2016年10月28日
五三川ランガン企画 2回目+α
どもです。
水曜日に琵琶湖へ行って~。
木曜日は五三川へ行く~。
とぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅりゃりゃ~。
はい。あれ?俺様バサーか?バサーなのか?
という訳で、昨日の五三川ランガン企画2回目のご報告。
先日、大垣のかめやへ寄った際ちょうど相羽さんの1日店頭イベント中+暇そうな時間帯(笑)だったらしくちょいとルアーを見ていたらガッツリ絡んで頂く。
こんにちは。
あ、こんにちは(誰やこれw)
バスですか?
バスですね。
普段はどこで釣りされます?
いや、久し振りにバス復帰しようと思いまして。
そうなんですか!どれくらいぶりですか?
うーん。15年位ですかね?
じゅ、15ねん?
はい。へへ。
何て会話をしながら
とりま五三川に通う予定だから五三川で釣れるやつ教えて下さい。それ買うから。
と、お願いしてみたら。
なんかミノーみたいなシャッドみたいなやつとVテールシャッドってワームをすすめられる。
この前ちょうど五三川の収録で二時間で20本これだけで釣れましたよ。
とのこと。
はい。俺様爆釣確定。
Duoのサイトにもあがってますんで見てください。とのことだったので言われるがままルアーとワームを買って動画で勉強。
なるほど。これは俺様釣りまくりやな。
ってことで今回は聞いたポイントで聞いた通りの事をやってみる。
現地着は14時前。ポイントは神社前?でよろしいのか?

この辺ですね。
ちなみに写真は本日の物です。
え?本日?
そう。本日。
+αは今日のぶんね。
2日連続で行ってしもたぁ(笑)
仕事のついでに釣りしてんのか釣りするために仕事してんのかよくわからんくなってきたどwww
はい。まずは昨日の釣りから。
言われた通りにワームで杭撃ちすべく、一本一本やってみます。
なんとなく要領がわかってきた時、
ちょんちょんっとロッドをあおると何かしら生命反応が。
あれ?来たかこれ?
軽く糸ふけをとり、仰け反り
ふっ!!
きんぐーー!
がっしっ!
うおおぉぉぉぉぉぉ!
何やこの重量感はぁぁぁぁぁぁ!
キターーーーー!キターーーーー!
俺様遂にキターーーーー!
こ、これは!
あかん。
で、でかい。
でかすぎる。
で、でかすぎて
全然動かへん。
ん?
動かへん?
あれ?
動かないぞ?
俺様が完璧フッキングかましたお魚さんピクリともしません。
つーか。生命反応ありませんが。
妖怪か。妖怪の仕業か。
おそらく妖怪
杭変わり
の仕業で俺様が見事にフックアップした50upは目の前の杭へと姿を変えました。
なんだよもう。めっさドキドキしたやんけ!
さて、気を取り直して沖の方の杭も責めてみましょう。
と、ぶるんとまたまた生命反応。
が、これはアワセられず。
ってかさワームのバス釣りってそのままくわえて走ってくイメージだったんですがすぐに吐き出す奴とかもやっぱりおるんですか?
ぶるん。のあとにそのまま送ろうとしてもなにも起こらず。
あれ?と思ってもう一度キャスト。
同じような所でまたまたぶるん。
もそのまま何もないのでちょんちょんやってみて次のぶるん。で試しにアワセ。
ってキターーーーー!
あれ?あのタイミングでアワセなあかんのですか。なんかイメージと違うな。
ともあれ今回も無事一匹ゲット。

何だかんだで釣っちゃうからすごいね俺様。
サイズはあれだ。ずっと愛されてる25センチに届くかな?サイズだwww
その後はあれこれやってみるも何も起こらず。
17時にタイムアップでございます。
そして今日。
どーしても養老へ行かないといけなくなったので仕方なく(これ重要)本当に仕方なくついでに五三川へ。
といっても今日は時間もなく、12時からの一時間勝負です。
ってね。流石にそれで魚が釣れるほど甘くないとは思いますが。
まぁいいじゃない。
雨でなんとかならないかなと思ってん。
でポイントは画像の通り神社前。
まずは覚えたての杭撃ち。
無反応。
ここであのミノー巻くとええよと教えてもらったので半信半疑で巻いてみる。
あーあ。これで釣れたら苦労せんよね。
ってなんかキターーーーー!

