ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月27日

琵琶湖 バス釣行 6/27 ~飴もなければ鞭もなく~

どもです。



はい。鉄は熱いうちに打て!


琵琶湖は行ったうちに書け!



ってことで早速記事やで!



なんでそんなすぐに書くかって特筆すべき事がないからやで!



行くで!



今回も小林貸船さんにお世話になり2馬力挺で南湖の南から出撃です。



5時過ぎにスタートしてとりあえず前回よかった近江大橋すぐ南のエビモゾーン。


一応朝イチなのでマイキーなんぞ巻いてみるも特に何もなく。


すぐさまカットテールのフリーリグへ。


で、すぐさま1ぴき目。

琵琶湖    バス釣行   6/27 ~飴もなければ鞭もなく~



かろうじて40。


しかしこれでも満足できない俺様。


どーなってしまったのか俺様の体は?




これは今日はモロタ日や!


と、テンションが上がるもその後は続かず。



ちょいと移動して取水塔?周りをネコリグで。



ブンブンブンっ!と小気味の良いギルバイトが出るも君じゃないんだよ。


と、おもったらそのままティップが入っていく。


あれ?


あわててあわせるとギルがバスにイリュージョン。



ラッキーwww
琵琶湖    バス釣行   6/27 ~飴もなければ鞭もなく~



で2匹目。サイズは毎度サイズ。



その後流されながら下流へ続くエビモゾーンを打っていくも何もなし。



風もないので一気に北へ。



ディープホールの南位?か?



で、スタッガーワイドのたまらんばいを試す。




が、釣れるわけもなく。




ちょいと投げて糸ダルダルでほげーっとしてたらいきなりライン走りまクリスティ!



なんかキターーーー!


ぐおぉぉぉぉ。


引く!


引く!


引く!のか?


ん?



引くというより動いてないような。



完全に潜られたか?



どおりゃぁぁぁぁぁ!



だっぱぁぁぁぁぁん!




っしゃあ!



ウィードの塊ゲット!



はい。見事にガンホー。



じゃなくて藻化けー。



本日一番の見せ場やったね。




その後プリンスホテル沖へと移動しつつ途中にネコリグで1ぴき拾う。

琵琶湖    バス釣行   6/27 ~飴もなければ鞭もなく~


毎度サイズ。




で、風がないのをいいことにそこそこ沖の方まで攻めるもバスボートの船団ができてるのはさらにさらに沖。


うん。あそこまでは無理。



ってことで流されながら流していくも何もなく。



うーん。やっぱ魚探がないと手探りすぎて無力感がぱないっすね。




が、今日のテーマはあきらめない。



あきらめないで。




が、ここで今日中に片付けないといけない仕事が発覚。



あかん。


帰らな。



ってことで14時前に終了となりました。




うーん。



集中力がある内は手探りでも何とか丁寧にとがんばれますが、集中力切れると手がかりなしの絶望感でやる気もなくなりテキトーフィッシングになってまいますな。



ともあれ40cmを筆頭に3匹の釣果。


悪くはない。悪くはないはずなんだけど…




あぁぁぁ!おっきぃの釣りてぇ。




さぁ来月は待ちに待ったバスボートの予定がありますのでおっきぃの釣らしてもらうでぇ(他力本願)www



と、そんな飴でも鞭でもないブログネタとしては一番面白くない展開の琵琶湖でしたとさ。


でわでわ



このブログの人気記事
ジョインテッドクロー70を使ってみた。
ジョインテッドクロー70を使ってみた。

緊急車買い替え企画勃発。最終章
緊急車買い替え企画勃発。最終章

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜
サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

緊急車買い替え企画勃発。
緊急車買い替え企画勃発。

永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を
永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を

最新記事画像
俺様ゴールド免許を死守するの巻
夏の終わり
緊急!!教エロ大開催!!
息子氏と柔道とTシャツとわたし
浜名湖畔を楽しむ〜その2〜
浜名湖畔を楽しむ〜その1〜
最新記事
 俺様ゴールド免許を死守するの巻 (2024-12-06 13:52)
 夏の終わり (2024-09-12 15:19)
 緊急!!教エロ大開催!! (2024-03-07 20:09)
 息子氏と柔道とTシャツとわたし (2023-08-18 11:07)
 浜名湖畔を楽しむ〜その2〜 (2023-06-26 17:43)
 浜名湖畔を楽しむ〜その1〜 (2023-06-23 14:31)

この記事へのコメント
こんばんは

途中で集中力ややる気が眠気で無くなるのは僕と同じですね(笑)。
強者は2馬力でもバスボートの中に来ますよ。
正気とは思えませんが……。
Posted by タケピョンタケピョン at 2017年06月27日 18:36
人から聞いた話ですが
手漕ぎボートで南湖を横断する
冒険野郎も存在するらしいぞwww
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2017年06月27日 19:19
ああ、フローターで南湖を横断した奴知ってます。
Posted by タケピョンタケピョン at 2017年06月27日 20:31
人間て恐ろしい。
初心を忘れて果てしなく強欲になる。

オイラも早くベイトタックルで釣りたいス。
Posted by かりあげクン at 2017年06月27日 21:48
タケピョンさん

すぐに集中力がなくなるのは管釣り同様あかん所ですね。

今回は湖面も穏やかでなんなら六本柱位までなら行けそうでしたが流石にレンタル挺では無理できませんからね(笑)

フローターで南湖横断は…ムチャ過ぎるwww
Posted by mailman32mailman32 at 2017年06月28日 14:21
makoさん

手漕ぎで横断www

ホンマそれは冒険のカテゴリに入りますな。

今度ゴムボで挑戦してみる?(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2017年06月28日 14:35
かりあげクンさん

そういえば某m氏が

欲は海水なり。飲めば飲むほど色が変わって…こうやってつけて食べる…うまい!テーレッテッテー!練って美味しいねるねるねーるね。
みたいなことゆーてはりました。

気を付けなあきまへんな。
Posted by mailman32mailman32 at 2017年06月28日 14:40
こんばんは。
大江や五三に出撃していた時の
謙虚さはどこにいってしまったのか。。。
40UP3本でも満足できないなんて。
石原さとみと結婚しても、3日で飽きる
のと同じではないのか。。。。。
Posted by ピロイチ at 2017年06月28日 21:03
ピロイチさん

ご指摘ごもっとも。バスが釣れる喜びを忘れておりますね。気を付けます。

でもね。欲というか向上心ですよ。

誰でもいいからヤリテー。をクリアしたら可愛い子とヤリテー。ぱいおつかいでーちゃんねーとヤリテーと向上心が芽生えますやん。

あれ?やっぱり欲望やなこれ(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2017年06月29日 06:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
琵琶湖 バス釣行 6/27 ~飴もなければ鞭もなく~
    コメント(9)