ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月05日

醒井養鱒場 名人戦 初参加で大爆死

どもです。



昨夜、娘ちゃんが学校で習ったと言って例の武将ホトトギスシリーズの話をしてたんですが


鳴かぬなら

鳴かせてみよう

ホトトギス





ん?


鳴かせてみよう?


鳴かせてみせよう じゃないの?


と、聞いても



ううん。違うよ。

鳴かせてみよう


って先生言ってたよ。


とのこと。



うそん。


そこは鳴かせてみせようでしょ?


鳴かせてみようだったら

よーし。ホトトギスさんご機嫌斜めだからちょっとみんなで何とかして鳴かせてみようよ♪


みたいな意味にならない?


って聞いたら


うん。先生そうやって言ってたよ。


と、娘ちゃん。


うそーん。違うでしょ。


鳴かないなら俺様のテクニクーで鳴かせてやるさまぁ見てな?みたいな意味と違うの?


それともまた新事実で俺様の時代とは違うこと教えてるの?



とりあえず娘ちゃんに確認してきてもらいます(笑)


と、のっけからどうでもいいことを長々と書いてるといふことは。



そう。



俺様初参加の名人戦に特筆すべきことが全くなかったといふことだよ。



釣れぬなら

即白旗よ

ニジマスさん



はい。


それではサクッと名人戦のハイライトです。


ま、先に言っておきますと。




one time

two time

three time

four time


I'm four time looser.



そう。俺様全敗。



え?知ってた?




ま、そうよね。


これからはアーネスト・ホーストと呼んでくだされ。



以下結果。


初戦から順に

20-31

6-10

12-13

12-16

で、オール負け。



見事5の倍数を引き当てド放流合戦にも参加できず最も苦手とする放流が落ち着き出した頃に初戦。案の定右往左往。


その後も無事状況の変化についていくことができないまま貫禄の4連敗となりました。



自分なりにはまぁ色々と考えながらやったつもりではありますがやはり実力差が違いすぎてどうにもならず。


だってあんた出てるメンツが豪華過ぎる(何を今さらw)


アングリングファンと戦ってるみたいなもんでしょ?勝てるわけがないwww



と、言いますか。


釣りに対する姿勢が俺様と違いすぎる。というより俺様の意識が低すぎる。



ドアラ被って釣りしてる場違い感といったらあなた。



いやね。もっと意識の高い所でキャンセル待ちで悔しい思いをしたかたがいるであろう事を考えると大切な出場枠の1つを俺様が潰してしまうのもどうかなと罪悪感さえ覚えた負けっプリですよ。




もちろん悔しいとか次こそはと思う気持ちもありますが、それ以上に他の参加者さんの釣りに対する情熱に圧倒されるばかりでいやぁ情けないったらありゃしない。






くっそぉ。こぉなったら練習しまくってなんとしてでも予選突破できるくらいの実力を身に付けてやる!今に見ておれ!




と、ならないのが俺様のいいところ。




あかん。住んでる世界が違いすぎる。


と、サクッと諦めモードです(笑)



別に投げやりになってるとかそんなんではないですけどね。ぼろ負けしてもブログネタにもなって逆においしいやん。とあの(この?)意識の低さでヘラヘラと名人戦に出ていったことがお恥ずかしいなと。



周りに迷惑をかけているというのを自覚するというのも大切なスキルですからね(ニヤリ)



はい。


という訳で見事にフルボッコの醒井名人戦でありました。



そして本日は遂にバス釣りという泥沼に片足を突っ込んだかりあげ先生を全身泥沼に突き落とすために二人で琵琶湖にバス釣りに行って来ました。



まぁそのドラマチックな展開といったらあんた。


その様子はまた次回。


でわでわ








このブログの人気記事
ジョインテッドクロー70を使ってみた。
ジョインテッドクロー70を使ってみた。

緊急車買い替え企画勃発。最終章
緊急車買い替え企画勃発。最終章

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜
サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

緊急車買い替え企画勃発。
緊急車買い替え企画勃発。

永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を
永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を

最新記事画像
俺様ゴールド免許を死守するの巻
夏の終わり
緊急!!教エロ大開催!!
息子氏と柔道とTシャツとわたし
浜名湖畔を楽しむ〜その2〜
浜名湖畔を楽しむ〜その1〜
最新記事
 俺様ゴールド免許を死守するの巻 (2024-12-06 13:52)
 夏の終わり (2024-09-12 15:19)
 緊急!!教エロ大開催!! (2024-03-07 20:09)
 息子氏と柔道とTシャツとわたし (2023-08-18 11:07)
 浜名湖畔を楽しむ〜その2〜 (2023-06-26 17:43)
 浜名湖畔を楽しむ〜その1〜 (2023-06-23 14:31)