あれ?俺様バス釣りにおいてはなんか持ってるのか。
まぁサイズはあれだ。いつものだ(笑)
そして調子にのってキャストを続けるも調子をこきすぎて無事杭をフックアップ。
ルアーさんは帰らぬ人となりました。
なんやねん。この釣れたルアーはすぐロストする法則は。
ちょうど時間でしたので13時に終了。
と、そんな五三川ランガン企画2回目+αご報告でした。
ヤバイなぁ。バス釣り。
次の休み普通に一人で琵琶湖行ってまいそうやぁ。
あかんぞぉ。管釣り行くでぇ!
たぶん。きっと。
でわでわ
水曜日に琵琶湖へ行って~。
木曜日は五三川へ行く~。
とぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅりゃりゃ~。
はい。あれ?俺様バサーか?バサーなのか?
という訳で、昨日の五三川ランガン企画2回目のご報告。
先日、大垣のかめやへ寄った際ちょうど相羽さんの1日店頭イベント中+暇そうな時間帯(笑)だったらしくちょいとルアーを見ていたらガッツリ絡んで頂く。
こんにちは。
あ、こんにちは(誰やこれw)
バスですか?
バスですね。
普段はどこで釣りされます?
いや、久し振りにバス復帰しようと思いまして。
そうなんですか!どれくらいぶりですか?
うーん。15年位ですかね?
じゅ、15ねん?
はい。へへ。
何て会話をしながら
とりま五三川に通う予定だから五三川で釣れるやつ教えて下さい。それ買うから。
と、お願いしてみたら。
なんかミノーみたいなシャッドみたいなやつとVテールシャッドってワームをすすめられる。
この前ちょうど五三川の収録で二時間で20本これだけで釣れましたよ。
とのこと。
はい。俺様爆釣確定。
Duoのサイトにもあがってますんで見てください。とのことだったので言われるがままルアーとワームを買って動画で勉強。
なるほど。これは俺様釣りまくりやな。
ってことで今回は聞いたポイントで聞いた通りの事をやってみる。
現地着は14時前。ポイントは神社前?でよろしいのか?

この辺ですね。
ちなみに写真は本日の物です。
え?本日?
そう。本日。
+αは今日のぶんね。
2日連続で行ってしもたぁ(笑)
仕事のついでに釣りしてんのか釣りするために仕事してんのかよくわからんくなってきたどwww
はい。まずは昨日の釣りから。
言われた通りにワームで杭撃ちすべく、一本一本やってみます。
なんとなく要領がわかってきた時、
ちょんちょんっとロッドをあおると何かしら生命反応が。
あれ?来たかこれ?
軽く糸ふけをとり、仰け反り
ふっ!!
きんぐーー!
がっしっ!
うおおぉぉぉぉぉぉ!
何やこの重量感はぁぁぁぁぁぁ!
キターーーーー!キターーーーー!
俺様遂にキターーーーー!
こ、これは!
あかん。
で、でかい。
でかすぎる。
で、でかすぎて
全然動かへん。
ん?
動かへん?
あれ?
動かないぞ?
俺様が完璧フッキングかましたお魚さんピクリともしません。
つーか。生命反応ありませんが。
妖怪か。妖怪の仕業か。
おそらく妖怪
杭変わり
の仕業で俺様が見事にフックアップした50upは目の前の杭へと姿を変えました。
なんだよもう。めっさドキドキしたやんけ!
さて、気を取り直して沖の方の杭も責めてみましょう。
と、ぶるんとまたまた生命反応。
が、これはアワセられず。
ってかさワームのバス釣りってそのままくわえて走ってくイメージだったんですがすぐに吐き出す奴とかもやっぱりおるんですか?
ぶるん。のあとにそのまま送ろうとしてもなにも起こらず。
あれ?と思ってもう一度キャスト。
同じような所でまたまたぶるん。
もそのまま何もないのでちょんちょんやってみて次のぶるん。で試しにアワセ。
ってキターーーーー!
あれ?あのタイミングでアワセなあかんのですか。なんかイメージと違うな。
ともあれ今回も無事一匹ゲット。

