ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月04日

南郷水産センター 釣行 4/4 春爆管釣強化月間第1弾

どもです。


いよいよ管釣り春爆シーズンですなぁ。

結局3月は東山湖とフレッシャーズで終了してしまいましたので、今月はガッツリ釣りしたいと思います。


毎年ベストシーズンやでぇなんていいながら気がつくとゴールデンウィーク。

気温が高くなってきて、ちょっと厳しくなりつつありますね。


なんて言ってる気がしますので今年こそ釣り行きまくったる。


という訳で、第1弾。


本日

南郷水産センター

へと行ってきましたぜ。


完全なる思い付き。


昼から釣りに行けそうだったので目的地をば。


まぁサンクの午後券が無難なんですが別のところへ行きたくなる。


で、以前から気になってた所へ行くことに。



13時前到着。

自宅から約一時間。ええドライブです。

南郷水産センター  釣行  4/4   春爆管釣強化月間第1弾


ここは一日券はないのか?


三時間 2500円
二時間 2000円

という料金設定です。


が、これに入場料400円と駐車場500円がついてくる。


合わせるとそこそこの額になるんですが、まぁ詳しくは南郷水産センターのサイトにてご確認を。


そのむかし、子供達と遊びに来たことがありまして。

南郷水産センター  釣行  4/4   春爆管釣強化月間第1弾
南郷水産センター  釣行  4/4   春爆管釣強化月間第1弾

魚にエサやれまくりの魚おりまくりで結構楽しめました。


で、ルアーもできることを発見。



なかなか機会がありませんでしたが、思い立ったが吉日釣行です。


南郷水産センター  釣行  4/4   春爆管釣強化月間第1弾


ポンド自体はそれほど大きくなく。


サンクの第2ポンドの半分あるかないか位かな?


貸し切りだったのでまあテキトーにやってみます。


という訳で


13時30分~16時30分までの三時間勝負行ってみよう。


ポイントも何もわからないので、画像の左端辺りに入ります。

画像では切れてますが、一番左に水車があり流れができてます。


その流れを横から狙えるような場所です。


とりあえず何もわからないのでスパイス1.0gメタグリをチョイス


流れのなかを通してみると

けん。ファーストキャストでフィシュオン。
南郷水産センター  釣行  4/4   春爆管釣強化月間第1弾

幸先良雄。

その後二、三投してすぐ釣れる。


あれ?パラダイスか?


スプーンをキャンパス1.5g 蛍光ピンクに変えてみる。

5投位で2匹ゲット。


あれあれ?パラダイスきたかこれ?


が、そのまま沈黙。


水質はクリア。

水深はどれくらい?カウント5で着低します。


人工池なので底も変化が無さそうなんですがどうでしょう。

パット見そこまで魚影は濃くなさそうです。

結構まとまった数で回遊してる群れもありますがそれ以外はどの程度魚がいるのか不明。


その後1.0g位のスプーンで探って見ますがショーバイのみ。


クランク、ボトムを試すもこちらはおさわりすらなし。

チェイスも確認できません。


早くも手詰まり感が。


もう一度スプーンでやってみましょう。


水車が作る流れの中や、その回りにはある程度魚がついてそうなのでそこを狙ってみる。


BF0.9gでスッコーンといいバイト。

上がってきたのは
南郷水産センター  釣行  4/4   春爆管釣強化月間第1弾

ギンギラギンのアマゴちゃん。


あ。そういえば週末アマゴ放流があったとサイトに書いてありましたな。


ならばアマゴを狙いましょう。


色物と言えば

チップミノー


こいつを流れの中からジャーク。ジャーク。


スッコーン。
南郷水産センター  釣行  4/4   春爆管釣強化月間第1弾


そこそこのニジマスさん。


あれ?君じゃなくてよ?



結構反応はあるのでカラーを変えつつ

南郷水産センター  釣行  4/4   春爆管釣強化月間第1弾
南郷水産センター  釣行  4/4   春爆管釣強化月間第1弾

アマゴを狙い打ち。


うん。結構面白いかも。



が、長続きもしないのでもう一度ニジマス狙いにシフトしますが全くもっての迷子ちゃん。


忘れた頃にポッツーンと釣れますがおそらく事故でしょう。



結局アマゴを狙うのが一番反応があるんですが、アタックはあるものの上手く掛からず&即バレばかり。


思うようにいきません。


南郷水産センター  釣行  4/4   春爆管釣強化月間第1弾

都市伝説

桜の花びらパターン

という訳でピンクのスプーンなんかも試すもののこちらも事故が精一杯。


ラスト30分は出るものの全く乗らないトップに翻弄されてそのまま終了。


釣果は10匹。

いいのんか悪いのんか。


雰囲気からしたらまずまずのような気もしますがどうでしょう。


お魚さんはトーナメントサイズに比べるとやや大きめ。


ヒレもキレイでよく引く元気な魚ばかりでした。


5匹までキープできたのでオールアマゴでリミットメイクを目指すも良型を揃えられず。

結果
南郷水産センター  釣行  4/4   春爆管釣強化月間第1弾


ニジマス 1
アマゴ 3


をお持ち帰り。


早速ニジマスさんお刺身で食べてみましたがめっさおいしかった。


適度に脂が乗って何も知らなければサーモンで通用しましたな。


サクッと子供達が平らげてしまいました。

あいつら正直やで。


はい。

という訳で念願の南郷水産センタークリア。


楽しませてもらいました。


次回は子供を連れてお邪魔できたらと思います。


さぁ次は木曜日に1日の予定。


戸神かジュネスかはたまた瑞浪か。


どこーいこ。なにーしよ。


でわでわ









このブログの人気記事
ジョインテッドクロー70を使ってみた。
ジョインテッドクロー70を使ってみた。

緊急車買い替え企画勃発。最終章
緊急車買い替え企画勃発。最終章

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜
サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