この記事へのコメント
こんばんは

何回かチャレンジしないと勝てるようにはならないみたいですね~。
僕は大会の為に早起きするのが嫌で大会出なくなりましたが……(笑)。
Posted by タケピョンタケピョン at 2017年06月05日 21:29
楽しみ方は人それぞれ。

自分は周りと比べてプレッシャー感じてする釣りが苦手なんで、おひとりさま派です。
Posted by たかちゃん at 2017年06月05日 23:38
昨日は、お疲れ様でした。
私は、初参戦のときは9連敗しましたよ~アングリングファンの生動画を見れて対戦出来てすげぇー大会です!
楽しいお話有り難うございました。アーネストホースト様また機会あればご参加お願いします(^-^)/
Posted by 滋賀県エス男 at 2017年06月05日 23:46
先日はお疲れ様でした。

まだ、予選を突破していないので、語ることは出来ませんが…
『継続は力なり』

日本一釣れる大会と言う、特殊な状況なので、何度か参加する事で、少しづつ差が縮まると信じて、頑張りましょう!

とは言え、あんな超一線級の方々に勝つのは至難の技ですが(笑)

あと、名人戦の後、フレッシャーズに出ると、感覚がおかしくなってるから、第3ポンドでリセットした方が良いですよ!
Posted by kawakyonkawakyon at 2017年06月06日 05:54
おはようございます。
3試合目が惜しかったですね?
買った負けたより沢山釣れて、運がよければプレゼントを
もらうと考えて参加しても良いかと(笑)
そして少しづつレベルアップをはかる❗
Posted by s14 at 2017年06月06日 07:07
大会お疲れ様でした。
で、ベイト、どうでした?
Posted by kasugai at 2017年06月06日 08:25
大会はどうも性に合いません。平和主義者なのでwww

それよりも山の下湾で繰り広げられたドラマが気になって
夜も眠れません。

一度泥沼に落ちた獲物は二度と浮かび上がることのないよう
念入りに棒でつついて深淵の彼方に沈めておく必要があります。
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2017年06月06日 08:59
あら?
結構接戦もあったのね。出入り禁止にならないだけ良かったです。

意外と上手なドアラこれからも期待しています。
Posted by かりあげクン at 2017年06月06日 09:49
タケピョンさん

大会だけでも会場等で色々と癖があるのでやはり慣れないと難しいですね。

今のところ釣りのための早起きはまだまだ苦痛ではありません(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2017年06月06日 10:54
たかちゃんさん

ですね。どちらかといえば(完全にか?)私はおバカフィッシングよりなのでもしかしたら一番対極にある釣りなのかも(笑)

同じエリアフィッシングでもやはり奥が深いですね
Posted by mailman32mailman32 at 2017年06月06日 10:56
滋賀県エス男さん

お疲れ様でした。
あれ?はじめは結構苦戦されてたんですね。俺様あと5回も負けれますやん(笑)

しかしながらやる前から絶望感が半端ないのは辛いですね。バス釣って修行するしかありません
Posted by mailman32mailman32 at 2017年06月06日 10:58
kawakyonさん

お疲れ様でした。

まずは一勝。ですね。おっしゃる通りやらないことには上達もありません。

とりあえずフレッシャーズで一勝目指します。ちなみに。
醒井でも全力で第3ポンドの釣りをしていたので全く問題なしです(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2017年06月06日 11:03
s14さん

3戦目は某ぶら家のY田さんだったので

アキュラシーで押しきって勝てたら美味しすぎる。

と、アキュラシーを押しきって惜敗でした(笑)

色々と得るものもありましたのでチャンスがあればまた参加してスキルアップをはかりたいと思います。
Posted by mailman32mailman32 at 2017年06月06日 11:06
kasugaiさん

ベイトはド放流合戦に参加できたらと思ってましたが3ローテ目からの登場では出番がなく(笑)

次の名人戦までお預けになりました。
Posted by mailman32mailman32 at 2017年06月06日 11:08
makoさん

うん。大会と普段の管釣りはやはり別物やね。
でも負けるとやっぱり悔しいぜよwww

山ノ下湾のドラマは…

空気が読めない大人は嫌われるやね。ね?ね?(笑)

そのうちアップいたしますw
Posted by mailman32mailman32 at 2017年06月06日 11:12
かりあげクンさん

以外と上手が通用するのは夕方一時間のサンク第2だけやね(笑)

んなことよりあんた…。ちっ(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2017年06月06日 11:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
醒井養鱒場 名人戦 初参加で大爆死
    コメント(16)