ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月18日

平谷湖フィッシングスポット 釣行 11/16 俺様の俺様による俺様のための悶絶

どもです。



もうね。

さすがとしか言いようがないよね。

この俺様の実力。


もうね。

あまり 悶絶悶絶言わないようにしようと思うの。

言霊ってあるんだよホントに。

今まではブログネタ的にさ、

悶絶キャラなんでねぇ

なんてふざけてたけどさ。


やっぱり、心のどこかにはあったんだよね。

俺様がそんなわけないと。


たまたま運が悪いだけだと。

すぐに爆釣記事アップして、ビビらせてやるんだと。


でもさ、


それもさ、

なんてゆぅかさ、

.........。




Σ(゜Д゜)はっ!!



すいません、すいません。

何やら得意のネガティブシンキングを行ってたようで。


まぁ、気にしないでください。



さぁ、それでは釣行記いってみませう。



先に行っておきますが悶絶を楽しみにしてくれている皆様。


いいかい?

俺様だって

毎回毎回悶絶している訳じゃないんだよ!

やりゃぁ出来るんだよ!(言われ続けて35年)

ここは東京だぜ?

オーケー。



っとすいません。 取り乱しました。



えーと。

そう。

釣行記ですね。


はい。




当日はいつもコメントいただいているかりあげクンさんが平谷湖でのマイクロスプーンの釣りを伝授してくれるというので楽しみにして現地へ。


わたくしの予習と勝手なイメージの結果

サンクチュアリの第三ポンドの大きい版(場所ムラあり)

という結論に。


ゆーてもあんた。


サンクチュアリの第三ポンドで有言実行3桁釣果を叩き出せる俺様だぜ?

はい。楽勝。


という結論に至った訳ですがどうなりましたでしょうか。


オープン前に無事合流させていただき、オープンとともにレッツフィッシングでございます。



が、普通にお客さん一杯います。


これは仕方なし。


まずは第一ポンドのエサ釣り側の島へ上陸。


一応1.3gのダイアナで様子を見てみます。



うえ!

まんなか!

した!




問題なし。


ノー生命体。



ダメだこりゃ。

ってことでマイクロの時代へ。


ちなみにかりあげクンさんは平谷湖ではマイクロだけで充分だからってことで普段からスプーンに関してはナチュラルマイクロ縛りとのこと。


よし。今日は僕もマイクロ特訓させてもらいましょう。


早速ファイヤーボール0.7gへチェンジ。

こちらで若干反応はあるもののフックアップまでは至らず。


苦労して一匹かけるもバラシ。


なんだこれは。



かりあげクンさんもそこそこ苦戦気味。


あなたが釣れない物を私に釣れと?



池全体的に沈黙気味。



開始から一時間後位でしょうか、ようやく一匹目をゲット。


そこそこのニジマスでしたのでキープ。

その間にかりあげクンさんが釣ったコーホーサーモンもキープさせてもらいました。


にしても渋いです。


様子見でクランク投入。


いきなりのマイラスト奥義必殺最強スペシャルカラーザンム35MR(要はお気にのつぶアンね)をチョイス。



一投目にサクッとヒット。


さすが俺様。


ザンムを使わしたら右に出るものばかりですぜ。


これに気をよくしたのかその後も


ぽん。

ぽん。

ぽん。

もうひとつおまけに

ぽぉん。


と、怒濤のノーフィッシュ。


あかん。


これ、あかんやつや。


ここで場所移動。

第一ポンド川側の初心者ポンドとの境目へ。


こちらもネット際に魚が溜まりやすいということで一級ポイントを譲っていただく。





当日の平谷湖のホームページでは透明度80%となってましたが、結構濁ってたような。

表層より下の魚は見えない位の感じでした。


朝イチのポイントでは光の加減でいまいち水中が見えませんでしたが、こちらへ移動してようやく雰囲気を掴む。


とりあえず見えてるお魚を狙ってみる。


やる気なし。


というか超絶シビア。


レンジ、カラー、動きすべてが合格でやっとなんとかなりそうな追い方をしていただけるレヴェル。


何かしら合わないと水中の置物状態。


しかもかなりええ感じに追わせて追わせて

さぁ、バイト!

