ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月22日

竿が欲しい、リールが欲しい。

もっと欲しいもっともっと欲しい。

どもです。


えーと。


この前のトラウト部門プレゼント。

もうちょいお待ちをくだされましまし。


只今抽選グッズを製作中ゆえ。


そーいえば先週は琵琶湖も行ったのに記事にしてないね。たいした釣果でもなかったしそのうち軽い目の記事にしますゆえ。



でだ、本日ペンを取ったのはあれやねん。

やっぱすっきゃねん。やっぱすっきゃねーん。


うち。たかじんとちがいますゆえ。


ちゃうねん。たかじんの話とちゃうねん。


そーいやなんか北欧の方ってなんやらネンって名前多いやね。

マクネンとかカンクネンとかアホネンとか。


探せばナンヤネンとかチャウネンとかおるんやろか?


ま、そんなこと、どうでもいいんですけどね。



はい。話が反町。


ってそーいや反町隆史ってまだバス釣りしとるんかね?


何年か前に知り合いが琵琶湖畔の釣具やで見たてゆーてたけど。


あかん。また話が反町。申し訳ない。


ってそーいや反町隆史ってまだバス釣りしとるんかね?


何年か前に…以下永久ループ。



でだ。要するに教エロな訳ですよ。



俺様ね。バス用にもうワンタックル導入しようと思てまんねん。




現状の手持ちが表示だけでみるならば

スピニング

UL 2~10g

ベイト

L 4~12g

MH 10~30g

H-SB 14~100g


って感じ。


まぁこれだけみれば充分じゃね?って話になるわけですがそうは問屋がおろさないのがバス釣り界の常識な訳ですよ(いいわけ)


ま、この辺りの言い訳については以前にある方が力説してくれてあるので割愛するとして(笑)


ここにもう一本ねじ込みたい。



で、夏の間は琵琶湖の濃ゆいウィードを攻略すべく H やXH 辺りのロッドを導入しようかと思っておったんですがその釣りも旬を過ぎたようでこれから導入するなら M や ML クラスの方が何かと重宝するのでは?と思いまして。


まぁグラスロッドをってのもありかもしれませんがそれはその次でもいいかなとも思うわけで。



はい。そこで有識者の皆様。


あくまで琵琶湖のボート釣りに限定するとして。


俺様はどの辺りのアクションのロッドを購入するべきでしょうか?


やりたい釣りにあわせてってのはわかりますが俺様がやりたい釣りはその時釣れる釣りwww

ってことであくまでこれからの時期を見据えて導入するならって感じで教えてくださいでございます。


個人的には166Mか1610Mかなと思っておるんですがこの66と610って気分だけでええんですかね?(笑)



つーか悩みだすときりがない。


あのシマノのルアー適合表とか止めて頂きたい。


全部絶妙に散らして来てますやん(笑)

全部赤丸のロッドとか作ってくれませんかね?



というわけで。皆様。教えてくださいでございます。


でわでわ



このブログの人気記事
ジョインテッドクロー70を使ってみた。
ジョインテッドクロー70を使ってみた。

緊急車買い替え企画勃発。最終章
緊急車買い替え企画勃発。最終章

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜
サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

緊急車買い替え企画勃発。
緊急車買い替え企画勃発。

永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を
永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を

最新記事画像
俺様ゴールド免許を死守するの巻
夏の終わり
緊急!!教エロ大開催!!
息子氏と柔道とTシャツとわたし
浜名湖畔を楽しむ〜その2〜
浜名湖畔を楽しむ〜その1〜
最新記事
 俺様ゴールド免許を死守するの巻 (2024-12-06 13:52)
 夏の終わり (2024-09-12 15:19)
 緊急!!教エロ大開催!! (2024-03-07 20:09)
 息子氏と柔道とTシャツとわたし (2023-08-18 11:07)
 浜名湖畔を楽しむ〜その2〜 (2023-06-26 17:43)
 浜名湖畔を楽しむ〜その1〜 (2023-06-23 14:31)

この記事へのコメント
こんばんは。

毎回、プレゼント企画を見逃してる、とらうとBasser★です。
僕が見た感じ欲しいと思う番手はズバリ…66Mじゃないでしょうか。
南湖で言えば6月から9月のトップウォーターゲームに濁りの強い時のシャローでのショートピッチでシャロークランク。
そして4インチぐらいまでの5g前後のヘビダンorジカリグ。それにジャークベイトじゃないでしょうか。

欲を言うと6.6ft〜7ftのMHパワーがもう一本欲しいのとスピニングがティップの柔らかいMLクラスがあれば95点ですね^ ^笑
Posted by とらうとBasser★とらうとBasser★ at 2017年09月22日 22:07
とらうとBasserさん

なるほど66Mですか。シマノさんも何でも出来ると言うてはりますしwww

しかし、これを足してさらにあと2本追加しても満点にならないとはホンマ底なしですね(笑)

プレゼントは今日makoさんが60up釣って大プレゼント祭りをしてくれるのでそれを楽しみに待ちましょうwww
Posted by mailman32mailman32 at 2017年09月23日 09:44
ウェイトクラスより、テーパーが分からんとアドバイス出来んがな(笑)

ま、その時釣れる釣りに合わせたロッドを一本一本買っていけば万事解決。

”なんでも出来る”系は遅かれ早かれ物足りなくなります。
でもオカッパリには重宝しますね。

この時期ってこというなら普通に巻物専用ロッド、買いましょう。

シマノのグラスコンポジットロッドはトレブルフックの巻物全般用に
すごくおすすめです。

でも真の漢ならばビッグベイト専用ロッド一択ですwww
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2017年09月25日 09:15
makoさん

だってテーパーったって普段気にしたことないんだもん(笑)

気合いと思い込みで曲げたいところ曲げるからね。


ラインナップ見てるとグラスロッド以外あまり尖ったようなこと書いてない気がするんですが…
ビグベ用はあるのでMかグラスか。

ポイントアップキャンペーンも逃したのでゆっくり悩むとしますwww
Posted by mailman32mailman32 at 2017年09月25日 13:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竿が欲しい、リールが欲しい。
    コメント(4)