2020年01月10日
ムスメのカレシとツリニイッタ
どもです。
今更ながら。
あけおめ。
そして
ことよろ。
年々更新されなくなっていくブログ…
今年こそは!
まぁ。
皆さんのおもってるとーりよ(笑)
さて。
皆様。
先日は(昨年w)アドヴァイスありがとうございました。
無事イベントを終えた(昨年w)のでご報告をば。
そもそもこのイベント。
終業式(昨年w)の日に娘ちゃんが一方的に
26日(先月w=昨年w)一緒に釣りに行くから!空けとくように!
と、口約束してきただけのもの。
一応こちらの連絡先を彼に渡したものの何も連絡もなく。あちらの親の連絡先を教えてと伝えてあったもののそれもない。
本当に迎えに行ってええのんか?(笑)
でも準備はしとかんとねー。
ってことで前日に釣具屋へ。
そーかー。やっぱり冬はメタルバイブかね?
アラバマもエライ推されてるなー。
あ。サカマタあるやん!
って違うから。
近場の海の情報収集するも厳しそう。
とりあえず大安トラウトレイクで餌釣りできるよう小物を購入。
で、前日夜。
ちょうどブログをアップ(昨年ラスト分w)した後に電話がなる。
ようやく彼から連絡があり、明日の話をしようと思うも向こうも緊張してか会話が成立せずwww
しばらくして相手のおかぁさまにパスダマイク。
あかん。一番緊張するやつや。
超絶上っ面の会話をさせて頂き最後に
息子も楽しみにしてますので
と、社交辞令の塊を投げていただく(笑)
よし。
とりま明日遊べるのは遊べるみたいなのであとは当日天気と相談やね。
で、当日。
朝一雨はぱらついているものの大きくは崩れなさそう。
何より風がないので屋外でもそこまで体感温度は寒くない。
でも、流石に海は辛いな。
彼を迎えに行き、一度自宅に戻り作戦会議。
色々と尋問する。
結果。
一番好きなのは川魚。
中でもナマズ。
うん。
ぶいしー。
色々聞くも中々モジモジしやがって会話がはずまん。
わたくしこう見えても(どう?)精神年齢が低いこともあり、息子のツレや娘ちゃんの他の男友達なんかからは
ちょい!おっさん!なんかしよーや!
と、普通に遊んでもらえるのにw
作戦会議もラチがあかんので行き先を
醒井養鱒場に決定。
釣りは休みなのでひたすらマスにペレットまくツアーをすることに。
皆さんおなじみの醒井養鱒場。
ルアー池から上の方行ったことあります?
鱒めっさおるから。
イトウもマジ丸太みたいなやつ結構おるから。
でカレに報告。
よし!おっさん行くとこ決めた!ニジマスめっさおるとこ連れてったる!
コク(うなずく)
川魚好きやしええやろ?
コク(うなずく)
つーかさ。そこ。めっさニジマスおるから!何匹ニジマスおったらスゲえって思ってくれる?
うーーーん。
ごひゃっぴき。
任せろ!んなもん朝飯前や!
ちなみに今までの経験で
うわっ!ここめっさ魚おるやん!
って思ったのどこよ、
つか、大量のニジマスとか見たことないやろ?
え?ある…。
うそ?どこでみたん?
え?サンクチュアリ。
ん?サンクチュアリのどこ?
餌釣りのところ。
ふっ(俺様内心ほくそ笑む)
サンクチュアリの餌釣りってあの駐車場の所の池やろ?
あれでめっさニジマスおるやんって思ったん?
ブンブン(首横フリ)
え?違うの?
じゃあ階段降りたとこ?ルアー釣りするとこ?
ブンブン(首横フリ)
え?あれ?じゃあ山の上のお寺の方かな?あそこなら魚結構見えるもんな?
ブンブン(首横フリ)
え?あれ?サンクチュアリと違ったっけ?
つーかサンクチュアリってそんな魚おらんもんな。
コク(うなずく)
ふぁーーーー!ーーーー!
会話。
成り立たず。
隣で娘ちゃん爆笑。
おとーちゃんこんな奴いやや。
だが。それがいい。
ちなみに醒井のホームページで確認すると
ニジマス飼育数
100万匹
おい!100万匹やぞ!100万匹!
想像できるか?
餃子の王将も真っ青やぞ!これは!
無反応。
あかん。おとーちゃん。心折れそうwww
というわけで。
とりあえず醒井を目指すことになったんだぜ!
つづく。
つづくって www
ホンコンも投げっぱなしのまま更にこっちも投げっぱなすこの神経。
出来もしなきのに連載2つ抱えて挙げ句両方投げっぱなす漫画家のような無神経さwww
良かった。
職業漫画家とちごて。
でわでわ
今更ながら。
あけおめ。
そして
ことよろ。
年々更新されなくなっていくブログ…
今年こそは!
