2015年05月14日
醒ヶ井養鱒場 行 5/13 家族サービスの果てに
どもです。
相変わらずのご無沙汰具合でございます。
GWも終わり、さぁ釣りだぜ?と思っておりましたが
家族サービスじゃね?
とのご指摘を頂きまして、今週は家族サービスとなりました。
娘ちゃんが家庭訪問週間ということで、今週はオール午前授業ということもありならば1日学校サボって遊びに行くべ。
となりまして。
娘ちゃんにどっか行きたいとこあるかとたずねたら。
「醒ヶ井」
ですと。
前回の餌まきがツボったらしくまた行きたいとのこと。
うーん。わざわざ学校サボってまでして行くことなくね?
も、娘ちゃんの意見を尊重しませうということで行き先は醒ヶ井に決定。
でも1日も絶対つぶれないということで、その他もろもろで遊んでから行くことに。
その他もろもろのコーナー。
9mの壁をのぼる娘ちゃん

何がどうなってかクライミングってやつに興味津々らしいです。
うーんホントにオレの子ど...。
で、昼過ぎに醒ヶ井養鱒場到着。
ここまできて釣りができないのは大変辛いんですが、今日は家族サービスだと自分に言い聞かせる。
最近絶好調らしいのに。醒ヶ井。
だって。あの人があんなに釣ってるんだぜ。
が、今日は家族サービス。
でも、釣りなしでここをブラブラするの結構楽しいんですよ。マジで。
もともと魚好きなんでこれはこれでワクワクします。
といいつつも。
入場後、おしっこのせいにして速攻ルアー池へw
アウトレット周辺から様子を伺います。
平日にもかかわらず、12,3名のお客様。
みんな素直ですなww
どピーかん、14時前ということもあってか雰囲気的にはまったりといった感じ。
ちょっと安心w
目の前で1投1匹されてたら発狂しかねませんからね。
これで安心して家族サービスできますw
まずは受付で憧れのバケツ入りペレット購入。

客に金を払わせ、自分の所の魚にエサを与えられる。
なかなか画期的なシステムですよねこれ。
で、このバケツペレット量がすごい。
結構な勢いで撒いていかないとなくなりません。
ワラワラの魔術師になった気分でエサを撒きまくります。
まぁまとめてまくとそりゃもお想像通りのワラワラっぷりなんですが、
ポツンと離れてる鱒の前に一粒だけ投げてみると。
ゆっくり沈んでいくタイプのペレットなんですが
スーっとよってきて
パクっ
かと思いきや
スーっとよってきて
目の前で2,3回
エサ?あれ?違う?エサ?
っとくねくねしてから
パクっ
て感じなんですよね。
まさにルアー追ってきて食べよかやめよか考え中。のときのようなくねくねアクション。
ガチエサでこのリアクションって。
と、また釣りの自信を失いますww
お次はふれあい池?だっけ?

ここに入ってニジマスを追いかけまわせます。
速すぎてまずさわれませんが。
濡れないように下半身パンツ一丁になって準備万端。
こけるなよ!と釘をさされ、
任せろ!
と意気込んだ息子氏。
入水一歩目であえなく転倒w
無事ずぶ濡れにww
にしても、やっぱりここの水は冷たいですねぇ。
子供たちも
痛い、痛いを連発しておりました。
その後もエサを撒きまくりながら上流へと移動します。

