2016年03月28日
フレッシャーズ初参戦したおっさんの日記
どもです。
はい。
参加してきましたよフレッシャーズ。

普段からあまり縁のないジャンルではありましたが、一度体験してみたいと思いまして。
自分の実力も確認できるし。
結果の方はオフィシャルにて発表になっておりますので俺様が卒業できてないことは明白ではあるものの。
実際にはどの程度戦えたのか。
ねぇねぇ。気になる?
俺様の結果気になる?
ぐえっへっへっへ。
そりゃね。イメトレでは優勝しまくってましたがそんなうまく行くわけはないですよ。
それはよしとして。
俺様の初大会。その戦いっプリ。
だ
い
げ
き
ち
ん
え?
知ってた?
予想通り?
ちっ。
ここからは個人的な反省文&備忘録になりますがお付き合いいただける方はよろしくです。
事前情報では
バンバンの放流合戦ののちガツッと落ちたところをいかに拾うか。
とのことでした。
まぁ放流狩りなんて体験したことないので騙し騙しこなしつつ、あかんと思ったらがっつり落とす作戦で行くことに。
セカンド、サードと落として放流を効率よくなんてやったことがないことをできるわけもないのでオレキン投げてダメならクランク。位のつもりでやって見ようと思ってました。
タックルはいつもの三本。
ごり巻き仕様とトラブルレスを考慮してオールナイロン3lbです。
それでは大会プレイバック。
ごめんなさい。対戦させていただいた方。お名前確認させていただく余裕もありませんでしたのでお名前全く記憶にございません。
ドアラとやった。って方。わたくしですwww
まずは一回戦。
アウトレットから2区画目
前半組でしたのでド放流合戦のつもり。
赤オレキンのスプーンで始めてしばらくしてテキトーにサイズとカラーを落とす。
途中で反応が落ちだしたのでローテ前にクランクをいれてみるも一匹釣れただけ。
ローテの間も釣果を確認する余裕もなく、後半へ。
もう一度スプーン。途中で再度カラーとウェイトをあげてみるもそこまでなので一気にクランクへ。
その前にBF0.9gとか投げてみたけどイマイチ。
でハイサイドのMRでやるもド食わせモードの釣りをしたので効率もよくなくそのまま終了。
14匹?位で3,4匹差で負け。
後半組の審判をして情報収集。
審判をさせていただいた方がボトムクランクでいい感じに釣ってました。
いただきます。
2回戦
真ん中辺りで女性の方と対戦です。
とりま放流をやってダメならボトムクランクへシフトする作戦。
このあたりはそこそこ浅いので結構ボトムまで引っ張ってこれるイメージです。
とりあえず放流スプーンを投げますが、どーも上手くいきません。
相手にポンポンっと釣られたと思うので、ボトムクラピーへ。
いつもやってる釣りの方が落ち着きますなぁ。
これはそこそこの反応。
ポツポツですがペースが落ちずに釣れてくれます。
このまま心中することに。
ローテ後もボトムクラピー一本。
ボトムノックと表層のテロテロ巻きを繰り返しそのまま終了。
12匹?位 2匹差で勝利。
祝。初勝利。
ラストはどアウトで3回戦です。
勝てれば準決勝も見えてくるのか?
が、この3回戦はダメダメダメダメのダメっプリ。
放流を全く取れず、そのまま迷宮に。
結果4匹位でぼろ負け。
はい。これにて俺様のフレッシャーズは終了いたしました。
この3回戦にすべてが詰まってた ような気がします。
それでは反省文、負け惜しみ、いいわけ(シャ乱Q)
行ってみませう。
まずは放流狩り。
これはなめてましたな。
正直なところ今まで大会の放流合戦なんてようは手返し選手権でしょ?何投げても釣れるんだし。
なんて思ってましたがこれは勘違い。
あの至近距離で隣よりも釣るとなるとなるほど魚を寄せるだとかの技術も必要なんですねぇ。
で、放流が落ち着いてから。
ここが一番の勘違いでした。
一気に落とす。
これ自体はそこまで悪くなかったと思いますが、その落としっぷり。
たぶん落としすぎてました。
特にスピード。
ゆーても悶絶野郎。普段から痺れる釣りしかしてないのでそのど底辺の釣りを展開。
釣れないことはないですが、効率が悪すぎですね。
池全体の活性が全く見えてませんでした。
効率よく拾っていく。
よく聞くフレーズですがこれができないとダメですね。
ガッツリ落としつつその中でヤル気のあるやつから拾っていく。ここに意識がいってませんでした。
僕が相手をしていたのは釣れなくはないけどいつも相手にしてるやつら。
食え。食え。そうそう。そのまま。そのまま。食ったー!が掛からず。
みたいな釣りしてましたから。そりゃ数は稼げません。
いつも通りの事をやる。
といった点では満点なんですけどねwww
あとはメンタルですね。
3回戦目、隣に3匹位差をつけられると何かしらドカンと嵌めなきゃ。と焦ってしまい下手な鉄砲大乱射になってしまいました。
できる事をコツコツやらにゃなりません。
でないといつまでたっても差は詰まりませんな。
後は時間の使い方?といいますか。
どうしても時間が惜しくて表層付近の釣りになってしまってましたがしっかりボトムまで落とすだとかカウントをするだとかこの辺のプレッシャーもはねのけるメンタルが必要ですなぁ。
これと信じたらやり通す。大事ですね。
ちょうどペアになった女性の方がかなり素敵な釣りを展開されてたので勉強になりました。
予選3選目。
個人的にボトムクラピーがあまり効かなかったので後半組が始まる前に
ボトムクランクの反応が今までと違うかも?とアドヴァイスしてあげたら。
きっちりボトムクランクで嵌めてました。
おい。おじさん恥ずかしいじゃないか(/≧◇≦\)
とまぁこんな感じですかねぇ。
個人的な感想としては普段の釣りとは全くの別物かなぁ。
なんといいますか。
学校の授業と予備校の受験用講義みたいな。
本当に大事なところだけピンポイントで効率よくみたいな。
勉強になりました。
辛うじて1勝できたのでまだ精神は崩壊しておりませんが、これ全敗だったら危なかったなwww
つーか。
初出場で準決勝進出ってkawakyonさんすごくね?
これからは師匠と呼ばせていただきます。
そしてそして。当日はいつもブログ拝見させていただいてる
釣りガールの父 さん
まろ犬 さん
ともお会い出来ました。
相変わらず人見知り炸裂させてましたので挨拶もままならず申し訳ありませんでした。
で、釣りガールの父さん サクッと2位にてご卒業。
おめでとうございます。
アクアマイスター何度かカートには入れたんですが勇気がなく最後のクリックができません(笑)
初出場どうし、makoさんとも無事傷を舐めあわさせていただけましたので安心いたしましたwww
次回は7月ですか?是非とも参加したいと思います。
かりあげ先生。有給取って下さい。
皆で傷を舐めあいませう。
出場者の皆様、サンクのスタッフの皆様ありがとうございました&お疲れ様でした。
いつの日か表彰台を夢見るドアラでございます。
でわでわ。
Ps.なんだかんだで釣り足らなかったので今日はこの後ラスト二時間の男しに行く予定ですww
はい。
参加してきましたよフレッシャーズ。