ってところで神の眼見切り発動。


いや、ホント

もうあれはテクニックどうこうの問題とちゃいますぜ(と願いたいw)


頑張って頑張って口を使わせても見えてるだけに体が先に反応してしまってノンフックアップとかね

どMの楽園です。


それでもホントにポツリ ポツリと拾います。



そんな感じで悶絶を満喫している途中から一定の間隔でイワナが回ってくるのをのを発見。


グッドサイズのイワナですので食べ比べ用に確保したいところ。


しかも、視界にスプーンが入ると中々やる気がありそうな反応を見せてくれます。


よし。次回って来たら狙い打ちしてやろう。


で、程なくして奴が現れる。


そして目の前をウロウロしだす。



チャンス。


ちょうどスプーンをリトリーブ中だったのでこのまま目の前を横切らせてリアクションでガツンや!


も、自分が巻いてるスプーンの現在地を見失う。


あれ?あれ?



あかぁん。またどっか行ってまぁう。


とりあえず回収して仕切り直しや。


と、ロッドを煽ったところいきなり悶えだすイワナ。



あれ?掛かってる?


これが俺様的無欲式釣方。


無事イワナゲット。




その後も相変わらずどM的マイクロスプーンで頑張ったのち場所移動。


早々に第二ポンド川側中央へ移動していたかりあげクンさんに合流します。


時間は10時過ぎ。

ここまでの釣果9匹。



時速3匹。


だが読者の皆様よ、この時点で悶絶釣行認定するのは先走りすぎだぜ?





さてさてこちらへ移動してみると


あれ?お魚さん達えらい沖に避難されてますね。


おーい。おじさんなにもしないよ。


マイクロスプーンでは届かない。かといって届くようなスプーンでは相手にしてもらえないのでクランクとかトップとか適当に投げる。


まぁ、相変わらずです。

そんな中でもかりあげクンさんはミノーやらトップやらで拾ってます。

さすがにホームと言うだけのことはありますな(謎の上から目線)


個人的にここではどうにもなりそうにもないので場所移動。


するとかりあげクンさんに川側の第一ポンドと第二ポンドの境のところを勧められる。

なんかスロープがあるところですね。

素直に従いそこでやってみます。


こちらもネット際に魚がたまってますがまだやる気がありそうな雰囲気。


ちょうどスロープの所にブラウン発見。


おし。まずはこいつを仕留めませう。



ミノーで一撃じゃあ‼

平谷湖フィッシングスポット  釣行  11/16   俺様の俺様による俺様のための悶絶


さすが俺様狙った獲物は逃さない。



それでは気をよくして釣り再開。


まぁ展開としては同じくマイクロスプーンです。


ときおり普通にクランクやらボトムやらを織り混ぜてみますがまぁ反応ないことこの上なし。



で、ここで唯一この日自分の中で見つけれたかな?って感じの釣りができる。


ボトムクラピーのへろへろ巻き


ボトムクラピーを表層キープできるスピードで巻いてくるだけ。


これはスプーンよりもためらわずに口を使ってくれました。

といってもまぁスプーンよりはましってだけで充分シビアなんですけどね。


ここで12時過ぎとなりお昼御飯に

午前中の釣果 19匹。



ちーん。


で、食事後の談笑中


いやぁ、やっぱりこの渋さは僕のせいですかねぇ

なんておどけてみたら。


いや、それ思ったんですが言っていいのかどうかと思って。


とガチで気を使われるww


ホントそれくらい渋かったんですって(自己擁護)



もうそのままお喋りして終了でもいいくらいの勢いでしたが昼からも頑張りますよ。


まずは中央の島へ上陸して第一ポンドをやってみますがこちらも反応はなし。


その後もう一度第二ポンドの川側中央へ入ります。



ここからは真面目に釣りをしつつ、お互いの竿を握ったり握られたり(意味深)


かりあげクンの平谷湖スーパー表層塾

を開いていただいたりと色々勉強させていただきます。


そんな中、かりあげクンさんのメインのスプーニングタックルをお借りして表層のマイクロスプーン講習を受けておったんですよ。




で、投げて巻いて色々お話させてもらってたらかりあげクンさんが


あれ?でもエステルぜんぜん問題なくないですか?




