2020年08月08日
コロナ禍のオヤジ、大海を知らず。
どもです。
みんなーー!
げんきーーーー?
おじさんはーーー!?
元気だよーーーー!
うん。
元気ではある。
いやいや。
ひっさしぶり。
めいるまんのブログへようこそ!
めいるまんのブログへようこそ?
これ?釣りブログだぜ?
おっけー。
いや。しかし。
収まる気配のないコロナさん。
三重県もなかなかの爆発具合ですね。
まぁコロナのことどーこーゆーてもしゃーないし。
せっかくブログ更新したわけやし。
いつも通りしょーもないこといっぱい書くわ。
皆さんも連休始まったけど行くとこなくて暇やろ?
先にゆーとくけど。
今回のブログは超絶長編、超絶駄作。
読めば読むほど時間が無駄になるそんな感動の物語。
それでもええよって方はお付き合い下され。
まずはじめに。
あのね。
僕のスマフォ壊れてさ。
修理中でこれ書いてるの代替機なんやけどさ。
なんで機種ごとに記号とかのポジショニング違うんやろね?
@マークとか-とかさ。
いつもの癖で打ち込むと:とか/とか違うの出てくるであかんわ。
しかもなんかタッチセンサーの感度がわけわからん。
インスタなんかの画像で複数あるやつをスライドで次のん表示しようとしても片手でやるとなんつーの?スライドの移動距離が短くて反応せーへんのか画像切り替わらへんのよね。
丁寧に左手でスマホ、右手の人差し指で
指差呼称しながら
よっこいしょ!
てスライドせえな反応せーへん。
そのくせフリック入力の時はやたらと感度敏感になりまくって俺様もイキまくり。
例えば
あほ
ってうちたくて
あほ
ってうとうとすると
あ
を押した後
ほ
へ移動する指の動きに反応しやがるから
あ
が
え
になるのよ。
だから
いつものペースで
あほ
って打ったつもりが
えほ
になっとるのよ。
せやさかい。
あほ
にかぎらず
あ行を打つとき大体次に打つ文字のポジションに引っ張られてあ行気持ちよく打ち込めへんのよ。
だからあ行を打つときは真上からタッチして真上に離さなあかんのよ。
すごいストレスなんよ。
でもそんな時に限って
ブログ更新しよ。
とか思うわけでまぁなんつーか。
そういうことよ。
あーあ。
つかみの時点でこのどーでもよさ。
でもね。
まだまだいくよ。
この前ね。
そう。
あれは。
土用の丑とかいう日の話。
スーパーでウナギ売り場を見ていたのよ。
もちろん買う気は全くない。
そしたら一緒ににぎり寿司もおいてあってん。
ウナギだけやと高いからか庶民の味方穴子のにぎり寿司もおいてあってん。
そのラベルにさ。
活き獲れ穴子のにぎり寿司
って書いてあったんやけどさ。
活き獲れってまぁそりゃ普通は大概そーじゃね?
活き〆ならわかるけどさ。
捕まえる時点ではまぁいきとるよね。
うん。
そんなどーでもえーはなし。
そろそろどーでもよくない話するわ。
中1になった娘ちゃん。
カレシができたらしい。
例の醒ヶ井に連れて行ってやったあいつやwww
ふーん。
あかん。これもどーでもえー話やったわ。
娘ちゃんに初カレシなんてもっと色んな感情生まれるかと思ったけどホンマどーでもよくてビビったわwww
次こそどーでもよくない話。
今日。
なんかわらび餅買うてん。
で、運転しながら。
助手席にわらび餅。
なぁ?
いいだろ?
ダメよ!
ここじゃ恥ずかしい...
何言ってんだ?
そんなこと言って?
ホントは食べてもらいたいんだろ?
ダメだってば!
運転中なんて刺激が強すぎて...
私おかしくなっちゃう!
ええーーい!うるさい!
もー我慢ならんのじゃ!
というわけで俺様運転中にわらび餅を食べることに。
カップに入っていたのでカップをあける。
そこそこきな粉入ってるやん。
おいしそうやん。
楊枝でわらび餅さしーの。
まぁあのデロンデロンタイプのじゃなくてなんちゃって風のわらび餅やさかい。
別に楊枝で指しても形状は維持される。
上にはそこそこきな粉が乗っている。
うん。
おいしそー。
が、しかし。
これをこのまま口に運べば大惨事になり得ることは充分理解できる。
このわらび餅の上のきな粉が崩落したらまじワロえん。
一気に口に運びたい衝動ときな粉崩落の危機感が衝突する。
よし。
とりあえず様子を見よう。
楊枝に指したわらび餅をカップの上にステイさせ俺様の左手は運転中の車の振動を察知し、ウィリアムズも真っ青なアクティブアームサスペンションへと変貌を遂げる。
完全に車の振動を吸収する俺様の左手のおかげでわらび餅の上のきな粉は崩落の気配すら見せない。
これならいける!