緊急車買い替え企画勃発。
緊急車買い替え企画勃発。

永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を
永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を

最新記事画像
俺様ゴールド免許を死守するの巻
夏の終わり
緊急!!教エロ大開催!!
息子氏と柔道とTシャツとわたし
浜名湖畔を楽しむ〜その2〜
浜名湖畔を楽しむ〜その1〜
最新記事
 俺様ゴールド免許を死守するの巻 (2024-12-06 13:52)
 夏の終わり (2024-09-12 15:19)
 緊急!!教エロ大開催!! (2024-03-07 20:09)
 息子氏と柔道とTシャツとわたし (2023-08-18 11:07)
 浜名湖畔を楽しむ〜その2〜 (2023-06-26 17:43)
 浜名湖畔を楽しむ〜その1〜 (2023-06-23 14:31)

この記事へのコメント
こんばんは!今日行かれていたのですね(^.^)

おっしゃる通り、ここは入園料と駐車料金がマイナスポイントですよね。
よって、私は回数券を購入して入園料が無料・センター内にある蕎麦屋さんで食べて駐車料金がキャッシュバックの制度を使っています。

釣果は10匹ですか!やはり釣れる人は釣れるのですね何回も行っていますが、あそこでアマゴを釣ったことはありませんもう少し腕を磨かねば・・・。
Posted by 太公望太公望 at 2016年04月04日 22:17
こんばんは

結果は良かったのか悪かったのか分かんないですね(笑)。
でも難しそうな釣場な気がする……。
Posted by タケピョンタケピョン at 2016年04月04日 22:59
こんばんわ〜

確かに、微妙な釣果ですね〜
クリアーポンドとアマゴの持ち帰り可能なのはメリットですが、値段と時間を考えると、サンクのヌシを目指した方が…

サラッと、トーナメントサイズと判断するあたりが、素晴らしいから
Posted by kawakyon at 2016年04月05日 00:17
おはようございます

なかなか攻略しがいのありそうな釣り場ですねw

自分の腕でどこまで通用するのかチャレンジしてみたいです。

ですが4月は家庭の事情がいろいろあって
釣りに行けるのは早くても23日・・・

オレのベストシーズンが・・・・(泣)
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2016年04月05日 09:17
太公望さん

いつも拝見させていただいてる通りなかなか痺れる釣り場でした。

アマゴは週末放流の逃げ延びた奴等がたまってたんですかねぇ。ほとんど水車周りでの釣果です。

人が少なかったせいか、岸沿いに魚が付いてるような気がしたんですが人が多くて中央に向かってしか投げれないとなると・・・。
想像しただけであわ吹きそうです(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2016年04月05日 09:48
タケピョンさん

よくやったような、まだできたような(笑)

足下からストンと落ちてフラットな池底のようでしたので魚がどこにいるのか全く分かりませんでした。
Posted by mailman32mailman32 at 2016年04月05日 10:02
Kawakyonさん

そう。サンクを極めればいいのに。

結局今年度の会員も逃してしまいました(笑)

新しい釣り場はそれはそれで楽しいですから。いいんです。釣れなくても(強がりww)

果たして僕に春爆は訪れるのか。
Posted by mailman32mailman32 at 2016年04月05日 10:08
makoさん

俗に言う プールタイプ ってやつですかね。

偏光を忘れていくというファインプレー付きだったので水質はクリアでしたが池の中の状況はさっぱりでしたwww

ああ、その頃にはもう 初夏 ですなw

そのぶん代わりにいっぱい釣っておいてあげますね(はぁと)
Posted by mailman32mailman32 at 2016年04月05日 10:11
悔しいので
久しぶりに悶絶の呪いを発動しておきました。
覚悟しておいて下さいwww
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2016年04月05日 12:22
makoさん

悶絶体質(-)×悶絶の呪い(-)

あかん。やっぱり爆釣や!(*´ω`*)
Posted by mailman32mailman32 at 2016年04月05日 14:06
こんばんは♪

こんな釣り場があったんですね!

知りませんでした。

一度は行ってみたいなぁ
Posted by まろ犬様まろ犬様 at 2016年04月05日 18:44
こんばんは

まだまだ知らない釣り場多いですね。
次回釣り場は瑞浪希望です。
Posted by かりあげクン at 2016年04月05日 19:31
まろ犬さん

規模的にはあまり気合いを入れて行くような感じではなさそうですが、
子供達を遊ばせておいて自分だけ二時間管釣りの家族サービス詐欺には使えそうです(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2016年04月06日 11:21
かりあげクンさん

はじめてのところはワクワクしますが攻め方がさっぱりなので苦戦しますね。

木曜日は家庭の事情で中止になりました(涙)ま、天気ビミョーっぽいし。
Posted by mailman32mailman32 at 2016年04月06日 11:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南郷水産センター 釣行 4/4 春爆管釣強化月間第1弾
    コメント(14)