2016年12月23日
バスロッドが欲しいの
どもです。
クリスマス、年末年始。
浮かれるにはもってこいやな。
皆さんもあまりもろびとがこぞりすぎないようにお気をつけください。
さて、唐突ではありますが。オイラバスロッドが欲しいの。
バス釣り熱が再燃して数ヵ月。
当初はとりまこれでエエわ。
と、念を押していたはずなのに気がつくと
あれも欲しい、これも欲しい、もっと欲しいもっともっと欲しい。
状態に。
がゆーても体は一つ。
管釣りみたいに何本もロッドを持ち歩く訳にもいかないのである程度タックルを絞りたいと思ったわけよ。
でね。
まずは
スピニングタックルを捨てる。
これは確定。
は?と思う方もいると思うけどね。
いいの。スピニングタックルはなし。
じゃあライトリグは?
ベイトフィネスやで。
管釣り用のカルカッタ50XTを使うとして。
ロッドはゾディアス168L-BFSを購入。
え?購入?
そう。なんか知らん嫁がクリプレやゆーて買ってくれたwww
明日の夜サンタさんが持ってきてくれる予定。
でねもう一本。
これをバーサタイルつーかヘビーバーサタイルみたいなスタイルで行きたいのよ。
結局琵琶湖行ってもポイントよくわかんないし漁港で釣りするの怖いし(笑)それならひたすら浜から沖に向かってキャストしてた方が楽しいかなぁと。
あれね。結構クセになるのよ。
でね。ビッグベイトも視野に入れて暖かくなってきたらひたすら浜から遠投した釣りをしようかなと思うんですが、ロッド何を買うたらよろしいのん。
取り敢えず手元にあるゾディアスの166MHじゃ短い気がするのでこいつを処分してもっと長いのを買おうと思うんですが。
この前結婚式で話してたツレはツララのモンストロ(おそらく)を使ってると言ってたのでちょいと調べてみたんですがこれはこれで面白そうですね。
近くの中古やにいくつかあったのでこれでもいいかなぁと思ってるんですが、なんかあの製作者?のおっさんうさんくさいですやん(笑)
そりゃ上を見りゃきりがなくて選択肢も腐る程あるんでしょうけど、やっぱり一本で何でもかんでもってのは無理があるんですかねぇ。
後リールも。
とりまカルコン200でエエですかね?
アンタレスDCは価格が弾けすぎや(笑)
糸巻き量的にはカルコンかなと思うんですが。
つーかシマノのベイトリールの使い分けというか住み分けがよくわからん。
一応あれも適材適所があるんですかね?アルデバランとかはわかるんですけど。
あぁ。こうやって悩んでるときが1番楽しいですわ。
どなたか何を買ったらエエか教えて下さい。
このままだと取り敢えずモンストロの74を購入してしまいそうです。
その選択肢はありなの?なしなの?
さぁ。エロエロな皆さん。出番ですよ(笑)
でわでわ
クリスマス、年末年始。
浮かれるにはもってこいやな。
皆さんもあまりもろびとがこぞりすぎないようにお気をつけください。
さて、唐突ではありますが。オイラバスロッドが欲しいの。
バス釣り熱が再燃して数ヵ月。
当初はとりまこれでエエわ。
と、念を押していたはずなのに気がつくと
あれも欲しい、これも欲しい、もっと欲しいもっともっと欲しい。
状態に。
がゆーても体は一つ。
管釣りみたいに何本もロッドを持ち歩く訳にもいかないのである程度タックルを絞りたいと思ったわけよ。
でね。
まずは
スピニングタックルを捨てる。
これは確定。
は?と思う方もいると思うけどね。
いいの。スピニングタックルはなし。
じゃあライトリグは?
ベイトフィネスやで。
管釣り用のカルカッタ50XTを使うとして。
ロッドはゾディアス168L-BFSを購入。
え?購入?
そう。なんか知らん嫁がクリプレやゆーて買ってくれたwww
明日の夜サンタさんが持ってきてくれる予定。
でねもう一本。
これをバーサタイルつーかヘビーバーサタイルみたいなスタイルで行きたいのよ。
結局琵琶湖行ってもポイントよくわかんないし漁港で釣りするの怖いし(笑)それならひたすら浜から沖に向かってキャストしてた方が楽しいかなぁと。
あれね。結構クセになるのよ。
でね。ビッグベイトも視野に入れて暖かくなってきたらひたすら浜から遠投した釣りをしようかなと思うんですが、ロッド何を買うたらよろしいのん。
取り敢えず手元にあるゾディアスの166MHじゃ短い気がするのでこいつを処分してもっと長いのを買おうと思うんですが。
この前結婚式で話してたツレはツララのモンストロ(おそらく)を使ってると言ってたのでちょいと調べてみたんですがこれはこれで面白そうですね。
近くの中古やにいくつかあったのでこれでもいいかなぁと思ってるんですが、なんかあの製作者?のおっさんうさんくさいですやん(笑)
そりゃ上を見りゃきりがなくて選択肢も腐る程あるんでしょうけど、やっぱり一本で何でもかんでもってのは無理があるんですかねぇ。
後リールも。
とりまカルコン200でエエですかね?
アンタレスDCは価格が弾けすぎや(笑)
糸巻き量的にはカルコンかなと思うんですが。
つーかシマノのベイトリールの使い分けというか住み分けがよくわからん。
一応あれも適材適所があるんですかね?アルデバランとかはわかるんですけど。
あぁ。こうやって悩んでるときが1番楽しいですわ。
どなたか何を買ったらエエか教えて下さい。
このままだと取り敢えずモンストロの74を購入してしまいそうです。
その選択肢はありなの?なしなの?
さぁ。エロエロな皆さん。出番ですよ(笑)
でわでわ
Posted by mailman32 at 16:15│Comments(8)
この記事へのコメント
サーフロッド。以上www
てのは冗談だけど
個人的にはロッドのレングスって
言うほど遠投性能には影響ない気が(笑)
なくはないけどね。
それこそサーフロッドぐらいあれば
明らかに違うだろうけど。
それより投げるルアーとのバランスが大事かと。
ルアーのウェイトをしっかり乗せられるってことね。
あとラインをPEにしとけば66でもカッ飛ぶと思うけどねえ。
リールはカルコンでいいんじゃない?
てのは冗談だけど
個人的にはロッドのレングスって
言うほど遠投性能には影響ない気が(笑)
なくはないけどね。
それこそサーフロッドぐらいあれば
明らかに違うだろうけど。
それより投げるルアーとのバランスが大事かと。
ルアーのウェイトをしっかり乗せられるってことね。
あとラインをPEにしとけば66でもカッ飛ぶと思うけどねえ。
リールはカルコンでいいんじゃない?
Posted by mako@zc31
at 2016年12月23日 17:56