普段からあまり縁のないジャンルではありましたが、一度体験してみたいと思いまして。
自分の実力も確認できるし。
結果の方はオフィシャルにて発表になっておりますので俺様が卒業できてないことは明白ではあるものの。
実際にはどの程度戦えたのか。
ねぇねぇ。気になる?
俺様の結果気になる?
ぐえっへっへっへ。
そりゃね。イメトレでは優勝しまくってましたがそんなうまく行くわけはないですよ。
それはよしとして。
俺様の初大会。その戦いっプリ。
だ
い
げ
き
ち
ん
え?
知ってた?
予想通り?
ちっ。
ここからは個人的な反省文&備忘録になりますがお付き合いいただける方はよろしくです。
事前情報では
バンバンの放流合戦ののちガツッと落ちたところをいかに拾うか。
とのことでした。
まぁ放流狩りなんて体験したことないので騙し騙しこなしつつ、あかんと思ったらがっつり落とす作戦で行くことに。
セカンド、サードと落として放流を効率よくなんてやったことがないことをできるわけもないのでオレキン投げてダメならクランク。位のつもりでやって見ようと思ってました。
タックルはいつもの三本。
ごり巻き仕様とトラブルレスを考慮してオールナイロン3lbです。
それでは大会プレイバック。
ごめんなさい。対戦させていただいた方。お名前確認させていただく余裕もありませんでしたのでお名前全く記憶にございません。
ドアラとやった。って方。わたくしですwww
まずは一回戦。
アウトレットから2区画目
前半組でしたのでド放流合戦のつもり。
赤オレキンのスプーンで始めてしばらくしてテキトーにサイズとカラーを落とす。
途中で反応が落ちだしたのでローテ前にクランクをいれてみるも一匹釣れただけ。
ローテの間も釣果を確認する余裕もなく、後半へ。
もう一度スプーン。途中で再度カラーとウェイトをあげてみるもそこまでなので一気にクランクへ。
その前にBF0.9gとか投げてみたけどイマイチ。
でハイサイドのMRでやるもド食わせモードの釣りをしたので効率もよくなくそのまま終了。
14匹?位で3,4匹差で負け。
後半組の審判をして情報収集。
審判をさせていただいた方がボトムクランクでいい感じに釣ってました。
いただきます。
2回戦
真ん中辺りで女性の方と対戦です。
とりま放流をやってダメならボトムクランクへシフトする作戦。
このあたりはそこそこ浅いので結構ボトムまで引っ張ってこれるイメージです。
とりあえず放流スプーンを投げますが、どーも上手くいきません。
相手にポンポンっと釣られたと思うので、ボトムクラピーへ。
いつもやってる釣りの方が落ち着きますなぁ。
これはそこそこの反応。
ポツポツですがペースが落ちずに釣れてくれます。
このまま心中することに。
ローテ後もボトムクラピー一本。
ボトムノックと表層のテロテロ巻きを繰り返しそのまま終了。
12匹?位 2匹差で勝利。
祝。初勝利。
ラストはどアウトで3回戦です。
勝てれば準決勝も見えてくるのか?
が、この3回戦はダメダメダメダメのダメっプリ。
放流を全く取れず、そのまま迷宮に。
結果4匹位でぼろ負け。
はい。これにて俺様のフレッシャーズは終了いたしました。
この3回戦にすべてが詰まってた ような気がします。
それでは反省文、負け惜しみ、いいわけ(シャ乱Q)
行ってみませう。
まずは放流狩り。
これはなめてましたな。
正直なところ今まで大会の放流合戦なんてようは手返し選手権でしょ?何投げても釣れるんだし。
なんて思ってましたがこれは勘違い。
あの至近距離で隣よりも釣るとなるとなるほど魚を寄せるだとかの技術も必要なんですねぇ。
で、放流が落ち着いてから。
ここが一番の勘違いでした。
一気に落とす。
これ自体はそこまで悪くなかったと思いますが、その落としっぷり。
たぶん落としすぎてました。
特にスピード。
ゆーても悶絶野郎。普段から痺れる釣りしかしてないのでそのど底辺の釣りを展開。
