ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月06日

俺様、初秋の京都を疾走~おけつ崩壊~

どもです。

ちょ。いきなり秋くね?

いや、マジで。


荒食いの秋。

巻物の秋。


それ全部都市伝説の秋。


皆様いかがお過ごしでしようか。



さて、そんなけふこの頃。


俺様に至っては釣りに行くチャンスがなく。


あー釣りしたい。


そんな先週の土曜日のお話。



土曜に休みが取れたので家族サービスでも。

と思いきや子供達はマイマザー。つまりおばあちゃんとお出かけらしく一日留守。


残される俺様と嫁。

ま、実際二人ですることて特にないやね。

今さら


お前。あなた。いやん。


な関係でもないしさ。


とはいふものの。ま、出掛けるとしますか。


嫁ちゃんが

あんたは琵琶湖で陸っぱり。私はその間走るから終わったら京都観光。

と、提案がありましたが。


風強いよね。それにこう時間に追われての釣りは落ち着かんのよね。


いやね。提案は大変ありがたい。


が、最近バス釣りしてないところへの短時間の釣りはかえって毒。たぶん。


やらなきゃやらないで忘れているところへ変に竿握ったら絶対いろんな欲望わいてくるからwww



ってことで釣りは丁寧に辞退。


逆に嫁はん走るなら付き合いますぜ?


と、お伺いをたててみたらば



うそ?マジで?エエの?いぇーい!


と、まさかの乗り気。


お、おぅ。まかせろー(棒読み)


という訳で


京都観光ラン~旦那はチャリで猛追よ~

の開催が決定。


まぁ便利な世の中になったわけで、グーグル先生のマップ担当に目的地つーか経由地で行きたい所を入れて経路を検索すればあら不思議。


あっという間に観光兼ランニングコースの出来上がり。


金閣寺から嵐山、太秦を経由して金閣寺でゴール。


16kmの道のりです。



普段チャリなんて乗ってないのに16kmも漕げるのか?


が、そこは数日前に弱虫ペダルを読んでみた俺様。


気分は完全に主人公。


自宅に放置されてた折りチャリを車に積み込みいざ京都へ。




さぁそれでは初秋の京都を巡る旅に出発です。



金閣寺周辺に車を止め、折りチャリにまたがる。


颯爽とペダルを漕ぐも。



ハンドルガクガク足ぶるぶる。


あかん。バンビや。完全に生まれたてのバンビや。



自転車ってこんなに漕ぐの難しかったっけ?


それでも感覚を取り戻しつつ、嫁の後をおう。


パッキパキのランニングスタイルの女性の後をチャリで付け回す普段着のおっさん。


不審者と違うでね。同伴者やでね。夫婦やでね。


と、心の中で絶叫しながら進みます。


で、程なく最初の目的地


龍安寺 へ。



龍安寺といえば。そう。石庭。


教科書に出てくるあれですよ。一度来てみたかったのよね。


で、拝観料を払い憧れの石庭とご対面。
俺様、初秋の京都を疾走~おけつ崩壊~






うん。石庭。



なんつーか。写真の方が迫力がある(笑)


実際見ると砂利と石。


いや、だから石庭なんやけどね。


おかしい。もう少し心が洗われるはずだったのに。


まだまだ煩悩が邪魔をしよるな。



敷地内の池には睡蓮が咲きまくり。
俺様、初秋の京都を疾走~おけつ崩壊~



あぁ。パンチング…パンチング…はぁはぁ。


うーん。煩悩最高。



ま、こんなもんやね。と龍安寺を後にしつぎなる目的地へ。


一気に嵯峨野を目指す予定でしたがいきなりりっぱな寺が現れたので寄り道。


仁和寺の二王門から
俺様、初秋の京都を疾走~おけつ崩壊~






この突き当たりの国宝 金堂?まで歩くも見事に改修中。


ベニヤ板を見て帰ってくる。



はい。次。


で、ここからようやく長丁場。


約5kの道のりで嵯峨野まで。


嫁ちゃんいわく

嵯峨野と嵐山の竹林でインスタ映えをするとのこと。



で目的地着。


凄い人。


風情も糞もあったもんじゃないね。


うん。


人混みをかき分け竹林を抜けそのまま渡月橋へ。



つーかさ。


こんな言い方するとあれやけど。


なんか雰囲気がお下品やね。嵐山。


商売っ気が全面に出過ぎ。


外国人観光客向けでしょうがとりあえず和チックなもの売っときゃエエっしょ?みたいな。


つーことはあれよね。俺様が外国で喜んで買ってくるおみやげも現地の人から見たらこうゆう事よねwww


そーいえば。


その昔新婚旅行とやらで花の都へ行ったときの事。


露店みたいなところになんかクリスタルチックな置物が売ってた訳ですよ。


まぁこちらもテンション上がってますし。

嫁と二人で

キャーちょーしゃれおつー。ちょ。買っちゃう?ねぇ買っちゃう?このクリスタルチックなエッフェル塔の置物買っちゃう?


