ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年05月22日

徒然草

どもです。

つれづれなるままにアブラゼミ

すずりにむかいて

こころにうつりゆくよしなしごとを

そこはかとなくかきつづれば

あやしうこそものぐるおしけれ


ってことで。


特になにもないけど。

ブログアップするんやで!

オマイラ!
徒然草

準備はいいか!

ここは東京だぜ?


OK



つーか。



おひさ。

めっさおひさ。


くそゴルデウィも無事終了。


働く方も休む方もやっぱ純正10連休は長すぎると思うの(笑)


で連休あけてからも釣りに行くタイミングもなく……


もはや釣りブログとしては全く機能してないなぁ。


釣りブログを名乗るのをやめて方向転換しましょうか。


ってそもそもマメにアップしてない時点でブログもクソもないんやけどね(はぁと)



まぁ投げっぱなし過ぎもあれなんで適当にアレコレと。



この前ちょいと出先でうんこしたんやん。


なんかうんこネタはアクセスアップに繋がるという情報を入手したのでね(ニヤリ)


で、その個室の中がさ。

すごいのよ。
徒然草

個室の中一面F-1仕様。


うわ。セナや。音速の貴公子や。懐かしい。



中学生の頃か?


F-1に興味を持ち出し、当時は夜中に地上波放送されてたF-1を録画してみてたなぁ。


truthはいつきいてもテンションあがるなぁ。


なんて思い出しながら。


ガッツリF-1見始める前からセナの名前はしっててF-1=セナ=ホンダマルボロマクラレンやったなぁ。


で、いよいよF-1見てみよ!セナ応援しよ!と本腰をいれたところで奴が火を吹くのですよ。


そう。


アクティブサスペンション。

ナイジェルマンセル。レッドファイブ。



F-1=セナの独壇場という偏見で片足を突っ込んだらなんのなんの。


なんやらウィリアムズの開発したアクティブサスペンションなるものがヤヴァイらしくはっきり言って勝負にならない。


今でもタイヤが路面に吸い付くあのスロー映像は頭の片隅に残っとるw



そんなセナ苦境のシーズンの印象に残ってるのが…


そう。あのモナコグランプリですよ。


懐かしくなってちょいと動画みてみたけどさ。


フランク・ウィリアムズ
ロン・デニス
ジャン・トッド
フラビオ・ブリアトーレ


とかどれもこれも懐かしすぎるわwww


抜けない!なんとしても抜けない!
ここは!モナコ!モンテ!カルロ!


さぁここからの立ち上がりホンダは早いぞ!


あの展開はまじ神がかり過ぎ。




が…

ウィリアムズの速さを目の当たりにし、なんとしてでも乗りたかったウィリアムズに乗ったアイルトンセナさんはやっと手にしたウィリアムズのシートで事故死…


っと


話が反町。


でさ。


この個室の何がすごいってさ。



便座はスターティンググリッドですよ
徒然草

はいきた。俺様ポールポジション。


で、目の前のドアに目をやると
徒然草
徒然草


そう。


さっきの

あーゆーれでぃ?



こんなんうんこし終わったらケツ拭くのも忘れて


ゴーーーー!って飛び出すでしかし。



新しく開通した新名神の鈴鹿PAのうんこコーナーにありますので気になる方は是非。



でだ。


ここでうんこして向かった先は某武道館。



この日は息子氏の柔道の大会があったのですよ。


何がどーなってこーなったのか息子氏は柔道を習っている。


俺様体型は柔道部だけど全く柔道とは無縁の人生を送ってきた。


が、何故か息子は柔道少年に。


ま、本人がやると言ってるのでそれで構わんのですが保護者も色々と大変ですな。子供の習い事系は。



それでも息子氏なかなかやるようでこっちもついついあーだこーだ言ってしまうのよね。


んで息子氏に。


はぁ?柔道のこと知らん癖にえらそーなこと言うなや!

って怒られるのよね。


しょぼん。



この日はガチの三重県大会。


この日のために頑張って練習してきたんですよ。


結果出してもらわな困るんですよ。


で、息子氏。


エビゲット。
徒然草

決勝で負けて2位だったものの、上位二人がもらえる

ミエビなるワッペンをもらいました。

オール三重

なんてエラそうな名前がついてますがそんな大層なものではなく


あなたは三重県内の柔道少年の期待の星の原石の可能性がなきにしもあらずな存在ですよ

程度のもの。

が、1年間はこれを道着に張り付けてどや顔出来るのです(笑)


もし今回これがもらえなければ

アへ顔ダブルピースしたザリガニ

をモチーフに

頭にMを足して

まーる見え

のワッペンを作ってやろうと思ってましたが息子氏期待に応えてくれました。


うーん。

俺様子供の頃からなにかしらやり遂げた記憶ってないのよなぁ。

何をするにも中途半端。

これまでも。

これからも。



はいそこ。

大きく頷かない!



と、まぁ。


そんな感じ。



あ。後さ。


昨日からやたら鼻水止まらんし。

なにこれ?なんのアレルギー?

って思てたら

朝起きたら喉痛いし。


はかってはないけど熱あるっぽいよね。


静香工藤風に言うなら

mugoん 熱っぽい。


めーとめーでつーじあうー


風邪か?風邪なのか?


否ぁぁぁっ!


でわでわ














このブログの人気記事
ジョインテッドクロー70を使ってみた。
ジョインテッドクロー70を使ってみた。

緊急車買い替え企画勃発。最終章
緊急車買い替え企画勃発。最終章

サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜
サンクチュアリ釣行 1/22 〜スプーン1枚で爆釣する男〜

緊急車買い替え企画勃発。
緊急車買い替え企画勃発。

永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を
永源寺グリーンランド 釣行 12/3 〜ちょっとそこまでイワナを買いに〜を

最新記事画像
俺様ゴールド免許を死守するの巻
夏の終わり
緊急!!教エロ大開催!!
息子氏と柔道とTシャツとわたし
浜名湖畔を楽しむ〜その2〜
浜名湖畔を楽しむ〜その1〜
最新記事
 俺様ゴールド免許を死守するの巻 (2024-12-06 13:52)
 夏の終わり (2024-09-12 15:19)
 緊急!!教エロ大開催!! (2024-03-07 20:09)
 息子氏と柔道とTシャツとわたし (2023-08-18 11:07)
 浜名湖畔を楽しむ〜その2〜 (2023-06-26 17:43)
 浜名湖畔を楽しむ〜その1〜 (2023-06-23 14:31)

この記事へのコメント
ろくに直線もない曲がりくねった山道で
40km/hで走る農家の軽トラの後ろに着くと
あの時のナイジェルマンセルの気持ちが
痛いほど分かります。
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2019年05月22日 22:16
あのハイテクに対抗するのがホンダのパワーでは勝てませんわなw
そんな時はちょいと前輪を溝に落としてくるっと回ってオーバーテイクですよ(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2019年05月23日 06:56
こんにちは。
いやぁ、娘さんも息子さんも大成しそうで羨ましいです。
息子さんは、オリンピックメダリストになり東原亜希ばりの美人妻と結婚し、メダリストを育てたパパとして、mailmanさんもチチローのようにメディアからの取材が殺到。
既に未来が描けてますね!
Posted by ピロイチ at 2019年05月23日 12:44
ピロイチさん

いや。娘も息子もそんな器じゃないことはわかってるんです。今だけ夢をみてるんです(笑)
といいますか。娘も息子も私に似ずになんでもできすぎる…
あれ?ホントに私の子供でしょうか…?(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2019年05月23日 19:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
徒然草
    コメント(4)