2020年01月13日
ホングコング その3
どもです。
ここへ来て謎の執筆欲。
あ。
前厄のせいや。
昨日知ったけど俺様今年は前厄イヤー。
ま、そんなこと、どーでもいーんですけどね。
己を救うのは己のみよ。
はい。
自己満のホンコン記事続きますよー。
後はディズニーランドホテルの予約をするだけなのですがなんとか安く済ませたい。
が、定価の15%offが限界か…
直前まで粘ってなんとか20%offとかにならないか?
よし。12月になっても値下げなかったら諦めよう。
と、決めた11月末。
ブラックフライデーセールなるものによりまさかのルーム料50%off!
キタコレ!
つーか今までの俺様の葛藤を返してくれwww
これにてすべて手配完了!
似たようなツアー代金と比較しても半額くらいになりました。
さぁ!
いよいよ出発やで!
待っとれよ!ホングコング!
待っとれよ!デモ隊!
そして旅行当日…
家族揃って浮かれポンチでセントレアへ。
心配性の母親のアドバイス通りフライトの3時間前には空港へ。
案の定。
暇www
何かあったらあかんで!何かあったらあかんで!
と時間を決めた母親も
もー少しゆっくりで良かったな!
と、なぜか愚痴り気味。
アンタが言うなwww
だからいつも一緒に旅行行くと喧嘩になんねん。
無事飛行機も落ちることなくホングコングへ。
ホングコングキターー!
(画像なし)
今気づいたけど。
写真全然撮ってへんわwww
画像のない旅行記事。
フックのないスプーンみたいなもんやんwww
なんの意味もない。なんの意味もない。
つーかまだフックのないスプーンの方が価値があるでしかし。
しかしホングコングに到着したから仕方ない。
そのまま市内へ移動してホテルにチェックイン。
この日しか市内観光できないので早速街へ繰り出す。
まずははらごしらーえ。

びーえーのタンワンのンーメー。
普通にまいうー。
そして。
この旅行唯一。
俺様がここだけは寄らせてくれとお願いしたところへと向かう。
そこそこ歩いて到着。
キターー。
ホングコングキターー!

あれ。
なんかデジャヴ
知ってるぞ!俺様この店見たことある!
黄色いお店 香港店www
ネタで香港で釣具屋行こうと思って検索したらまさかの香港店があったのでそりゃ行って見るでしょ。
このあたりは釣具屋街なのか他にも釣具屋がちらほら

俺様ウッキウキで黄色いお店へ。
しかーし!
またまたデジャヴ。
中まで黄色いお店そのまんまwww
たぶんね。店内撮影してええかわからんかったから写真とらへんかったけど。
店内画像だけ見たら日本の黄色いお店と言っても誰も疑わない。
デプス、ジークラック、ジャッカル等々
日本のやつとおんなじやつがそのまんまおいてあるwww
違うのは値札ラベルくらいか?
せめてパッケージが
青魚平とか弾振動とか書いてあったらリアクションバイトするけどさ。
パッケージ日本語のまんまやし。
海釣り用品の針とかも普通に
カサゴ
メバル
チヌ
ブラクリ
って書いてあるし。
日本の釣具はやっぱりええもんなんかねぇ。
つーか釣具に限らずなにかにつけて日本のものがそのまま日本語のパッケージで売られてるんですね
お菓子とか文房具とか雑貨とか
まぁ我々が海外製品を好むのと同じですわな。
つーわけで釣具の購入は断念。
そして俺様のホングコング旅行もここで終わりwww
後は家族サービスなんやで!
その後は夜まで市内をウロウロー。



