ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月17日

バスルアー発掘。プラグ編

どもです。


今週木曜はかりあげ先生と平谷湖予定です。

トラキンも終わったばかりでストック自体はいい感じじゃないでしょうか。


ちょうど一年前に平谷湖に行った昼。昨日の事のように今はっきりと思い出す。



初めてかりあげ先生とご一緒させていただき、彼のホームの平谷湖をレクチャーしてもらいましたがあまりの渋さに初対面ながら


お前の悶絶力のせいじゃね?


的な事を遠回しに言われたことを覚えております(笑)



リベンジしてやるんだから。






さてさて昨日の続き。



色々とバスルアーが発掘されましたのでご紹介。

本日はプラグ編です。


基本的な所は各種揃えておきたいとは思うものの中古で買うにしても少なからずお金はかかるわけで。


何かしら出てこいと捜索したらそれなりに出てきましたわwww偉いぞ。昔の俺様。



それではご紹介。

バスルアー発掘。プラグ編

でたー。グランダー武蔵ルアーw

バス釣りがアニメになってしかもそのグッズとしてルアーが発売される。


すごい時代ですね。それでも当時違和感がなかったのはやはりバスの大ブームだったんでしょう。

が、これのメインは勿論この方。
バスルアー発掘。プラグ編


若いよ。このパッケージさえも違和感がなかったのは・・・。いい時代だ。


おまけでこんなものも出てきました。
バスルアー発掘。プラグ編

あんなルアー薦めておいて大嘘つき野郎だな(笑)

ここからは実用編

バスルアー発掘。プラグ編


そういやラッキークラフトのネットワークメンバー入ってましたな。ポッパー、スイッシャー、バズベイトとトップ関連の痒いところを補充。


お次は
バスルアー発掘。プラグ編

未開封のメガバス。まぁ使えそうですね。

プラスその他もろもろ。
バスルアー発掘。プラグ編

テキトーにランガンするには個人的には十分過ぎるw

これに今までトラウトにも使ってたものもいくつか。

バスルアー発掘。プラグ編

シングルバーブレスだけどめんどくさいからこのまま使ってやる。


クランクがもう少しあっても良さそうですがどれくらいのサイズが定番なのでしょう。

2m潜るか潜らないかくらいのでエエんですかね?おしエロでございます。



あ、バイヴレイシュンが全然ないね。なんかかわなあかんですかね。


1つだけ出てきたんですけどね。バイヴレイシュン。


どうやら自塗りしたらしくすごいカラーになってたの。自分でも笑ったわ。
バスルアー発掘。プラグ編
バスルアー発掘。プラグ編

クレヨンしんキングVらしいwwwおそらくVはバイヴレイシュンのVね。つーかバイヴレイシュンってVから始まるの?www


いやね。センスはあると思うよ。自分でゆーのもなんやけどね。


はい。という訳でタイムスリップしてきたような道具でがんばる五三川ランガン。今週は金曜日を予定しております。


次回はワーム編。


でわでわ



このブログの人気記事
ジョインテッドクロー70を使ってみた。
ジョインテッドクロー70を使ってみた。

緊急車買い替え企画勃発。最終章
緊急車買い替え企画勃発。最終章

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜
サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

緊急車買い替え企画勃発。
緊急車買い替え企画勃発。

永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を
永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を

最新記事画像
俺様ゴールド免許を死守するの巻
夏の終わり
緊急!!教エロ大開催!!
息子氏と柔道とTシャツとわたし
浜名湖畔を楽しむ〜その2〜
浜名湖畔を楽しむ〜その1〜
最新記事
 俺様ゴールド免許を死守するの巻 (2024-12-06 13:52)
 夏の終わり (2024-09-12 15:19)
 緊急!!教エロ大開催!! (2024-03-07 20:09)
 息子氏と柔道とTシャツとわたし (2023-08-18 11:07)
 浜名湖畔を楽しむ〜その2〜 (2023-06-26 17:43)
 浜名湖畔を楽しむ〜その1〜 (2023-06-23 14:31)

この記事へのコメント
まだ付き合って1年しか経っていないとはw

イルカ的な物はルアーなのですか???
ランガンルアー決定しているではないですか。

どんだけ度肝を抜くルアー持っているのか底が見えない。凄い。
Posted by かりあげクン at 2016年10月17日 21:29
おいプラグ集合写真1枚目の左上www

触れないままかいwww

まあクレヨンしんちゃん出てきたら
イルカが前座でも仕方ないけど。

ビール吹いたわwww

あ、真面目な話。
五三って沈み物の根掛かり多いから
クランク、バイブ巻くなら覚悟が必要よん。
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2016年10月17日 21:38
こんばんは。
時代を感じますね~。
メガバスのライブX、オークションで
良い値がつくのでは?と皮算用して
出品したものの、全く期待外れでした。
メガバスも、エバグリも、一時はラッキー
でさえもプレミアや抱き合わせで売っていたのに。
Posted by ピロイチ at 2016年10月17日 22:14
こんばんは

クレヨンしんキング最高(笑)!
もう其れだけで良いや。
でも大江川、五三川でどれだけのルアーがサバイバルで生き残るのか……根掛かり酷いから。
Posted by タケピョンタケピョン at 2016年10月17日 22:15
かりあげクンさん

我が家では公認彼氏のポジションですからねあなたは(笑)

思いの外ルアーが充実したので楽しみですねぇ。イルカはそこそこの値段だったようなwww
Posted by mailman32mailman32 at 2016年10月18日 09:27
makoさん

イルカは真面目なルアーかと思ったんですが色物カテみたいですねwww

あら。根掛かり頻発なんですね。まぁどれも失っても惜しくないものですけど釣具屋にも
秋は巻いて釣れ!
って書いてあったしw
Posted by mailman32mailman32 at 2016年10月18日 09:31
ピロイチさん

ホントに異常な時代でしたね。
中古コーナーで投げ売りされてるあの時代のルアーを見ると切なくなりますwww
僕は末期にそこそこの値段でほとんど処分しましたけどね(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2016年10月18日 09:33
タケピョンさん

流石にクレしんだけでは変態臭が半端ないと思われます(笑)
根掛かりは凹みますからねぇ。かといってワームチマチマも効率悪そうですし。
どうなりますやら。
Posted by mailman32mailman32 at 2016年10月18日 09:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バスルアー発掘。プラグ編
    コメント(8)