2015年12月23日
徒然草
どもです。
今日は一日中拘束されるのが仕事ということで。
仕事中とはいふものの至極暇をもて余しております。
というわけで、心に移り行くよしなし事をそこはかとなく書き綴ろうかなと。
例のごとく最終的には
ほーん。で?
となる内容になると思いますのでお時間に余裕のあるかたはお付き合い下さいませ。
まずはじめに。
昨日のコメントにてわたくしの体調をご心配頂いた皆さま。
お心使いありがとうござます。
お陰さまでまだまだ絶不調ですww
さてさて、
まずはようやくポツポツと情報がながれだした
16ヴァンキッシュ

ここからほとんど某掲示板からの情報をもとにしたわたくしの超個人的見解になります。
他の画像を見たときは
うわっ
と思いましたが、これを見る限り個人的にはありじゃね?
がしかし。
やっぱり15ツインパ、ストラディック辺りを彷彿させるデザインになっているのはどうしてなのでしょう。
コアプロテクトシリーズに分類されるツインパ等に対してヴァンキッシュはクイックレスポンスシリーズのハイエンド。
ここは差別化してもよくね?とはおもいますが、シマノ としてのイメージで一本化していくのでしょうか。
某国産車のスピ○ドルグリルも初見は衝撃的でしたがなれてしまえば代名詞みたいなもんですもんね。
ではこの機種の進化具合はどんな感じでしょう。
まずは14ステラにて導入されたマイクロモジュールギア搭載(らしい)
いいと思います。
お次は
HAGANE(鋼とは言っていない)ボディ、ギア。
こちらは今年のツインパから突如登場したフレーズです。
当初は掲示板界隈も大盛り上がりでしたが皆さんもう諦めたでしょうかw
シマノのボディ、ギアの丈夫さを宣伝するためのフレーズらしいですが正直鋼の剛性なんぞ知りません。
それでいて材質は鋼じゃないんですからワケわからんとしか言いようがないw
コンビニに
BUTAMAN
って商品があって、
美味しさのイメージであり、実際は鶏肉を使用しています。
とか書いてあったらやっぱりびびるでしょ。
象が踏んでも壊れない
とかの方が強そうでしょうがいかがでしょうシマノさん。
そして、自重は12モデルよりも軽くなり
小番手モデルのハンドルは樹脂素材(CI4+?)とのことです。
シマノさんボリヲタ魂をくすぐってきますw
価格は値上げがあるのかないのか?
ガツンとした値上げが無ければ実売5万円位でしょうか。
価格を除けば管釣りリールとしては申し分なしな気もしますがどうでしょう。
来年のフィッシングショーの目玉になることは間違いないでしょうね。
となると気になるのがレアニウム。
順番的にヴァンキッシュと同じ年にモデルチェンジとなりますが
昨年のフィッシングショーではツインパイチオシ。
あれ?バイオは?と思っていたところでまさかの名前まで変えての新機種登場。
夏位でしたか?
バイオマスターというある程度知名度がありそうな機種のモデルチェンジもフィッシングショーの時点では全く触れられてませんでした。
まぁあまり早く情報が出ると現行機が売れなくなるといったところもあるんでしょうがねぇ。
16ヴァンキッシュが2016スプリングとなってますので夏?秋?位にはレアニウムも出るのでしょうか。
さぁそうなると困ってくるのが俺様です。
嫁さんがクリプレに釣具を買ってやると。
で、紆余曲折を経て
嫁さんが3万円までは融資してやろうと。
あれ?こうなるとヴァンキッシュにてがとどかなくもなくはなくない?
現在フィッシング遊のポイントが、約一万円あります。
つーか、これだけでもうんこチビるくらいお金使ってますねw
あれ?手出し一万円でヴァンキッシュ行けちゃうっしょ。
が、その他にも悩みのネタがたくさんあるのです。
まずは嫁さんが三万円用意してくれるとして。
来年のフィッシング遊の初夢釣りもリベンジしたる!
