ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年08月13日

サンクチュアリオリカラ収穫祭〜もっとあなたに届けたい〜

どもです。  


なんか台風来てるらしいっすね。

繁忙期に勘弁していただきたい。

今日は朝から気分がランランルーやったから朝マックしよっ!おもて。

マックでドライブスルーしたんよ。

で、お会計のときさ。

夏休みらしくJK?JD?って感じの可愛らしい女の子やったんやけどさ。

お会計ピッタリ払ったからレシートだけ返してくれたんやけど。

その返し方が

上半身若干後ろ重心で

両手にレシート持って

両腕前に突き出して

こちらレシートになります♥

って

惚れてまうやろぉぉぉぉ!

完全に

先輩!これ受け取ってください!

のフォルムやったで

あぁあ。

おっさん朝から萌えたわwww

はい。

それでは昨日に引き続きまして先日サンクチュアリの

真夏のマイクロ&ながいもん祭り

で捕獲してきた戦利品のご紹介。

本日はこちら。

サンクチュアリオリカラ収穫祭〜もっとあなたに届けたい〜
サンクチュアリオリカラ収穫祭〜もっとあなたに届けたい〜
でた。得意の逆さver


アキュラシー 0.9g


アクセントはどこか知りません。

つーかさ。

学生時代色々と単語のアクセント覚えたの懐かしいなw

今のところそれほど人生の役にたっておりません。
俺様が田舎閉じこもり人間だからか?

でさ。

俺様学生時代すげぇ発見したのよ。

アクセントの勉強してるときってさ。

どーしてもちっちゃい声でてまうやん。

んでさ。

あー。なんやねん。アクセントって。

ってなってさ。

ちょっとまって。

もーさ。どこにアクセントとか面倒くさいやん。

つーか全部アクセントやったらどーなんの?

と思ってさ。

試しに全部アクセントで発音してみたらさ。

あらビックリ。

声がデカくなるだけやった(笑)


はい。話が反町。

えーっと。

そう。アキュラシー。

もう1色ピンクベースのカラーがありましたが必要なさそうだったのでスルー



俺様クラスの平日悶絶アングラーからすると

アキュラシー0.9gは完全に先発スプーンです。

2g前後のましてや派手めの色からスタートなんて都市伝説の域です。
 

かりあげ先生に至っては朝イチでチェイサー0.6g投げてます。
もちろん全力の喰わせカラーを。


先発 アキュラシー0.9g
中継 チェイサー0.6g
抑え 野茂英雄

まぁこの布陣でほぼなんとかなります。


そりゃね。

俺様だって

放流→セカンド→サード

みたいなローテやりたいけどさ。

そもそも平日に放流ないから無理やねん。

せやさかい。

何かの拍子で放流イベントに出くわすと

っしゃ!放流狩りキターーー!

と、2gオーバーの放流カラー投げるけどさ。

2、3投して反応ないとさ。

もう何してエエかわからんよね。

だから4投目にはペレットカラーのマイクロスプーン投げてるwww

ってことで今回のスプーン達は

朝イチの先発
もしくは
放流のセカンド

要因です。

使いどころがおかしい!

と、憤慨したそこのあなた。

逆に上記以外の使いどころを教えてほしい(笑)

もちろん今回のアキュラシーもプレゼント候補ですわよ。おほほ。




でわでわ





このブログの人気記事
ジョインテッドクロー70を使ってみた。
ジョインテッドクロー70を使ってみた。

緊急車買い替え企画勃発。最終章
緊急車買い替え企画勃発。最終章

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜
サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

緊急車買い替え企画勃発。
緊急車買い替え企画勃発。

永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を
永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を

最新記事画像
俺様ゴールド免許を死守するの巻
夏の終わり
緊急!!教エロ大開催!!
息子氏と柔道とTシャツとわたし
浜名湖畔を楽しむ〜その2〜
浜名湖畔を楽しむ〜その1〜
最新記事
 俺様ゴールド免許を死守するの巻 (2024-12-06 13:52)
 夏の終わり (2024-09-12 15:19)
 緊急!!教エロ大開催!! (2024-03-07 20:09)
 息子氏と柔道とTシャツとわたし (2023-08-18 11:07)
 浜名湖畔を楽しむ〜その2〜 (2023-06-26 17:43)
 浜名湖畔を楽しむ〜その1〜 (2023-06-23 14:31)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サンクチュアリオリカラ収穫祭〜もっとあなたに届けたい〜
    コメント(0)