ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月01日

放流を狩りたいなぁ。

どもです。


いきなり寒いなおい。


今朝我が家に積雪があったのは内緒。




さてさて、


今月末に開催される

サンクチュアリフレッシャーズトーナメント


フレッシャーズがどこを指しているかは別として。


大会自体は参加経験ゼロなので間違いなくフレッシャーズでしょう。

ベテランルーキーってやつやで。

無事エントリーが完了。今のところ仕事も大丈夫そうなのでワクワクしておるんですが。


どうせ出るなら目指せ優勝でしょう。


で、自分に一番足りないものは何か。


ズバリ放流対策でしょうな。


だってほとんど経験したことないもん。


おそらく大会序盤は放流合戦になるでしょうからこの辺りを手返しよくできるように練習せにゃならんでしょうなぁ。


ネットインからのリリーサーとか普段スピード意識してやったことなんてないですもん。


その前に釣らないと話にならないので、机上の空論のマイ放流セッティングが実用性があるのかどうかも確かめたい。



となると放流があるときに釣りに行って練習ってことになりますが。


行けるのは平日。



北方か?


うーん。でもなぁ。


正直北方はあまり足が向かない。


でも規模的には北方はいい練習になるんでしょうか?

悩ましいところ。

うーん。


大会中放流の釣りがどのくらいのウェイトを占めるのかわかりませんがなんにせよ未経験では話にならんよなぁ。


ただのドアラ被った怪しいおっさんで終わるのは避けたいところ。


是非ともドアラの被り物に負けたという屈辱を味わっていただきたいwww


やはりこれは何としてでも放流の練習をしなくてはならんな。


さてさてどうしたものか。


でわでわ








このブログの人気記事
ジョインテッドクロー70を使ってみた。
ジョインテッドクロー70を使ってみた。

緊急車買い替え企画勃発。最終章
緊急車買い替え企画勃発。最終章

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜
サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

緊急車買い替え企画勃発。
緊急車買い替え企画勃発。

永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を
永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を

最新記事画像
俺様ゴールド免許を死守するの巻
夏の終わり
緊急!!教エロ大開催!!
息子氏と柔道とTシャツとわたし
浜名湖畔を楽しむ〜その2〜
浜名湖畔を楽しむ〜その1〜
最新記事
 俺様ゴールド免許を死守するの巻 (2024-12-06 13:52)
 夏の終わり (2024-09-12 15:19)
 緊急!!教エロ大開催!! (2024-03-07 20:09)
 息子氏と柔道とTシャツとわたし (2023-08-18 11:07)
 浜名湖畔を楽しむ〜その2〜 (2023-06-26 17:43)
 浜名湖畔を楽しむ〜その1〜 (2023-06-23 14:31)

この記事へのコメント
こんにちは

平日の放流狩りなら北方しかないでしょう……。
入る場所さえ間違えなきゃ大丈夫!
Posted by タケピョンタケピョン at 2016年03月01日 14:55
タケピョンさん

ですよね。
が、それを間違える気しかしないので足が向かないのです(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2016年03月01日 14:58
こんにちは

確かに。北方ってポイントを知り尽くして
なおかつ、早起きして場所取りに勝利しないと
辛いイメージはありますね。

手返しの練習だけなら最悪、よく釣れる平日でも出来るとは思いますが。
掛ける→寄せる→取り込む→投げるの一連の流れを素早くこなせるよう
意識すればいいわけですから・・・

初出場同士、潰し合わないようにしたいものですが
ドアラにだけは負けたくないですwww
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2016年03月01日 16:25
makoさん

そうなんですよね。場所取りしかり。昔々の常連様々のイメージが未だに払拭できずにおるわけですwww

よく釣れる平日てw そんな日がないから悶絶しておるわけでww

手返しもそうですが、周りよりも寄せなきゃ釣らなきゃというプレッシャーが掛かった状況を体験しておきたいんですよねぇ。
一ヶ所いいところがありましたが・・・。
Posted by mailman32mailman32 at 2016年03月01日 17:09
こんにちは~

前回のフレッシャーズに出て感じました事を!

放流狩りは、通常時のペースを早く回転させる程度で、外さなければ大差はつかないかと思いますよ!

それより、問題は放流狩りが落ち着き始めた所から、どれだけ稼げるかだと感じました。

ただ、半年間使っていないポンドなので、秋の大会よりフレッシュな魚が多く、どこまで放流狩りが続くのかわかりませんが(汗)

一応、参加したことあるので、上から目線で語ってみました(笑)
Posted by kawakyon at 2016年03月01日 18:07
Kawakyonさん

アドバイスありがとうございます。

逆に放流経験が少ないからこそ、そこで離されて終了というのは悲しすぎるなぁと思いまして。

テキトーに対策しておきます(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2016年03月01日 19:01
でも、勝手に卒業しないでね(笑)
Posted by kawakyon at 2016年03月01日 19:04
こんばんは

サンク16時から男のmailmanさんなので手返しの練習は充分ですよwww
放流魚味わうだけでも大会楽しみですね。
Posted by かりあげクン at 2016年03月01日 21:47
Kawakyonさん

フルボッコを位大会恐怖症になり卒業。
あると思います(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2016年03月02日 10:10
かりあげクンさん

手返しを重視しつつ、周りよりも数を釣る。
実際大会の雰囲気はわかりませんが、殺気だって数を釣るみたいな状況を体験したいのですwww

え?先生も放流狩りがしてみたい?
いい物件ありますぜ(ニヤリ)
Posted by mailman32mailman32 at 2016年03月02日 10:14
ども。
フレッシャーズもう一度出てもいいですか?
(笑)
毎回放流なので放流からセカンド、サードまでの一連の流れを短い時間の間で、
全て行うことになります。
一気に落ち込むのでルアーローテをミスると勝てません。
逆に活性に合わせれば勝てると言うことです。

そしてムッチャ楽しいので人気があると思います
Posted by マッキー。マッキー。 at 2016年03月08日 21:37
マッキーさん。

セカンド、サードと落としていく。と言葉は知っていても実際にやったことがないので全くわかりません。
まずは雰囲気の勉強ということで(笑)
負けても卒業したくなかったからだと強がっておきますwww
Posted by mailman32mailman32 at 2016年03月11日 09:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
放流を狩りたいなぁ。
    コメント(12)