釣れないことはないですが、効率が悪すぎですね。
池全体の活性が全く見えてませんでした。
効率よく拾っていく。
よく聞くフレーズですがこれができないとダメですね。
ガッツリ落としつつその中でヤル気のあるやつから拾っていく。ここに意識がいってませんでした。
僕が相手をしていたのは釣れなくはないけどいつも相手にしてるやつら。
食え。食え。そうそう。そのまま。そのまま。食ったー!が掛からず。
みたいな釣りしてましたから。そりゃ数は稼げません。
いつも通りの事をやる。
といった点では満点なんですけどねwww
あとはメンタルですね。
3回戦目、隣に3匹位差をつけられると何かしらドカンと嵌めなきゃ。と焦ってしまい下手な鉄砲大乱射になってしまいました。
できる事をコツコツやらにゃなりません。
でないといつまでたっても差は詰まりませんな。
後は時間の使い方?といいますか。
どうしても時間が惜しくて表層付近の釣りになってしまってましたがしっかりボトムまで落とすだとかカウントをするだとかこの辺のプレッシャーもはねのけるメンタルが必要ですなぁ。
これと信じたらやり通す。大事ですね。
ちょうどペアになった女性の方がかなり素敵な釣りを展開されてたので勉強になりました。
予選3選目。
個人的にボトムクラピーがあまり効かなかったので後半組が始まる前に
ボトムクランクの反応が今までと違うかも?とアドヴァイスしてあげたら。
きっちりボトムクランクで嵌めてました。
おい。おじさん恥ずかしいじゃないか(/≧◇≦\)
とまぁこんな感じですかねぇ。
個人的な感想としては普段の釣りとは全くの別物かなぁ。
なんといいますか。
学校の授業と予備校の受験用講義みたいな。
本当に大事なところだけピンポイントで効率よくみたいな。
勉強になりました。
辛うじて1勝できたのでまだ精神は崩壊しておりませんが、これ全敗だったら危なかったなwww
つーか。
初出場で準決勝進出ってkawakyonさんすごくね?
これからは師匠と呼ばせていただきます。
そしてそして。当日はいつもブログ拝見させていただいてる
釣りガールの父 さん
まろ犬 さん
ともお会い出来ました。
相変わらず人見知り炸裂させてましたので挨拶もままならず申し訳ありませんでした。
で、釣りガールの父さん サクッと2位にてご卒業。
おめでとうございます。
アクアマイスター何度かカートには入れたんですが勇気がなく最後のクリックができません(笑)
初出場どうし、makoさんとも無事傷を舐めあわさせていただけましたので安心いたしましたwww
次回は7月ですか?是非とも参加したいと思います。
かりあげ先生。有給取って下さい。
皆で傷を舐めあいませう。
出場者の皆様、サンクのスタッフの皆様ありがとうございました&お疲れ様でした。
いつの日か表彰台を夢見るドアラでございます。
でわでわ。
Ps.なんだかんだで釣り足らなかったので今日はこの後ラスト二時間の男しに行く予定ですww
Posted by mailman32 at 12:49│Comments(18)
この記事へのコメント
こんにちは
新人は仲良く予選敗退♪
悪いけど、仲間がいてホッとしましたwww
しかし同じ戦場で戦いしてても、感じる事は人それぞれですな。
私は記事とは正反対の反省を今執筆してましたw
まあ、多分正解は1つじゃないです。
あるとすればブレない釣り。
・・・・最高に難しいねwww
次は仲良く予選突破しよう!
新人は仲良く予選敗退♪
悪いけど、仲間がいてホッとしましたwww
しかし同じ戦場で戦いしてても、感じる事は人それぞれですな。
私は記事とは正反対の反省を今執筆してましたw
まあ、多分正解は1つじゃないです。
あるとすればブレない釣り。
・・・・最高に難しいねwww
次は仲良く予選突破しよう!
Posted by mako@zc31
at 2016年03月28日 13:30