ステイしたわらび餅を安全圏のカップ上空から口に移すことを決意。
アクティブアームサスペンションは完全に車の振動を吸収。
ゆっくりと、だが確実にわらび餅は俺様のお口へと近づく。
助手席の座面から放たれたわらび餅は高度を維持したままシフトノブ上空を通過。
無事運転席、俺様太もも上空へ到達。
きな粉に崩落の気配ゼロ。
さすがアクティブアームサスペンション。
後は俺様のバディラインに沿ってお口へと高度を上げてくるだけの簡単なお仕事や。
徐々にお口へ向けて高度を上げるわらび餅。
ここまで来れば大丈夫。
後は一気にお口へ!
わらび餅!
いただきます!
ぶふぉわぁーーーーーー。
はらはらぁ、まう、きな粉になってえ
あなーたのーふくーをそーっとなーでてー
順調やったんよ。
完全に。
最後の最後。
俺様の首筋にピンポイントであたるようセットされたカーエアコンの吹き出し口から出る風を予想できなかったwww
お口寸前で飛び散るきな粉パウダー。
ん?
きな粉の時点で粉やからそれにパウダーつけたらおかしいな。
つーことは
きなパウダーが正解か?
なんかイナバウアーみたいやなwww
はい。
話が竹野内豊。
わらび餅が運ばれているはずのお口をあけ、きな粉が舞い散った場所でアクティブアームサスペンションもフリーズ。
車内でひとり。
うわ。さいあくや...
とつぶやくおっさん。
運転中のわらび餅。
ダメ!絶対!
あーあ。
なんつーか。
コロナ禍、コロナ禍言われてますけど。
車内に舞い散るきな粉に絶望できるってことはまぁ幸せなんやろね。
コロナに限らず災害なんかも多々おこってますし。
最近は中々釣りにも行けずですが、日常のどーでもえーことで一喜一憂できるのも幸せやと思います。
そーいえば。
(え?まだ続くの?w)
まーえーやん。
次の更新いつになるわからへんし。
思いついたこと書き殴っとかな。
しばらく前に娘ちゃんと話してたら娘ちゃん体育委員やってるって言ってて
すげぇな!
何すんの?
って聞いたら
体育委員やから太鼓たたくんやで!
って言われて
めっさアクティブやんけ!なんやそれ?
って聞いたら
体育委員やなくて太鼓委員やったwww
まんまやんけ!
なんでも娘ちゃんの通う中学では体育祭で各クラスから選ばれた太鼓委員が太鼓演奏を披露するのが伝統らしい。
すげえな。
って俺様の母校もその中学やけどそんなんなかったぞwww
浅い伝統おそるべしw
つーか娘ちゃんよ。
なんでそんなんやっとんの?
誰かにやらされたん?
違う。自分でやるってゆった。
すげぇな!太鼓興味あるん?
違う。太鼓委員やると内申上がるって聞いたから。
おっ...そっか...
おい。娘ちゃんよ。
中1の1学期で内申点のこと考えるとは本当に俺様の子供か?ちみは?
少なくとも中学生の俺様は内申点なんて考えたことなかったぞ。
そもそもその言葉を知っていたかもあやしい。
そんな娘ちゃん。
将来は医者になりたいらしい。
で待合室でイグアナを飼ってみんなからイグアナ先生と呼んでもらうのが夢らしい。
おい。
具体的すぎるぞ夢がwww
いや、しかし。
本人はいたって真剣なわけで。
俺様医者のなり方とかわからんし。
高校入試の時点でそれなりに進路考えたらなあかんのですかね?
まぁ娘ちゃんの夢は応援したらんとね。
お医者さんになってお金貯まったらパパには
フェラーリとバスボート買ってあげる
って言ってくれてるからwww
ゴールデンウィークに続き、カキイレドキのお盆休みも今年はヒマそうやねー。
なかなか先は見えませんが。
ぼちぼち頑張って行きたいなとおもいますー。
お付き合い!
ありがとう!
じゃぉの!
みんなーー!
げんきーーーー?
おじさんはーーー!?
元気だよーーーー!
うん。
元気ではある。
いやいや。
ひっさしぶり。
めいるまんのブログへようこそ!
めいるまんのブログへようこそ?
これ?釣りブログだぜ?
おっけー。
いや。しかし。
収まる気配のないコロナさん。
三重県もなかなかの爆発具合ですね。
まぁコロナのことどーこーゆーてもしゃーないし。
せっかくブログ更新したわけやし。
いつも通りしょーもないこといっぱい書くわ。
皆さんも連休始まったけど行くとこなくて暇やろ?