え?っと聞き返すと



これラインエステルですよ。と


あれ?そうなんですか?ホントですね。


なんて返しながら心のなかで

まぁ、俺様が本気出せばエステルなんか使いこなせるはずだぜ

と、意気揚々とキャストしたら


しゅばばばばっ


って 大トラブル発生。


見事に再起不能に。


かりあげクンさん。ゴメンネゴメンネー。



わたくしキャストがかなりの山なりキャストで糸ふけが結構出てると思われます。

でそれを気にせずに巻き始めるので、こう巻きがユルくなっていってどこかのタイミングでそれが全開放されるんだとおもいます。


やっぱりエステル怖いよ。


すみませんでした。



で、結局エサ巻きが始まるまでひたすらマイクロスプーン特訓


個人的にこの日のアタリはT-ロールの0.6g

これを表層10cm位ですかね?をテロテロ巻いてくる。後ろに鱒が付いたら見切られず、追い続けれるスピードをキープして無駄なアクションは一切つけず巻き続ける。後は口を使うか見切られるかの我慢勝負といった感じでした。魚が追ってるからといって無駄に誘ったりするとサクッとどっかいっちゃいます。

いやぁホントに超絶シビアどMフィッシングでしたよ。



ラストはエサ巻きの影響を受けていない第一ポンドにてT-ロールで今日一の連チャンを楽しみ(といっても完全に回りに影響されたペレットモードでしたけどw)ストップフィッシングとなりました。


16時半納竿。

最終釣果30匹ちょっと位。(最後の方カウンター押し忘れてました)










はい。通常運転のど悶絶釣行でございました。


かりあげクンさん。巻き込んでしまい申し訳ありませんでした。




いやぁ参ったね。


おじさん爆釣したいんですけど。


どこへいったら癒されますか?

どこへいったらお魚たくさん釣れますか?




もう気がおかしくなりそうです。



さてと。次はどこへ行こうか。


どこが俺様を癒してくれようか。


まずはDTLでリハビリでもしてくるかな。



以上、平谷湖釣行記でございました。


かりあげクンさん。一日ありがとうございました。



でわでわ









このブログの人気記事
ジョインテッドクロー70を使ってみた。
ジョインテッドクロー70を使ってみた。

緊急車買い替え企画勃発。最終章
緊急車買い替え企画勃発。最終章

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜
サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

緊急車買い替え企画勃発。
緊急車買い替え企画勃発。

永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を
永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を

最新記事画像
俺様ゴールド免許を死守するの巻
夏の終わり
緊急!!教エロ大開催!!
息子氏と柔道とTシャツとわたし
浜名湖畔を楽しむ〜その2〜
浜名湖畔を楽しむ〜その1〜
最新記事
 俺様ゴールド免許を死守するの巻 (2024-12-06 13:52)
 夏の終わり (2024-09-12 15:19)
 緊急!!教エロ大開催!! (2024-03-07 20:09)
 息子氏と柔道とTシャツとわたし (2023-08-18 11:07)
 浜名湖畔を楽しむ〜その2〜 (2023-06-26 17:43)
 浜名湖畔を楽しむ〜その1〜 (2023-06-23 14:31)

この記事へのコメント
こんばんは

僕が北方で三時間の釣果と1日の平谷湖の釣果が同じとは…………イヤー嫁さんに用事を言いつけられて平谷湖行けなくて良かったですわ。
しかし悶絶したときのブログの文章はイキイキしてますよね(笑)。
Posted by タケピョンタケピョン at 2015年11月18日 19:47
こんばんは♪

いや~、期待を裏切らない記事で安心しました(笑)

いっそのことジュネスに遠征で癒されちゃいますか??
Posted by ま~ま~ at 2015年11月18日 19:51
神様どうも?間違えたmailmanさんごきげんよう。

釣りだけは言い訳をしないのがモットーなのです。その為に背伸びして高級品を購入しているのに(激怒)そして何より無神論者なのです。

信じて下さい。確かに見えたのです。悶絶神がw

平谷湖史上最速のUターンでしたよ。捌き場に行かれている時、魚良く釣れました。本当にあった怖い話です。
因みに静岡方面で凄く釣れると評判の釣り場を苦心して探しました。ジュネスと言います(笑)機会が有ればご一緒に!
Posted by かりあげクン at 2015年11月18日 19:53
こんばんは〜

期待通りの内容で安心しました(笑)
このブログに爆釣ネタは似合いませんよ〜


平日でも毎日放流がある北方で、午前中だけの放流狩りをしてみたら如何ですか?
流石に、高活性のトラウトなら時速は稼げるかも知れませんよ!