こんにちは
普段の釣りと大会の釣りは違いますもんね。
いや~あたふたするmailmanさんにガヤを飛ばしたかった(笑)。
普段の釣りと大会の釣りは違いますもんね。
いや~あたふたするmailmanさんにガヤを飛ばしたかった(笑)。
Posted by タケピョン
at 2016年03月28日 15:27

あっ!
これからは、ヘタレのmailmanさんとお呼びしますね。
前回のフレッシャーズと瑞波の大会に出て感じた事は、経験のない事は出来ませんって事かな(^_^;)
前回のフレッシャーズで予選突破出来たのは、妄想を繰り返して決めたパターンにハマっただけなので、妄想したパターンとズレてたら、散々な結果になっていたかと…
状況を聞いてると、今回参加していたら、ゾッとします(笑)
今度は、7月大会で一緒に頑張りましょうね〜
これからは、ヘタレのmailmanさんとお呼びしますね。
前回のフレッシャーズと瑞波の大会に出て感じた事は、経験のない事は出来ませんって事かな(^_^;)
前回のフレッシャーズで予選突破出来たのは、妄想を繰り返して決めたパターンにハマっただけなので、妄想したパターンとズレてたら、散々な結果になっていたかと…
状況を聞いてると、今回参加していたら、ゾッとします(笑)
今度は、7月大会で一緒に頑張りましょうね〜
Posted by kawakyon at 2016年03月28日 15:49
大会お疲れ様でしたm(_ _)m
ペアの女の子はダブルマイスターの某ルアーメーカーのモニターで(^_^;)師匠が某トップトーナメンターですから気にしないで良いですよ(^_^;)
たまには大会も良いでしょ(^_^)v
秘密ですが彼女が使っていたルアーは、以前桑名の○でmailmanさんが買わず私が買っていった某ショップのオリカラです(^_^;)
同じの使っていたら爆釣だったかも∑(゚Д゚)
また、ご一緒の際はよろしくお願いします(^_^)v
ペアの女の子はダブルマイスターの某ルアーメーカーのモニターで(^_^;)師匠が某トップトーナメンターですから気にしないで良いですよ(^_^;)
たまには大会も良いでしょ(^_^)v
秘密ですが彼女が使っていたルアーは、以前桑名の○でmailmanさんが買わず私が買っていった某ショップのオリカラです(^_^;)
同じの使っていたら爆釣だったかも∑(゚Д゚)
また、ご一緒の際はよろしくお願いします(^_^)v
Posted by 釣りガールの父
at 2016年03月28日 17:01

