伝え俺様頑張って頭を下げて帰ろうとする。
これ以上文句は
言っちゃ駄目だ!
言っちゃ駄目だ!
言っちゃ駄目だ!
っしゃーーーー!
俺様我慢!
できませんでしたーwwwwww
なあなあ教頭さんよ!
あんな不安定な椅子に立たせるとか実際どうよ?
おぉん?
大したことないで良かったけどさぁ?
頭打って後遺症とか残ってたら誰が責任とってくれるんじゃごるぁ!おぉん?
とか言わないからwww
まぁ一応。
ちょいと怪我の原因としてはこちらは納得できんけどね
とだけ伝える。
おっしゃるとおりです。以後しっかり指導しますので。
と、テンプレ通りの会話をして終了。
後ほど音楽の担当教師からも改めてお詫びの電話させてもらいますので
と、言われるも
いやいや別にもうええですよ。
と伝えたのに。
夕方小学校から電話があるも俺様仕事で出れず。
返す刀で何も事情を知らない嫁さんに連絡したようで音楽の先生嫁さんにフルボッコで文句言われたらしいwww
完全に貰い事故。
音楽の先生。
ごめんなさい。
そんな。
お話でしたとさ。
でわでわ
Posted by mailman32 at
17:26
│Comments(0)