まぁ。
皆さんのおもってるとーりよ(笑)
さて。
皆様。
先日は(昨年w)アドヴァイスありがとうございました。
無事イベントを終えた(昨年w)のでご報告をば。
そもそもこのイベント。
終業式(昨年w)の日に娘ちゃんが一方的に
26日(先月w=昨年w)一緒に釣りに行くから!空けとくように!
と、口約束してきただけのもの。
一応こちらの連絡先を彼に渡したものの何も連絡もなく。あちらの親の連絡先を教えてと伝えてあったもののそれもない。
本当に迎えに行ってええのんか?(笑)
でも準備はしとかんとねー。
ってことで前日に釣具屋へ。
そーかー。やっぱり冬はメタルバイブかね?
アラバマもエライ推されてるなー。
あ。サカマタあるやん!
って違うから。
近場の海の情報収集するも厳しそう。
とりあえず大安トラウトレイクで餌釣りできるよう小物を購入。
で、前日夜。
ちょうどブログをアップ(昨年ラスト分w)した後に電話がなる。
ようやく彼から連絡があり、明日の話をしようと思うも向こうも緊張してか会話が成立せずwww
しばらくして相手のおかぁさまにパスダマイク。
あかん。一番緊張するやつや。
超絶上っ面の会話をさせて頂き最後に
息子も楽しみにしてますので
と、社交辞令の塊を投げていただく(笑)
よし。
とりま明日遊べるのは遊べるみたいなのであとは当日天気と相談やね。
で、当日。
朝一雨はぱらついているものの大きくは崩れなさそう。
何より風がないので屋外でもそこまで体感温度は寒くない。
でも、流石に海は辛いな。
彼を迎えに行き、一度自宅に戻り作戦会議。
色々と尋問する。
結果。
一番好きなのは川魚。
中でもナマズ。
うん。
ぶいしー。
色々聞くも中々モジモジしやがって会話がはずまん。
わたくしこう見えても(どう?)精神年齢が低いこともあり、息子のツレや娘ちゃんの他の男友達なんかからは
ちょい!おっさん!なんかしよーや!
と、普通に遊んでもらえるのにw
作戦会議もラチがあかんので行き先を
醒井養鱒場に決定。
釣りは休みなのでひたすらマスにペレットまくツアーをすることに。
皆さんおなじみの醒井養鱒場。
ルアー池から上の方行ったことあります?
鱒めっさおるから。
イトウもマジ丸太みたいなやつ結構おるから。
でカレに報告。
よし!おっさん行くとこ決めた!ニジマスめっさおるとこ連れてったる!
コク(うなずく)
川魚好きやしええやろ?
コク(うなずく)
つーかさ。そこ。めっさニジマスおるから!何匹ニジマスおったらスゲえって思ってくれる?
うーーーん。
ごひゃっぴき。
任せろ!んなもん朝飯前や!
ちなみに今までの経験で
うわっ!ここめっさ魚おるやん!
って思ったのどこよ、
つか、大量のニジマスとか見たことないやろ?
え?ある…。
うそ?どこでみたん?
え?サンクチュアリ。
ん?サンクチュアリのどこ?
餌釣りのところ。
ふっ(俺様内心ほくそ笑む)
サンクチュアリの餌釣りってあの駐車場の所の池やろ?
あれでめっさニジマスおるやんって思ったん?
ブンブン(首横フリ)
え?違うの?
じゃあ階段降りたとこ?ルアー釣りするとこ?
ブンブン(首横フリ)
え?あれ?じゃあ山の上のお寺の方かな?あそこなら魚結構見えるもんな?
ブンブン(首横フリ)
え?あれ?サンクチュアリと違ったっけ?
つーかサンクチュアリってそんな魚おらんもんな。
コク(うなずく)
ふぁーーーー!ーーーー!
会話。
成り立たず。
隣で娘ちゃん爆笑。
おとーちゃんこんな奴いやや。
だが。それがいい。
ちなみに醒井のホームページで確認すると
ニジマス飼育数
100万匹
おい!100万匹やぞ!100万匹!
想像できるか?
餃子の王将も真っ青やぞ!これは!
無反応。
あかん。おとーちゃん。心折れそうwww
というわけで。
とりあえず醒井を目指すことになったんだぜ!
つづく。
つづくって www
ホンコンも投げっぱなしのまま更にこっちも投げっぱなすこの神経。
出来もしなきのに連載2つ抱えて挙げ句両方投げっぱなす漫画家のような無神経さwww
良かった。
職業漫画家とちごて。
でわでわ
Posted by mailman32 at 19:39│Comments(0)