makoさん
安心したのは僕も同じくですのでwww
あら?それはmakoさんの感想も気になります。
お互い今回の経験を生かし次回は予選突破と行きたいですね。
何とか食らいついて行きますのでおいてかないで下さいね(笑)
安心したのは僕も同じくですのでwww
あら?それはmakoさんの感想も気になります。
お互い今回の経験を生かし次回は予選突破と行きたいですね。
何とか食らいついて行きますのでおいてかないで下さいね(笑)
Posted by mailman32
at 2016年03月28日 17:06

タケピョンさん
ラストのあの状況でガヤ飛ばされてたら泣きながら帰ってましたよ(笑)
まだまだ修業がたりません。
ラストのあの状況でガヤ飛ばされてたら泣きながら帰ってましたよ(笑)
まだまだ修業がたりません。
Posted by mailman32
at 2016年03月28日 17:10

Kawakyonさん
どーも。ヘタレです(笑)
ホントに出来ないことをやろうとしてはいけませんな。
7月まで打倒師匠を合言葉にイメトレに励みますwww
どーも。ヘタレです(笑)
ホントに出来ないことをやろうとしてはいけませんな。
7月まで打倒師匠を合言葉にイメトレに励みますwww
Posted by mailman32
at 2016年03月28日 17:18

釣りガールの父さん
緊張のままあっというまでした(^_^;)
彼女やはり実力者だったんですね。
僕の1勝は彼女のお陰ですww
って、そんな人にずっと釣りを見られてたと思うと恥ずかしすぎる(笑)
またご一緒させていただいたらよろしくお願いします。
緊張のままあっというまでした(^_^;)
彼女やはり実力者だったんですね。
僕の1勝は彼女のお陰ですww
って、そんな人にずっと釣りを見られてたと思うと恥ずかしすぎる(笑)
またご一緒させていただいたらよろしくお願いします。
Posted by mailman32
at 2016年03月28日 17:25

こんばんは♪
土曜日は お疲れ様でした♪
出てみるといつもの釣りとは別世界というのが感じられますよね。
またご一緒した際は 宜しくお願いしますね!
土曜日は お疲れ様でした♪
出てみるといつもの釣りとは別世界というのが感じられますよね。
またご一緒した際は 宜しくお願いしますね!
Posted by まろ犬様
at 2016年03月28日 18:32

こんばんは。
初コメ失礼いたしますm(_ _)m
フレッシャーズ。
負けても楽しいですよね(^-^)羨ましいです。
次回は自分も出場する予定なので、是非ともまた「ドアラ」でお願いしますね(笑)
初コメ失礼いたしますm(_ _)m
フレッシャーズ。
負けても楽しいですよね(^-^)羨ましいです。
次回は自分も出場する予定なので、是非ともまた「ドアラ」でお願いしますね(笑)
Posted by すがちゃん
at 2016年03月28日 20:06

