ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月11日

防寒着の罠。

どもです。


いや、寒いね。


おこたでぬくぬくに限るね。


でも釣りには行きたいよね。


さて、この時期の釣り。皆様どれくらい着込みますか。


俺様の極寒仕様。

上半身はヒートテックチック2枚に厚手の長袖の何か、の上から釣り用防寒(某ークマン)

下半身はパンティの上にヒートテックチック2枚に暖パン系の上に釣り用防寒(某ークマン)


と言った感じ。


でね。まぁこれで問題はないんですけど1つだけ危険が危ないんですよ。



それは何かとたずねたら。



そう。


おしっこ。



こいつがヤヴァイ。


俺様もええ大人です。ある程度といいますかかなり極限まで尿意自体は我慢できるんですよ。



でもね。人間の体と言うものは不思議なもんで一度我慢スイッチを解除してしまうとそこからもう一回我慢しなおすというのが難しいらしい。


極寒の釣り場。トイレに行きまくるのも面倒なので俺様は結構我慢します。


で、まぁええ加減おしっこしよう。と思いトイレへ向かう。


この時点で我慢スイッチは解除され、来るべき放出に向けて体は徐々に放出メーターをMAXに近づけて行きます。



で、あと数歩で便器前。ここまで来ると放出メーターはMAXに。なんなら第一陣ははやくも尿道に差し掛かっている位の勢いです。


さて、皆様のおしっこスタイルはどんな感じでしょう。


ズボンもパンティも膝まで下ろしきる大解放スタイル。


ベルトもボタンも外し、窓を解放する中解放スタイル。


窓だけ開ける効率重視スタイル。


俺様は窓だけ開ける効率重視スタイルです。


便器の前に立ったらチャックだけおろしてパンティのあの切り返し?みたいなところから

マイベリベリビッグマグナム

を ぽろっ と出して用を足すわけです。



で、まぁ釣りの際もいつものごとく便器前へ。放出メーターはMAX。いざ、放!出!



が・・・。


ここでトラップが炸裂するわけです。



防寒着のチャックを下ろす。

その下のズボンのチャックを下ろす。

その下のヒートテックチック1の切り返しを突破する。

その下のヒートテックチック2の切り返しを突破する。

その下のパンティの切り返しを突破する。



と、普段とは比べ物にならないほどのトラップをくぐり抜けないとマイベリベリビッグマグナムにたどり着きません。


しかし、体はいつものごとく2ステップで放出する気満々ですのでこのトラップを掻い潜る間は地獄です。


便器の前で1人「あ゛ぁ゛~~」と声にならない声をあげながら地団駄を踏みそれでも手を休めることなくトラップを掻い潜る。


死ぬ気でトラップをくぐり抜け、ただでさえお粗末な上に寒さに怯え完全に縮み切り、体内に吸収されてしまったのではないかとさえ錯覚するマイベリベリビッグマグナムを探しあて厚着の服の上へ引きずり出す。



ここで、晴れて放出ですよ。


何度

もうあかん。

と悟ったことやらwww



今年もそんなハラハラヒヤヒヤな季節がやって来ましたね。



と、そんなお話。



でわでわ



このブログの人気記事
ジョインテッドクロー70を使ってみた。
ジョインテッドクロー70を使ってみた。

緊急車買い替え企画勃発。最終章
緊急車買い替え企画勃発。最終章

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜
サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

緊急車買い替え企画勃発。
緊急車買い替え企画勃発。

永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を
永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を

最新記事画像
俺様ゴールド免許を死守するの巻
夏の終わり
緊急!!教エロ大開催!!
息子氏と柔道とTシャツとわたし
浜名湖畔を楽しむ〜その2〜
浜名湖畔を楽しむ〜その1〜
最新記事
 俺様ゴールド免許を死守するの巻 (2024-12-06 13:52)
 夏の終わり (2024-09-12 15:19)
 緊急!!教エロ大開催!! (2024-03-07 20:09)
 息子氏と柔道とTシャツとわたし (2023-08-18 11:07)
 浜名湖畔を楽しむ〜その2〜 (2023-06-26 17:43)
 浜名湖畔を楽しむ〜その1〜 (2023-06-23 14:31)

この記事へのコメント
こんにちは。
さすが、45口径ビックマグナムな方は
苦労していますね。22口径スナップノーズの
私には関係ないかも。
しかし、ウン○のときは、防寒ズボンが肩ひも
付きのタイプなので、ジャンバーを脱いで、
肩ひもをはずしてからでないと、ズボンを下ろせない。
これがなかなか面倒です。。。
Posted by ピロイチ at 2016年12月11日 16:00
完全に俺様の行動と一致www
アンタは俺かwww

便器の前に到達した時点で
気持ち的には解放モードだからね。

2枚のタイツとかインナーシャツとか諸々が
複雑に絡み合ってると絶望感凄いね。
何度「もうやっちまえwww」と思ったことかwww
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2016年12月11日 17:21
基本的には同じですね。タイツ二枚ばきって、やったことないけどあったかいなら真似してみようかな。冬のトイレはあんまりガマンせず行くことにしてます。あと、冬はなるべく水分控えてます。
Posted by たかちゃん at 2016年12月11日 18:09
こんばんは

介護用オムツのお世話になりますか(笑)?
Posted by タケピョンタケピョン at 2016年12月11日 20:07
寒さに〇〇が小さくなって、出すのも大変になるから(笑)

ギリギリまで我慢して、出すのに時間が掛かってしまい〜って展開を期待してますよ!
Posted by kawakyonkawakyon at 2016年12月11日 20:22
ピロイチさん

俺様の水鉄砲(100均)だからwww
だからこそズボンから顔を出させるのに苦労するんです(笑)

確かにショルダータイプは大の時面倒ですね。トイレか風呂かわからんくなりそうwww
Posted by mailman32mailman32 at 2016年12月12日 12:13
makoさん

おぉ同志よwww

1枚シャツが噛んでたり、履いてるやつのどれか1枚窓なしタイプだと絶望感ぱないですよね(笑)

お互い「漏らさない!冬!」をスローガンに乗りきりましょう。
Posted by mailman32mailman32 at 2016年12月12日 12:16
たかちゃんさん


本日商品発送いたしました。しばしお待ちを。

タイツ2枚は暖かい気がします。たぶん。劇的に変わるかと言われれば微妙です(笑)一度お試しあれ。
Posted by mailman32mailman32 at 2016年12月12日 12:18
タケピョンさん

オムツって履いててもそこでするの勇気いりますよね。
しかも一度なれたら履いてなくてもガンガン解放しちゃいそうやし(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2016年12月12日 12:19
kawakyonさん

この時期は息子を探り当てるだけでも一苦労ですからね(笑)
万が一間に合わなかったらウキウキでネタにしますのでお楽しみにwww
Posted by mailman32mailman32 at 2016年12月12日 12:23
こんばんは♪

釣り人にとっては冬場のあるあるネタですね。
私もポークビッツ級に縮みあがったナニを取り出すのに苦労してます(苦笑)

高級防寒具&アンダーウェア購入して、重ね着する枚数を減らすしかないですかね??
Posted by ま~ま~ at 2016年12月12日 23:18
ま~さん

僕も奮発や!と高級防寒着を見に行きますが、うん。これならタックル買うよねと逃げてばかりです(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2016年12月14日 17:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
防寒着の罠。
    コメント(12)