ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月19日

永源寺グリーンランド 釣行 2/19  イワナを求めて

 どもです。


 予定通り釣りに行けましたのでお約束の釣行記でございます。



 そして、もう一つのお約束。



 永源寺グリーンランド 釣行 2/19  イワナを求めて


 大かどうかは別にして、イワナのお刺身ぃ ニヤリ。



 さぁそれでは釣行記といきませう。




 今回お邪魔したのは

 永源寺グリーンランド。


 永源寺グリーンランド 釣行 2/19  イワナを求めて



 釣り場自体は以前から知っていたんですが、なかなか行く勇気がなくw



先日、フィッシングショーの帰りに時間があったのでちょっと現場を覗いてきました。



 で、なんとなく雰囲気がわかったので勇気を出して行ってみましょうとなったわけです。



 といいますのも、今年はあったかくなってきたら渓流も行きたいなぁなんて思っておりまして。


 以前は管釣りですが大戸川やポンドがない頃の美濃FAに行ってたんですが最近はポンドタイプばかりだったので、先日覗いた時に

 あ、久しぶりにやってみたい。と思った次第です。



 そして永源寺グリーンランドは足場がよいので、ウェイダーもいりません。これは魅力的ですね。




 というわけで、現地着は11時30分。


 天気は予想通り雪。


 事前にネットで調べまくったので、だいたいのシステムは理解しておりました。



 まず、釣り場ですが



 自然渓流
永源寺グリーンランド 釣行 2/19  イワナを求めて

永源寺グリーンランド 釣行 2/19  イワナを求めて
 

 と


 人工渓流
永源寺グリーンランド 釣行 2/19  イワナを求めて


 があります。



 そして、釣りの受付を済ますと好きなタイミングで好きな所に放流をしてくれます。




 なので、イメージとしてはお金を払って自分の分を放流してもらいそれを好きな方法で釣り上げる。


 といった感じです。



 で、他のお客さんが釣りきれなかった魚が残っていればそれも釣っていいですよ。みたいな。




 なのでまずは放流は後にしてもらい、残りの魚狙いでやろうとしますが。



 一人餌釣りの先客が。




 あ、この時点でほぼ魚残ってないですね。



 人工渓流は上記の写真のようなポイントが段々に20ヶ所位つながってるんですが、目視をする限り魚の気配なし。




 そのまま自然渓流へ向かいますが、こちらも魚っ気ゼロw



話を聞くと皆さん釣りやすいので人工渓流へ放流してもらってるとのこと。




 うん。これは放流してもらわにゃ無理ですな。





 天気も怪しいし、魚を持って帰るのが目的ですのですぐさま事務所に向かい放流をお願いします。




 放流は

 基本イワナとアマゴのレギュラーサイズを15、6匹位らしいんですが色々と注文も可能です。


 なので、今回は。


 イワナのみ。大きいのを二匹入れて残りはレギュラーサイズで。


 とお願いしました。



 で、やっぱり人工渓流の方が釣りやすいということだったのでそちらにお願いする事に。



 人工渓流は区画がはっきりしてるので、入れてもらった分は腕さえあれば釣りきれるって感じです。



 で、ポイントでまっているとバケツを持ったスタッフ登場。


 ワクワク。



 じゃぁこれ放流させてもらいますねぇ。




 はい。お願いします。



 あ、良かったらこれ放流する前にここから欲しい分はそのままキープしてもらえますけどどうします?



















 ぇ?




 そんなんありっすか?




 が、こちとら釣り人。




 魚は釣ってなんぼでっせ!



 バケツから移してもらった魚を持ってどの面下げてお家帰りまんねん!








 大きいの一匹と小さいの二匹ここに入れといて下さい。






 はい。ボウズ回避!


 お刺身ゲット!




 ちなみに冒頭のお刺身がお兄さんから手渡しでもらった魚というのは内緒のお話なのである。




 さてさて、それでも結構な数の魚を放流してもらいました。



 スタッフの方曰わく、イワナは結構底の方にたまるのでシンキングミノーを沈ませてトゥウィッチって感じです。



 だって。



 シンキングミノー?



