ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月21日

思いつき大安トラウトレイク 釣行 5/19

どもです。

 しかし、暑いですね。

 人間にも、鱒さんにも厳しい季節になっていきますねぇ。

 さてさて、日曜日 天気予報は曇のち雨といった所だったでしょうか。

 午前中仕事で、大安トラウトレイクの前を通りかかりました。まだ、雨は降っていませんが、天気予報のせいかお客様は日曜にしてはまばらな感じ。

 来月には営業終了してしまうし、今日はあまり気温も高くないし、お客様も少ないし。

 あれ? 夕方行っちゃう?

 なんて考えが頭の中に・・・・。

 だめだだめだ! なんて自分に言い聞かせながら、なぜかホームページを検索すると。

 土日限定ナイター営業実施中! の文字。





 行ってしまいました。 めっさ雨降ってましたが。


 さてさて、この大安トラウトレイク。 他の管釣りとはちょっと雰囲気が異なります。

 まず、広い。普通の野池を借りてやってますんでとにかく広い。
公式には東京ドーム2個分だとか。醒ヶ井の釣り場だったら20個位入ってしまいそうですね。

 そして、魚影は濃くない。 おそらく。 実際はどんなもんかわかりませんが。

 しかし、釣れればでかい。 

 詳しくは、大安トラウトレイクのホームページにて。



 そして、この釣り場こそが、15年前僕が管釣りに出会った。パッキパキのバスタックルで挑戦した思い出のレイクなのであります。



 仕事を片付け、到着したのが、16時すぎ。 結構な雨に加えて釣りをしている人は1人。確認するとナイター営業をするということなので四時間券を購入。


 激しく思いつきだったので、雨合羽の上着しか見つからず、下は普通にズボン。
レインブーツも持っているはずもなくスニーカー。


 普段着に雨合羽を羽織っただけのどMスタイルで降りしきる雨の中釣りスタートです。

 事務所前の桟橋の先端に入ります。一応スプーンを投げて見たんですが、広大すぎてどうにもならない感じだったのでクランクに変更。

 クランクでランアンドガンじゃありませんが、手当たり次第に四方八方にキャストする作戦です。


 まぁそうそうアタりなんかありません。 ここで釣りをするのなんて、何年ぶりでしょうか。下手すると10年位やってないですね。

 他の管釣りでは味わえないようななんとも言えない絶望感というか、なんというか。

 しかし、20投位したころでしょうか。 ピクンとアタりが、まったく集中していなかったんですが反射的にあわせ!


 のらぁず!


 うおぉぉぉ。激しく後悔。

 ちなみにルアーは、パニクラDR使ってます。 


 ちょっとやる気がでるも、その後はまたまた静寂な時間を過ごします。


 気分転換に
ディープクラピーに交換、ひたすらキャストを続けると、


 ぶるん! 

 うわっ。 またまた惰性でリトリーブをしてましたが今度は


HIT!!


グンッ、グンッ、グンッ   ふわああっ。


 おわぁ ばれたぁ。



 がっくし とほほ。


 気を取り直ししばらくキャストしたあとでふとルアーを見ると、

 あれ?フロントフックなくね?


 クラピーのフロントフックなくなってました。

 さっきばらした時に持っていかれたのか? てか、軸ごとぶっちぎっていきますかね?

 確かに細身のフックではありましたが。




 フック交換もめんどうなので、もう一度パニクラDRに戻します。


 降りしきる雨の中、
キャスト、リトリーブ キャスト、リトリーブ キャスト、リトリーブ


 くんっ。  うおりゃあ!

 のったぁ!


 グンッ、グンッ、グンッ、

 なんともいえないトルクのあるひきです。

 姿が見えないまま近くまで寄ってきました。

 と水面に魚影。  50前後でしょうか体高もあります。

 慎重に、慎重に、 バシャバシャばしゃ


 クランクびょ~んって・・・。


 はい。 バラしました。


 んあぁっ。 もう。 まぁ姿がみえたのでぷち満足。



 この時点で19時前くらいでしょうか。

 もう、下半身濡れ濡れです。 寒いっす。

 陽が落ちきってからのフィーバータイムを夢見て頑張りましたが体力の限界っす。

 と言うか真っ暗になってからも反応なし。 20時で終了しました。


 結果 3バイト、2ヒット、0キャッチ。

 でも、楽しかったです。


 そして、今度こそしばらく釣りはお預けになりそうです。


 

 
  


Posted by mailman32 at 20:33Comments(0)