気になったのは


このシャコ?みたいなやつ。
めっさデカかった。
日本で見るやつの10倍くらいデカかった。
食べてみたかったけど値段わからんかったでやめたwww
幸い市内でデモに出くわすこともなく。
いたって平和に観光することができました。
そんなホングコング1日目でしたとさ。
つづく
ここへ来て謎の執筆欲。
あ。
前厄のせいや。
昨日知ったけど俺様今年は前厄イヤー。
ま、そんなこと、どーでもいーんですけどね。
己を救うのは己のみよ。
はい。
自己満のホンコン記事続きますよー。
後はディズニーランドホテルの予約をするだけなのですがなんとか安く済ませたい。
が、定価の15%offが限界か…
直前まで粘ってなんとか20%offとかにならないか?
よし。12月になっても値下げなかったら諦めよう。
と、決めた11月末。
ブラックフライデーセールなるものによりまさかのルーム料50%off!
キタコレ!
つーか今までの俺様の葛藤を返してくれwww
これにてすべて手配完了!
似たようなツアー代金と比較しても半額くらいになりました。
さぁ!
いよいよ出発やで!
待っとれよ!ホングコング!
待っとれよ!デモ隊!
そして旅行当日…
家族揃って浮かれポンチでセントレアへ。
心配性の母親のアドバイス通りフライトの3時間前には空港へ。
案の定。
暇www
何かあったらあかんで!何かあったらあかんで!
と時間を決めた母親も
もー少しゆっくりで良かったな!
と、なぜか愚痴り気味。
アンタが言うなwww
だからいつも一緒に旅行行くと喧嘩になんねん。
無事飛行機も落ちることなくホングコングへ。
ホングコングキターー!
(画像なし)
今気づいたけど。
写真全然撮ってへんわwww
画像のない旅行記事。
フックのないスプーンみたいなもんやんwww
なんの意味もない。なんの意味もない。
つーかまだフックのないスプーンの方が価値があるでしかし。
しかしホングコングに到着したから仕方ない。
そのまま市内へ移動してホテルにチェックイン。
この日しか市内観光できないので早速街へ繰り出す。
まずははらごしらーえ。

びーえーのタンワンのンーメー。
普通にまいうー。
そして。
この旅行唯一。
俺様がここだけは寄らせてくれとお願いしたところへと向かう。
そこそこ歩いて到着。
キターー。
ホングコングキターー!

あれ。
なんかデジャヴ
知ってるぞ!俺様この店見たことある!
黄色いお店 香港店www
ネタで香港で釣具屋行こうと思って検索したらまさかの香港店があったのでそりゃ行って見るでしょ。
このあたりは釣具屋街なのか他にも釣具屋がちらほら

俺様ウッキウキで黄色いお店へ。
しかーし!
またまたデジャヴ。
中まで黄色いお店そのまんまwww
たぶんね。店内撮影してええかわからんかったから写真とらへんかったけど。
店内画像だけ見たら日本の黄色いお店と言っても誰も疑わない。
デプス、ジークラック、ジャッカル等々
日本のやつとおんなじやつがそのまんまおいてあるwww
違うのは値札ラベルくらいか?
せめてパッケージが
青魚平とか弾振動とか書いてあったらリアクションバイトするけどさ。
パッケージ日本語のまんまやし。
海釣り用品の針とかも普通に
カサゴ
メバル
チヌ
ブラクリ
って書いてあるし。
日本の釣具はやっぱりええもんなんかねぇ。
つーか釣具に限らずなにかにつけて日本のものがそのまま日本語のパッケージで売られてるんですね
お菓子とか文房具とか雑貨とか
まぁ我々が海外製品を好むのと同じですわな。
つーわけで釣具の購入は断念。
そして俺様のホングコング旅行もここで終わりwww
後は家族サービスなんやで!
その後は夜まで市内をウロウロー。



気になったのは


このシャコ?みたいなやつ。
めっさデカかった。
日本で見るやつの10倍くらいデカかった。
食べてみたかったけど値段わからんかったでやめたwww
幸い市内でデモに出くわすこともなく。
いたって平和に観光することができました。
そんなホングコング1日目でしたとさ。
つづく
Posted by mailman32 at 17:40│Comments(0)