先にゆーとくけど。
今回のブログは超絶長編、超絶駄作。
読めば読むほど時間が無駄になるそんな感動の物語。
それでもええよって方はお付き合い下され。
まずはじめに。
あのね。
僕のスマフォ壊れてさ。
修理中でこれ書いてるの代替機なんやけどさ。
なんで機種ごとに記号とかのポジショニング違うんやろね?
@マークとか-とかさ。
いつもの癖で打ち込むと:とか/とか違うの出てくるであかんわ。
しかもなんかタッチセンサーの感度がわけわからん。
インスタなんかの画像で複数あるやつをスライドで次のん表示しようとしても片手でやるとなんつーの?スライドの移動距離が短くて反応せーへんのか画像切り替わらへんのよね。
丁寧に左手でスマホ、右手の人差し指で
指差呼称しながら
よっこいしょ!
てスライドせえな反応せーへん。
そのくせフリック入力の時はやたらと感度敏感になりまくって俺様もイキまくり。
例えば
あほ
ってうちたくて
あほ
ってうとうとすると
あ
を押した後
ほ
へ移動する指の動きに反応しやがるから
あ
が
え
になるのよ。
だから
いつものペースで
あほ
って打ったつもりが
えほ
になっとるのよ。
せやさかい。
あほ
にかぎらず
あ行を打つとき大体次に打つ文字のポジションに引っ張られてあ行気持ちよく打ち込めへんのよ。
だからあ行を打つときは真上からタッチして真上に離さなあかんのよ。
すごいストレスなんよ。
でもそんな時に限って
ブログ更新しよ。
とか思うわけでまぁなんつーか。
そういうことよ。
あーあ。
つかみの時点でこのどーでもよさ。
でもね。
まだまだいくよ。
この前ね。
そう。
あれは。
土用の丑とかいう日の話。
スーパーでウナギ売り場を見ていたのよ。
もちろん買う気は全くない。
そしたら一緒ににぎり寿司もおいてあってん。
ウナギだけやと高いからか庶民の味方穴子のにぎり寿司もおいてあってん。
そのラベルにさ。
活き獲れ穴子のにぎり寿司
って書いてあったんやけどさ。
活き獲れってまぁそりゃ普通は大概そーじゃね?
活き〆ならわかるけどさ。
捕まえる時点ではまぁいきとるよね。
うん。
そんなどーでもえーはなし。
そろそろどーでもよくない話するわ。
中1になった娘ちゃん。
カレシができたらしい。
例の醒ヶ井に連れて行ってやったあいつやwww
ふーん。
あかん。これもどーでもえー話やったわ。
娘ちゃんに初カレシなんてもっと色んな感情生まれるかと思ったけどホンマどーでもよくてビビったわwww
次こそどーでもよくない話。
今日。
なんかわらび餅買うてん。
で、運転しながら。
助手席にわらび餅。
なぁ?
いいだろ?
ダメよ!
ここじゃ恥ずかしい...
何言ってんだ?
そんなこと言って?
ホントは食べてもらいたいんだろ?
ダメだってば!
運転中なんて刺激が強すぎて...
私おかしくなっちゃう!
ええーーい!うるさい!
もー我慢ならんのじゃ!
というわけで俺様運転中にわらび餅を食べることに。
カップに入っていたのでカップをあける。
そこそこきな粉入ってるやん。
おいしそうやん。
楊枝でわらび餅さしーの。
まぁあのデロンデロンタイプのじゃなくてなんちゃって風のわらび餅やさかい。
別に楊枝で指しても形状は維持される。
上にはそこそこきな粉が乗っている。
うん。
おいしそー。
が、しかし。
これをこのまま口に運べば大惨事になり得ることは充分理解できる。
このわらび餅の上のきな粉が崩落したらまじワロえん。
一気に口に運びたい衝動ときな粉崩落の危機感が衝突する。
よし。
とりあえず様子を見よう。
楊枝に指したわらび餅をカップの上にステイさせ俺様の左手は運転中の車の振動を察知し、ウィリアムズも真っ青なアクティブアームサスペンションへと変貌を遂げる。
完全に車の振動を吸収する俺様の左手のおかげでわらび餅の上のきな粉は崩落の気配すら見せない。
これならいける!
ステイしたわらび餅を安全圏のカップ上空から口に移すことを決意。
アクティブアームサスペンションは完全に車の振動を吸収。
ゆっくりと、だが確実にわらび餅は俺様のお口へと近づく。
助手席の座面から放たれたわらび餅は高度を維持したままシフトノブ上空を通過。
無事運転席、俺様太もも上空へ到達。
きな粉に崩落の気配ゼロ。
さすがアクティブアームサスペンション。
後は俺様のバディラインに沿ってお口へと高度を上げてくるだけの簡単なお仕事や。
徐々にお口へ向けて高度を上げるわらび餅。
ここまで来れば大丈夫。
後は一気にお口へ!
