ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月26日

サンクチュアリ 釣行 5/22 1時間勝負

 どもです。

 相変わらず休みとれねぇぜ。


 と、そんな昨木曜日ちょいとサンクチュアリの近所に仕事の用事がありまして、こっそりとタックルを搭載して1時間勝負のフィッシングでございます。



 1時間だけの予定ですので今回はベイトタックルのみ。




 ルアーもプラグのみのボックスをもってお手軽フィッシングです。

 三時からスタート。

 第一ポンドでプラグを投げまくりましょう。


 結構表層に魚が確認できるのでZANMUをゆっくり巻いてみる。


 も、後が続かない。

 思い切ってトップを投げて見るもそこまでではないかんじ。


 で、雨が降ってきたのでトレーニングエリア?へ避難。


 時間がない中色々試してみる。

 お決まりザッガーB1。
 反応なし。

 つーか、ここで違和感。

 まぁたいしたことではありませんが、これはまた後日記事にしますね。

 次、ベビシャ。

 ゴン!と一匹釣れる。

 うん。一匹だけ。


 つーかベイトタックルだとパワーありまくりで、引きもくそもなく魚が寄せられる。


 その後もっかいZANMUとかでちょろっと釣って

 最後はトップ。


 バーブルで、スプラッシュ上げながら巻いてくるとええ感じでスイッチが入る。


 
 これもすぐ見切られだして、時間切れ。


 ひさびさでしたが、
遊んでもらえてよかったです。



 さてさて、今回感じた違和感とは。

 感度について。


 また書きます。

 でわでわ。




  続きを読む


Posted by mailman32 at 21:05Comments(0)