浜からヘビャキャロ大遠投ですね!
ぶっちゃけわかりませんから冷やかしコメントです。自分はロードランナー派です。
リールは見た目でカルコン!
ぶっちゃけわかりませんから冷やかしコメントです。自分はロードランナー派です。
リールは見た目でカルコン!
Posted by たかちゃん at 2016年12月23日 19:49
makoさん
ヘビキャロやろうと思うとキャストの時、もう少し竿が長い方が投げやすい気がするんす。まぁテクがないだけなんでしょうけど。
とりまPEにして様子見てみます。
その前にノットアシストだっけ?ぽちらにゃ(笑)
ヘビキャロやろうと思うとキャストの時、もう少し竿が長い方が投げやすい気がするんす。まぁテクがないだけなんでしょうけど。
とりまPEにして様子見てみます。
その前にノットアシストだっけ?ぽちらにゃ(笑)
Posted by mailman32
at 2016年12月23日 21:00

たかちゃんさん
冷やかし大歓迎。
ロードランナー、のりピーやね。
完全に浦島太郎で全くわかりません。
シマノのロッドは1581Fとかやったはずwww
冷やかし大歓迎。
ロードランナー、のりピーやね。
完全に浦島太郎で全くわかりません。
シマノのロッドは1581Fとかやったはずwww
Posted by mailman32
at 2016年12月23日 21:02

こんばんは
ワールドシャウラ(笑)!
ロッドのレングスもそうですが、ウェーダーも購入するのが良いかと……。
水の中に入ってキャストだけでも変わりますよ。
ワールドシャウラ(笑)!
ロッドのレングスもそうですが、ウェーダーも購入するのが良いかと……。
水の中に入ってキャストだけでも変わりますよ。
Posted by タケピョン
at 2016年12月24日 18:29

タケピョンさん
ワーシャですか。やっぱり安いのでいいやと思い始めてます(笑)
ウェイダーは一応ありますよ。怖くて膝した位の所までしか入れませんけどwww
ワーシャですか。やっぱり安いのでいいやと思い始めてます(笑)
ウェイダーは一応ありますよ。怖くて膝した位の所までしか入れませんけどwww
Posted by mailman32
at 2016年12月25日 10:50

こんばんは。
土曜日の「ザ・フィッシング」ビックフィッシュハンター
の奥村和正氏が池原で、ビックベイトを投げまくっていましたね。
その点からいうと、デプスのサイドワイダーでしょうかね。
でも、2日間ビックベイトを投げまくって、当たりすらないという
修業の釣りは、私には無理だと思いました。。。
土曜日の「ザ・フィッシング」ビックフィッシュハンター
の奥村和正氏が池原で、ビックベイトを投げまくっていましたね。
その点からいうと、デプスのサイドワイダーでしょうかね。
でも、2日間ビックベイトを投げまくって、当たりすらないという
修業の釣りは、私には無理だと思いました。。。
Posted by ピロイチ at 2016年12月25日 17:01
ピロイチさん
テイルウォークのロッドで3/8~5.5oz.というすげぇキャパのロッドを見つけたのでそれにしようかと(笑)
基本ライトリグでもボウズですのでどうせなら大きいの投げてた方が事故った時デカイかとwww
テイルウォークのロッドで3/8~5.5oz.というすげぇキャパのロッドを見つけたのでそれにしようかと(笑)
基本ライトリグでもボウズですのでどうせなら大きいの投げてた方が事故った時デカイかとwww
Posted by mailman32
at 2016年12月26日 13:20