川にもかなりの数が入ってるんですが、あれも最終的には回収されてるんですかね?
上の方には可愛いサイズもたくさんです。

そりゃぁもういたるところでワラワラを演出し、またまた順番に下っていきます。
せっかくなんで帰り道はルアー池の隣を通って戻ろうと通りかかると。
桟橋の川側のペレットマシーンの前でやってる方。
マッキー大先生じゃね?
タックルボックス
ロッドスタンド
間違いなくマッキー大先生じゃね?
が、ここで奥義人見知りが炸裂!
そのまま何事もなくアウトレットまで歩いて行ったんですが、
いやいやここで声を掛けずにいつ声を掛けるのさ?
ということで。
勇気を出して声を掛けさせて頂きに戻る。
はじめまして。めいるまんと申します。
無事に認識していただき、しばしお話をさせていただく。
釣果的にはまぁまぁと言った感じらしく、最近の好調っぷりに比べれば落ちるかなといった雰囲気とのこと。
で、当初の予定よりは悶絶気味というかテクニカルというかそんな雰囲気らしいのですが
ここでサクッと
渋いのはめいるまんさんが来たからですね。
と言っていただく。
ぬわぁぁぁにぃ!
いやぁブログでは悶絶悶絶言うとりますが、こんなしっかりと悶絶キャラとして認識していただいておるんですなwわたくしww
自分が思ってる以上に悶絶キャラとしての地位を確立しておるようで。
いやいやこれもブログを読んで下さる皆様のお陰ですw
しかし、話ながらもきっちりと自分の釣りをされている所はさすがです。
やっぱり自分には足りないものが多すぎですな。
マッキーさん釣りの途中にありがとうございました。
その後も残りのエサを撒いて、無事醒ヶ井満喫。
大満足の子供達でしたとさ。
と、ここで。
せっかく悶絶キャラとして認識していただいておるなら何かしら作ってしまおうということで。
まずはロゴを作りませう。

いやぁ。このパクり具合。
潔いですなぁ。
もう2,3パターン作りたかったんですがなにやらパソコンがご機嫌斜めなのでまた今度。
でわでわ。
相変わらずのご無沙汰具合でございます。
GWも終わり、さぁ釣りだぜ?と思っておりましたが
家族サービスじゃね?
とのご指摘を頂きまして、今週は家族サービスとなりました。
娘ちゃんが家庭訪問週間ということで、今週はオール午前授業ということもありならば1日学校サボって遊びに行くべ。
となりまして。
娘ちゃんにどっか行きたいとこあるかとたずねたら。
「醒ヶ井」
ですと。
前回の餌まきがツボったらしくまた行きたいとのこと。
うーん。わざわざ学校サボってまでして行くことなくね?
も、娘ちゃんの意見を尊重しませうということで行き先は醒ヶ井に決定。
でも1日も絶対つぶれないということで、その他もろもろで遊んでから行くことに。
その他もろもろのコーナー。
9mの壁をのぼる娘ちゃん

何がどうなってかクライミングってやつに興味津々らしいです。
うーんホントにオレの子ど...。
で、昼過ぎに醒ヶ井養鱒場到着。
ここまできて釣りができないのは大変辛いんですが、今日は家族サービスだと自分に言い聞かせる。
最近絶好調らしいのに。醒ヶ井。
だって。あの人があんなに釣ってるんだぜ。
が、今日は家族サービス。
でも、釣りなしでここをブラブラするの結構楽しいんですよ。マジで。
もともと魚好きなんでこれはこれでワクワクします。
といいつつも。
入場後、おしっこのせいにして速攻ルアー池へw
アウトレット周辺から様子を伺います。
平日にもかかわらず、12,3名のお客様。
みんな素直ですなww
どピーかん、14時前ということもあってか雰囲気的にはまったりといった感じ。
ちょっと安心w
目の前で1投1匹されてたら発狂しかねませんからね。
これで安心して家族サービスできますw
まずは受付で憧れのバケツ入りペレット購入。

客に金を払わせ、自分の所の魚にエサを与えられる。
なかなか画期的なシステムですよねこれ。
で、このバケツペレット量がすごい。
結構な勢いで撒いていかないとなくなりません。
ワラワラの魔術師になった気分でエサを撒きまくります。
まぁまとめてまくとそりゃもお想像通りのワラワラっぷりなんですが、
ポツンと離れてる鱒の前に一粒だけ投げてみると。
ゆっくり沈んでいくタイプのペレットなんですが
スーっとよってきて
パクっ
かと思いきや
スーっとよってきて
目の前で2,3回
エサ?あれ?違う?エサ?
っとくねくねしてから
パクっ
て感じなんですよね。
まさにルアー追ってきて食べよかやめよか考え中。のときのようなくねくねアクション。
ガチエサでこのリアクションって。
と、また釣りの自信を失いますww
お次はふれあい池?だっけ?