何だかんだで釣っちゃうからすごいね俺様。
サイズはあれだ。ずっと愛されてる25センチに届くかな?サイズだwww
その後はあれこれやってみるも何も起こらず。
17時にタイムアップでございます。
そして今日。
どーしても養老へ行かないといけなくなったので仕方なく(これ重要)本当に仕方なくついでに五三川へ。
といっても今日は時間もなく、12時からの一時間勝負です。
ってね。流石にそれで魚が釣れるほど甘くないとは思いますが。
まぁいいじゃない。
雨でなんとかならないかなと思ってん。
でポイントは画像の通り神社前。
まずは覚えたての杭撃ち。
無反応。
ここであのミノー巻くとええよと教えてもらったので半信半疑で巻いてみる。
あーあ。これで釣れたら苦労せんよね。
ってなんかキターーーーー!

あれ?俺様バス釣りにおいてはなんか持ってるのか。
まぁサイズはあれだ。いつものだ(笑)
そして調子にのってキャストを続けるも調子をこきすぎて無事杭をフックアップ。
ルアーさんは帰らぬ人となりました。
なんやねん。この釣れたルアーはすぐロストする法則は。
ちょうど時間でしたので13時に終了。
と、そんな五三川ランガン企画2回目+αご報告でした。
ヤバイなぁ。バス釣り。
次の休み普通に一人で琵琶湖行ってまいそうやぁ。
あかんぞぉ。管釣り行くでぇ!
たぶん。きっと。
でわでわ
Posted by mailman32 at 16:03│Comments(4)
この記事へのコメント
流石はプロのアドバイスなのか
アナタがバス釣りの神(ホモ)に愛されてるのか・・・・
完全に味をしめたねwww
思えば私も初めてotamaさんに連れてってもらった五三川で
あっさりとレギュラーサイズ(君のより大きい)を釣ってしまって
「なんや、結構簡単に釣れるでえwww」と思ったのが
泥沼の始まりでした(遠い目)
アナタがバス釣りの神(ホモ)に愛されてるのか・・・・
完全に味をしめたねwww
思えば私も初めてotamaさんに連れてってもらった五三川で
あっさりとレギュラーサイズ(君のより大きい)を釣ってしまって
「なんや、結構簡単に釣れるでえwww」と思ったのが
泥沼の始まりでした(遠い目)
Posted by mako@zc31
at 2016年10月28日 16:24

間違いなく神様(ホモ)の御加護でしょうね。
(君のより大きい)←これなんすか?(笑)
うーん。結構なめプモード入ってきてますよね。後はサイズがついてくるだけ。みたいな。
でここから怒濤のボウズラッシュですねわかります(笑)
(君のより大きい)←これなんすか?(笑)
うーん。結構なめプモード入ってきてますよね。後はサイズがついてくるだけ。みたいな。
でここから怒濤のボウズラッシュですねわかります(笑)
Posted by mailman32
at 2016年10月28日 18:42

こんばんは
もうガッツリですなぁ。
小バスの神様(ホモだっけか?)にも愛されてる様で……。
冬になるまではバスですね。
もうガッツリですなぁ。
小バスの神様(ホモだっけか?)にも愛されてる様で……。
冬になるまではバスですね。
Posted by タケピョン
at 2016年10月28日 19:19

タケピョンさん
ホモ神様は優しいどすえ(笑)
このままでは危険なので来週は強引にでも管釣りにいきます!
ホモ神様は優しいどすえ(笑)
このままでは危険なので来週は強引にでも管釣りにいきます!
Posted by mailman32
at 2016年10月28日 19:52
