ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月03日

腕時計のお話

どもです。



恒例の釣りとは関係のないお話です。



今日は腕時計のお話だお。



そう。腕時計。



携帯電話が普及したこのご時世。時間を知るために腕時計というのはそこまでなくてはならない物ではなくなってしまっているような気がしますが(日本語あってるか?)



しかもその腕時計に何十万というお金を使う。




まぁこの辺りは価値観と言いますか、趣味と言いますか。釣り道具も同じですわね。


趣味に使うお金は他人から見たらもったいない以外のなにものでもないですからね。





結構前から漠然と


あぁ。新しい時計が欲しいなぁ。


なんて思ってはいたものの。







全くもって買うつもりも予定もなく。


中学生が


あかん。やっばい。俺絶対バスボート買うわ。

と、ツレと雑談しているレベルで脳内で時計を欲しておったわけですが。




先日本屋でたまたま時計雑誌をみたら気になる時計が特集されているではあーりませんか。


で、思わず雑誌購入。


画像の向きはご愛敬ww


見よこの大々的な取り扱い。


キャー。気になるぅ。



え?


デイトナ?


違うから。



本題はこちら。



画像の向きはご愛敬part2w


そう。

チュードル。


は?チュードル?なにそれ?


と、思ったそこのあなた。



正解!


が、雑誌いわく

買いはまさにコレ

らしいっす。



俺様がチュードルと出会ったのはハタチそこそこの頃。


いやぁ。あの頃は物欲の塊でしたねぇ。


車といえば


あかん。BMW買おっかな。ボルボにしよっかな。


財布といえば


ヤバい。ヴィトン買おっかな。グッチにしよっかな。



時計と言えば



あかん。俺ロレックス買おっかな。オメガにしよっかな。



といった具合にまぁ典型的日本人の発想であれもコレも欲しがっておりました。


もちろんどれも買う資金などあるわけもなく全く現実味のないエア欲求だったわけですが。



さらにそのくせひねくれておりまして


皆と同じ安心感は欲しいが、皆と同じは嫌だ。

といった具合。


ジム教信仰真っ最中も、周りがメタニウムXTを買いそろえるなか一人逆輸入のクロナークを購入。


あ、コレも中身はメタニウムやけどね。色が違うだけで。


と訳のわからん優越感に浸っておりました。



さて、そんな面倒な性格の俺様がなんとも魅力的な時計ブランドを知ることになります。


それが、チュードル。


今では

チュードル

としてのブランドを確立しておるようですが、元々はロレックスのデュフュージョンブランドとして誕生したらしいです。

ロレックスを普及させるための低価格ブランドということでブランド展開していたようですが、そのためもあってか所々のバーツにはロレックスのパーツが流用されてました。

釣具でゆーとちょっと違うと思いますが


ステラを普及させるためにもっと安いツインパワーを作るみたいな。

で、名前こそツインパワーという事で中身は凡様ギアであるもののスプール、ハンドルはステラと同じもので外箱もリール袋もステラのもの。


って感じ。



それでいて価格はステラよりうんとお値打ち。みたいな。




どうよこれ。


ブランド力は欲しいけどお金はないって俺様にピッタリではないかwww


が、日本には正規販売店がありません。


並行輸入を扱うお店で購入が可能ですが、壊れたらどーするの?メンテナンスは?