ここに入ってニジマスを追いかけまわせます。
速すぎてまずさわれませんが。
濡れないように下半身パンツ一丁になって準備万端。
こけるなよ!と釘をさされ、
任せろ!
と意気込んだ息子氏。
入水一歩目であえなく転倒w
無事ずぶ濡れにww
にしても、やっぱりここの水は冷たいですねぇ。
子供たちも
痛い、痛いを連発しておりました。
その後もエサを撒きまくりながら上流へと移動します。

川にもかなりの数が入ってるんですが、あれも最終的には回収されてるんですかね?
上の方には可愛いサイズもたくさんです。

そりゃぁもういたるところでワラワラを演出し、またまた順番に下っていきます。
せっかくなんで帰り道はルアー池の隣を通って戻ろうと通りかかると。
桟橋の川側のペレットマシーンの前でやってる方。
マッキー大先生じゃね?
タックルボックス
ロッドスタンド
間違いなくマッキー大先生じゃね?
が、ここで奥義人見知りが炸裂!
そのまま何事もなくアウトレットまで歩いて行ったんですが、
いやいやここで声を掛けずにいつ声を掛けるのさ?
ということで。
勇気を出して声を掛けさせて頂きに戻る。
はじめまして。めいるまんと申します。
無事に認識していただき、しばしお話をさせていただく。
釣果的にはまぁまぁと言った感じらしく、最近の好調っぷりに比べれば落ちるかなといった雰囲気とのこと。
で、当初の予定よりは悶絶気味というかテクニカルというかそんな雰囲気らしいのですが
ここでサクッと
渋いのはめいるまんさんが来たからですね。
と言っていただく。
ぬわぁぁぁにぃ!
いやぁブログでは悶絶悶絶言うとりますが、こんなしっかりと悶絶キャラとして認識していただいておるんですなwわたくしww
自分が思ってる以上に悶絶キャラとしての地位を確立しておるようで。
いやいやこれもブログを読んで下さる皆様のお陰ですw
しかし、話ながらもきっちりと自分の釣りをされている所はさすがです。
やっぱり自分には足りないものが多すぎですな。
マッキーさん釣りの途中にありがとうございました。
その後も残りのエサを撒いて、無事醒ヶ井満喫。
大満足の子供達でしたとさ。
と、ここで。
せっかく悶絶キャラとして認識していただいておるなら何かしら作ってしまおうということで。
まずはロゴを作りませう。

いやぁ。このパクり具合。
潔いですなぁ。
もう2,3パターン作りたかったんですがなにやらパソコンがご機嫌斜めなのでまた今度。
でわでわ。
Posted by mailman32 at 21:53│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは
醒ヶ井のペレット初めて見ました。
なるほどね…パニクラのあのカラーが強いわけだw
次はロッド持って行けるといいですね。
あ、そのステッカー完成しても
私は貼りませんから
絶対にプレゼントしないで下さいよ!www
醒ヶ井のペレット初めて見ました。
なるほどね…パニクラのあのカラーが強いわけだw
次はロッド持って行けるといいですね。
あ、そのステッカー完成しても
私は貼りませんから
絶対にプレゼントしないで下さいよ!www
Posted by mako@zc31
at 2015年05月14日 22:51

おはようございます
なるほど、こんな色のクランクですな。今度試してみます。
ゑ!? 貼ってくれないんすかw
じゃあ。 サンクチュアリ来られた時に車にこそっと貼っときますねww
なるほど、こんな色のクランクですな。今度試してみます。
ゑ!? 貼ってくれないんすかw
じゃあ。 サンクチュアリ来られた時に車にこそっと貼っときますねww
Posted by mailman32
at 2015年05月15日 10:32

こんばんは。
あのときはありがとうございました。
いつか会えると思ってましたが、
意外に早く会えてうれしかったです。
これは、言っていいのか迷いますが・・・
mailmanさんが帰った後は・・・
大爆釣でした!!
やはり悶絶王として持っていますね!!(大笑)
あのときはありがとうございました。
いつか会えると思ってましたが、
意外に早く会えてうれしかったです。
これは、言っていいのか迷いますが・・・
mailmanさんが帰った後は・・・
大爆釣でした!!
やはり悶絶王として持っていますね!!(大笑)
Posted by マッキー。
at 2015年05月15日 21:40

マッキーさん
こんばんは。
こちらこそありがとうございました。
あれ?ホントに帰ったら活性アゲアゲだったんですねww
これは悶絶王として開き直るしかないですね。
釣りをしなくても存在だけで悶絶を作り出せる。
役にたたない能力ですww
こんばんは。
こちらこそありがとうございました。
あれ?ホントに帰ったら活性アゲアゲだったんですねww
これは悶絶王として開き直るしかないですね。
釣りをしなくても存在だけで悶絶を作り出せる。
役にたたない能力ですww
Posted by mailman32
at 2015年05月15日 23:10