でも、厳しいエリアで悶絶するネタでエリア紹介してもらいたいな〜
Posted by kawakyon at 2015年11月18日 21:22
こんばんは

あれ?BOØWY世代でしたっけ?w

それはともかく、もう一人でも立派に
やっていけますね!

もう安心して引退出来ますwww
中部悶絶の会、あとはヨロシクー
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2015年11月18日 23:21
タケピョンさん おはようございます

奥様に感謝しといてくださいw
悶絶の記事をガチ凹みで書いてたら悲壮感漂いすぎて読み物として成立しなくなると思いますのでww
Posted by mailman32mailman32 at 2015年11月19日 07:11
ま~さん おはようございます

裏切りたい。皆様の期待を大いに裏切りたい。(笑)

次回は真剣ジュネスを考えております。平日で行くのは僕ですけどきちんと癒してくれますでしょうか?
Posted by mailman32mailman32 at 2015年11月19日 07:16
かりあげクンさん おはようございます

我は悶絶神なり!魚の活性など我の手にかかればダダサガリ!池は沈黙の渦となる!

いつでも入信させてあげますので御遠慮なく。

次はホントにジュネス行きますから。ジュネスで悶絶というレア現象に巻き込まれてもよろしければご一緒しましょう(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2015年11月19日 07:19
Kawakyonさん おはようございます

まぁ、毎度のことなんで本人もそれほどダメージを受けてないですけどね(笑)

北方もありですよね。毎日放流があるのはありがたいですしね。

ごめんなさい。悶絶を求めて釣行出来るほどまだ人間ができておりませんw
Posted by mailman32mailman32 at 2015年11月19日 10:16
makoさん おはようございます

なんか高校生の時に内輪ブームになってまして。何故かあの歌はライブバージョンしか聞いたことがありませんw

今まで温かく見守って頂きありがとうございました。どうやら独り立ちする時が来たようです。

が、次が卒業試験です。無事悶絶できたあかつきには中部悶絶の会 会長として頑張っていきたいと思います。
Posted by mailman32mailman32 at 2015年11月19日 10:26
はじめまして。たかちゃんと申します。あまりのおもしろさ(失礼でしょうか?)に初コメさせていただきます。
平谷湖の表層マイクロ、実はお魚さんスレまくりで結構難しいんですよね~
次回作も楽しみにしております!
Posted by たかちゃん at 2015年11月19日 11:30
たかちゃんさん はじめまして

コメントありがとうございます。

本人には自覚がありませんがどうやらこのブログは
mailmanの悶絶をみんなでよってたかって笑いまくる
という場所になっているようですw

ですから面白い(おっさんが悶絶しているところが)というあなた様の感覚はなんら間違った物ではありません(笑)

確かに表層の魚はスレスレモードだったんですが逆にそれより下の魚の釣り方が全くわかりませんでした。
何かしら秘策を持っておられるなら僕にだけこっそり教えて下さい。
次回他の方に自慢しますのでww
Posted by mailman32mailman32 at 2015年11月19日 12:50
管釣り歴もまだ浅く、みなさんのブログで勉強させていただいてるところです。
今年は服部さん(平谷湖管理人さん)に常連さんと言っていただけるくらいに、平谷湖通いしましたが、毎回ほぼ悶絶状態です。
悶絶仲間ですね~
秘策は、釣れてる人に聞くのと服部さんに聞く!です。
いつか、ご一緒できれば悶絶パワー二倍増しかも~ですね!
Posted by たかちゃん at 2015年11月19日 12:59
たかちゃんさん

なるほど。ということは平谷湖常連カリスマサーフェイサーことかりあげクンさんにマンツーマン指導をしていただいてこの釣果ってことは僕には打つ手なしですねw

案外マイナスとマイナスはプラスになったりして
Posted by mailman32mailman32 at 2015年11月19日 13:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平谷湖フィッシングスポット 釣行 11/16 俺様の俺様による俺様のための悶絶
    コメント(14)