 持ってないし。





 というより、ポイントが狭すぎてルアーを引く距離が短すぎて話にならん。



 端までキャストして、沈めるためにグリグリとハンドル2、3回回したらもう半分のとこまで来ます。


 で、そこでアクションさせたいんですが流れにぶつかりルアーふらふらっと浮き上がってきます。


 ですぐピックアップ。




 瞬時に自分がイメージしてたバルサのミノーでトゥウィッチングが不可能な事を理解します。



 良かった。普段のタックルボックス一応持ってきておいて。


 で、流れに負けないようザッガーB1投入。


 思いっきりサイトの釣りになりますので結構楽しいです。


 早々に1匹ゲット!
永源寺グリーンランド 釣行 2/19  イワナを求めて

 サイズ的にこいつがもう一匹の大サイズっぽい。


 うん。満足。



 が、ここから早くも四苦八苦。




 手をかえ品をかえなんとか追加で二匹を絞り出す。



 も、この時点でかなりのスレ具合。





 うぅん。どうしたものか。





 タックルボックスを漁っているとある物が目に付く。
永源寺グリーンランド 釣行 2/19  イワナを求めて
 以前、醒ヶ井で拾ったヤツ。←この時点でアウトですがww




いやね、ルアーマンのプライドなんぞ初っぱなに魚をいただいた時点で捨てておりますよ。



 今日のお題はいかにたくさんのイワナを持ち帰るかですからね。



 で、こいつをキャストしてボトムバンピング。



 お、あきらかに反応がよくなってますぞ!


 食え! 食え!


 と魂を込めたボトムバンピングで二匹キャッチ。





 が、これもすぐさまガン無視状態に。





 その後はいろいろローテするも全く持って無反応。



 たまに思い出したかのようにヘロヘロっと追いかける程度。




 この時点で時間は15時頃。



 これで上がってもよかったんですが、まだ結構魚が残ってます。




 あきらめきれない僕がとった行動とは。














































永源寺グリーンランド 釣行 2/19  イワナを求めて


 言ったじゃないかルアーマンのプライドなんぞとおのむかしに捨てたと。



 いぇーい!餌釣りタイムスタート!

 ダメもとで事務所で餌釣りもできるか確認したところ、餌と道具を小売りしてもらえました。



 スナップにそのままハリスを結びつけ、ガン玉をかまして小魚をつける。


 ようは、小魚のスプリットショットリグですな。




 こちらは流れに身を任せふわぁっと流すと。




 すーっ、パク。



 どっせい!



 ジム顔負けのあわせをプレゼント。




 やっぱりエサ最高ww




これで3匹追加の2バラし。




 で、ついにはエサにもそっぽむくようになる。。



 時間も時間だったので、16時30分納竿となりました。
 
 永源寺グリーンランド 釣行 2/19  イワナを求めて


最終的に8ひき釣れました。


時間効率くそ悪いですが、真剣だったのであっという間でしたw


当初イメージしてた釣りとはずいぶん離れてしまいましたが、結構楽しい釣りになりました。


前ふりにたいしても、内容が伴わない釣りになってしまいましたが、そこはご勘弁。

ゆうても、

ゆぅるゆる釣り雑記ですのでw


それでは、本日もだらだらと失礼しました。


でわでわ。
























































このブログの人気記事
ジョインテッドクロー70を使ってみた。
ジョインテッドクロー70を使ってみた。

緊急車買い替え企画勃発。最終章
緊急車買い替え企画勃発。最終章

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜
サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

緊急車買い替え企画勃発。
緊急車買い替え企画勃発。

永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を
永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を

最新記事画像
俺様ゴールド免許を死守するの巻
夏の終わり
緊急!!教エロ大開催!!
息子氏と柔道とTシャツとわたし
浜名湖畔を楽しむ〜その2〜
浜名湖畔を楽しむ〜その1〜
最新記事
 俺様ゴールド免許を死守するの巻 (2024-12-06 13:52)
 夏の終わり (2024-09-12 15:19)
 緊急!!教エロ大開催!! (2024-03-07 20:09)
 息子氏と柔道とTシャツとわたし (2023-08-18 11:07)
 浜名湖畔を楽しむ〜その2〜 (2023-06-26 17:43)
 浜名湖畔を楽しむ〜その1〜 (2023-06-23 14:31)

この記事へのコメント
おはようございます

これは分からんw
調べてみたらいなべから結構近いんですね。

いつもやってる釣りとは対極に位置する釣り場ですが
妙に行ってみたくなりました。多分行かないけどwww
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2015年02月20日 09:27
こんにちは。

うん。行かなくて大丈夫だと思いますww

これはこれで楽しかったですけどね。

魚を買いに行くみたいなもんですねww
Posted by mailman32mailman32 at 2015年02月20日 13:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
永源寺グリーンランド 釣行 2/19  イワナを求めて
    コメント(2)