なんと。


日本ロレックスが修理もメンテも面倒を見てくれます。


なんちゃってロレックサーになれるというなんとも魅力的なブランドですねwww


そのせいで、ロレックスを買えない人が買う時計。という烙印を押されることもしばしばあるようですが。




さて、そんなチュードルという時計ブランド。

ロレックスと兄弟分という事で、似たモデルもいろいろあります。


まずはこちら




上がロレックスサブマリーナ
下がチュードルペラゴス

そして




上がロレックスのエクスプローラー1
下がチュードルのレンジャー



と、こんな感じ。



そして、当時俺様が一目惚れしたのがこちら



チュードル クロノタイム


あれ?なんか見たことあるような。


そう。さっきの雑誌でもでかでかと取り上げられていた


ロレックス デイトナ



見る向きかえたらデイトナみたいなもんでしょwww



なんのためかわかんないけど針も一杯ついててかっこええやん。


当時このクロノタイムに一目惚れをして、いつかはクロノタイム。

と、よく妄想したものでした。


ちなみにこの時期のクロノタイムはロレックスとの共用パーツもいくつかあり、価格は20万円弱程度だったと記憶しております。


で、現在。この頃のクロノタイム。中古市場でも4、50万円って値段がついてますね。すげえね。





はい。



しかしながら当時思いきって購入するわけでもなくだらだらと時は流れ、気がつきゃ結婚、出産(嫁がやけどね)腕時計とは縁のない生活を送っておりました。


その間にクロノタイムも生産終了となり、思い出となりつつあったある日。



とあるお店でクロノタイムと出会います。


あぁ、懐かしい。昔一生懸命欲しがってた時計や。




中古ではあるものの、個人的に気になる所はすべてクリアしているし何より色がええやん。

万人受けはしないでしょうけど、個人的にはかなり好きなカラーです。



一緒にいた嫁と


この時計昔欲しかってん。

なんて話をしていたら嫁が



ふーん。あんたもそろそろえー年やしそこそこの腕時計の一本でも必要やろ。こーたるわ。




え?まじで?




まさかの衝動買われ。




青天の霹靂で、憧れのクロノタイムを手に入れました。





現在愛用の

チュードル クロノタイム 79260


このモデルはクロノタイム末期のモデルでこの頃にはロレックスとの共用パーツもなくなり、チュードル一色となってます。


大変気に入って使わさせてもらってますが一個だけ気になる点が。


それが


わかりにくいですが、文字盤上部に鎮座する

TIGER

の文字。


タイガーと言えばタイガーバウムやらタイガージェットシンやらいろいろあると思いますがこのTIGERの意味するものは


タイガーウッズ


そう。あのゴルフのタイガーウッズ。


本当に衝動買われだったのでその時はあれ?こんなん書いてあったっけ?と気にもしませんでしたが、後々調べてみると


当時チュードルはタイガーウッズとスポンサー契約を結び、いくつかの時計にTIGERの文字を入れたタイガーウッズモデルを販売します。
ちょうどタイガーウッズが大活躍をしている時期と重なりタイガーウッズモデルは人気商品に。

ってことで結構な数のタイガーウッズモデルが生産されたようですが。


今となってはご存じの通りのタイガーウッズの落ちぶれっぷり。



今ではクロノタイムの中古も

チュードル クロノタイム ノンタイガー

と、このTIGERの文字が入ってないことがセールスポイントだったりしますwww


消ゴムで消えんかな?




さてさてさてさて、

前置きか?が長くなりましたが、憧れのクロノタイムを手に入れはや8年くらいか?




腕時計に関しては満足していたはずが、何気に最近のチュードルの時計を調べていたらまたまた一目惚れ。




チュードル ブラックベイ


あかん。またまたかっこええやん。


ベゼルの赤がたまりません。


こちらはお値段30万円弱位でしょうか。

いやね。十分に高いのはわかってるんですが。



クロノタイムに満足していたこの8年くらいの間、ロレックスの価格がえらいことに。



先ほどのエクスプローラー1

一時ブームもありましたがあの頃30万そこそこだった価格が現在は定価が60万オーバー。


デイトナは130万という定価に対して販売価格が200万近くと訳がわからん状態です。



値上げの要因は多々あるんでしょうが、怒濤の値上げラッシュでここまできたようです。


それと比べるとチュードルのなんと良心的な価格だことwww


数年前からチュードルの日本進出という噂をチラホラ耳にしましたが、正規店となると少なからずロレックスも絡んでくるのではないかと。


そーなった時にロレックスよろしくはい値上げ。なんて言われた日にゃぁあんた。



あれ?今が買い時か?(笑)



何て言いながら、そんな資金があるわけでもなく。


日々内に秘めたる物欲神様との会話を楽しんでおります。



はい。


自己満足記事に長々とお付き合いありがとうございました。




さて、釣りの話。



そろそろ本格的に管釣りをと思っていたところkawakyonさんの記事で醒井の平日大放流を知る。



これはチャンス!



も、天気がねぇ。


しかも行けても昼前着位やし。


しばし迷うとしましょうか。




あれ?釣具売ったら時計の頭金にはなるんじゃね?www




でわでわ

























  


Posted by mailman32 at 15:31Comments(6)