と、盛り上がり。


いざ買おうと思ったが見本で出てる商品以外は全て箱に入った状態。


ほかにも凱旋門やらなんやらと似たような商品があるわけで。


うーん。これじゃどの箱の中身がエッフェル塔かわからんね。



ま、適当に。と手に取った箱を裏返してみる。


あ、これエッフェル塔やん。


よかったよかった。これでエッフェル塔買えるやん。


ん?ちょっと待てよ。

ここはおフランス。フランス語なんて現地の人と流暢に会話ができるほどしか話せない俺様。


なぜこれがエッフェル塔だとわかったのか。



それは箱の裏に


鉄塔

と、書かれていたから


正確には本場の漢字っぽい奴で 鉄塔って書いてあった。




あ。


そのまま静かに箱を戻し。その場を後にしたのであったwww



はい。話が反町。



とりあえず人混みの嵐山を抜け、車折神社なる芸能人の名前が書きなぐってある神社に寄り、映画村の前を通って金閣寺へ。


この間の写真がないのは俺様が半分放心状態だったから(笑)


とにもかくにも何とか予定のルートをチャリで完走して無事金閣寺へ
俺様、初秋の京都を疾走~おけつ崩壊~


いつみても絵になる。


とんちアニメ 新右衛門さんでもお馴染みですね。



いやね。

普段チャリに乗ってる方なら屁でもない距離なんでしょうが運動不足のおっさんには辛いもんがある。



つーか。


体力的だとか筋力的だとかはそこまでダメージを受けてないんですよ。強がりじゃなくて。


ただひとつ。


おけつが痛すぎる。


おけつっつーか、足の付け根というか。


サドルに密着して負荷がかかってた所が完全にやられたよね。



完全に崩壊したよね。



俺様のおけつ。


未だに痛いでねwww


 はい。以上。


どーでもえー話のコーナーでした。


さてさて、釣りはと言いますと。


今週金曜日にチャンスありか?


久しぶりに琵琶湖に浮きたいと思っとります。



どの辺でやるか。


悩ましいですなあぁ。



でわでわ















このブログの人気記事
ジョインテッドクロー70を使ってみた。
ジョインテッドクロー70を使ってみた。

緊急車買い替え企画勃発。最終章
緊急車買い替え企画勃発。最終章

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜
サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

緊急車買い替え企画勃発。
緊急車買い替え企画勃発。

永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を
永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を

最新記事画像
俺様ゴールド免許を死守するの巻
夏の終わり
緊急!!教エロ大開催!!
息子氏と柔道とTシャツとわたし
浜名湖畔を楽しむ〜その2〜
浜名湖畔を楽しむ〜その1〜
最新記事
 俺様ゴールド免許を死守するの巻 (2024-12-06 13:52)
 夏の終わり (2024-09-12 15:19)
 緊急!!教エロ大開催!! (2024-03-07 20:09)
 息子氏と柔道とTシャツとわたし (2023-08-18 11:07)
 浜名湖畔を楽しむ〜その2〜 (2023-06-26 17:43)
 浜名湖畔を楽しむ〜その1〜 (2023-06-23 14:31)

この記事へのコメント
こんばんは

自転車も乗ってないとね、あちこち痛くなります。

でも自転車で回る京都観光も良いですね~。
Posted by タケピョンタケピョン at 2017年09月06日 20:10
タケピョンさん

なんでもそうですけど普段使わない所を使うとすぐ痛くなりますね。

自転車は駐車場を気にせず思い付きで色々立ち寄れるのがいいですね。
Posted by mailman32mailman32 at 2017年09月07日 07:03
>やらなきゃやらないで忘れているところへ変に竿握ったら絶対いろんな欲望わいてくる

このくだり、いかがわしい想像をしてしまうのは
私の心が汚れきっているからでしょうかwww

それはそうと京都って結構坂道多くなかったっけ?

チャリでもついていく自信ないや(笑)

私ならゴール地点に陣取ってドローンで追尾しますwww
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2017年09月07日 09:18
makoさん

確かにその通りやね(笑)
変に触ると変にスイッチ入るでいかんわ。今晩のおかずがわやんなってまう。

何も考えずに作成したコースは金閣寺が頂点だったらしく、全工程の3/4が緩やかな下り。
あれ?自転車も大したことないな。楽勝や。と舐めきった所でラスト1/4で下った分を全て精算という地獄を見ましたwww
Posted by mailman32mailman32 at 2017年09月07日 13:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
俺様、初秋の京都を疾走~おけつ崩壊~
    コメント(4)