わらび餅!
いただきます!
ぶふぉわぁーーーーーー。
はらはらぁ、まう、きな粉になってえ
あなーたのーふくーをそーっとなーでてー
順調やったんよ。
完全に。
最後の最後。
俺様の首筋にピンポイントであたるようセットされたカーエアコンの吹き出し口から出る風を予想できなかったwww
お口寸前で飛び散るきな粉パウダー。
ん?
きな粉の時点で粉やからそれにパウダーつけたらおかしいな。
つーことは
きなパウダーが正解か?
なんかイナバウアーみたいやなwww
はい。
話が竹野内豊。
わらび餅が運ばれているはずのお口をあけ、きな粉が舞い散った場所でアクティブアームサスペンションもフリーズ。
車内でひとり。
うわ。さいあくや...
とつぶやくおっさん。
運転中のわらび餅。
ダメ!絶対!
あーあ。
なんつーか。
コロナ禍、コロナ禍言われてますけど。
車内に舞い散るきな粉に絶望できるってことはまぁ幸せなんやろね。
コロナに限らず災害なんかも多々おこってますし。
最近は中々釣りにも行けずですが、日常のどーでもえーことで一喜一憂できるのも幸せやと思います。
そーいえば。
(え?まだ続くの?w)
まーえーやん。
次の更新いつになるわからへんし。
思いついたこと書き殴っとかな。
しばらく前に娘ちゃんと話してたら娘ちゃん体育委員やってるって言ってて
すげぇな!
何すんの?
って聞いたら
体育委員やから太鼓たたくんやで!
って言われて
めっさアクティブやんけ!なんやそれ?
って聞いたら
体育委員やなくて太鼓委員やったwww
まんまやんけ!
なんでも娘ちゃんの通う中学では体育祭で各クラスから選ばれた太鼓委員が太鼓演奏を披露するのが伝統らしい。
すげえな。
って俺様の母校もその中学やけどそんなんなかったぞwww
浅い伝統おそるべしw
つーか娘ちゃんよ。
なんでそんなんやっとんの?
誰かにやらされたん?
違う。自分でやるってゆった。
すげぇな!太鼓興味あるん?
違う。太鼓委員やると内申上がるって聞いたから。
おっ...そっか...
おい。娘ちゃんよ。
中1の1学期で内申点のこと考えるとは本当に俺様の子供か?ちみは?
少なくとも中学生の俺様は内申点なんて考えたことなかったぞ。
そもそもその言葉を知っていたかもあやしい。
そんな娘ちゃん。
将来は医者になりたいらしい。
で待合室でイグアナを飼ってみんなからイグアナ先生と呼んでもらうのが夢らしい。
おい。
具体的すぎるぞ夢がwww
いや、しかし。
本人はいたって真剣なわけで。
俺様医者のなり方とかわからんし。
高校入試の時点でそれなりに進路考えたらなあかんのですかね?
まぁ娘ちゃんの夢は応援したらんとね。
お医者さんになってお金貯まったらパパには
フェラーリとバスボート買ってあげる
って言ってくれてるからwww
ゴールデンウィークに続き、カキイレドキのお盆休みも今年はヒマそうやねー。
なかなか先は見えませんが。
ぼちぼち頑張って行きたいなとおもいますー。
お付き合い!
ありがとう!
じゃぉの!
Posted by mailman32 at 18:48│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは。久しぶりの更新でしたので、最後まで読んでしまいました(笑)。
お元気そうでなによりです。
しかし、娘さん医者を目指すですか!是非とも国公立の医学部に入ることをおすすめします。私学は、授業料だけで破産しそうです…
お元気そうでなによりです。
しかし、娘さん医者を目指すですか!是非とも国公立の医学部に入ることをおすすめします。私学は、授業料だけで破産しそうです…
Posted by ピロイチ at 2020年08月11日 14:55
医療系YOUTUBERですね分かります
Posted by mako@zc31
at 2020年08月12日 13:03

ピロイチさん
お久しぶりです!
国公立大学の医学部ですか。現実味がなさすぎてワロエナイ(笑)
しかーし!フェラーリとバスボートのために全力応援ですよ!
お久しぶりです!
国公立大学の医学部ですか。現実味がなさすぎてワロエナイ(笑)
しかーし!フェラーリとバスボートのために全力応援ですよ!
Posted by mailman32
at 2020年08月13日 08:22

makoさん
医療系YouTuberってジャンルあんの?w
真面目な顔してYouTuberになる!って言い出しかねんのは息子氏のほうやね(笑)
医療系YouTuberってジャンルあんの?w
真面目な顔してYouTuberになる!って言い出しかねんのは息子氏のほうやね(笑)
Posted by mailman32
at 2020年08月13日 08:25