こんばんは♪
大会で3本ともナイロンとは勇気ありますねΣヽ(゚Д゚○)ノマジッスカ!?
7月にエントリーしようと思っているのでヨロシクお願いします!!
大会で3本ともナイロンとは勇気ありますねΣヽ(゚Д゚○)ノマジッスカ!?
7月にエントリーしようと思っているのでヨロシクお願いします!!
Posted by ま~
at 2016年03月28日 21:05

こんばんは
目指せ‼フレッシャーズのベテランですねwww
あなたのドアラの悪用で我がドラゴンズも開幕1勝2敗。チッ(怒)
大会への誘い、1人でもカモを増やそうとゲスの極み。
目指せ‼フレッシャーズのベテランですねwww
あなたのドアラの悪用で我がドラゴンズも開幕1勝2敗。チッ(怒)
大会への誘い、1人でもカモを増やそうとゲスの極み。
Posted by かりあげクン at 2016年03月28日 21:45
お疲れさまでした。
初フレッシャーズ堪能出来ましたか?
あの高速バイトの魚から一気に落ち込む活性に、大体付いていけない方が多いんではないでしょうか。
でもちゃんと順番はあるので、それを捕まえれば勝てますよ。
次回期待してます。
初フレッシャーズ堪能出来ましたか?
あの高速バイトの魚から一気に落ち込む活性に、大体付いていけない方が多いんではないでしょうか。
でもちゃんと順番はあるので、それを捕まえれば勝てますよ。
次回期待してます。
Posted by マッキー。
at 2016年03月28日 22:22

まろ犬 さん
新鮮で楽しめました。
次回はより楽しめるよう頑張って練習します。
こちらこそよろしくお願いしますね。
新鮮で楽しめました。
次回はより楽しめるよう頑張って練習します。
こちらこそよろしくお願いしますね。
Posted by mailman32
at 2016年03月29日 09:19

すがちゃん さん
はじめまして。コメありがとうございます。
初物づくしで楽しめました。
フレッシャーズのドアラは弱いと言われないよう努力します(笑)
次回も被って行きますのでww
はじめまして。コメありがとうございます。
初物づくしで楽しめました。
フレッシャーズのドアラは弱いと言われないよう努力します(笑)
次回も被って行きますのでww
Posted by mailman32
at 2016年03月29日 09:21

ま~さん
正直いまだにラインの違いってあまりよくわかってなかったりして(-_-;)
次回はお手柔らかにお願いしますww
正直いまだにラインの違いってあまりよくわかってなかったりして(-_-;)
次回はお手柔らかにお願いしますww
Posted by mailman32
at 2016年03月29日 09:28

かりあげクンさん
ちっ。カモねぎ背負わず(笑)
投手王国と言われた時代が懐かしい。
大野以外全く読めない先発ローテ。
不安定感抜群の中継ぎ陣。
失点しないと気が済まない抑え。
周平に未来を担ってもらうしかないですね。
ビシエドの化けの皮が剥がれなければAクラスくらいは夢見てええんとちゃいますか。
なんだかんだでどらファンですよ。わたくしも(笑)
あれ?釣りブログのはずなのに。
ちっ。カモねぎ背負わず(笑)
投手王国と言われた時代が懐かしい。
大野以外全く読めない先発ローテ。
不安定感抜群の中継ぎ陣。
失点しないと気が済まない抑え。
周平に未来を担ってもらうしかないですね。
ビシエドの化けの皮が剥がれなければAクラスくらいは夢見てええんとちゃいますか。
なんだかんだでどらファンですよ。わたくしも(笑)
あれ?釣りブログのはずなのに。
Posted by mailman32
at 2016年03月29日 09:55

マッキーさん
初っぱなから全然ついていけなかったんですがそれは・・・(笑)
なんとなく感覚は掴めたので是非ともリベンジしたいと思います。
次回ご期待下さい(笑)
初っぱなから全然ついていけなかったんですがそれは・・・(笑)
なんとなく感覚は掴めたので是非ともリベンジしたいと思います。
次回ご期待下さい(笑)
Posted by mailman32
at 2016年03月29日 09:57