と、嫁はやる気満タンでしたが、なんと初夢釣りは来年から中止に。
この時点で三万円倍増計画は頓挫します。
が、初売り期間中のお買い物5000円毎にガラポン抽選で金券が当たるらしい。
初夢釣りがなくなった分こちらに力をいれますみたいなことが書いてありました。
まぁ、書くのは自由ですが。
ここでキャッシュバックがあるとありがたいですよね。
と、なるとこの期間にお買い物をするとチャンスの権利ば得られるわけですが。
が、この期間に買うとなるとやっぱり12レアニウムでしょうか。
09→12のモデルチェンジの際は値引きがあったかどうかは知りませんが、替スプールかついていたとのこと。
これはありがたいですよね。
スプール付いてくるならノーマルとハイギアの大人買いやで!も夢ではありませんw
現行ヴァンキッシュは現在店頭在庫自体も薄そうなのでそのままメーカー改修でしょうか?
定価の半額とかならアリですよね。
お正月に買うなら選択肢はこんな感じ。
もしくはお正月はぐっと我慢してモデルチェンジを待つのか。
が、早送りも巻き戻しもできないのでその時の決断力にかかってきますね。
ってただの散財予定自慢みたいになってしまいました。
こうやってあーだこーだ考えてる時間が楽しいんです。
でわでわ
今日は一日中拘束されるのが仕事ということで。
仕事中とはいふものの至極暇をもて余しております。
というわけで、心に移り行くよしなし事をそこはかとなく書き綴ろうかなと。
例のごとく最終的には
ほーん。で?
となる内容になると思いますのでお時間に余裕のあるかたはお付き合い下さいませ。
まずはじめに。
昨日のコメントにてわたくしの体調をご心配頂いた皆さま。
お心使いありがとうござます。
お陰さまでまだまだ絶不調ですww
さてさて、
まずはようやくポツポツと情報がながれだした
16ヴァンキッシュ

ここからほとんど某掲示板からの情報をもとにしたわたくしの超個人的見解になります。
他の画像を見たときは
うわっ
と思いましたが、これを見る限り個人的にはありじゃね?
がしかし。
やっぱり15ツインパ、ストラディック辺りを彷彿させるデザインになっているのはどうしてなのでしょう。
コアプロテクトシリーズに分類されるツインパ等に対してヴァンキッシュはクイックレスポンスシリーズのハイエンド。
ここは差別化してもよくね?とはおもいますが、シマノ としてのイメージで一本化していくのでしょうか。
某国産車のスピ○ドルグリルも初見は衝撃的でしたがなれてしまえば代名詞みたいなもんですもんね。
ではこの機種の進化具合はどんな感じでしょう。
まずは14ステラにて導入されたマイクロモジュールギア搭載(らしい)
いいと思います。
お次は
HAGANE(鋼とは言っていない)ボディ、ギア。
こちらは今年のツインパから突如登場したフレーズです。
当初は掲示板界隈も大盛り上がりでしたが皆さんもう諦めたでしょうかw
シマノのボディ、ギアの丈夫さを宣伝するためのフレーズらしいですが正直鋼の剛性なんぞ知りません。
それでいて材質は鋼じゃないんですからワケわからんとしか言いようがないw
コンビニに
BUTAMAN
って商品があって、
美味しさのイメージであり、実際は鶏肉を使用しています。
とか書いてあったらやっぱりびびるでしょ。
象が踏んでも壊れない
とかの方が強そうでしょうがいかがでしょうシマノさん。
そして、自重は12モデルよりも軽くなり
小番手モデルのハンドルは樹脂素材(CI4+?)とのことです。
シマノさんボリヲタ魂をくすぐってきますw
価格は値上げがあるのかないのか?
ガツンとした値上げが無ければ実売5万円位でしょうか。
価格を除けば管釣りリールとしては申し分なしな気もしますがどうでしょう。
来年のフィッシングショーの目玉になることは間違いないでしょうね。
となると気になるのがレアニウム。
順番的にヴァンキッシュと同じ年にモデルチェンジとなりますが
昨年のフィッシングショーではツインパイチオシ。
あれ?バイオは?と思っていたところでまさかの名前まで変えての新機種登場。
夏位でしたか?
バイオマスターというある程度知名度がありそうな機種のモデルチェンジもフィッシングショーの時点では全く触れられてませんでした。
まぁあまり早く情報が出ると現行機が売れなくなるといったところもあるんでしょうがねぇ。
16ヴァンキッシュが2016スプリングとなってますので夏?秋?位にはレアニウムも出るのでしょうか。
さぁそうなると困ってくるのが俺様です。
嫁さんがクリプレに釣具を買ってやると。
で、紆余曲折を経て
嫁さんが3万円までは融資してやろうと。
あれ?こうなるとヴァンキッシュにてがとどかなくもなくはなくない?
現在フィッシング遊のポイントが、約一万円あります。
つーか、これだけでもうんこチビるくらいお金使ってますねw
あれ?手出し一万円でヴァンキッシュ行けちゃうっしょ。
が、その他にも悩みのネタがたくさんあるのです。
まずは嫁さんが三万円用意してくれるとして。
来年のフィッシング遊の初夢釣りもリベンジしたる!
と、嫁はやる気満タンでしたが、なんと初夢釣りは来年から中止に。
この時点で三万円倍増計画は頓挫します。
が、初売り期間中のお買い物5000円毎にガラポン抽選で金券が当たるらしい。
初夢釣りがなくなった分こちらに力をいれますみたいなことが書いてありました。
まぁ、書くのは自由ですが。
ここでキャッシュバックがあるとありがたいですよね。
と、なるとこの期間にお買い物をするとチャンスの権利ば得られるわけですが。
が、この期間に買うとなるとやっぱり12レアニウムでしょうか。
09→12のモデルチェンジの際は値引きがあったかどうかは知りませんが、替スプールかついていたとのこと。
これはありがたいですよね。
スプール付いてくるならノーマルとハイギアの大人買いやで!も夢ではありませんw
現行ヴァンキッシュは現在店頭在庫自体も薄そうなのでそのままメーカー改修でしょうか?
定価の半額とかならアリですよね。
お正月に買うなら選択肢はこんな感じ。
もしくはお正月はぐっと我慢してモデルチェンジを待つのか。
が、早送りも巻き戻しもできないのでその時の決断力にかかってきますね。
ってただの散財予定自慢みたいになってしまいました。
こうやってあーだこーだ考えてる時間が楽しいんです。
でわでわ
Posted by mailman32 at 16:02│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは
ヴァンキッシュは前の黒い方が見た目は良いです。
安くなってたら購入もありですよね。
ヴァンキッシュは前の黒い方が見た目は良いです。
安くなってたら購入もありですよね。
Posted by タケピョン
at 2015年12月23日 17:07

こんばんは~
新型ヴァンキッシュは相変わらずおしゃれで欲しいリールですが、ロッドの供給に対してリールの絶対数が不足しているので、単価を上げずにレアニウムクラスのリールで数を合わせるようにするつもりです・・・
旧型ヴァンキッシュが、半値近くまで落ちると飛びつくけど、流石に無理かな~
新型ヴァンキッシュは相変わらずおしゃれで欲しいリールですが、ロッドの供給に対してリールの絶対数が不足しているので、単価を上げずにレアニウムクラスのリールで数を合わせるようにするつもりです・・・
旧型ヴァンキッシュが、半値近くまで落ちると飛びつくけど、流石に無理かな~
Posted by kawakyon at 2015年12月23日 17:38
タケピョンさん
現行機も渋くていいですよね。
セール対象になるのでしょうか。でもいつも「定価」の半額なんですよね。
現行機も渋くていいですよね。
セール対象になるのでしょうか。でもいつも「定価」の半額なんですよね。
Posted by mailman32
at 2015年12月24日 12:49

Kawakyonさん
僕も何かしら購入したいだけで、もっと必要なものもありそうですが。
近くの遊だとヴァンキッシュの小番手は現状品切れ状態ですのでどうなるでしょうね。
僕も何かしら購入したいだけで、もっと必要なものもありそうですが。
近くの遊だとヴァンキッシュの小番手は現状品切れ状態ですのでどうなるでしょうね。
Posted by mailman32
at 2015年12月24日 12:52
